東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. シティタワー武蔵小山
買い替え検討中さん [更新日時] 2025-02-09 16:25:53

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?


所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小山口コミ掲示板・評判

  1. 4301 マンション検討中さん

    大雨とか異常気象続いてるから電気設備が地上階にあるかは重要なチェックポイントになるよね。武蔵小杉の例もあるから地下はダメ絶対。

  2. 4302 シティビュー入居

    武蔵小山の海抜 28.2m
    武蔵小杉の海抜8m
    シティタワーを建てる経過を見ていたしたが、穴を掘ったら下に大きな岩がありました。
    それが買う決め手になったかな。わたしの場合は。
    エレベーターは、今度動画を載せてあげたいけど、ボタンを押したら30秒以内に来ますよ。
    長いなぁとわたしは思ったことありません。

  3. 4303 匿名さん

    >>4302 シティビュー入居さん

    武蔵小杉は海抜ではなく雨水処理の問題だったかと。武蔵小山も想定以上の雨量が発生した場合、同様の事象が起きますので電気設備が地下にあるなんて論外との意見はもっともだと思います。
    エレベーターが30秒以内なら高層と低層分かれてるところと同様か早い位です。

  4. 4304 通りがかりさん

    ここがどうかは知らないけど、コスト削減のために電気系統を地下にもってくるケースがあるけど、そういうマンションは避けるべき。

  5. 4305 マンション掲示板さん

    電気系統地下は地雷だけど、結局ここも隣のなんちゃってタワマンと同じ仕様?

  6. 4306 名無しさん

    ここはお隣の安普請とは違いますよー
    ご安心下さい

  7. 4307 マンション検討中さん

    Webには電気系統まで載ってないね

  8. 4308 匿名

    なんだか最近の湾岸の値上げと倍率見てたらここが安く感じてきた。
    向こうはあの価格で抽選倍率が40倍だるって。
    ついこの間まで湾岸埋立はヤバいって言ってたのに、土地の価値観って変わるのね。

  9. 4309 匿名さん

    >>4308 匿名さん

    埋立水没湾岸に群がってる連中は情弱の極み。リテラシーの高い人は城南の地盤の良い高台以外見向きもしない。武蔵小山は生活利便性の高さから根強い人気だよ。どうせ買うならその中でもパークシティのようなシンボリックな地域一番を買いたいよね。希少物件だけに一度手に入れたら皆さん手放さないようで中古も売出無くて買えない。だから自分もだけど仕方なくシティタワーを検討中。

  10. 4310 匿名さん

    価格高騰してますが、この地域に1億半ばのマンション買って大丈夫ですかね。。相場が転換した時に出口はあるんでしょうか。

    https://toyokeizai.net/articles/-/453994?page=4


  11. 4311 マンション検討中さん

    >>4309 匿名さん
    はいはい、パークシティーすごいすごい

  12. 4312 マンション検討中さん

    >>4308 匿名さん

    どの物件ですか?見てみたい

  13. 4313 マンション住民さん

    インフルエンサー気取りのおっさんにTwitterで晒されてましたよ。


    麻布十番商店街じゃパルムや戸越銀座とは比較にならないし、六本木ヒルズに行っても買えるものなんか何も無いから武蔵小山に住んでいるんですよ。

  14. 4314 マンション検討中さん

    >>4313 マンション住民さん
    おお、麻布にケンカ売られるとは武蔵小山も上がりましたねw
    麻布十番商店街とか端から端まで歩いたけど大したもんなかったと思いますが、、、

  15. 4315 通りがかりさん

    ここの購買層教えてください。
    世帯年収いくらあれば最近の都内の一億超えのマンション買えるんでしょうか?

  16. 4316 マンション検討中さん

    >>4306 名無しさん
    安普請は、コッチだよ。検討したけど、三菱待った方が利口。

  17. 4317 匿名さん

    武蔵小山はどこもハズレっぽい

  18. 4318 マンション検討中さん

    >>4315 通りがかりさん
    楽天銀行のシミュレーションでは、年収1100万あれば1億借りれるとのことです。

  19. 4319 匿名さん

    三菱のタワーはデザインや共用が微妙だからな
    三井買っておくのが大正解だったね。

  20. 4320 匿名さん

    俺の俺の俺の三井最強!!

