住宅ローン・保険板「頭金の有無で審査されるのもおかしな話だよね」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 頭金の有無で審査されるのもおかしな話だよね
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-05-24 13:31:34

頭金の有無で審査されるのもおかしな話だよね
って書いたら、頭金は審査の一部だから頭金の有無で審査しているわけじゃないって言われました。
銀行は頭金主義って書いたらポカーン( ゚д゚)でした。
頭金入れないって銀行に行ったら態度悪かったので全ての銀行は頭金入れないと態度悪くなると思います!

[スレ作成日時]2018-04-27 17:28:27

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

頭金の有無で審査されるのもおかしな話だよね

  1. 239 匿名さん

    頭金を多く入れてる人の方が、貯金がたまりやすいとのことです。

    https://allabout.co.jp/gm/gc/463861/

  2. 240 匿名さん

    こんな記事に騙されて頭金入れちゃうんだね

  3. 241 匿名さん

    頭金をどれだけ入れるかは、各人が決めることです。

    頭金を少なくすることにもメリットデメリットがあり、逆に多くすることにもメリットデメリットがあります。

    一方的に「頭金ゼロが一番いい」という単純な人に騙されるのも可哀想ですよ。

  4. 242 匿名さん

    >>241 匿名さん

    >>239 匿名さんの記事も「頭金ゼロは貯金がたまらない人」という単純思考だけどね。
    否定するならどっちも否定すればいいのに、どっちにもメリットデメリットがあると言いながら、片方だけ否定するのはヘンテコな人。

  5. 243 匿名さん

    すでに、頭金多いのは損だと散々書いてたでしょう。バランスとってるだけですよ。

  6. 244 匿名さん

    自分の意見を持たないバランサーは必要ない

  7. 245 匿名さん

    自分にとって適切な頭金を入れるべきで、「いつでも誰でも頭金をゼロにしろ」は極端な意見だ、というのが私の意見です。

  8. 246 匿名さん

    頭金入れるかどうかのスレじゃないようね
    ローン審査では、頭金0円でするのが得だとは思う

    実際に頭金をどの程度入れるのが得かは、ローン額や収入、貯金額にもよるので一概には言えない

  9. 247 匿名さん

    >>246 匿名さん
    >ローン審査では、頭金0円でするのが得だとは思う
    同意します。

    >実際に頭金をどの程度入れるのが得かは、ローン額や収入、貯金額にもよるので一概には言えない
    同意します。

  10. 248 匿名さん

    そうですね、頭金0円で審査後交渉ですね。
    優遇幅も無いようなもんですよ。
    私の場合、事前審査前の相談時点で優遇幅の最低金利を提示されました。
    その後の交渉でさらに金利下がりましたよ。

  11. 249 匿名さん

    個人の見解ですが、頭金を突っ込めるのであれば入れた方が良いのでは?

    借金は少ない方が良い筈です。
    極端に預貯金全てと、捕らえないで下さいね。

    参考まででに、会社の知人の場合は例外と思います。
    知人は自己資本を結構持っていたのですが、
    ローン額を微妙に調整しておりました。
    理由は、ローン減税を最大限に適用させるためです。
    それでも支払い金利と天秤に掛けてましたし、
    万が一に☆様になった事を想定しての決断です。

    頭金有無は人、それぞれの考えと思います。
    かりに多い方が正解だとしても、用意出来ない事情もあると思いますので。

  12. 250 匿名さん

    >>249 匿名さん
    まさに、あなたの知人と同じです。
    ローン控除をフルに享受したい、加えて他の控除(医療費控除、ふるさと納税、iDeCo…)も享受できるか計算し、最終的に頭金ゼロ円、諸費用もローンに入れて借入額を増やしました。
    預貯金は借入額以上ありましたし、メインバンクでしたので金利も大幅に下げてもらえました。
    まあ一例として参考にして下さい。

  13. 251 匿名さん

    頭金なくても意外と簡単に最優遇金利はもらえる。

  14. 252 匿名さん

    頭金は絶対に入れるものという強迫観念を持っている人もいる

  15. 253 匿名さん

    頭金は絶対ゼロにしなければいけないという強迫観念を持っている人もいる

  16. 254 匿名さん

    今は金利<住宅ローン減税で買いやすいとはいえ
    さすがに家を買うのに預貯金0の方はいないと思いますので
    たとえば、頭金にするかどうかは別にして

    物件4000万円の2割、800万円を
    返済用の口座に入れといて
    借入4000万円にすれば、毎月10.3万円づつ引き落とされるので
    返済用の入金は6年後から始めても良いですし
    毎月5万円入金で10年後から10.3万円入金でも良いです

    住宅ローン減税が+80万円分多くなるので
    金利手数料40万円払ってもトータルはお得と思います

  17. 255 匿名さん

    高額なローン控除を受けられるほど所得税を課税される世帯なら自己資金も沢山あるでしょう。

  18. 256 匿名さん

    >>255 匿名さん
    はい、自己資金は借入額以上ありますよ。
    でも頭金には使いません。
    億ションだったら頭金入れるけど、
    頭金入れたらローン控除減っちゃう程度の金額の家ですから(笑)

