物件概要 |
所在地 |
東京都品川区小山3丁目1番24(地番) |
交通 |
(1)東急目黒線「武蔵小山」駅徒歩2分 (2)東急池上線「戸越銀座」駅徒歩16分 (3)JR山手線「目黒」駅徒歩25分
|
間取り |
2LDK〜3LDK |
専有面積 |
61.19m2〜111.86m2 |
価格 |
1億4000万円〜4億5000万円 |
管理費(月額) |
2万3450円〜4万2010円/月 |
修繕積立金(月額) |
7820円〜1万4290円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
506戸 |
販売戸数 |
4戸 |
完成時期 |
2021年4月8日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC41階地下2階建一部鉄骨 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー武蔵小山口コミ掲示板・評判
-
2026
マンション掲示板さん
>>2025 匿名さん
その通り。同じ価格で都心の小石川のパークコートが買えるんだもん。武蔵小山は局地的バブルだよ。普通は検討してはダメ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2027
マンション検討中さん
局地的バブルってか住友の頭がおかしいだけ。所沢のマンションに坪500万なんて値段をつけちゃう会社だぞ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2028
匿名さん
このやり方で利益を出してきた会社だから不思議だわ。
ある意味日本の不動産価格を維持するにはこういう会社の存在も必要なのかなと思ってしまう。
自分は基本住友は買わないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2029
匿名さん
MR行ったけど、確かにモノは良い。
住友は高いけど、高いなりにコストをかけているのが良く分かった。
特に北東方面の都心眺望の部屋で、ダイレクトウィンドウは、実物見ると欲しくなるのは間違いなさそう。リセールの場合には特に大事なポイントだと思う。梁も少ないし、居住満足度は高そう。
欲しいけど、値段がなぁ・・・確かに高い。。。
ただ、住友の販売が終わる事には、もう一段武蔵小山の値段が切りあがっている気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2030
匿名さん
車や時計と同じく、高いなりに理由はある
妻と相談したが、高くて買えない
でも本当に良かった 涙
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2031
マンション検討中さん
多くの方々がモノはいいとおっしゃってますが、具体的にどういった点が良いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2032
名無しさん
>>2031 マンション検討中さん
お隣が酷いシロモノだったから相対比較で物凄く良く見えるというのが実情
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2033
匿名さん
>>2031 マンション検討中さん
私は特筆すべきメリットは下記だと思います。
・北東向きの都心眺望(Kタイプ、Jタイプ、Hタイプ、Gタイプの部屋)
・下がり天井が少ない(Kタイプ、GタイプのLDKが秀逸)
デメリットは上記条件の良い部屋は坪単価がものすごくお高い事…
坪単価550万円前後です。
スミフ物件の特徴で、角部屋のダイレクトウィンドウの下がり天井が無いのは本当に綺麗だと思いました。
逆に、北東向き以外の部屋は、今後の再開発で眺望が塞がれる(一部お見合い)可能性がありますし、角部屋以外はそれなりに下がり天井が目立つ部屋もあります。また、未販売ですが、いくつかのタイプは行灯部屋があるようです。
個人的な感想&結論としては、スミフ物件の北東向きの都心ビューの角部屋を買えないor買わないなら、パークシティ武蔵小山の方がコスパが良いと感じます。
シティタワーの中住戸(北東向き以外)を買うなら、パークシティ武蔵小山の方がコスパが良く、満足度も高いのではと思いました。
なお、いつも通り本物件もスミフは売り急いでいないようで、じっくり売っていく戦略の様です。条件の良い高層階から埋まるので、欲しい人は急いだほうが良いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2034
マンション検討中さん
>>2033 匿名さん
安普請のパークシティが何故コスパがいいのか不思議でならない
特に裏の墓側から見ると張りぼて感が強く、即打ち切りました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2035
匿名さん
>>2033 匿名さん
私も同意見。
角部屋&都心ビューがめちゃくちゃ良いけど、後の部屋は大したこと無い。
一長一短なら安い方が良いから、パークシテイの方が買い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2036
匿名さん
>>2035 匿名さん
纏めると、予算1億ならパークシテイ、予算1.3~1.5億ならシティタワーでFA?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2037
eマンションさん
>>2036 匿名さん
ここでお隣の契約者のステマが激しいけど、騙されてはいけません。パークシティは価値に見合わない高値なので買っちゃダメ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2038
マンション検討中さん
>>2037 eマンションさん
武蔵小山そのものがどうだろうか?
同じ程度の予算なら小石川
利便性とコスパを考えるなら大井町
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2039
匿名さん
>>2038 マンション検討中さん
武蔵小山は今がテッペン。
大井町、小石川を買った方が安パイ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2040
マンション検討中さん
永住なら武蔵小山。
やはり地盤がよく安心できる場所で住みたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2041
匿名さん
>>2040 マンション検討中さん
そうね。武蔵小山でもシティタワーならいいけど、お隣のようなボイドスラブ280ミリ、第3種換気、lowe無しでは快適に住めないけどね。汗
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2042
匿名さん
そうですかね…価格も考慮した平均点ではパークシティに負けていると思います…
<過去ログ、デメリット一部抜粋>
○予定価格では平均坪単価530万程度
(パークシティ武蔵小山は平均坪単価470万)
○エレベーターが4基しかなく、最上階まで各駅停車
○中間免震によるコスト削減
○アスペクト比が悪い
○キッチンのバックカウンターなし
○トランクルームなし
○バルコニーが狭小、形状も悪い
○施工会社が二流
○三菱・三井のタワーのようなパルムとの一体開発にならない
○戸数に対し、地権者割合が高い
但し、一点突破力はこちらの方が上で、それは「KタイプとGタイプの北東向き&角部屋」の秀逸さ、だと思います。
例えて言うなら5教科の平均点は劣るけど、国語は100点、みたいな感じですかね。
上の方が書かれていたように、結局、「1.3~1.5億円出せる方」はシティタワーの方が「買い」だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2043
匿名さん
>>2042 匿名さん
一億以上出すならパークコート小石川も買えるし、何も武蔵小山限定で探す必要ない。
この投稿お隣さんですね。昔から一億しか出せないならパークシティって主張ししてます。全く共感得られていませんが。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2044
匿名さん
不動産を広域で探す人は多くないのでは?
皆、家族とか仕事、子供の学校とか縁があるエリアで探すんじゃないかな。
実需は金融商品じゃ無いから資産性だけでは選べないよ。我が家は三井の残りか、こっちを比較してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2045
匿名さん
>>2044 匿名さん
ジャンピングキャッチは避けたいですよね。
武蔵小山は手出し無用と業界内では有名です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
シティタワー武蔵小山
-
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
-
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
- 価格:1億4,000万円~4億5,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:61.19m2~111.86m2
-
販売戸数/総戸数:
4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件