  21. 4321 マンション検討中さん

    なんとかショーンて港区のポジショントークする輩だろ。麻布十番商店街も広尾商店街もそんな使える店ないっちゅーの笑
    3A最高とか一昔前の価値観。駅遠で坂道電柱電線だらけのギラついた胡散臭い連中が住む街なんて眼中に無いよ。金もらっても住みたく無い。
    奴は誰もが3Aに住みたがってて、他に住んでるのは買えないからとか歪んだ価値観持ってるんだよな。だから酸っぱい葡萄とか言ってる。
    本当に金持ってる奴は毎日Twitterで常駐してイキってる時間なんて無いは。

  22. 4322 匿名さん

    自分で家事とかやってたら、ドラッグストアやスーパーがたくさんある(しかも密集して立地している)武蔵小山の方が圧倒的に便利ですよね。家政婦さん雇える身分なら別ですが、どうせ奥さんに丸投げしている方なのでしょう。

  23. 4323 マンション検討中さん

    そこまで言わなくてもw
    とはいえ、シティタワーにしろパークシティーにしろ、3Aのマンションも(選べば)買えるくらいの金は払ってるので好きで武蔵小山を買ってるんでしょうね。

  24. 4324 名無しさん

    >>4317 匿名さん

    ショーン先生おやすみなさい

  25. 4325 検討板ユーザーさん

    >埋立水没湾岸に群がってる連中は情弱の極み

    おどれ、
    パーコ文京小石川タワマン、なめとんか

  26. 4326 通りがかりさん

    パークシティも玄関タイル貼り、キッチンバックカウンターなど頑張ってるが、ビルトイン空調、ミストサウナはなく、Low-eガラスもダイレクトのみ。各部屋が小ぶりで価格高騰時によくあるタイプと言われてたから注意した方が無難です。

  27. 4327 匿名さん

    >>4326 通りがかりさん

    隣は三井が匙投げたマンションだから、あんまり痛めつけないでやってくれ。最後も申込御礼として、完売したのかどうか有耶無耶で終わらせて幕引きした状況。実際まだ残ってるという噂もあるくらい販売に苦戦したもの。

  28. 4328 マンション検討中さん

    目黒Marcの価格待ちだけど、武蔵小山の方が住みやすそうで良いなと感じてる。駅前1分なのも良い。ただエレベーターが。。
    目黒Marcは山手線も徒歩圏内となることをどこまで評価するかなんだよな。
    確実に言えるのはお隣がまだ売ってたら確実に武蔵小山にしてたってこと。

  29. 4329 マンション検討中さん

    パークシティーってそんなにエレベーターいっぱいあるんだっけ?非常用入れて何台?

  30. 4330 シティビュー入居

    皆さん、シティタワーのエレベーター
    ボタンを押すと早くて2秒 遅くても20秒待つことないですよ、心配なく。

  31. 4331 マンション検討中さん

    そうですね。気になるなら三菱を待てばいいだけ。

  32. 4332 匿名さん

    >>4331 マンション検討中さん

    そうだよね。お隣パークシティは購入者の満足度が高くて誰も手放さないから売出し無いし、エレベーター問題が解消できない以上は三菱待つしかないかな。

  33. 4333 匿名さん

    >>4332 匿名さん
    はいはい、パークシティーすごいすごい。
    わざわざこっち来なくていいですよ。

  34. 4334 マンション検討中さん

    結局すごいパークシティーのエレベーターは何台あるんですかねぇ。すごい台数あるのかなぁ。

  35. 4335 匿名さん

    >>4334 マンション検討中さん
    12台です!

  36. 4336 匿名さん

    >>4335 匿名さん

    全部ひっくるめてですね。
    だからパークシティはロクな共有施設がが無いのに管理費が高いんですね。
    居住用フロアのみだとシティタワーと同じ4台でしたかね。

  37. 4337 マンション検討中さん

    あれ、公式サイトだと8台って書いてあるな。
    どれが正しいんだ、、、

  38. 4338 マンション検討中さん

    確か低層高層では分かれてたはず。
    低層4台、高層4台?

