住宅ローン・保険板「頭金の有無で審査されるのもおかしな話だよね」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 頭金の有無で審査されるのもおかしな話だよね
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-05-24 13:31:34

頭金の有無で審査されるのもおかしな話だよね
って書いたら、頭金は審査の一部だから頭金の有無で審査しているわけじゃないって言われました。
銀行は頭金主義って書いたらポカーン( ゚д゚)でした。
頭金入れないって銀行に行ったら態度悪かったので全ての銀行は頭金入れないと態度悪くなると思います!

[スレ作成日時]2018-04-27 17:28:27

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

頭金の有無で審査されるのもおかしな話だよね

  1. 41 匿名さん

    ↑頭金が審査の一つになっているのが気に入らない人のスレじゃないんでしょうか?

    「である」・・・・プッ(笑)

  2. 42 匿名さん

    頭金については単にお断りの為の謳い文句では?
    結局そういう属性なだけかと。
    基本的に審査はいろいろな要素をみるものです。
    頭金に固執しているスレ主はもっと違うことを理解しないとダメなのでは?

  3. 43 匿名さん

    頭金を入れずにフルローンで住宅ローンを借りて、融資実行後に貯金を引き出してそのお金を運用に回して利益を得たいのでしょう。運用に失敗する可能性があることを考えると、銀行にとっては「頭金を入れない代わりに預貯金がある人」と「同額の頭金を入れる人」は同一の審査条件ではないと思います。やはり、頭金を入れられる人の方がリスクが少ないのでは?

  4. 44 匿名さん

    頭金が無くとも、属性が良ければ通ります。

    年齢によって、頭金を積めない場合は、
    貯蓄が出来ない人(浪費家)と思われ、
    マイナスイメージを持たれる。

    結局は、ローン残高を払えるかどうかが重要の為、
    頭金の大小はあまり影響ないと思います

  5. 45 名無しさん

    頭金無くても通るけど、普通に考えれば頭金が審査にある程度影響するのは理解できると思うんだけどなー
    あくまでも「ある程度」ね
    スレ主は属性が悪くて頭金入れないと貸さないよって言われたのかな?

  6. 46 匿名さん

    返済能力のひとつの指標が頭金。
    預金残高があっても頭金にしない合理的な理由がないと駄目。

  7. 47 名無しさん

    預貯金の有無はあまり関係ないと思います。

    頭金によって住宅ローンの残債が減れば、有事の時にマンションを手放しても売却費用が残債を上回る可能性が高くなり銀行が負債を背負う可能性が低くなる。

    頭金は銀行にとって一種の保険だと思います。

  8. 48 匿名さん

    なるほど。いくら預金がたくさんあっても、それは銀行のものではなくて、ローンを借りた人のものだから、家を買ってからその人が散財するなどすれば、預金の差し押さえができなくなりますね。

  9. 49 匿名さん

    自由に使える多額の預金を残しておいて有利子負債をふやすような人はレア。
    何かあると思われて当然。

  10. 50 匿名さん

    >>49 匿名さん

    この低金利じゃ、それもありじゃね?

  11. 51 匿名さん

    >>50 匿名さん
    そう、低金利だからこそ頭金無しがオススメ!
    それに気付けば、銀行の安心材料の為に頭金入れるのがバカらしくなる

  12. 52 匿名さん

    「銀行の安心材料のため」って、銀行から見たときの安心材料が足りなければ、結局お金を貸してもらえなくなりますよ。貸してくれる最大限まで借りて、つまり、頭金の額を減らせるだけ減らした方が得だっていうご主張はわかりました。ただ、このスレのタイトルの「頭金の有無で審査されるのもおかしな話だよね」に関しては、「おかしくない」というのが結論ですね。

  13. 53 匿名さん

    頭金の額が多ければ良いと思ってるの?

  14. 54 匿名さん

    いや、借り手にとって、頭金を減らしたいと思っても、銀行側が許してくれるかどうかは別問題ということです。

  15. 55 匿名さん

    低金利でも有利子負債。

  16. 56 匿名さん

    >>53 匿名さん 
    >頭金の額が多ければ良いと思ってるの?

