東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. シティタワー武蔵小山
買い替え検討中さん [更新日時] 2025-02-09 16:25:53

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?


所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小山口コミ掲示板・評判

  1. 4451 匿名さん

    >>4450 マンション掲示板さん

    どこのマンションのこと言っているの?
    私の思っているところなら、売ったらお釣り付きで住み替えられそうなんだけど。
    それは悔しいな

  2. 4452 通りがかりさん

    >>4442 匿名さん
    駅もそうですが、朝の通勤時間の目黒線で武蔵小山から乗車する人は増えましたね。まだまだ増殖するようなのでゲンナリです、

  3. 4453 口コミ知りたいさん

    >>4452 通りがかりさん

    問題ないですね。ビフォーコロナとは違ってエリサラは在宅勤務が多くなってる。武蔵小山駅前タワマン買う層には影響無い。

  4. 4454 匿名さん

    推しが多いって、一人で連投してるだけじゃん…
    別に武蔵小山批判する気はないけど、フツーの街のフツーの駅前タワマンでしょ。

  5. 4455 マンション掲示板さん

    >>4454 匿名さん


    マスコミもこぞって武蔵小山推してるのだか笑笑

  6. 4456 マンション検討中さん

    >>4450 マンション掲示板さん

    だ、そうですよ。武蔵小山の皆さん。
    こういう人が隣人かもしれません。
    もめそうですね。
    住民トラブルを覚悟しないと。

  7. 4457 匿名さん

    人気があって仕方がない。ふーん。
    完売まであとどのくらいかかるのかな?

  8. 4458 名無しさん

    タワマンできて移住者が増えると民度が低下する典型ですねw
    落ち着いた良い街だったのに。

  9. 4459 通りがかりさん

    実際武蔵小山住んでる人の生の声は住民の民度が高く落ち着いて住みやすい街ってこと。知らない外野がやんのやんの言っても意味ない。

  10. 4460 匿名さん

    がやがやしてるじゃん笑

  11. 4461 検討板ユーザーさん

    全くガヤガヤしてないですね。
    商店街はアーケードがあるので音は遮音されてます。現地を知らないからネガにリアリティが足りない笑

  12. 4462 匿名さん

    ガヤガヤ

  13. 4463 匿名さん

    私もガヤガヤしてると感じたけど
    まぁ感じ方も好みも人それぞれですからね?。
    あまり強要や決めつけ、他人の意見は一切受け付けませんは改めた方が上品な武蔵小山ぽいと感じると思うよ。

  14. 4464 匿名さん

    >>4463 匿名さん

    商店街の賑わいはある。でもそれはガヤガヤとは違う。形容するならワイワイといった楽しい感じ。
    そしてアーケードから一本入るとザ品川区小山な閑静な感じ。なかなかこういう街は無いよ。

  15. 4465 口コミ知りたいさん

    賑わいと閑静で思いつくのは松濤だけど、あそこは駅遠で交通難民になるし、本当に武蔵小山って唯一無二だよな。

  16. 4466 マンション検討中さん

    武蔵小山ほんとに良いって傾いてるけど、異様に武蔵小山持ち上げる層がヤダね。
    虎ノ門のタワマンとか同じ金額で同じ広さで売ってくれるなら、むさこ気に入ってる俺でさえ、そっち買うよ。唯一無二とか、個人の感想や思い込みで、むさこあげるの、恥ずかしいから、やめろー。

  17. 4467 匿名さん

    >>4466 マンション検討中さん
    同意。それに、ザ小山アドレスって持ち上げ方なに? 
    ここや隣のパークシティの良さは、そういう高級路線の良さじゃない。大山ハッピーロードとか、中野ブロードウェイとか、山の手線西側駅から数駅のあたりと同じグルーピングだという認識。場合によっては北千住も。
    駅近賑わい閑静で思いつく高級住宅街は、自分だったら思いつくのは代官山アドレスとかだよ。
    買えるのはこっちだし、代官山アドレスは建物ももう古いから、武蔵小山推しだし、庶民的なのも良いと思ってる、が、あくまでも武蔵小山は高級住宅街ではないし、そうはなり得ない。
    ただ利便性はこれからも益々高まるし、高級住宅街って意味じゃなくて、値段は高値維持だとも思うけど、火事のあったエリア含めてもあちこちに広がる狭小住宅全てが高級な住宅地になることは、ない。タワマンとか大きなマンションたっても敷地の広いちゃんとした戸建ての高級住宅街ができることはない。