  39. 4339 シティビュー入居

    私は、三菱と大成建設の予定の地権者ですが、
    この二つなかなか話まとまらずで、早くて7年から10年
    もしかすると話なくなるかもしれません。
    進めたいのは、土地を借りている借地でお店をやっている方々 土地を持っている人は、やりたくない人達が多いからです。

  40. 4340 匿名さん

    子孫への資産の承継を考えると、自社ビルとかで自由な方が良いよな
    どうせ武蔵小山なんて今だけだから、マンションなんかで権利を複雑化させたくない気持ちはわかる
    先のことを考えると正しい選択だと思う

  41. 4341 シティビュー入居

    >>4340 匿名さん

    そうですよね?!
    自分の土地なのに、管理費が取られる様になるなんて、アホらしいです。
    もうこれ以上の開発は、武蔵小山には要らないです。
    2階建ての商店街なんで必要だとは思えません。

  42. 4342 マンション検討中さん

    マンション増えてお店増えて、より発展した街になると思うけどなー
    電車が心配ですが、電動バイク買おうかと思ってます。

  43. 4343 マンコミュファンさん

    タワマン住んで眺望ドヤってる地権者が再開発反対って面白いな。自分はとことん再開発の便益を享受してるのに。

  44. 4344 シティビュー入居

    >>4343 マンコミュファンさん

    いえいえ、シティタワーは購入したんですよ、ご先祖様からの土地は、再開発に使いたくないから、こちらを選びました。

  45. 4345 通りがかりさん

    お隣さん火事で大変だったようですね。
    こちらには被害がなく良かったです。

  46. 4346 マンコミュファンさん

    >>4345 通りがかりさん
    火事で何か被害が出たんですか?結構距離が離れてるしシティタワーの方が火元に近いと思うのですが。

  47. 4347 マンション検討中さん

    火事ってこれか。やはり老朽化した建物や木密地域の火災リスクあるね。だからこそ自治体が補助金まで出してタワマン含めた再開発やってるわけだけど。

    1. 火事ってこれか。やはり老朽化した建物や木...
  48. 4348 通りがかりさん

    >>4347 マンション検討中さん

    ここで話題になってるのは別の件でしょ。
    お隣さんが火消しに躍起になってますね。

  49. 4349 マンション検討中さん

    >>4348 通りがかりさん
    若葉君、言ってる意味が分かりません。これ一昨日の小山2丁目の火事の写真ですよ。何か都合の悪い事でもあるの?

  50. 4350 匿名さん

    >>4349 マンション検討中さん

    小山2丁目でも火事があったんですね

  51. 4351 匿名

    震災時の火災リスクがあるから再開発したけどここだけマンションにしても濡れてに泡だよねえ。行政はこの先どうするつもりなんだろう。
    商店街なんて本当に火災リスク大きいよね。

  52. 4352 評判気になるさん

    >>4351 匿名さん

    濡れてに泡?

  53. 4353 名無しさん

    >>4349 マンション検討中さん
    この火災をきっかけに、付近の木造密集住宅地の再開発進むかなぁ

  54. 4354 匿名さん

    タワマンの火事も危ないけどな
    うちはバルコニー有るから隣に逃げられるけど
    スミフお得意のコストカットダイレクトウィンドウなら逃げ場ないよ

  55. 4355 マンション掲示板さん

    >>4354 匿名さん
    さすがペラw

  56. 4356 匿名さん

    >>4355 マンション掲示板さん

    ペラじゃないよ
    パークコートタワーですから

  57. 4357 マンション検討中さん

    ここの検討してないでコキ下ろすだけなら他行ってちょーだい

  58. 4358 契約者

    うちはベランダに避難はしごがありますよ。
    どのタイプも何かしらあるはずでは。

  59. 4359 匿名

    >>4357 マンション検討中さん

    ここの購入者や検討者はマウンティングする為に他所のスレに来ないでください。

  60. 4360 マンション検討中さん

    私は真剣に購入検討しているので、実際住まわれているここの購入者さんは来て欲しいです。いろいろ教えて欲しいです。
    マウンティングと思うかどうかは受け手次第ですよ。
    買えもしない人がここでストレス発散投稿しているならマウント取られてストレスも発散できずつまらないように思うでしょうが、購入検討しているなら特に卑屈になる必要ないのではないですか。

