東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. シティタワー武蔵小山
買い替え検討中さん [更新日時] 2025-02-09 16:25:53

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?


所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小山口コミ掲示板・評判

  1. 4133 eマンションさん

    第一期の時にモデルルーム行ったけど、3人家族には狭い部屋しかなかった。
    5倍3倍の特典も無視して要望書入れなかったら、買わない理由を教えてと電話がしつこかった。あのしつこい電話は印象悪くするだけなのに。要望書の前日、当日、一週間後、一ヶ月後、三ヶ月後までかかってきた。

    このマンションはもう少し部屋を広めにとって単価高くした方が良かったと心から思う。65mなんて2人家族には厳しいと思うよ。1人暮らしには広すぎだし、なんか中途半端。

  2. 4134 マンション検討中さん

    >>4133 eマンションさん

    今どきの2LDKは50㎡台が主流です。
    70㎡台の1LDKは3Aに行かないと無いですね。
    武蔵小山に求めるべきものではありません。
    で、結局どちらを購入されたんですか?

  3. 4135 名無しさん

    調べたらお隣は竣工後1年半も売れ残ってたんだね。たしかに三井のタワマンでは他に聞いたことないかも。
    シティータワーが良いもの作って武蔵小山の相場を上げてくれたお陰で価格の安さを押し出して何とか売り切った感じですね。
    パークシティーはシティータワーに感謝しないといけないね。

  4. 4136 マンション掲示板さん

    自分が買った物件をポジるのは分かるけどここの購入者は必死過ぎやね。ポジ要素が無さすぎて脳内ソースで他物件をディスる事しか出来ない。もうちょっと事実に基づいて書き込んだら見た人が納得できるよ。例えばこの物件だったら郊外メインの安デベ施工とか地権者割合が驚異の4割弱とか。

  5. 4137 マンコミュファンさん

    >>4136 マンション掲示板さん
    みんなそれを理解して買ってるわけで…
    ちなみにお隣の特徴はどうなってるんですか?

  6. 4138 マンション検討中さん

    >>4136 マンション掲示板さん

    地権者4割でまだ6割も売れてないって可哀想。中古の在庫が少ない状況においてこれはひどい。

  7. 4139 匿名さん

    >>4137 マンコミュファンさん

    パークシティ武蔵小山の最大の特徴は価格の安さです。その分共有部が貧相だったり建物が安くなります。
    地権者割合はシティタワー・パークシティ共に3割程度で殆ど差はないですね。施工会社もどちらも大手で一長一短あります。スーゼネだけど初のパークハウス グランで施工不良をやらかした鹿島か、スーゼネではないが大手ゼネの五洋で、どっちが良いか一概に言えない。

  8. 4140 匿名さん

    タワマンの一番の醍醐味は眺望です。パークシティはほぼ全方向で他のタワマンに塞がれることになるので、都心最前線の絶景が望めるシティタワー一択になりますね。

  9. 4141 マンション検討中さん

    地権者割合はシティタワー武蔵小山が37.1%、パークシティ武蔵小山が21.8% ですね。これをどちらも3割と言い換えるのは無茶苦茶かと。低コストの建築費にも関わらずシティタワーが高価格なのは地権者割合の高さとスミフの高い粗利率(他デベの倍に設定)が原因であり、仕様が良いからではありません。ここは相場の1.5倍の値段でも東側の素晴らしい眺望があれば他は何も必要ないと思える人が買うべき物件だと思います。

  10. 4142 匿名さん

    今度は地権者数でマウントですか。
    地権者数は三井137戸、スミフ187戸です。
    50戸の差ですが、これがどう影響するのでしょうか?あ、地権者の割合が多いから価格が高いなどと裏付け資料の無い妄想は不要ですよ。
    三井がスカイラウンジ、ライブラリー、スタディルームなどの普通のタワマンにあるような共用施設が無い低仕様なのは事実ですね。また、占有部分も第三種換気でスラブ厚も薄くて極限までコストを抑えてるようです。
    住友はしっかりした造りで三井と違いました。

  11. 4143 マンション検討中さん

    >>4142 匿名さん
    管理組合の議決は75%で、価格の高い駅近や都心の再開発マンションは地権者と購入者の間で所得に差があったり、価値観が異なるせいで意見が一致しない事が多発します。最初のマンション規約は地権者の意見がふんだんに盛り込まれており、後で変更する際の障害となるので地権者割合が最低25%以下、できれば20%以下が望ましいのは常識です。また、地権者割合が高い=デベが用地買収で地権者と高値での交換を強いられた→販売出来る戸数が少ない→販売する住戸の坪単価を上げて売上を増やさないと採算が合わない。これ小中学生でも分かる算数の話です。あなたのようにこの物件のスレで以前から他物件をネガリ、この物件を無理上げしている地権者がこの掲示板に複数いた事と、価格が純粋に高い事が理由で購入候補から外しました。当方はこの物件の事以外書き込んでいないですよ。一体誰と戦ってるんですか?

