東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. シティタワー武蔵小山
買い替え検討中さん [更新日時] 2025-02-09 16:25:53

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?


所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小山口コミ掲示板・評判

  1. 4527 マンション掲示板さん

    >>4525 匿名さん

    その渋谷区のは商業地がほとんどやね。
    やっぱり住居としての都心3区は品川区か。

  2. 4528 マンコミュファンさん

    >>4527 マンション掲示板さん

    あんまり松濤、代官山、広尾辺りに行ったことないのかな。
    豪邸と、高級マンションだらけだよ。
    駅から少し離れてるからネット民は分からないのかもね。

  3. 4529 北側の角購入済み

    北側の角部屋の良いところは、眺望だけじゃなくて、ゴミ置き場が近い事、
    ゴミ置き場は厳重なドアが2枚続いているので、臭いなどは一切なく、仕分けもきちんとされていていつでも捨てられるので、家の中にゴミ箱が必要ないくらいです。

  4. 4530 匿名さん

    >>4528 マンコミュファンさん

    松濤?あのラブホ街の隣ね
    代官山?田舎者の観光客でごった返してて落ち着かん
    広尾?ウェイ系の胡散臭い連中がイキってる所ね
    どれも本物の金持ちは住まんわな

  5. 4531 北側の角購入済み

    >>4528 マンコミュファンさん
    代官山にはイオン系のスーパーが一つだけ。
    お買い物が飽きちゃうんです。
    車で広尾の明治屋か麻布のなにわやまだ行かないとならないから70過ぎたらキツイですね。

  6. 4532 匿名

    さすがに空いた口が塞がらない、、、
    まあ、そんなレベルの奴の書き込みだということがみんなに分かっただけでいい。

  7. 4534 マンション検討中さん

    北側の角購入済みってスニーカー屋?

  8. 4535 マンション検討中さん

    >>4534 マンション検討中さん

    スニーカー屋は角部屋じゃないよ

  9. 4540 検討板ユーザーさん

    [No.4488~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  10. 4541 匿名さん

    すみふさんの売り方をよく知らないのですが、先着順で15戸と書いてあるということは、残りは15戸ってことなのでしょうか?
    駅近だし、商店街があっていいなあと思ったのですが

  11. 4542 契約済みさん

    >>4541 匿名さん

    そうともいえますし、そうでないともいえます。
    すみふさんの売り方は独特で、よくわかりません。
    以前からHPの物件概要をチェックしていますが、増えたり減ったりしています。

  12. 4543 匿名さん

    とはいえ、武蔵小山は渋谷常盤松や広尾天現寺辺りより地価が高いから、それだけ需要人気があるってことなんだろうな。

  13. 4544 匿名さん

    >>4543 匿名さん

    それでも武蔵小金井よりは高いよ。

  14. 4545 匿名さん

    >>4542 契約済みさん
    誰かここ残り何戸なのか教えてください

  15. 4546 匿名さん

    >>4545 匿名さん

    自分で営業に聞けよ。

  16. 4547 匿名さん

    >>4543 匿名さん
    疑問を感じませんか?

  17. 4548 匿名さん

    武蔵小山を馬鹿にしてる連中に物申す。
    一度住んでみてご覧、住み心地いいから。
    住んだことない奴らにあれこれ言われたくなーい のだよ。
    武蔵小山に興味ないなら、書き込むな?!!
    ここを覗きに来るなー!!!
    馬鹿タレ?

  18. 4549 マンション検討中さん

    >>4548 匿名さん

    激しく同意です。
    目黒を冠した西五反田の連中が攻撃してきてるんだろう。

  19. 4550 匿名さん

    >>4548 匿名さん

    ここ検討板なんだけど? 
    誰も馬鹿になんかしてないだろ。
    みんな気に入ってるけど、高級住宅地気取りに文句言ってる層がいるだけ。自分だけど。

  20. 4551 匿名さん

    >>4549 マンション検討中さん

    これが原因

  21. 4552 匿名さん

    >>4550 匿名さん

    ただの通りすがりだけど、品川区小山は渋沢栄一の田園都市構想で計画された元祖高級住宅街。歴史は田園調布よりも古い。後発の目黒区辺りの奴等がやっかみでチャチャ入れてんだろうな。

