東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. シティタワー武蔵小山
買い替え検討中さん [更新日時] 2025-02-09 16:25:53

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?


所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小山口コミ掲示板・評判

  1. 3201 通りがかりさん

    >>3197 eマンションさん

    同じ距離はちょっと、、、。まぁでも近い方だと思いますよ。いい物件ですよ。

  2. 3202 eマンションさん

    >>3201 通りがかりさん

    では何分差があるのでしょうか?

  3. 3203 マンション検討中さん

    >>3202 eマンションさん

    横からですが、20秒くらいですかね

  4. 3204 eマンションさん

    >>3203 マンション検討中さん

    差が無いと言って全く差し支えない距離ですね。
    お隣の人達はやたらと駅距離の優位性を主張していますが、イーブンであるわけですか。

  5. 3205 口コミ知りたいさん

    >>3204 eマンションさん

    毎日のことですからね。雨に濡れますし。。

  6. 3206 eマンションさん

    >>3205 口コミ知りたいさん

    お隣も駅まで雨に濡れてしまいます。

  7. 3207 口コミ知りたいさん

    >>3206 eマンションさん

    濡れるルートと濡れないルートがあるのは確か。
    いずれにしても傘を持たないで買い物に出かけられるのとそうでない差は大きいですね。

  8. 3208 eマンションさん

    >>3207 口コミ知りたいさん

    違いが無いことを認められないお隣さん
    おはようございます

  9. 3209 eマンションさん

    >>3208 eマンションさん

    まぁ住んでみないとわかんないか。毎日その違いを感じながら歩くのは意外と辛いですよ。でもこちらも良いマンションだと思います。

  10. 3210 eマンションさん

    結局パークシティが武蔵小山の地域ナンバーワンになったから傘なし生活に限らず肩身の狭い思いをすると思うよ。

  11. 3211 eマンションさん

    俺んち駅前のタワマン、て言われたら普通はパークシティを想像するだろうし、外観もシティタワーはペンシル感あるからコンプレックス抱いた生活になりそう。でもこちらも悪くないマンションだと思います。

  12. 3212 匿名さん

    >>3210 eマンションさん
    キミの虚栄心も武蔵小山No.1です。
    2冠おめでとうございます。

  13. 3213 マンション検討中さん

    普段会わないクラスタの人だから見てておもろいな

  14. 3214 マンション検討中さん

    >>3190 マンション検討中さん

    アホなやつ

  15. 3215 マンション検討中さん

    お隣は日本一感じのいいタワマンですから。
    大人しく負けを認めて検討しましょうよ。
    ここも魅力的ですから。

  16. 3216 マンション検討中さん

    まぁ一にもニにも立地ですからね。ここも駅近ですが、リセールの際、他タワマンとの比較は必然ですからその差は大きいです。北東はまだ眺望があるので一定数の需要はあると思いますが、それ以外は他よりも売値下げないと厳しいかもしれません。購入者も現地を見るので同じ徒歩1分だから同じ価値とはならないですよ。

  17. 3217 eマンションさん

    >>3216 マンション検討中さん

    クリアカットな解説ありがとうございます。
    パークシティとシティタワーでは明確な差があり、パークシティの方が資産性高いんですね。
    パークシティは完売状態なので、それだけが難点です。もう少し早く動いていれば^^;

  18. 3218 匿名さん

    別に隣と比べる必要なし。スマフの方が好きな人もいれば、三井の方が好きな人もいる、建物の中でいい部屋も悪い部屋もあるから一概に言えないと思う。これだけ近ければ部屋ごとの価値になっていくのでは?

  19. 3219 eマンションさん

    >>3218 匿名さん

    実際そうなるんでしょうね。トータルで見るとリセール価格が三井と同水準になってしまうのはやむを得ませんが、部屋によっては高く売れるかもしれません。まぁ入居前から考える話ではないかもしれませんが。

  20. 3220 匿名さん

    >>3219 eマンションさん

    ひどそうなのはパークハイム?とお見合いの11階までの南側だけど、実際はどうなの?

  21. 3221 マンション比較中さん

    おそらく、北角?東角(東角は11階以上)は地域一番。ここなら割高でもしょうがないと思えるし、買う価値がありそう。でもほとんど残ってないのか。それから、11階以上の南も良さそう。他のタワーたちと離れているし。お隣と対する西側は、同じ視角が遮られるでもお隣の東側の方がたぶん良い(お隣の建物の方が幅が広くより圧迫感があるため)。林試向きの北西は南の次に良さそう。

  22. 3222 マンション検討中さん

    MR訪問しました。良いマンションなのは間違いない。現地も見たけどカッコいい仕上がりになりそう。買うなら東側の眺望抜けている部屋かな。一点だけ気になるのはエレベーターが高層低層で分かれてなくて各階な事。分離エレベーターと比べて朝の2、3分ぐらいしか差は出ないと思うから大した話ではないとも思うけど。

  23. 3223 匿名さん

    >>3222 マンション検討中さん

    隣と比べて仕様が高いのが住む上で良さそうだなと感じたところです。こういったコロナ禍において、スタディルームはマストで必要な設備だと思いますし、その点でお隣は鼻から除外となりました。