  12. 4144 匿名さん

    >>4143 マンション検討中さん

    見送った物件に対してここ数日随分と執着されてますね。私は度重なるマウントに見かねて投稿しているこの物件とは無関係な者です。勝手な決めつけはやめて下さい。
    三井の地権者割合は22.9%(137戸/598戸)なのでその基準からすると落第ですね。またその理論では三井は地権者割合が少なく採算が充分に取れているのに、スカイラウンジはじめどこのタワマンにもあるような施設をカットして当時としては目が飛び出るような高値で販売したんですね。
    因みに私が三井を見送った理由は奇しくもあなたと同じです。他物件をネガリ、この物件を無理上げしている地権者が三井の掲示板に複数いた事です。

  13. 4145 マンション検討中さん

    書いた通り、地権者割合は最低25%で20%以下が望ましいです。その点で地権者割合37%(506戸中187戸)のこの物件は価格が高くなる要因となっているだけでなく今後の理事会運営の大きなリスクとなります。スムログのこのコラム(地権者ありマンションのデメリット)でも読まれたら如何でしょうか?
    https://www.sumu-log.com/archives/4058/

  14. 4146 匿名さん

    >>4145 マンション検討中さん

    見送った物件で一体何をやってるんですか。
    情報源がいつもblog。笑
    次はwikiから持ってきそう。
    そんなに一生懸命に一体誰と戦ってるんですか?

  15. 4147 マンション検討中さん

    >>4146 匿名さん
    脳内ソースの若葉さんよりも資料があるだけ大分マシですよ。久しぶりにこのスレを見たらあなたのような若葉(過去に様々なスレで迷惑行為を起こしたアカウントにしか付かない印)が無理上げしていたので、事実ベースの情報を書き込みました。そうするとそちらが発狂して噛みつかれた次第です。その意味では若葉さんと戦っている事になるんでしょうね。

  16. 4148 匿名さん

    >>4147 マンション検討中さん

    その若葉の無理上げ投稿は何番の投稿ですか?
    そんな投稿見つかりませんでした。
    私は記載した通り三井住民らしき方の度重なるマウントに見かねて苦言を呈しているだけです。
    どうぞこれ以上ご発狂なさらぬよう。

  17. 4149 マンション検討中さん

    4135の書き込みを始めデタラメばかり書き込んでらっしゃるのであなたの書き込みはほぼ該当します。地権者系若葉さんがいるマンションを選ばなくて良かったです。さようなら。

  18. 4150 匿名さん

    >>4149 マンション検討中さん

    また決めつけの妄想ですか。
    その若葉の無理上げ投稿がなかったということが判明しただけでも良かったです。幻覚でも見えていたのでしょう。ゆっくりお休みになって下さい。
    そしてこちらの皆さんにもうご迷惑をかけないように。

  19. 4151 匿名さん

    こちらの都心側眺望は絶品ですね。
    あとエントランスもシックでありながらゴージャスでとっても素敵です。

  20. 4152 マンション検討中さん

    シティタワー武蔵小山を検討しており、お隣のパークシティの中古も見ました。感想としては部屋から見える景色がシティタワーが圧巻です。パークシティは屋上からビューを見ましたが都心側はシティタワーの圧迫感が強く、それ以外の方向はどこにでもある街並みの風景で感動は無かったです。エントランスはシティタワーの方が高級ホテルのような雰囲気でリッチな感じでした。あとはパークシティについては住民掲示板で居住者の不満が多かったので質問してみましたが、口ごもっていたのでその点が不安要素と感じました。パークシティは色々うーんといった感じで、でも価格は高いですね。トータルで見た時に物件としては間違いなくシティタワーが良いと感じました。でも価格が高すぎて決断できません。

  • スムログに「シティタワー武蔵小山」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティタワー武蔵小山
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