東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. シティタワー武蔵小山
買い替え検討中さん [更新日時] 2025-02-09 16:25:53

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?


所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小山口コミ掲示板・評判

  1. 1501 匿名さん

    >>1488 eマンションさん
    「無難」の意味は、大体 >>1472 のとおりです。
    つまり、自分が買ったタワマンが数十年後も資産価値が保たれるという自信があるなら、新築後10~15年で売り抜けないで、ずっと住み続けても大丈夫ということです。
    数十年後も資産価値が保たれるためには、以下のような点がポイントだといわれています。
    タワマンの建つ地域が、多くの人が住みたいと思うような人気のあるエリアであること。
    ・そのエリアの中でNo.1といえるようなランドマーク的なタワマンであること。もちろん、駅近の方がよい。(ただ、建った時はNo.1でも、後発のタワマンがNo.1になってしまう可能性があるので、要注意。)
    ・将来増加するであろう修繕費負担に備えていること。たとえば、武蔵小杉の「ミッドスカイタワー」では、住民の話合いにより修繕積立金を2倍以上に増額して長期にわたって平準化しており、将来の修繕費不測の懸念を小さくしている。
    参考:http://www.midskytower.com/50years
    http://www.ienojikan.com/house/kanri/20140730.html
    (本来は、売り出す時からそうするのが健全なやり方といえるのだが、売主の側からすれば、当初の修繕積立金の額を抑えめにしておいた方が販売しやすいので、平準化されていないケースが多い。)

  2. 1502 マンコミュファンさん

    ここのマンションの広告みたけど、景観推しなんだね。武蔵小山の最前線とかいう広告。武蔵小山住みたい人で景観求めてる人が多いとは思えないけどな。それ以外で推すところないのかな。

  3. 1503 匿名さん

    >>1502 マンコミュファンさん

    タワマンに求めるのは眺望と充実した共有施設それだけです。
    お隣にはどちらも無いので、必然的にスミフの価値が高くなるといった感じです。
    お隣はキャッチコピーが日本一感じのいいタワマンでしたっけ?
    貧相な設備や眺望の無さを庶民的と謳っていて中身の無さを露呈してますよね。

  4. 1504 匿名さん

    ここはタワマンとしては普通レベル。
    お隣がアレなので物凄く良く見えてしまうけど、冷静に判断した方が良い。

  5. 1505 匿名さん

    二番手だしね。

  6. 1506 マンコミュファンさん

    >>1503 匿名さん

    お隣?なぜお隣がでてくるんですか?

  7. 1507 マンコミュファンさん

    >>1503 匿名さん

    そんな意識しなくても笑

  8. 1508 匿名さん

    >>1503 マンコミュファンさん

    パーティルーム、ラウンジ、プール、キッズルーム等の共有施設を過去1年間で1度も利用しなかったタワマン住民は約7割とのアンケート結果ありますよ。

  9. 1509 匿名さん

    >>1508 匿名さん

    どこのアンケートですか?
    エビデンスを出して下さい

  10. 1510 匿名さん


    ここの外観デザインヤバくないか?

    ダサすぎだと思うよ。

  11. 1511 eマンションさん

    >>1510 匿名さん
    ヤバいデザインの外観はお隣パークシティです
    投稿先間違えてますよ

  12. 1512 マンション掲示板さん

    >>1511 eマンションさん
    もちろんパークシティよりこちらの方がデザイン的には優れているのは間違いありませんが本来の住友らしい鋭さが少し影を潜めていますね
    個人的には住友色がもっとある方が好きですけど

  13. 1513 匿名さん

    外観に関しては、パークシティのアースカラーに対し、劣化版う○こ色の住友って感じにしか見えないんですけど。どこがいいデザインなの?
    ドゥトゥールは高く評価してるけどね。

  14. 1514 匿名さん

    >>1513 匿名さん

    住友はまだ外観も見えていない状況なのに何でパークシティの劣化版だと言えるのでしょうか?お隣さんの下品な誹謗中傷にはうんざりです

  15. 1515 匿名さん

    >>1512 マンション掲示板さん

    スケールのある豪華なエントランスなんかはさすが住友!って感じですね。
    シックでありながらエレガントでゴージャス。
    お隣三井が残念だった分、物凄く引き立ちます。

  16. 1516 匿名さん

    >>1508 匿名さん

    お隣さんエビデンスまだですか?
    出せないならもう嫌がらせはやめて下さい

  17. 1517 マンション検討中さん

    ここはお隣さんや大井町さん、色んな所から目の敵にされてますね。

  18. 1518 名無しさん

    >>1517 マンション検討中さん
    敢えて喧嘩の火種を持ち込むあなたは最低ですね
    お隣はいざ知らず、大井町はここを目の敵なんかしてないですよ
    むしろシティタワーを応援しています

  19. 1519 匿名さん

    >>1518 名無しさん

    同意です。ここを攻撃してくる愚か者はお隣の契約者だけです。

  20. 1520 検討板ユーザーさん

    ここの住友の営業、毎週電話かかってくるよ。よほど来客数足りてないのかな。三井の方はそうでもないのに。三井に流れちゃってるのかな。

  21. 1521 口コミ知りたいさん

    >>1520 検討板ユーザーさん
    三井はもう諦めているし、一般客よりバルクに方針変更したからもういいそうだよ

  22. 1522 匿名さん

    スミフファンだけどここはショボいよ。
    ドゥトゥールと比べちゃうと、なんちゃってタワマン
    敷地面積も小さいし、武蔵小山の限界みたり、だわ。

  23. 1523 匿名さん

    >>1521 口コミ知りたいさん

    三井は残りも業者へって感じなのでしょうね

  24. 1524 匿名さん

    >>1522 匿名さん

    それよりも更にしょぼいのがお隣さん

  25. 1525 検討板ユーザーさん

    >>1522 匿名さん
    そもそも武蔵小山という地域に若干無理があったかも知れませんね。
    スミフも三井もいいものを作ろうと努力したのでしょうがマイナス要素があまりにも多過ぎた。
    無理して評価している専門家もいますがリスクを感じている人は評論を避けています。
    ただ武蔵小杉の例もあるのでそんなところに期待しているようですが。
    三菱は暫く動向を見た上でどうするか決断するでしょう。

