東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. シティタワー武蔵小山
買い替え検討中さん [更新日時] 2025-02-09 16:25:53

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?


所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小山口コミ掲示板・評判

  1. 1797 匿名さん

    >>1796 匿名さん

    地域にオンリーワンのタワマンではないから試行錯誤したのでしょうね。
    中目黒アトラスタワーや代官山アドレスはエリアに1つだけなのでリセールも強いし。

  2. 1798 匿名さん

    >>1796 匿名さん

    お隣の三井はあの酷い完成度なので、こちらが地域No. 1になるのは間違いありません。
    但し、値段が高いため、暴落した中古を購入するのが正しいと思われます。

  3. 1799 検討板ユーザーさん

    仕様も大して変わらないのになぜ値段が高くなるんだろう。わからない。。。

  4. 1800 匿名さん

    >>1799 検討板ユーザーさん

    仕様もお隣とは大きな差があります。
    それ以上に眺望の差はありますが、モモレジさんが言うようにお隣と比較して割高感はありません。

  5. 1801 通りがかりさん

    >>1800 匿名さん

    もし、そうであるならば第一期の戸数の少なさはどう説明出来ますか?

  6. 1802 匿名さん

    >>1801 通りがかりさん

    武蔵小山の局地的バブルが明らかになって、市場に突き放されたと見るのが通常な考えでしょう。武蔵小山の伸びしろが無いことが証明されてしまいました。
    鼻息荒くお隣を購入した人は絶望感で寝込んでいるのでは。

  7. 1803 匿名さん

    ここ買える資力あれば都心格上のパークコート文京小石川が手が届くからね。敢えて郊外のここを買おうなんて奇特な人は居ないよ。

  8. 1804 匿名さん

    それにしても、ここは高いね。
    35階 76㎡ 12,900万円台。
    これだけの予算があれば、この近くでもっと広い一戸建てが買えるよ。

  9. 1805 マンション検討中さん

    ここの掲示板全然盛り上がりませんね、
    価格設定高すぎてみんな引いてるの間違いなし。

  10. 1806 匿名さん

    >>1805 マンション検討中さん

    武蔵小山に人気が無いだけでしょう
    賃貸ならいいけど購入は躊躇する
    そんな街だと思いました

  11. 1807 通りがかりさん

    >>1802 匿名さん

    もしそうだとしたら、パークシティもこれから残戸数が全然減らなくなるでしょうね

  12. 1808 匿名さん

    >>1807 通りがかりさん

    またバルクするでしょ

  13. 1809 通りがかりさん

    バルクにすると売主が三井じゃない購入者が沢山でてくるか、同じ不動産屋から一斉にに賃貸が出るなどの動きが表面化するから、いずれ分かるでしょうね。そう言う動きがなければ、三井を買えなかった人の負け惜しみだったと言う事ですね。

  14. 1810 評判気になるさん

    >>1809 通りがかりさん

    業者間売買もあるので同じ業者から一斉販売とは限らないです。地権者も大量に売りに出してくるでしょうし、武蔵小山がこの様な販売苦戦の今、地権者中心に投げ売り状態になることが予想されます。その値下げ合戦に住友がどう反応するか楽しみです。

  15. 1811 匿名さん

    そうなんだよね。
    ここを検討するにあたって、お隣が投売りするリスクがあって購入に踏み切れない。
    スミフは時価なのでお隣の状況によっては下げて販売するリスクもあるし。
    お隣がボトルネックとなっていますね。

  16. 1812 匿名さん

    バルクを信じて、結局買えなかった時に、ここのバルク主張さんが何らかの補償をしてくれるわけでは無い。
    (自分の私財を投げ打って、バルク情報に関する正確性に関して全額担保/補償するなら話を聞く)
    結局、発言に関して何らの責任も発生しない人の主張は、外野に過ぎず、詰まる所全くあてに出来ない。

  17. 1813 匿名さん

    >>1812 匿名さん

    ここはバルクしてないし、する予定も無いので、言い訳するなら自分のスレでお願いできますか。
    でも、エビデンスがないと信憑性が無くて炎上するだけだと思います。

