埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー川口」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. 【契約者専用】プラウドタワー川口
匿名さん [更新日時] 2024-03-08 19:13:54

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/611148/

物件名:プラウドタワー川口
所在地:埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
構造・規模:RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
総戸数:200戸
間取:2LDK ~4LDK
専有面積:57.48㎡~81.55㎡
売主:野村不動産(株)
施工:三井住友建設(株)
管理会社:野村不動産パートナーズ(株)


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2018-04-18 12:09:26

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 905 住民板ユーザーさん1 2020/07/29 16:12:37

    廊下の私物置き、大迷惑。それと同じくらい、ロビーでの大声テレワークもめちゃくちゃ大迷惑。
    私物、おうちにいれてね、どうかお願い。
    テレワークもおうちの中でやってね、どうかお願いします。

  2. 906 住民板ユーザーさん8 2020/07/30 01:13:20

    プライベートのリモート会話もですよね?
    ロビー、うるさかったので見たらパソコン相手でした。
    管理費払っていることと引き換えに、どこまでも自由に使う権利を得ているわけではないのになあ。

  3. 907 住民板ユーザーさん1 2020/07/30 03:15:45

    少しも揺れない!さすが免震!

    と、思ったら、
    元々体に感じる揺れが無かったという落ちですか。
    まー、大事無くてよかった。

  4. 908 住民板ユーザーさん4 2020/07/30 04:39:28

    >>880 住民板ユーザーさん3さん
    いえ、駐車場内の平置き駐車の車付近です。
    今日の午前中工事して直してました。

    事故で直したのか、不具合指摘で直したのかはわかりませんが綺麗になってたっぽいです。

  5. 909 住民板ユーザーさん5 2020/08/02 23:48:24

    以前に比べて鳥の数がかなり増えているのでしょうか?先日、郵便局の行き帰りに公園沿いを通ったら、もう午後なのに鳥のピーチクがけっこう凄くてかわいくてちょっと感動。木がたくさんある場所はやっぱりいいですね。

  6. 910 マンション住民さん 2020/08/04 01:59:09

    私も小さな鳥を以前よりも多く見たり聞いたりしてる気がする。
    ええ、公園あたりもそうです、あと、宅配業者なんかが来た時にドアを開けた時にも鳥がさえずってて。
    いいもんです。
    昨日だか、明治神宮の森は人工とテレビでやってて驚きましたが、規模こそかなり違うけど西口の公園もあれで人工とか。
    駅前にも関わらず、ああいった公園をよく作ったな、樹も注意深く育ててきたんだろうな。

  7. 911 住民板ユーザーさん2 2020/08/09 02:47:03

    >>905 住民板ユーザーさん1さん
    確かに、声はあんなにじゃなくても出来ないことがではないだと思いますが、如何ですか?

  8. 912 住民板ユーザーさん2 2020/08/09 02:48:48

    >>908 住民板ユーザーさん4さん
    不具合でした

  9. 913 住民板ユーザーさん2 2020/08/09 02:55:21

    >>869 ななしさん
    まずロビーと言うのは待ち合わせのために作ってある。そんなに子育てって関係ないじゃないですか?

  10. 914 住民板ユーザーさん2 2020/08/09 03:01:55

    >>883 住民板ユーザーさん1さん

    >>869 ななしさん安全面も良くないし、近所のパッキンも安いし、そのぐらいお金を出して入れて欲しいね
    まずロビーと言うのは待ち合わせのために作ってある。そんなに子育てって関係ないじゃないですか?

  11. 915 住民版ユーザーさん3 2020/08/09 14:34:56

    ベビーカーしまわない出しっぱの人、なんでしまわないんだろう。
    なんでなんだろう。

  12. 916 BB 2020/08/09 14:41:02

    今日美人さんとロビーですれ違った。マスク無かったらなぁと思った

  13. 917 住民板ユーザーさん8 2020/08/09 15:36:01

    >>915 住民版ユーザーさん3さん

    まだ廊下に放置してるんですか?びっくりです。

  14. 918 住民板ユーザーさん9 2020/08/10 04:55:27

    ベビーカーだけじゃないですよ。
    気がつかないだけで、もっとたちの悪いものを入居時から置いてる人もいます。

  15. 919 住民板ユーザーさん5 2020/08/10 08:25:44

    >>918 住民板ユーザーさん9さん

    ベビーカーより悪質なものですか。
    なんでしょう、分からないですがどっちも早く玄関なりにいれてくださいって感じです。

  16. 920 住民板ユーザーさん2 2020/08/10 12:10:48

    >>918 住民板ユーザーさん9さん

    まさかの自転車とか?バイクとか?いや、さすがにそれは、ないですよね。なんでしょ、粗大ゴミみたいな物とか??
    なんにしろ、駄目なのに。

  17. 921 住民板ユーザーさん9 2020/08/10 22:45:19

    >>920 住民板ユーザーさん2さん
    モノを特定して言いたいのですが、いうとバレてしまうので言えなくてもどかしいです。
    この場所なら目立たないと思っているのです。掲示物の書き方でベビーカーの人に向けての注意より、この住居に向けての注意だと感じました。ベビーかーは、数年後は使用しなくなります。しかしあれは一時的な物ではないので片さないのではないかと。
    注意書きの字が読めないとしか…多言語で書くとか。。
    結局騒音についても注意書きが回ってるのに読めないのか?と思ってます。