    借りるほうも借金の額は少ないほうが良いですね。

  17. 57 匿名さん

    >>54 匿名さん
    銀行が許すとか、意味わからん

  18. 58 匿名さん

    >>55 匿名さん
    低金利なんだから、利回り高い投資に回したほうがいいでしょ?

  19. 59 匿名さん

    >>57 匿名さん
    > 銀行が許すとか、意味わからん
    審査で落とされることがあるということですよ。わかりませんか。

  20. 60 匿名さん

    単に読解力がないだけだと思うよ。

  21. 61 匿名さん

    >低金利なんだから、利回り高い投資に回したほうがいいでしょ?

    自己資金が少ない人の定型の言い訳。
    利回りの高い投資で確実に儲けられる人は、家を買うのに利子付の借金なんかしない。

  22. 62 匿名さん

    既に預貯金を持つ者が、これを頭金に使おうが資金運用に廻そうが本人の自由
    そもそも頭金が貸付額の審査に影響しようがしまいが関係ない
    より条件の良い金融機関を選ぶだけのこと。

    ここで騒いでいるのは、貸付条件に頭金の有無が影響するが
    その頭金を用意出来ない者が、その格差に文句を言っているだけ。

  23. 63 匿名さん

    >>61 匿名さん
    >利回りの高い投資で確実に儲けられる人は、家を買うのに利子付の借金なんかしない。

    私は頭金なし35年フルローンで、金利優遇も受けました。
    何なら現金一括でも購入できますが、手元に置いて運用資金にします。
    親父が家を買った5年後に他界した経験と私が40代ということもあり、生命保険としての価値も考慮しました。
    頭金は審査に不要と考えています。
    頭金の額で貯蓄できる人かどうかを見極めるよりも、数年分の通帳履歴を提出させて、毎月どの程度の入りと出があり、どの程度貯蓄できているかで審査する方がよっぽど確実。
    頭金なんて見せ金に過ぎず、人となりはわかりませんからね。
    優遇金利を受けられたのは、その銀行に口座があり、履歴で審査された結果だと思っています。

  24. 64 匿名さん

    >61 利回りの高い投資で確実に儲けられる人は、家を買うのに利子付の借金なんかしない。

    投資はしないけど、働いた分稼げるので現金一括で購入しました。
    ローンと迷ったけど銀行その他も無関係。預貯金も含めてスッキリしてしまうので、また頑張れます。
    ローン減税なども一切なしですが、それぞれいろんな選択があっていいと思うよ。

  25. 65 匿名さん

    住宅ローンと消費者金融の違いを理解しようね

  26. 66 匿名さん

    資金運用をして、住宅ローンの利払いよりも多くの利益を上げられればいいけど、逆に赤字になったりしたら、素直に頭金入れておいたほうが得だった、となったりして。

  27. 67 匿名さん

    >頭金の額で貯蓄できる人かどうかを見極めるよりも、数年分の通帳履歴を提出させて、毎月どの程度の入りと出があり、どの程度貯蓄できているかで審査する方がよっぽど確実。

    通帳残高や入出金なんて一番信用できません。

  28. 68 匿名さん

    >>67 匿名さん
    そうですかね?
    頭金よりは良い材料だと思いますよ

  29. 69 匿名さん

    >>67
    そもそも現在の状況と過去の履歴でしか判断ができない訳で
    その過去の中には勤続年数や最悪ブラックもあるのだから、とても無視できない。

  30. 70 匿名さん

    審査して貸すのは金融機関だから借り手の理屈は通用しない。
    不満なら直接金融機関にクレーム入れたらよろしい。
    そんな借入れ希望者に貸すとは思えないが・・・・・。