  24. 3224 匿名さん

    >>3223 匿名さん

    ここのターゲットは高齢者とDINKSみたいで、隣はファミリーみたいです。共用施設はターゲットによる違いだそうですよ。営業の方がおっしゃってました。

  25. 3225 検討板ユーザーさん

    >>3224 匿名さん

    隣は高齢者ばかりでファリミーは少ないとのことです。住民板でもそのような投稿がありましたので間違いないと思います。

  26. 3226 匿名さん

    >>3225 検討板ユーザーさん

    ターゲットと共用施設の話ですよ笑

  27. 3227 口コミ知りたいさん

    >>3225 検討板ユーザーさん

    まぁまぁそう焦りなさんな笑。

  28. 3228 検討板ユーザーさん

    >>3226 匿名さん

    ファミリーがターゲットでもスタディルームもスカイラウンジも必要だと思うんですがね笑
    お隣さん落ち着きましょう

  29. 3229 マンション検討中さん

    >>3223 匿名さん
    スタディルーム使わないといけないような狭い部屋は買うつもりないよ。両方のMR行ったけど仕様は正直大差ない。向こうの方は昨年末に行ったので欲しい間取りが残ってなかった。どっちのマンションも良いマンションだと思うけどね。隣をディスってどうしたいの?こちらの購入者の方?

  30. 3230 検討板ユーザーさん

    >>3229 マンション検討中さん

    広い部屋が買えていいですね。
    でも書斎が持てない方が多数派で、その層にはスタディルームは必須です。書斎が外出しできるコストメリットは大きいです。
    お隣をディスるのが目的では無く、客観的に仕様を比較すると明らかにこちらが良いと判断できます。
    隣の購入者ではないと装っていますが、そんなにムキになる投稿ではバレバレですよ。どちらでも良いですが笑

  31. 3231 マンション検討中さん

    >>3230 検討板ユーザーさん
    はーい。

  32. 3232 口コミ知りたいさん

    >>3230 検討板ユーザーさん

    スタディルームに期待しない方がよいですよ。一度利用して終わりです。

  33. 3233 口コミ知りたいさん

    >>3228 検討板ユーザーさん

    スカイラウンジで子供が騒いでたらどう思います?嫌な顔されますよ。静かに景色眺めたい人が集まるので、子供は使えなくなりますよ。

  34. 3234 マンション検討中さん

    スタディルームにしてもスカイラウンジにしても、契約者のファミリー組と高齢者組が掲示板でバトルする絵が私には見えます。そして、入口が1か所しかないため、ロビーでたむろする方VS住民も想像つきますね。

  35. 3235 検討板ユーザーさん

    >>3234 マンション検討中さん

    お隣さん、そんなことになってるタワマンあれば教えて下さい笑

  36. 3236 匿名さん

    >>3234 マンション検討中さん

    お隣のロビーではそんなバトルが繰り広げられているんですね。そういうマンションは避けたいです。

  37. 3237 通りがかりさん

    >>3235 検討板ユーザーさん

    さすがにどことは言いませんが、わりとタワマン あるあるのようです。

  38. 3238 通りがかりさん

    >>3236 匿名さん

    お隣はロビーラウンジが通り道にないので、そのような議論にはなりにくい仕様かと思いますよ。

  39. 3239 検討板ユーザーさん

    >>3237 通りがかりさん

    事例が無いから具体名が出せないんですね。
    虚偽投稿お疲れ様でした。

  40. 3240 通りがかりさん

    >>3239 検討板ユーザーさん

    ここでマンション名を記載する方の方が信用できないと思うのですが。。。来年の入居後にぜひ議論させてください。玄関一つで本当に良かったのか。スカイラウンジでのファミリーの使用感。謎のスタディルームの利用頻度について。

  41. 3241 検討板ユーザーさん

    >>3240 通りがかりさん

    あなたが一番信用出来ないです笑
    入口が一つだとトラブルが起きるという謎の理論も意味不明ですし、スカイラウンジをファミリー全員で使う想定も意味不明、スタディルームへの利用頻度への難癖も意味不明。
    とんでも理論を展開するお隣さんらしい投稿です。
    こちらを荒らさないで下さい。

  42. 3242 匿名さん

    ここもお隣りも無駄に割高です。仲良くしてください。

  43. 3243 通りがかりさん

    >>3241 検討板ユーザーさん

    住めば意味わかりますよ笑。

  44. 3244 通りがかりさん

    >>3241 検討板ユーザーさん
    スカイラウンジとスタディルームいいですね
    これがあれば、希望よりちょっとだけ購入する部屋を狭くしたり、階層を下げたりしても補えますね
    スタディルームは、テレワークで毎日使いたい人とかも出てきそう

  45. 3245 eマンションさん

    >>3244 通りがかりさん
    いまテレワークの方多いので競争率高そう

  46. 3246 マンション検討中さん

    >>3245 eマンションさん

    スタディルームの有無は大きな違いですよね。
    無ければどうすることもできません。泣

  47. 3247 マンション検討中さん

    スタディルームでzoomされたら最悪ですね汗

  48. 3248 マンション検討中さん

    >>3244 通りがかりさん

    スタディルームに可能性を見出しすぎです。喫煙ルームにテーブルを並べた程度の広さですよ。三密ですし。
    スタディルームで部屋狭くしてもよいはちょっと楽観的すぎるかと。

  49. 3249 マンション検討中さん

    >>3248 マンション検討中さん

    スタディルームすら設置してもらえなかったお隣さんの嫉妬が凄いですが、書斎を外出しできるのは経済的でとても良いです。

  50. 3250 マンション検討中さん

    私自身テレワークをしてませんが、されてる方は子供やペットのストレスなどなかなか大変そうどすね。奥様もしかりですが。
    もともとテレワークを想定したものではないですが、有用性は高そうですね。

  • スムログに「シティタワー武蔵小山」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