  26. 1526 匿名さん

    >>1524 匿名さん
    どっちもショボい。
    偏差値30と33のどちらが上、みたいな議論で憐れで泣けてくる。
    はっきり言って、どーでも良い。

  27. 1527 検討板ユーザーさん

    >>1526 匿名さん
    どっちもショボいならここ来なきゃいいじゃん!笑

  28. 1528 検討者

    かなり延期延期と続いているみたいですが正式にはいつ販売開始かご存知の方教えて下さい。

  29. 1529 通りがかりさん

    販売開始って。販売活動はとっくに始まってるでしょ。
    高すぎて当初の予定の数の申込が得られてないだけでしょ。

  30. 1530 検討者

    第一期販売はいつですか?

  31. 1531 通りがかりさん

    HPの物件概要に平成30年12月中旬販売開始予定

  32. 1532 検討者

    >>1531 通りがかりさん

    ありがとうございました。

  33. 1533 匿名さん

    人気の武蔵小山マンション、12月中旬の発売なので、もうそろそろですね。1532さんは購入予定者でしょうか。

    マンション購入したい時、ホームページを見ることが多いと思うんですが、「物件概要」はかなり参考になります。
    マンションホームページで間取りや共用施設のページができていなくても、現地案内図と物件概要は掲載されていることが多く、中でも物件概要はかなり細かく書いてあります。

    住所はGoogleマップなどで調べられますし、いつごろ発売かも書いてあり、間取りも1LD・K~3LD・Kって書いてあります。専有面積も書いてあります。
    価格などは未定とありますが、文字ばかりの情報で敬遠されがちな物件情報はわかりやすい一覧表だと思って私は見ています。

  34. 1534 名無しさん

    >>1531 通りがかりさん

    平成31年1月上旬販売開始予定 と延期になっています。HP上でも修正されてます。営業担当者からも、延期になった旨とほぼ具体的な販売住戸数と価格を提示してもらいました。


  35. 1535 匿名さん

    高層階とは言え、平均坪単価は500万越えるね。
    1期でこの価格なので2期以降はどこまで上がるか。
    去年よりもう一段相場が高くなってますな。
    予算1億円だと2LDKしか買えない。
    いと悲し。
    文句なく富裕層向けマンション。

  36. 1536 匿名さん

    正直、ここまで上がるとは思わなかった。
    パークシティの価格を見た時、高過ぎて売れないだろうからシティタワーはひょっとするとパークシティより安く出すんじゃ無いかと期待したが見誤った。
    どっちにしてもこの金額帯だと手が出ない。
    三菱販売までに大きな不況がまた戻ってきて、この2つより低い価格で出ることに期待だな。

  37. 1537 匿名さん

    結局、三井を第一期で買った人が正解。このままだと三菱はここより高くなるから、せめてここを買うか待つかしかないよね。私は待ちます。

  38. 1538 通りがかりさん

    >>1537 匿名さん

    四方眺望無し、共有施設ショボい、仕様低いお隣を買ってしまった人は失敗なのは明らか。
    タワマンとしての体をなしていない。

  39. 1539 匿名さん

    負け惜しみは隣のスレへどうぞ。

  40. 1540 口コミ知りたいさん

    >>1539 匿名さん

    と言いますと?

  41. 1541 匿名さん

    >>1538 通りがかりさん
    仕様は落として良いから、三井より安く出して欲しかった。
    予算オーバーで買えなきゃ、良いも悪いも無いよ(涙)
    今となっては三井の値段が目に優しく見える。三井も高くて買えないんだけど。

  42. 1542 マンション検討中さん

    貧乏が住めないように価格を高く設定していただくよう宜しくお願いします。

  43. 1543 匿名さん

    >>1541 匿名さん

    お隣のように高い上に物が悪く無い分良いと思いますがね。
    都心ビュー以外は三井と同じ価格水準です。

  44. 1544 匿名さん

    >>1543 匿名さん
    最終決定価格は三井より高いよ。
    眺望気にしないのでお見合いの2L,T-Aを検討中だが、同じ35階だと500万ほどスミフが高い。

  45. 1545 マンション検討中さん

    エレベーターがどうしてもなぁ

  46. 1546 マンション検討中さん

    >>1545 マンション検討中さん
    エレベーターがどうかされましたか?

  47. 1547 匿名さん

    >>1544 匿名さん

    T-Aは角部屋で南はお見合いになるけど、西は眺望良い。三井よりも条件の良い部屋だから少し高いのは当然。それ考えると、このタイプの部屋は三井よりも良心的な値付け。

  48. 1548 匿名さん

    >>1547 匿名さん
    眺望要らないから安くして欲しかった。
    500万は大きいよ。
    子供の大学の四年間の学費に相当する。

  49. 1549 匿名さん

    >>1548 匿名さん

    眺望要らないならタワマンである必要無いでしょう。その辺の板マンでも買えば?

  50. 1550 匿名さん

    エレベーター4台しかなく、中間免震のコストカットタワマン。それでいて管理費安くない。なぜ?

  • スムログに「シティタワー武蔵小山」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