  31. 71 匿名さん

    ここは与信不安で思うほど貸して貰えない人が愚痴るスレですよ

  32. 72 匿名さん

    資金運用で常に儲けられる人なら、貸して貰えなくても愚痴りませんね。

  33. 73 匿名さん

    貸して欲しいなら貸し手のルールに従わなきゃならんのよ。たまに変な借手が居るね。

  34. 74 匿名さん

    >>63 匿名さん
    実際私は頭金なしで優遇金利でしたよ。
    頭金は無意味ということです。

  35. 75 匿名さん

    匿名掲示板は書き放題。
    事実なら金融機関名と金利ぐらい明らかにしないと信用されない。

  36. 76 通りがかりさん

    頭金無し2800万フルローンの本審査時に
    預金残高の確認されましたよ。
    預金2600万あったので預金優遇の材料になり
    金利を下げて貰えました。

  37. 77 匿名さん

    一時的な見せ金効果はナンボか判らんけど、過去の実績として堅実な資産履歴が
    確認できれば、それだけで金融機関の与信審査にプラスとなる可能性は非常に高い。

    ずっと宵越しの金は持たない主義で、貯金も無く頭金なんぞ入れられる訳のない人と
    堅実な暮らしで預金はあるが、頭金は入れないと言ってる人では
    天と地の差がある。

  38. 78 金融機関勤め

    金融機関によっては担保価値の〇〇%以下の借入なら金利優遇(保証料や手数料で優遇のパターンもある)というところもある。
    個別対応時には実質金利見て話をするので、預金は多いに越したことはない。

    とはいえ年収、勤続年数、個人信用情報、団信のウェイトのが大きい。

  39. 79 匿名さん

    >>76 通りがかりさん
    私もです。
    新築マンション、提携銀行、頭金なし、35年ローン。
    地方展開のデベが多い地域ですが、全国区のデベということも好材料となりました。
    頑張って頭金を貯める必要はありませんね。

  40. 80 匿名さん

    そもそも論ですが、頭金が少ないということは、借入金額が増える、つまり、月々の返済額が増えるということですよね。毎月の返済額を無理のない金額に抑えるという観点からは、頭金を入れておいた方が良い場合もあるのではないでしょうか。

  41. 81 匿名さん

    >>76
    借入額が2800万と少ないからじゃないの?
    億を借りるローンだと別でしょう。

  42. 82 匿名さん

    >>81 
    76は預金があってそれを金融機関が確認しての判断
    スッカラカンでフルローンとは次元が違いますよ。

  43. 83 匿名さん

    >>82 匿名さん
    頭金なしの預金あり
    頭金ありのスッカラカン

    どちらにせよ、頭金は無意味

  44. 84 匿名さん

    ↑ 一番問題の 頭金無しのスッカラカン、オケラのフルローンが抜けていますよ

  45. 85 匿名さん

    フルローン2800万で買えるような物件は担保価値も低いでしょ。

  46. 86 匿名さん

    2800万程度を惜しんで運用かな?
    もし常に運用で儲けられるような人ならそれぐらい余裕でキャッシュ払いできるでしょ。

  47. 87 匿名さん

    >>84 匿名さん

    頭金なしスッカラカン・・・頭金が無いというだけでは預金があるかどうか判断できないから頭金は無意味

    頭金なし預金あり・・・頭金が無いというだけでは預金があるかどうか判断できないから頭金は無意味

    頭金ありスッカラカン・・・頭金は見せ金の可能性があり、頭金があるというだけでは預金があるかどうか判断できないから頭金は無意味

    頭金あり預金あり・・・頭金は見せ金の可能性があり、頭金があるというだけでは預金があるかどうか判断できないから頭金は無意味

    全パターン頭金は無意味

  48. 88 匿名さん

    >>86 匿名さん
    2800万の人ではありませんが、余裕があっても保険商品(団信)としてローンを組む人も多いですよ

  49. 89 匿名さん

    頭金なし8000万の新築マンションで審査通りました。

    年収2000万 貯蓄3000万です。

  50. 90 匿名さん

    >>89 匿名さん
    ほらやっぱり頭金は無意味

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