  22. 4553 匿名さん

    ザ・パークハウス目黒本町以降は、なかなか物件出てこないけど、武蔵小山に住むなら目黒区側でもいいですよね?駅近なら商店街も近いし。行政サービスはむしろ目黒区のほうが良い印象なのですが、そんなことない?
    昔話や高級かどうかはさておき、最近の住みたい区とかのランキングでも、目黒区が軒並み上位に入っていたので、品川区民としては羨ましいです。

  23. 4554 匿名さん

    >>4552 匿名さん

    同じ事目黒の板で書いて小馬鹿にされてるのに懲りないね。田園小金井くん。

  24. 4555 マンション掲示板さん

    >>4553 匿名さん

    チミ目黒区民だろ笑笑
    行政サービスは品川区の圧勝。
    住みたい街ランキングも品川区の街が多い。
    事実を捻じ曲げないように。

  25. 4556 匿名さん

    >>4555 マンション掲示板さん

    また同じ話を繰り返すの?財政、金待ち、五山、ここは五山じゃない、目黒>武蔵小山>武蔵小金井って奴。
    もうちょい頭使って変えてこいよ。
    間抜け。

  26. 4557 匿名さん

    >>4555 マンション掲示板さん

    青葉マークの事実を捻じ曲げるな男は、同じことしか言えない可哀想な奴。実世界で誰も構ってくれないから、同じことをここで吐き出してるだけ。もうちょっと実のある情報入れてほしいよな。同じこと何年も言い続け、三菱終わるまで言い続け、そのあとも武蔵小山愛ふりまき続けるって、ほかにきっと楽しいことないってことだよな。

  27. 4558 匿名さん

    >>4555 マンション掲示板さん

    武蔵小山の小山アドレス自慢したどうなる?
    渋沢栄一が何構想したって、田園調布のほうが高級住宅のイメージあるし、目黒区の方が品川区より、高級住宅街のイメージは強い。

  28. 4559 匿名さん

    要するにまとめると、行政区はサービス充実の品川区は住居としての都心3区に入るので、目黒区に圧勝。住みたい街ランキング上位の武蔵小山は再開発も続くため、アップサイドが見込める有望な街。
    場違いな郊外武蔵小金井を絡ませる目黒の連中の書き込みは無視しろ。ってことだな。

  29. 4560 匿名さん

    >>4555 マンション掲示板さん
    そうでしたか、自分が見たのは街ではなく、区単位のランキングで、目黒区品川区より軒並み上回っていたので、羨ましく思った次第です。
    ランキングの結果は事実ですが、実態とイコールとは思ってないので、ご意見伺いたかっただけです。

  30. 4561 匿名さん

    4560ですが、疑われたので補足しますと、世田谷区目黒区品川区に移り住んでおります。次は武蔵小山に住みたいです。

  31. 4562 マンション掲示板さん

    >>4553 匿名さん
    目黒区品川区かというより高級住宅街の面積が目黒区の方が広いだけ。品川区の高級住宅街は五山と小山の一部と大井の一部(山王の隣)しかない。そして武蔵小山の時点でどっちも高級住宅街ではない。

  32. 4563 匿名さん

    >>4559 匿名さん
    住宅地の地価最高額、上位15地点の平均額で
    目黒区の方が品川区より格上なのは明らかです。

    都心の住宅地の格は
    港→千代田→渋谷→目黒→品川→新宿
    という並びです。

    1. 住宅地の地価最高額、上位15地点の平均額...
  33. 4564 マンコミュファンさん

    >>4561 匿名さん

    ステップアップおめでとうございます。武蔵小山で上がりですね。

  34. 4565 匿名さん

    >>4562 マンション掲示板さん

    高級住宅街の品川区の方が面積広いし、知名度がある。武蔵小山があの小山アドレスだって知らない奴の発言だろうな。

  35. 4566 匿名さん

    >>4563 匿名さん

    この表で目黒区の方が格上と言うのは無理がありすぎ。目黒区のそれはほとんどが商業地。
    都心の格も千代田区港区品川区の住居としての都心3区が別格でその下に渋谷区目黒区は残念ながら圏外です。