  18. 4468 匿名さん

    >>4467 匿名さん

    中野は中央線。ローカルな目蒲線と同じにされたら怒るかも。

  19. 4469 eマンションさん

    また武蔵小山変えない連中の嫉妬か

  20. 4470 マンション住民さん

    >>4469 eマンションさん
    買えるし、買うけど、高級住宅地と思って買うわけじゃない。ここらが高級住宅地だと思えるとは、ほんとの高級住宅地を知らない田舎者ですね。青葉マークさん。

  21. 4471 匿名さん

    10年前の大震災の時にタワマンに住んでました。
    自分は23階に住んでて地震があった時ちょうど部屋にいてゆっくり大きく揺れたのを覚えています、揺れがおさまった後も揺れている感覚がしばらく続いてとても気持ちが悪かったのを今でも忘れてません。
    エレベーターは止まってしまい翌日まで使えず階段を使うしかなく、相当しんどかったです。これで断水までしていたらと思うと、気が遠くなります。下の階の階段にも所々ヒビが入っていました。
    その後は引っ越して今は中層階建てマンションの5階に住んでます。

  22. 4472 マンション検討中さん

    >>4471 匿名さん
    地震かあるとタワマン系の板がザワつきますね。
    そして住人は免震で安全とか、火災のリスクは低いとか自己防衛のアピール。後悔したくないのでしょう。
    建物自体は安全でも高層の揺れは大きいですよね?何よりエレベーターが止まったら最悪。
    タワマンも比較検討しておりましたが、地震大国ではデメリットが大きいので、自分は低層マンションにします。

  23. 4473 eマンションさん

    >>4472 マンション検討中さん

    ではもうここに書き込まないで下さい。

  24. 4474 匿名さん

    >>4473 eマンションさん

    お前必死すぎ

  25. 4475 マンション検討中さん

    別に他人の思考をどうこう言うつもりもないけど、ここには少なくとも検討してる人が来てるはずだから、それを妨げたり他の場所を勧めるような話はやめましょうよ。 ここが嫌ならご自分は違うところを買えばいい。 買おうか検討している人の邪魔は時間の無駄ですよ。あなたに言われて買うのやめたって思う人もいないでしょうから。

  26. 4476 マンション比較中さん

    比較検討するうえで、マイナス面だって聞きたい気持ちもわかります。
    すべて断定的に否定してくる人がパトロールされているので、
    それはそれで邪魔ですよ。どっちもどっち。

  27. 4477 匿名さん

    だって武蔵小山は超高級住宅街で白金と同じだって書いてあったけど本当ですか?

  28. 4478 マンション検討中さん

    品川区小山は元祖高級住宅街。田園調布より歴史があるのは教養ある人間なら誰でも知ってること。
    白金って奇数番地は低地の工場街だよ。食肉センターもあった位でどういう場所かお察し。

  29. 4479 匿名さん

    >>4478 マンション検討中さん

    小山がそうだとして、その面影は武蔵小山周辺にはないですね。

  30. 4480 マンション検討中さん

    >>4479 匿名さん

    武蔵小山周辺て昔ながらのお屋敷街だよ。

  31. 4481 匿名

    お屋敷街の写真upよろしく。
    駅から5分以内てね。

  32. 4482 匿名さん

    >>4481 匿名さん

    個人の家をアップできる訳ないでしょ。個人情報に過敏な時代に何言ってるんですか。そういう常識無い人は武蔵小山に来ないで下さい。

  33. 4483 マンコミュファンさん

    >>4482 匿名さん

    じゃ、Google mapでピン立てて!
    世界に公開されてるからプライバシーは問題なし!