  18. 1814 匿名さん

    荒れてるな。武蔵小山に対して高すぎなのか、隣に対して高すぎなのか。でも、スミフはこのぐらいの販売ペースでもOKだと思ってるんだろうな。

  19. 1815 匿名さん

    >>1814 匿名さん

    スミフは良く造り込んだ良いマンションだよ。
    それに対してお隣は。。。

  20. 1816 匿名さん

    第一期で18戸しか売れてないのにね
    タワー物件の第一期の販売戸数としては、歴史的な少なさだと思います
    結果として大多数の方が購入を見送ってる

  21. 1817 匿名さん

    >>1816 匿名さん

    武蔵小山が市場から突き放されたんだよ
    もう落ち目の街

  22. 1818 匿名さん

    その18戸も、キャンセルにならなければいいけど。。

  23. 1819 匿名さん

    >>1818 匿名さん

    18戸しか販売されない=不人気 の事実を知ってしまったら、普通はキャンセルしそうだけど

  24. 1820 匿名さん

    不動産市況の不透明感が増す中で、ここの高値はリスクが大きすぎますからね。
    500戸以上のタワマンで第一期が18戸だなんて、歴代ワースト記録なのでは。
    第一期で700戸を供給した横浜北仲とは雲泥の差。

  25. 1821 匿名さん

    >>1820 匿名さん

    うん。
    まぁ。
    武蔵小山だし。

  26. 1822 匿名さん

    10年後の三菱タワマンが坪単価350万で出るとして、その時にここは坪単価320-330万はキープするんじゃないかな。

    10年で半値にはならないんじゃない?
    良い立地だよ。

  27. 1823 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  28. 1824 匿名さん

    >>1816 匿名さん

    シティタワー所沢は一期25戸です。
    少し負けましたね。

  29. 1825 匿名さん

    >>1824 匿名さん

    あの所沢に負けたとは、武蔵小山オワタ

  30. 1826 匿名さん

    大変厳しい市場判断が下されてしまいましたね。
    武蔵小山は坪470万が頂点で後は300万まで下がるのが確定してしまったようです。我々はその過程をじっくりと見守っていきましょう。

  31. 1827 匿名さん

    立地も仕様も良いマンションだと思いますけどね。
    別にパークシティ武蔵小山と比較せずとも、しっとりとした大人のタワマンだと思います。
    (勿論パークシティ武蔵小山も良いところは沢山ありますが、私はこちらのシティタワーの雰囲気の方が好きです)
    幹線道路からも距離があるので、排ガスの影響も少ないでしょうし、都心近接で暮らしやすいとても良い住環境だと思います。
    ただ値段は中々の水準なので、普通のサラリーマンでは中々手が出しづらいですね。
    買ってもいいけど、結構高いなと思わせるあたり絶妙な値付けなんだと思います。

  32. 1828 匿名さん

    >>1827 匿名さん

    パークシティに良い所が無かったのでこちらが魅力的に映りました。でも第一期18戸という前代未聞の販売状況から断念しました。
    武蔵小山は伸び代ないことが確定してしまったことも諦めがついた要因です。

  33. 1829 匿名さん

    スミフさんにしても余りにも売れなさすぎ。三井で需要食い尽くしたか。この価格で買う気になるなんて、武蔵小山内での買い替えくらいしかないよなあ。

  34. 1830 マンション検討中さん

    どう考えも売れないマンションの典型じゃないですか
    高過ぎそんな価値ない

  35. 1831 匿名さん

    再開発で駅前の雰囲気がガラリと変わると欲しくなるのかもしれませんよ。
    実物を見ると人の印象って変わりますし。
    武蔵小山界隈ではこの2本のタワマンはかなりの存在感だと思います。
    まさに新市街。
    下界を見下ろすような生活だと思います。

  36. 1832 匿名さん

    >>1831 匿名さん

    ここは下界を見渡せますが、パークシティは見下ろすどころか逆に他のタワマンに囲まれてしまいます。

  37. 1833 マンション検討中さん

    今日説明聞きに行って来ましたけど
    公表してるのが18なだけで、ほかにもうほぼ成約とか確定があるそうですよ。
    大井町のスミフも検討しましたけど、第1期はそちらもマーケティングで売値決めるのに募集するから多くはとらないとおっしゃってましたよ。

  38. 1834 マンション検討中さん

    3LDKは売れ筋なので1期の募集やマーケティングよ様子見て2期以降で高めに売るのは他の場所でもやってるし、
    スミフさんはどこの場所も住み始めてからも販売してますし、完売させてますからねぇ。
    お隣でしっかり学習してから販売計画立ててる感はありますよ。
    三井さん、先に売って事例作ってくれてありがとう、ってところじゃないですか?

