マンション比較中さん
[更新日時] 2020-06-13 08:00:19
ジオ文京千石についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都文京区千石4丁目94番23、94番143(地番)
交通:都営三田線「千石」駅 徒歩3分
JR山手線「巣鴨」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.63m2~85.53m2
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-04-20 20:53:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区千石4丁目94番23(地番) |
交通 |
都営三田線 「千石」駅 徒歩3分 山手線 「巣鴨」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
45戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]阪急阪神不動産株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
施工会社 |
木内建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社阪急阪神ハウジングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ文京千石口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん 2018/08/09 23:02:52
間取り、50㎡以下のものも多く、1人暮らしや2人暮らし向けもありますね。
エントランスアプローチの半透明の仕切りがかっこいいと思いました。ある程度隠しておけるのですっきり見えます。スリットになっているので、マンション内からは外の景色が見えるのかもとも思いました。
間取りは11タイプあると書いてあります。1LDK、2LDK、3LDKで、ホームページ掲載は1LDKが2タイプありました。
分譲賃貸で投資物件として買われる人が多いんでしょうか。
-
62
匿名さん 2018/08/12 06:45:13
-
63
マンション検討中さん 2018/08/18 01:01:07
投資はどうなんでしょうね、マンション投資は素人なのでわからないですがこういう駅に近い物件は、貸した場合それなりの家賃収入が見込め投資としてなりたつんですかね?
-
64
匿名さん 2018/08/18 10:43:04
-
65
匿名さん 2018/08/22 05:38:39
-
66
匿名さん 2018/08/22 08:32:09
このあたりの物件にしては間取りも広く確保している印象があります。
千石にもよいマンションがそろってきたので、比較するのが難しくなってきた感じがあります。
後は価格と折り合いがつくかどうか。
迷っていると、どんどん売れていくのでどこかで決断が必要なんですけどね。
-
67
匿名さん 2018/08/26 05:24:44
比較的広めに作られているので
実需を考えているのかな、という風に思いました。
投資用にと作っているのであれば、もっとコンパクトな物件を多く詰め込んできて、そこそこのお値段にしていくのが一番儲かりますから…。
値段も安くはない、ということですし、
ある種落ち着いて暮らしたい人向けみたいに感じました。
-
68
匿名さん 2018/09/06 08:03:55
新築マンションの区分所有投資が成り立つと思ってる人、多いのかな。一棟買いの投資ならまだしも、新築の区分所有投資は成り立たない。
投資なら中古。そして投資は人を選ぶ。安くリノベ出来るコネのある人。又はある程度DIYでリノベ出来る人。そして投資である以上 収支は出口。その出口戦略を最初に立てられる人。
こういう小さめの間取りがある新築マンションが売りに出る度に、「投資用」という言葉が出るのが不思議。
-
69
匿名さん 2018/09/07 13:46:56
-
70
匿名さん 2018/09/17 02:26:21
便利で治安も良いからか、この辺り同じような規模のマンションどんどん建ってますね。
-
-
71
匿名さん 2018/09/18 05:11:30
-
72
名無しさん 2018/09/18 11:36:47
Jrは、ダブルリビングインを除けば、なかなか良い。
-
73
マンション検討中さん 2018/09/27 10:29:08
-
74
匿名さん 2018/10/03 02:11:34
Jrタイプの間取りを確認しました。
南と西がバルコニーとルーフバルコニーで囲まれていて開放感がありそうです。
洗面所、キッチン、ルーフバルコニーと直線的に並んでいるので、家事動線も確保されていそうですね。
-
75
マンコミュファンさん 2018/10/06 22:07:06
なにその評論家ぽい書き込みは。
よかったら貴方が買えばいいしゃん。
-
76
匿名さん 2018/10/07 12:47:33
まあここだけのことではないけれど、最近のマンションは平気で行燈部屋を作るね
窓がないと絵を飾ったりとか鏡を貼るとか色々工夫しないといけないので面倒臭いんだよ
-
77
マンション検討中さん 2018/10/08 01:30:04
比較的収納の多い間取が多くて良いですね、見に行ってみるか。
-
78
匿名さん 2018/10/15 04:32:50
リビングインの部屋は、どうしても窓がないタイプの部屋になってしまうことが多いです。こういう部屋って、モデルルームに行くと、リビングと一体化して締まっていることが多いように思います。
居室として使いたい時は、なるべく開放感が出るような感じのインテリアを選ぶとは聞きますが…。
他の方も投稿されていたのですが、窓の絵などがそれに当たるのですね。
-
79
匿名さん 2018/11/03 11:41:07
いろんな間取りや広さがあり迷ってしまいそうなバリエーションです。1LDKでも広さもいろいろありサービスルームもあればディンクスでもゆったり過ごせそう。2LDKでもサービスルームの方が広かったり。リビングと一体にしてもっと広々使ったり、冬はコタツにしてぬくぬくできたり色々使い道がありそうに思えます。HP見ての書き込みもあり、覗いてみたのですが家具レイアウト例もあり、自分ではこう置こうと思っていたのと違う提案もありHPはなかなか見ごたえあります。
-
80
匿名さん 2018/11/03 11:47:56
>>78
大きめの姿見とかデコラティブな大きな鏡はオススメですね。あと写実的な風景画にスポットライトを当てるとかすると狭苦しさがちょっとは和らぎます。部屋の面積があれば大画面テレビなんかもいいかもしれませんが、結局3Lを2Lにして使うことになっちゃうんですよね
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ジオ文京千石]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件