物件概要 |
所在地 |
東京都品川区小山3丁目1番24(地番) |
交通 |
(1)東急目黒線「武蔵小山」駅徒歩2分 (2)東急池上線「戸越銀座」駅徒歩16分 (3)JR山手線「目黒」駅徒歩25分
|
間取り |
2LDK〜3LDK |
専有面積 |
61.19m2〜111.86m2 |
価格 |
1億4000万円〜4億5000万円 |
管理費(月額) |
2万3450円〜4万2010円/月 |
修繕積立金(月額) |
7820円〜1万4290円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
506戸 |
販売戸数 |
4戸 |
完成時期 |
2021年4月8日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC41階地下2階建一部鉄骨 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー武蔵小山口コミ掲示板・評判
-
5548
口コミ知りたいさん 2023/02/04 00:46:50
>>5547 eマンションさん
固定金利ならまだまだ低いです。後で金利が下がったら借り換えすればいいだけです。
-
5549
通りがかりさん 2023/02/04 01:38:48
-
5550
匿名さん 2023/02/04 03:09:15
-
5551
口コミ知りたいさん 2023/02/04 03:30:27
>>5546 通りがかりさん
最近の富裕層の傾向として子供ができると、ギラギラした3Aから城南の武蔵小山とか落ち着いた生活利便性の高い住宅街に引越ししてる。この辺はモロにそういう層にフィットしてる。
-
5552
匿名さん 2023/02/04 03:37:14
>>5551 口コミ知りたいさん
私の周りの3A住まいは港区から離れないですよ。生活利便性や娯楽なら港区の方が充実してる。生粋の商店街好きじゃなければ、武蔵小山に住む理由ないでしょ
-
5553
名無しさん 2023/02/04 05:00:40
>>5552 匿名さん
自分の周りが世間の全てではありませんよ。
港区は子供いると何かと不便です。
3Aから武蔵小山への移住が富裕層のトレンドになりつつあるのは自分も聞いてます。ららぽーと以上の店舗数がある商店街なんて他に類を見ない。これほど利便性の高い街はないよ。
-
5554
名無しさん 2023/02/04 05:30:07
-
5555
名無しさん 2023/02/04 05:56:40
-
5556
マンション掲示板さん 2023/02/04 07:20:28
>>5553 名無しさん
面白いことをおっしゃいますね…
そんなに無理して武蔵小山を褒める必要ないのでは。
3Aに住んでる人が武蔵小山を選ぶってほぼないし、あってもごく僅かな例でしょ。
-
5557
マンション掲示板さん 2023/02/04 07:27:40
>>5553 名無しさん
ギャグだろ。武蔵小山なんかに移り住みたい富裕層なんて聞いたことない笑 世帯年収数千万を富裕層と呼んでいるなら武蔵小山もいいかもしれないが、資産10億以上ある人はこんな僻地に住まないよ
-
-
5558
検討板ユーザーさん 2023/02/04 07:31:33
>>5556 マンション掲示板さん
むなしくなるからやめてください。武蔵小山は庶民が集まる街です。駅前にタワマンが建って勘違いする人が出てきましたが、昔ながらの商店街と戸建てが集まるこじんまりした情緒ある場所
-
5559
通りがかりさん 2023/02/04 08:13:56
>>5558 検討板ユーザーさん
それでいいと思います。
それぞれの街にそれぞれの良さがありますしね
-
5560
名無しさん 2023/02/04 08:55:24
通りがかりだけど、武蔵小山のある品川区小山は高級住宅街の代名詞だよ。どうしても武蔵小山を庶民に仕立てたい勢力があるようだけど、品川区の格下マークの連中かな。
-
5562
マンション検討中さん 2023/02/04 09:14:55
実際妬まれる要素は多いよね。
これだけの要素を網羅できてるマンションは他に無い。
城南人気駅の駅前タワマン
品川区小山のブランドアドレス
日本最大級の商店街の利便性
継続的な再開発による資産性の将来的約束
東急目黒線と南北線三田線直通のマルチアクセス
林試の森の大規模公園を抱えた子育て環境の良さ
-
5563
匿名さん 2023/02/04 09:23:54
>>5562 マンション検討中さん
完売してから言おうね。レインズ見ればわかるけど、中古も動き悪いよ
-
5564
マンション検討中さん 2023/02/04 09:26:09
これだけ条件が揃ってれば劣悪環境掴まされた連中から恨まれるのも無理ない。しっかり下調べしないからそういうことになるんだよ。
どうせ山手線徒歩圏内は資産価値落ちませんとかのデベの口車を鵜呑みにしたんだろうな。
ま、今回は良い勉強になったんでない?
-
5569
匿名さん 2023/02/04 12:21:08
>>5568 マンション掲示板さん
汚い言葉が溢れてますね。結局ここは何戸残ってるんでしょうか?昨年担当に聞いた時には100戸近く残ってましたが。そんな人気なら在庫もう一桁とかになってるんでしょうか
-
5570
マンション掲示板さん 2023/02/04 12:26:59
>>5569 匿名さん
武蔵小山を妬む連中の罵詈雑言だらけで見ていられないですよね。ここの残り戸数は知りませんがスミフなので引き渡しは一年以上先ですし相当頼み込まないと売ってもらえないようですね。よりスペックの高い隣のパークシティの中古に流れてるそうです。
-
5575
匿名さん 2023/02/04 15:21:20
今までこの物件に対してなんの思いもありませんでしたが、このスレのレベルの低さに、物件に対する好感度も下がりました。
この物件を売れなくする試みでもしてるんですかね(実際売れ行き悪いようですし…)。
-
5576
通りがかりさん 2023/02/04 15:22:15
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティタワー武蔵小山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
シティタワー武蔵小山
-
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
-
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
- 価格:1億4,000万円~4億5,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:61.19m2~111.86m2
-
販売戸数/総戸数:
4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件