  19. 257 匿名さん

    と、見栄を張ってみる

  20. 258 評判気になるさん

    >>257 匿名さん
    見栄?
    住宅ローン控除は残債上限5000万だよ。
    頭金入れたら控除が減っちゃう程度の家ってことは5000万前後の普通の家ってこと。
    普通の家だったら頭金入れない方がお得。
    あ、所得税を年間50万以上支払ってる人限定ね。

  21. 259 匿名さん

    >>258 評判気になるさん

    住民税もだから、借りられるなら
    普通越えてると思います

    共働きペアローンなら上限年100万円×10年間です

  22. 260 匿名さん

    >>259 匿名さん

    年収600万で5000万だと所得税・住民税足して50万は無いよ

  23. 261 匿名さん

    相応の頭金入れてくれれば、売却になったときに残債割れしにくくなって銀行のリスクが減るんだから、審査対象にしていても何らおかしくないと思うが。

  24. 262 匿名さん

    >>261 匿名さん
    相応の頭金って借入額の何割?
    100万入れたところで審査に影響しないだろうし、金利が低くならないなら頭金入れる意味ある?
    どういう狙いで頭金入れるの?

  25. 263 匿名さん

    260さん

    普通、年収の6倍程度しか借りないと思いますよ

  26. 264 匿名さん

    >>263 匿名さん
    都内マンション購入者の年収倍率は約10倍ですよ。

  27. 265 匿名さん

    >>264 匿名さん

    エッ、そんなデータ見たこと無いけど。。

  28. 266 匿名さん

    2016年の新築マンション年収倍率は、全国平均で7.59倍と前年から0.07縮小したことで、2010年以降続いていた拡大傾向は一服した。全国で最も年収倍率が高かったのは京都府の12.94倍で、神奈川県東京都などを含む5地域で10倍を超えている。

    https://www.google.co.jp/amp/suumo.jp/journal/2017/08/01/138854/%3famp...

  29. 267 匿名さん

    スーモ見たら?ダブつきすぎ。

  30. 268 匿名さん

    >>267 匿名さん
    ダブ?
    何それ?

  31. 269 匿名さん

    >>266 匿名さん

    その計算で使ってる70m2換算÷平均年収って
    無職の老人とか若者の単身者とか含めたものでは?

    計算するなら、これから住宅ローンで購入するような
    35~40歳ぐらいのフルタイムで働いてる平均で計算しないと意味無いと思います

  32. 270 匿名さん

    >>269 匿名さん
    都内ファミリー向けマンションの平均が70平米。
    都内単身、老夫婦向けの平均が60平米。

  33. 271 匿名さん

    >>269 匿名さん
    きみはど田舎の子かい?

  34. 272 匿名さん

    年収の10倍ローンって、すごいですね!

    人様の懐事情に興味はありませんが、
    支払いしていくのが厳しくないですかね?

    うちは計算したら5倍した。
    ローンと聞くと悪くは聞こえませんが、結局は借金ですからね。

  35. 273 匿名さん

    頭金なし・45歳・35年・年収10倍で借りられるなら借りたい

  36. 274 匿名さん

    >>273 匿名さん
    > 頭金なし・45歳・35年・年収10倍で借りられるなら借りたい
    45歳・35年はギリギリですね。

    80歳までに完済しないといけないので、いま借りてギリギリです。来年借りることにしたら、34年ローンが最長ですね。

    ところで、いま貯金がないのだとすると、老後のお金はどうするのですか?

  37. 275 匿名さん

    物件価格が年収10倍でもローンの借入額は異なるでしょ
    親、祖父等からの援助(生前贈与)、頭金とか差し引いた額が
    借入額でしょう

  38. 276 匿名さん

    >>274 匿名さん
    不動産・動産合わせて億はあります
    年収800万です
    8000万借りられるなら借りたい

  39. 277 匿名さん

    担保に入れれば借りれるんじゃない?
    ↑テキトー

  40. 278 匿名さん

    >>276 匿名さん 
    金を借りたら利子がつくから、資産を売却して気楽に使ったほうがいい。

  41. 279 匿名

    >>276 匿名さん
    80,000千円借りて何に使うんですか?

  42. 280 匿名さん

    >>279 匿名
    中古の戸建てを買いたいんです。

  43. 281 匿名さん

    自分の不動産や動産が億あるなら8000万で中古買うこと無いじゃない。
    投資用?

  44. 282 匿名さん

    >>281 匿名さん
    居住用
    年収の10倍貸してくれる?

  45. 283 匿名さん

    >不動産・動産合わせて億はあります
    >年収800万です
    >8000万借りられるなら借りたい

    億の不動産と動産を売却して預金を担保にしたら貸してくれるかも。

  46. 284 匿名さん

    それだけの資産持ってるなら十分借りられるんじゃない?
    こんなところで相談せずに銀行などに相談することをお勧めします。

  47. 285 匿名さん

    借金推奨って罪になるんだっけ?

  48. 286 匿名さん

    なんだそれ(笑)

  49. 287 匿名さん

    >>借金推奨って罪になるんだっけ?

    稚拙なお言葉

  50. 288 匿名さん

    >>借金推奨って罪になるんだっけ?


    確かに、ちょっと恥ずかしい書き込みね(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