  39. 1835 匿名さん

    >>1833 マンション検討中さん

    その他にもほぼ成約とか確定している件数は何十件あるんですか?数件積み上がったところで売れてない事実は不変です。

  40. 1836 匿名さん

    >>1834 マンション検討中さん

    お隣は禁断のウルトラCで処理したから参考にならないんでは?笑

  41. 1837 マンション検討中さん

    >>1835
    そもそも説明会は行かれました?
    第1期で販売枠にされている戸数が元々少ないのは、説明会行った人間なら皆知ってますよ。
    そもそも20戸くらいしか枠がありませんでしたよー。
    なのでちゃんと聞きに行った購入意欲のある人間はスミフの戦略であることをわかって選んでいるので、それで良いのだと思います。

  42. 1838 マンション検討中さん

    住友の売り方は1つのマンションを5年かけて売るのがセオリーで一期の一次が一番安く、最終期に向けてドンドン値段を上げていきますから、早めの購入がおススメですね。
    毎度一期一次は全体の一割行かないくらいの募集なので、武蔵小山もセオリー通りですね。
    18で、武蔵小山の価値がないのがハッキリしたとか武蔵小山で買うのやめておきますいう方達は本気の購入検討者ではないか、お隣からの冷やかしか、不勉強な方たちなんでしょうね。

  43. 1839 通りがかりさん

    >>1838 マンション検討中さん

    住友で全体の1割にも満たない数パーセントの売り出しは前代未聞。
    当方も昨年モデルルームに行っておりますが、価格がついていないところでも、希望があれば販売しますからと食い下がられました。
    結果として希望が無かったのが実態です。
    お隣の契約者さんも参戦しての武蔵小山盛り上げ作戦に打って出ているようですが、焼け石に水でしょうな。
    住友の地権者住戸を検討させていただきます。三井は仕様が低すぎてお話にならないのでパスさせていただきます。

  44. 1840 買い替え検討中さん

    11日が抽選だったということは今月には契約者が生まれるわけですね。
    来年には三井の住人も生まれますし、駅の混雑が本気で心配です。
    8輌になっても大して改善されないように思うのですが、
     ・バスで五反田まで出る
     ・戸越銀座や戸越まで歩く
    以外に代替の交通手段(電車に乗るために)ってあるのでしょうか。
    (勤務地は中央区です)

  45. 1841 買い替え検討中さん

    まだシティタワーのモデルルームに行っていないのですが
    富士山の見えるお部屋はこちらのマンションにありますか?

    三井の方は、他のタワマン(三菱)が建つまでは見えるらしいのですが、
    この先見えなくなる可能性が高いと言われました。
    富士山の見えるところに住むのが憧れなのですが。。

  46. 1842 買い替え検討中さん

    三井って4方向囲まれるのですか。南は抜けるし、北も抜けるのでは。西も三菱は三井側は
    低層なので、本体とはかなり距離がありますよね。ここの投稿者はそう言っていますが。

  47. 1843 買い替え検討中さん

    どう考えても、住不は三井と向かうので西がつぶれて、南もパークホームズ接近だから、いいのは東だけですね。

  48. 1844 匿名さん

    >>1843 買い替え検討中さん
    北東向きの住戸は坪単価高いですよ。
    北東は都心眺望が楽しめますが、中住戸で540万円弱、北角は560万円です。

    因みに同じ階層(35階)のパークシティは最も坪単価の高かった南角部屋が@513万円、最も安かった北東中住戸の部屋が@425万円でした。
    2017年末にはこの価格で売っていたわけですから、それから僅か1年少々。
    中々の値上がり率です。

  49. 1845 匿名さん

    >>1844 匿名さん

    パークシティの北東向きなんて、完全なるお見合いで、眺望ゼロ・日当たりゼロという住居性を捨てた部屋だからね。北東向きで抜けてないとキツイでしょ。一方でそのお見合いとなる住友の部屋は限定的だが日当たりはある。

  50. 1846 口コミ知りたいさん

    >>1845 匿名さん

    眺望などのタワマンとしての条件は圧倒的に住友の方が良いよね。お隣りはリセール壊滅的になるだろうね。眺望無いわ、仕様は悪いわ、墓地隣接だわ、パチンコ屋目の前だわで、相当下げないと買手付かないと思う。

  • スムログに「シティタワー武蔵小山」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