  36. 4567 匿名さん

    >>4566 匿名さん

    いいから武蔵小金井で大人しくしてな。


  37. 4568 匿名さん

    高級住宅街に拘る方が多いようですね。
    自分は暮らしやすければどうでもいいけど。

    話題にあがっていたランキングはこれかな?
    母数が少なすぎてアテにならないかと。。。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6ea0b7b190963cb1b9bcca1d5a0a2c0ff091...

  38. 4569 マンコミュファンさん

    >>4568 匿名さん

    その通りですね。
    目黒区ポジショントークの連中はこれを拠り所にしてるんだろうな。哀れだは。

  39. 4570 周辺住民さん

    コロナ対応で言えば、品川区の給付金をありがたく頂戴しましたが、ニュースの特集で品川区の保健所が機能不全に陥っている様子を何度か報道されていたので、正直、不安でしたね。目先のバラ巻きではなく、そういうところの体制強化に税金を使ってもらいたいです。ワクチン接種は比較的スムーズに受けられたとは思います。
    目黒区のコロナ対応はどうだったのだろうか?

  40. 4571 シティビュー


    武蔵小山は、高級でもないし、住宅街でもない、でも、下町みたいで、買い物便利なの

    でもって、三井や住友のタワマンに住んでいたら、ちょこっとセレブと下町の両方の良さを味わえるのよ、とっても便利なの。

    机上の議論ではわからないことたくさんあるのよ、

  41. 4572 匿名さん

    >>4571 シティビューさん
    全くもって同意。下町ベースの、(タワーに住んでる場合は)セレブ的にも楽しい。

  42. 4573 シティビュー

    >>4572 匿名さん
    ですよね、お値段はどんどん値上がりしてしまいましたが、この上と下を味わえるの楽しみは、結構楽しい。
    しかも上の階は、飽きるとはいえ、天気の違いでそれなりに楽しめるし、音は聞こえないし、便利なことたくさんあるし、1億5千万位出せるなら、楽しい毎日だぞー。

  43. 4574 マンコミュファン

    >>4565 匿名さん
    小山アドレスだろうがなんだろうが、武蔵小山駅周辺は下町。そもそも飲み屋街、木造住宅密集地。だから再開発ができてる。

  44. 4575 匿名さん

    みんな言いたいことは同じということがわかって良かった。品川区小山アドレスというブランド立地で高級感がありながら、日本最大級のアーケード商店街の下町感も享受できる。同じような街他には無い。だからこそみんなから支持される。
    自分は関係者じゃ無いが買っておいて損はなさそうだ。

  45. 4576 シティビュー

    >>4574 マンコミュファンさん
    そうなの
    下町でお屋敷街でもなんでもないの、だから上からの景色は他に高い建物もないし、低い小さな一軒家がたくさんあるので、シティビューは抜け感があってスッキリしてます。
    下を見るとごちゃごちゃ感はありますが、地平線が、ずっと広がりを持って見られて富士山もみれるのです。
    下町とタワマンの融合です。

    武蔵小山は、これからもまぁまぁの食べ物屋さんが多くできてるかと思います。
    ミシュランは、出てこないと思いますが、麻布 広尾 銀座 とは、全く違う庶民の街です。
    その中でちょこっとセレブを味わいたい人たちに支持されてます。

    商店街に出たら、トイレットペーパーや、常備剤が安いところが競ってあったり、ちゃんとしたものを買いたかったら、駅まで1分なのでどこぞにも行けるし、車を持っていれば、パーキングに入れておけば良いし、そうすれば渋谷もヒルズもミッドタウンも直ぐです。

    こういうところが私の気に入っているところです。

    そういうところを同意してくださる方は、お仲間になりましょ

    エレベーターの中でもみんなご挨拶をしあって、小さなタワマンですが家族的でとっても気持ちのいい住まいですよ。

  • スムログに「シティタワー武蔵小山」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