  34. 4484 マンション掲示板さん

    >>4483 マンコミュファンさん

    書いてることの本質が理解できない足りない奴だな。
    シッシッ

  35. 4485 匿名

    >>4484 マンション掲示板さん

    なんだ、高級住宅街というのは嘘だったのか。

  36. 4486 匿名さん

    >>4485 匿名さん
    いくら駅近とはいえ山手線外側で坪700半ばはさすがにやり過ぎ。武蔵小山は良い街だけど、その値段で買ったらさすがにリセール厳しいと思うよ。

  37. 4487 匿名さん

    >>4486 匿名さん

    それだけの価値が武蔵小山にあるってこと。
    まだ再開発は続くので更なる上昇余地がある。
    だから地域一番のパークシティは中古が枯渇してるし、出ても瞬間蒸発。シティタワーでも買えるなら買ったかないと手が届かなくなるよ。

  38. 4490 匿名さん

    >>4487 匿名さん
    周辺に商業施設や鉄道新線、オフィスが出来て生活利便性や需要が増すならともかく、マンション出来る以外に何かあるんだっけ?再開発は値段が上がりやすいのは事実だけど、開発の中身をよくみないと痛い目にあうよ。駅直結マンションも出来るしここのリセールでの優位性がよく分からない。
    港区内陸でもないのに1.5億出して、より高値で将来売り抜けられるイメージは湧かない。完全にジャンピングキャッチ

  39. 4491 匿名さん

    >>4490 匿名さん
    沖さんも億ションは売る方が難しいって言ってたけど、その値段での流動性がほぼない地域に高値突っ込むのはリスクあるよね。
    1.5億はエリサラパワーカップルが出せる価格の限界。つまりそれ以上は富裕層が欲しいと思えるかどうかだけど、その値段出すならもう少し場所考えた方が良い

  40. 4492 匿名さん

    >>4491 匿名さん
    これか。もう少し広げても目黒までかな

    山手線の渋谷、恵比寿、原宿駅から内側の表参道や広尾はいいが、外側で億ションを買いたいという人は限られる。何でも選べるということはそういうことだ。そうなると、億ションで「失敗しない」駅は限定される。広尾、麻布十番、赤坂、表参道、神谷町、白金高輪、白金台、半蔵門などの駅はその代表格に当たる。
    https://toyokeizai.net/articles/amp/453994?page=2

  41. 4493 マンコミュファンさん

    >>4489 名無しさん

    本性現したな。
    虚言癖の妄想屋。
    具体的な事は何も知らない埼玉辺りののジジイか?
    ネットで調べた都合のいいネタだけ組み合わさても事実には勝てない笑

  42. 4494 匿名さん

    >>4487 匿名さん
    パークシティーのやつがシティタワー荒らすなよ。迷惑。

  43. 4495 マンション検討中さん

    パークシティーは検討板が無いからこっちに荒らしが流れてきちゃうんでしょうね。

  44. 4496 マンション掲示板さん

    実際にパークシティはクオリティ高いのにお値打ち価格だった。当時マンション検討してれば間違いなく買ってた。今はその当時から20%以上価格が上昇してるから、妬む奴が出てくるんだろうな。

  45. 4497 匿名

    >>4496 マンション掲示板さん

    で、ここは買ったの?

  46. 4498 マンション検討中さん

    武蔵小山に何度か行ってみたけど、やっぱりイイナ。庶民的なのに上品でもあり、賑やかななのに静寂でもあり、便利なのに閑静でもある。都心でこんな街他にはないよ。二階建ての商店街とかワクワクするね。

  47. 4499 マンコミュファンさん

    >>4498 マンション検討中さん

    それは都心ではないからです。
    ここは23区西部エリア。

  48. 4500 マンション検討中さん

    100㎡で2億4千8百万円の部屋の案内が1Fに出されてるけど、買う人いるんかい。

  • スムログに「シティタワー武蔵小山」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