匿名さん
[更新日時] 2018-05-24 13:31:34
頭金の有無で審査されるのもおかしな話だよね
って書いたら、頭金は審査の一部だから頭金の有無で審査しているわけじゃないって言われました。
銀行は頭金主義って書いたらポカーン( ゚д゚)でした。
頭金入れないって銀行に行ったら態度悪かったので全ての銀行は頭金入れないと態度悪くなると思います!
[スレ作成日時]2018-04-27 17:28:27
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
頭金の有無で審査されるのもおかしな話だよね
-
221
匿名さん
話は少し違うのかも知れないが、親名義の土地に子供が家を建てる場合
親名義の土地を抵当に入れない(借金に関係無い土地まで抵当に入れさせるのはおかしい)
と考えるケースが多いので、連帯保証人として親を立てる事が少なくありません。
確かに冷静に考えると、本来ローンに関係無い土地や資産を抵当に入れるのはおかしい話です。
ただしあくまで借金の担保、その原資とする為の土地であればそれは妥当です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
>>219
>>220
>>206の続きとして>>211に書きました。>>206には金融機関によっては土地を担保に入れなきゃいけない例もあると書いています。>>212のご発言は、属性が高かったら担保も頭金も不要なのですよね。
>>211では、土地担保が必須ではない状況、つまり建物だけが担保に入る状況では、建物の差し押さえが実質的に難しいので、借入金額が同じなら建築費の額は借入審査に影響を与えないのではないか、ということを書きました。
で、私としては土地担保が必要なケースの方が多いと思っています。そもそもそれを許さない金融機関が多いし、許す場合でも、与信審査(つまり、このスレの用語では「属性」のチェック)が厳しくなされると思います。このことは、コンセンサスだと勝手に思っていて、説明が不足しており、すみませんでした。
少しまとめてみると
(1)土地担保も頭金も必要なケース
(2)土地担保は必要だが頭金が不要なケース
(3)土地担保は不要だが頭金が必要なケース
(4)土地担保も頭金も不要なケース
の4つのケースがあり、土地担保が不要ならば、頭金も不要なのではないか、つまり、ケース(4)はあっても、ケース(3)はないのではないか、ということです。
>>212のご発言と照らし合わせると、ケース(1)もケース(2)も存在するので、「属性が高ければ、土地担保も頭金もいらないということですよね」、という解釈は違うと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
>>219 通りがかりさん
全てを書かないと、ご理解頂けませんか?
時系列でお読み下さい。
1.土地には抵当なし
2.ローン時に上物に抵当設定
ローンが払えなくなったら、上物は抵当権を行使、土地にはどこの抵当もついていないので、裁判で強制執行。当たり前ですが、上下持って行かれます。
そもそも、月5万も払えない様であれば、抵当の前に、審査で落ちます。
万が一でも、土地を土地を担保にローン組みますよ。銀行もそれを前提に考えているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
勝負件は胴元の貸す側にあるから、借りたいなら、それに従うしかないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
>>222 匿名さん
>ケース(4)はあっても、ケース(3)はないのではないか、ということです。
>(3)土地担保は不要だが頭金が必要なケース
ん?
それは変ですね
土地担保不要で頭金入れた人がいますよ↓
>>208 匿名さん
>我が家は、土地に抵当は付きませんでした。
>属性もあったと思いますが、借入額が2,000万だった為かもしれません。
>>216 匿名さん
> 208です。
>折角なので補足してみます。
>上物費用:4,350万(自己資本2,350万、借入2,000万)
>土地:ローンなし(親:生前贈与)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
>>225 匿名さん
ご指摘ありがとうございます。では、(1)〜(4)まで全部あるということですね。本当にケースバイケースですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
>>221さん
既に生前贈与し、名義は私の名義になってます。
224さんの言うとおり、条件及びローン金額(最大)は銀行が決める事であり、
借主は、頭金の額を決めて、ローン額を変動させるしかありません。
その中で、頭金を突っ込むも良し、無しにするも良しです。
多少の審査に影響はあると思いますが、
一番の影響は、ローン額が多いか少ないかであり、
それに対しての金利が高いか安いかです。
現在の低金利であれば、頭金を貯めている期間を、
ローン返済にまわした方が、返済期間が短縮できるような気がします。
全ては個人の考え次第と思います。
※条件は金融機関次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
頭金は無しでいい
頭金入れて金利が下がったとしても、
いくらの頭金でどの程度金利が下がるかによる
何も考えてない人が多そうだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
有り無しの極論はよくないな
頭金を入れた時入れない時、それぞれの条件から入れる入れない
どちらにするか選択。
最初から頭金は入れられないオケラ状態では、金融機関から足元を見られる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
匿名さん
金利交渉が全て
最初から頭金入れちゃったら交渉カードが1枚減る
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
金利0で成約したなら別だけど、金利交渉が成立してから頭金いれればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
232が正しいと思う
借入金は、下げるのは簡単だけど、上げるのは再度審査になるため
一般的には、事前審査では、頭金0円で、審査をうけて、この時点で金利優遇MAXが取れたら、そのまま本審査
だめなら、話を聞きながら、頭金の金額を決めて再度事前審査か本審査
金消契約時点で、本当にいれる頭金分を引いた分で、借入金を決めて契約する
というのが普通だと思うけど、審査から契約まで普通間が空くから、何かで入用になって頭金払えなくなるリスクを考慮するならだけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
>>233 匿名さん
金利優遇MAXって?
まさか公表値じゃないよね?
もっと安くなるぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
> 金利優遇MAXって?
> まさか公表値じゃないよね?
> もっと安くなるぞ
これは銀行によりますね。というか最近は、公表値じゃなくて実際の優遇幅、ググればわかるから、そのMAXでよいと思いますよ。銀行の人に聞けば、冷やかし(もしくは教えて無駄なレベル)と思われなければ、口頭では教えてくれること多いですし
でもまぁ、審査の段階では、頭金0円にするのは常套手段だとは思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
>>235 匿名さん
>実際の優遇幅、ググればわかるから、そのMAXでよいと思いますよ。
ググって出てきた優遇幅より下げてもらえたよ
某メガバンク
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
>>237 匿名さん
当座あるからね
ググっても出てこなかったけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)