    こんな正論が嫌味に聞こえるような方はここから退散されることをお勧めします。

  61. 4362 匿名さん

    >>4361 匿名さん

    ここも隣もそんな人いません。近隣トラブルも一切ありません。
    武蔵小山のタワマン買えない人のやっかみだと思いますが、見苦しいですよ。

  62. 4363 検討板ユーザーさん

    いまどきのタワマン、ここら辺に限らず住民同士の交流なんてないし、他のフロアも行かないから誰が住んでるかも知らないしプライバシーばっちり。マウントも何もないよ。妬んでお門違いな意見言ってても、言ってるだけ恥晒してるよ。

  63. 4364 匿名さん

    >>4358 契約者さん

    サービスバルコニーから下の階に逃げられるのですか?
    では、バルコニーがある部屋にたどり着けないと危険ですね。

  64. 4365 匿名さん

    >>4364 匿名さん

    サービスバルコニーではなくて、普通のバルコニーに下の階に行ける避難梯子があるんですよ。
    シティタワーは戸境がコンクリートなので、そのような仕様です。危険はありません。
    よくあるのがお隣パークシティのようにコストカットで戸境がペラボーとなってる場合は、緊急時は蹴破って隣戸に侵入する仕様です。

  65. 4366 検討板ユーザーさん

    ベランダはコンクリート壁で隔てられていれば良いけど、ペラボーで更にショートタイプだと無い方がマシ。窓開けてると隣の気配とか半端なく感じる。

  66. 4367 マンション検討中さん

    この物件って、いつまで売れ残ってんの?

  67. 4368 匿名さん

    武蔵小山はどちらも失敗だったかな

  68. 4369 契約者

    >>4367 マンション検討中さん
    住友は価格下げないから竣工後1-2年は平気で売りますよ。

  69. 4370 匿名さん

    >>4369 契約者さん
    今全体の何割売れたかご存知の方いますか?
    それにしても中層の3LDK角部屋坪740万円の部屋って売れたんかいな。さすがに値上げし過ぎだろうという気がする。

  70. 4371 匿名さん

    >>4368 匿名さん

    この後の再開発が中止になるみたいね。
    お隣パークシティの住民板が阿鼻叫喚。
    ただ商店街があるだけなのに高すぎたよね。

  71. 4372 マンション検討中さん

    モデルルーム公開されていたので今日拝見させていただきました。とても素敵で欲しくなりました。
    最上階角部屋は買えませんが、どこか中古でもいいので買えるといいなぁ…。営業さんと少し話を詰められたらと思います。

  72. 4373 匿名さん

    >>4371 匿名さん
    共産党が中止と言っていたのは、2018年の話で区長に一蹴されたそうですよ。中止にはなりません。

  73. 4374 匿名さん

    パルムのニュースでも令和3年時点で再開発進めていますと出てますね。
    http://www.musashikoyama-palm.com/modules/palmguide1/index.php?id=54

  74. 4375 匿名さん

    >>4372さん
    角部屋は残り何部屋くらいだったでしょうか?
    私は立地を含めとても気に入っているのですが、家族が別の物件や新たに出るのを待っている状態なので(セールス電話避けのため)見学が出来ないでいます…

  75. 4376 マンション検討中さん

    >>4371 匿名さん
    若葉ちゃん。嘘ついたらだめだよ。三菱の再開発中止と書いたら、希少性が上がる印象になってここの売れ残り住戸の販売が加速すると思って書いたんだろうけど。

  76. 4378 匿名さん

    保留床が予定通りの価格で売れない景気になれば
    再開発を進めようがないです。その場合には無期延期。
    その可能性はあると思います。

  77. 4379 マンション検討中さん

    いずれにしてもこちらのマンションは他の3棟と接点ないし、3・4棟目が最悪中止になったところで直接の資産価値にも影響ないよ。
    街の資産価値って言っても、中止にはってもメリットあるからね。駅が混まないとか。

  78. 4380 シティビュー入居

    >>4375 匿名さん

    シティビューの角部屋のことですか?
    調べましょうか?
    ビューは最高です。
    寝室からは富士山も見えるんですから。
    住友の歌代さんを訪ねたらはやいです。

  79. 4381 匿名さん

    >>4380
    私が気に入ったのはT-Eタイプです。
    間取りで出てこないT-Gタイプもどんな感じなのか気になりますが、もう完売なんでしょうかね。
    私自身は、眺望よりも角部屋であることを優先する感じなので、どの角部屋の情報でもありがたいです。
    とはいえ、マンションを買うのは初めてなので売り出し方等、実はあまりよくわかっていません汗

  80. 4382 マンコミュファンさん

    >>4381 匿名さん
    北角のtkの方がいいと思う。私は買えないけど。視界に今後のタワー絶対目に入らない。東角は三菱の次のツインタワー?が見えるんじゃないかな。

  81. 4383 マンコミュファンさん

    エバーグランデのニュース見てる?再開発中止はもっともよ。これで弾けるよ、バブルが。買い手がいなくなる。というか、中国人が一気に売りにでるよ。

  82. 4384 マンション検討中さん

    >>4380 シティビュー入居さん

    寝室から富士山!いいですね!!
    そちらも角部屋なんでしょうか

  83. 4385 マンション検討中さん

    >>4374 匿名さん
    これだけ新築相場が上がってきて今、地権者の条件は相当良くなってきたんじゃない
    再開発が止まるわけないと思うが、、、


  84. 4386 匿名さん

    地権者は100年先のことを考えていると思うよ

  85. 4388 シティビュー入居

    >>4384 マンション検討中さん
    はい、T-Kです。

  86. 4389 匿名さん

    武蔵小山を考えてましたけど、今後の再開発が中止になる可能性があるんですね。パークシティの住民が活動家みたいなのが多くてもの凄く怖い。

  87. 4390 マンコミュファンさん

    >>4388 シティビュー入居さん

    羨ましい。絶対間取りから見てもtkが良いですよね。フロアの高さはどれくらいですか?朝日は見えますか?

  88. 4391 マンション検討中さん

    T-A T-L T-Kは寝室になると思われる洋室のベランダから富士山が見えると営業さんがおっしゃっていました。特にT-Aはベランダに出なくても部屋から富士山が見えるとのこと。富士山好きならそれも素敵ですね。
    T-Kはパーティルームにもなっているお部屋なので、ベランダからの富士山に加えてお部屋からの東京タワー&スカイツリー見えるのが良いですよね。
    予算に応じて選べる部屋が限られてしまうのでなかなか迷いどころです。

  89. 4392 シティビュー入居

    >>4390 マンコミュファンさん
    朝日も夕陽も見えます。
    高さはちょっと調べないと暗記してないもんで、ごめんなさい。

  90. 4393 シティビュー入居

    >>4390 マンコミュファンさん

    あ、フロアって、階数のことですね?!
    それは秘密ですがかなり上の方であります。
    朝日も夕陽も見えます。
    高さはちょっと調べないと暗記してないもんで、ごめんなさい。

  91. 4394 匿名さん

    どなたか、70平米以上の角部屋は残り何戸か教えていただけると嬉しいです。

  92. 4395 マンコミュファンさん

    >>4393 シティビュー入居さん
    あさひがみえるなんて素晴らしいですね。富士山も見えるんでしょう。

  93. 4396 シティビュー入居

    >>4395 マンコミュファンさん

    朝陽は、キッチンの方のベランダからよく見えます。
    夕陽は、寝室のベランダから。
    富士山も寝室のベランダやリビングからも毎日ではないけど見えます!

  94. 4397 マンション検討中さん

    >>4394 匿名さん

    それは検討者さんであれば営業さんに聞いてみてください。

  95. 4398 匿名さん

    >>4397 マンション検討中さん
    >>4375という事情があって書き込みした次第です。
    絶対に営業の連絡が来ないのならいいのですが。

  96. 4399 匿名

    アメリカの金利上昇でドルキャリーの巻き返しが始まったと日経に出てましたね。
    海外投資家が日本から引き上げると担保価値が低く利回りの低い不動産、特にタワマンは影響を受けそうです。

  97. 4400 マンション検討中さん

    家族構成や間取り、方位から考えると我が家はT-Aがよいとおもうのですが、公式サイトこら間取りが消えているということはこのタイプは完売なのでしょうか。。我が家の吉報位がバッチリなんで。三菱まで待たないとダメだろうか。

  • スムログに「シティタワー武蔵小山」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