  18. 922 920 2020/08/11 04:08:06

    >>921 住民板ユーザーさん9さん

    なるほど。
    管理組合の集まりの時に提案?しにくかったら野村さんに相談してうまく話題にあげてもらうとか出来そうな。
    野村さんにはその部屋番もちろん伝えて。
    スタッフ巡回の時にそれが毎回おいてあるとスタッフから話あがってるとかなんとかいってもらうなりなんなり。
    他にもベビーカーや複数件ありそうだから、まるっと。
    言語については、うーん。
    日本語全く分からない人ばかりでここ契約できるかな?暮らせるかな?
    分からないふりなら出来そう。
    非常識日本人の仕業かもしれないし、そのあたりは何とも言えない。
    でも、玄関でたらそこはみんなのスペースだから個人がグチャグチャ並べたりドンと置いたりはまずい。
    見るたび腹立っちゃいますよね。

  19. 923 住民板ユーザーさん1 2020/08/11 15:26:18

    >>921 住民板ユーザーさん9さん
    私も注意書きで示されているエリア目一杯に私物を置いている所を知っています。ベビーカーのような物ではなく、無期限に置いて使う物です。
    管理組合や管理会社は明らかな規約違反にもう少し強気な対応を取れないのかと思います。

  20. 924 住民板ユーザーさん1 2020/08/12 00:04:35

    管理規約で具体的な厳罰を新たに付記することと、管理組合で大問題にして管理会社に依頼、の二本立てで対応でしょうか。
    EV内にあれだけはっきり注意書きしてもそんな有り様なら分かっててやってますね。
    町のトランクルームと勘違いしてもらったら困りますよ。
    同じフロアの方々は不愉快なものを見せられてお気の毒です。

  21. 925 匿名2 2020/08/12 08:50:58

    >>924 住民板ユーザーさん1さん
    罰則規定を設けても、実際に罰則を与えられるわけではないのであまり有効な方法だと思いません。
    何か有効な手立てがあるといいのですが

  22. 926 住民板ユーザーさん3 2020/08/12 09:27:15

    >>925 匿名2さん

    何故ですか?例えばペット飼っている人達の間の規約では、守れないならそのままにはしてないと聞きましたよ。究極は、出ていってもらうらしいです。十分に罰則が効いているのでは?
    共用部分の違反に関しても、根気よく話し合っていく前提でしょうが物を放置をさせている期間を決めるなどしていかないと、いつまでもそのままでしょう、そして違反放置も伝播していきます、だらしないマンションになるのも早いでしょうね。
    ところで有効な手立て、何か代案はありますか?

  23. 927 匿名2 2020/08/12 13:58:31

    >>926 住民板ユーザーさん3さん

    有効な手立てはないですね
    結局モラルの問題ですので、ご本人の自覚かと
    気長に諦めるとストレスも溜まらなくて良いと
    思いますよ

  24. 928 住民板ユーザーさん6 2020/08/12 23:31:38

    リアルに住人ならばそういう思考にはなりません。
    諦める一択なんぞナンセンスの極み、非現実的。

  25. 929 住民板ユーザーさん2 2020/08/15 06:43:38

    ベランダで遊ぶのは禁止でもないですが、子供の叫び声やら凄いです。上下横、もしくはもう少し離れているのかちょっとわからないんですが。。多分ベランダでプール?でもしているのか、ちょっと度を超えて騒ぎすぎとか酷い時ないですか?

  26. 930 住民板ユーザーさん3 2020/08/15 06:55:15

    >>929 住民板ユーザーさん2さん
    ベランダに水が飛んできたりします。水遊びするにしても、まなーがありますよね。どこにいえば良いのですかね。。ちなみに、海外の方の言葉で騒いでましたね。

  27. 931 住民板ユーザーさん7 2020/08/15 08:16:50

    ベランダでプール遊び!
    十分、禁止レベルかと。

  28. 932 匿名さん 2020/08/15 14:50:33

    ホントに困ってるのなら、こんな所に悠長に書き込みなんかしてないでしょ。
    住民を貶める嫌がらせの書き込みとしか思えないね。

  29. 933 住民板ユーザーさん3 2020/08/15 23:26:13


    そういう考え方もあるかも知れませんが、多分そんなことは無いと思います。
    悠長ではなく、管理会社に対応してもらうと決断するまでは思い迷うものです、日本人は基本おとなしいので。

  30. 934 住民板ユーザーさん4 2020/08/15 23:54:48

    >>933 住民板ユーザーさん3さん

    注意を言うまで悩みますよね。できるなら苦情は言いたくはない、それは誰でも同じなはずです。
    ほとんどの住民がマナーを守って暮らしているのに、人の迷惑を考えず行動されたら、腹が立ちます。
    賃貸マンションではないのですから。

  31. 935 匿名さん 2020/08/16 00:09:32

    賃貸でも迷惑な行動はNGですよ。

    分譲マンションですが賃貸契約で入居されてる方もいらっしゃいます。

  32. 936 住民板ユーザーさん3 2020/08/16 03:33:36

    >>934 住民板ユーザーさん4さん

    分かります。
    集合住宅の居住者であることを意識して欲しい気持ちですね。
    違反者が所有者なのか借りてる方かは分かりませんが何れにしても迷惑行為はNGですから。

  33. 937 住民板ユーザーさん5 2020/09/16 20:37:44

    妄想してしまいました。
    エントランス前あたりから北側に抜ける緑の道で年に2回ぐらい縁日(夜店)したら楽しいかも、、、わたあめ、金魚すくい、、、。
    また、レストハウスでごくたまに個展などしたらどうでしょうか、住人のかたでクリエーターいるのでは?外部のプロやセミプロに場所を提供するのも?、、、。
    戯言でした、具体的にどうするかまでは考えてないので。
    でもあの道、感じよくて好きで。
    通るだけも気持ちよいのですが、楽しい仕掛けもたまには?
    レストハウスももっと何か、、、。

  34. 938 入居済みさん 2020/09/17 04:08:23

    妄想しますよね。
    コロナ収束したらそういった企画もすごくいいと思います。

  35. 939 住民板ユーザーさん 2020/09/18 16:24:49

    確かに北側からの公園と連なったアプローチは
    絶品ですね。

    隅々まで行き渡るプラウドクオリティを日々感じております

  36. 940 住民板ユーザーさん1 2020/09/20 03:00:22

    南側の道路、早く拡張工事始まらないかな。
    歩道が出来て、電線が地中に埋設され電柱がなくなり、かなりすっきりしそう。
    何方か、ご存知の人いますか。

  37. 941 住民板ユーザーさん4 2020/09/20 16:46:15

    たぶん上の方で(もしかしたら下?わからない)犬が吠えててうるさいんですが。
    網戸で空気入れ替えした時、唸り?ながら吠えてて結構うるさくてサッシ閉めました。
    まさかベランダで放してなんかはしてないでしょうが吠えの躾は是非してほしいです。
    注意喚起してるのにそれを理解できてないのでしょうか?

  38. 942 住民板ユーザーさん5 2020/09/20 23:11:42

    うるさいです。吠え続けてる時は、自宅の窓を閉めて貰いたいです。その前に躾も。

  39. 943 匿名2 2020/09/26 07:17:07

    >>940 住民板ユーザーさん1さん
    かなり先になると思いますよ。
    あの道を拡幅するためには、現地から判断すると
    買収も必要ですし、公務員住宅も入っているかと思います。

  40. 944 住民板ユーザーさん1 2020/09/27 00:30:13

    >>942 住民板ユーザーさん5さん

    自分で躾られないなら費用をかけても専門家に躾直して欲しいですよね!

  41. 945 住民板ユーザーさん3 2020/10/06 19:39:15

    北アプローチからエントランスまでの庭、金木犀が盛りで良い香りが漂ってますが、
    季節の変化を感じる仕掛けが随所にあって想像してたより楽しい庭です。

  42. 946 匿名さん 2020/10/07 12:54:10

    >>940さん

    あと何十年も先になると思います。
    今の形状になって30年近く経っていますけど、それから徐々に道路の用地が確保されてきただけで、あとは全然進んでいません。西口を背に正面の道路も同じです。

  43. 947 住民板ユーザーさん5 2020/10/07 15:26:22

    ???
    そうなのですか?
    そうでしたっけ?

  44. 948 匿名さん 2020/10/19 14:56:30

    そうです。残念ですよね。早く進んでほしいですが、まだまだ先の話だと思いますよ~。
    今の道路の形状はすでに数十年前にはできていました。土地の買収などで道路幅は広がってきていますが、まだまだ先だと思います。そういう話が出てから着工まで何十年もかかって、更に買収で何十年も時間がかかって、そこからやっと作り始めるんですよね。再開発って。

  45. 949 住民板ユーザーさん6 2020/10/20 12:55:15

    いろんな説があるので何が本当かわかりませんが、今のままでも個人としては困らないのでどっちでもいいです。
    信憑性ある話は相応の人からでないと聞けませんしね。

  46. 950 匿名さん 2020/10/25 14:22:29

    >949
    でしたら市役所に信憑性のある話を聞けばいいじゃないですか。そう言う行動を取らずに茶々だけ入れてくる人って手に負えませんね。
    しかも「どっちでもいい」とか言う方に限ってこんな感じですね。
    地元の人なら、何十年も前にすでに今の状態に近い形になっていたというと思いますけどね。ちょっと拡張するための道路が確保されたって言うと思いますが。
    基本、リリアやリプレが出来て周辺の道路が変わった。そんなところです。リリアが建って何年建っているのか考えればわかります。
    茶々を入れてくるような方がお隣ではありませんように・・・。

  47. 951 住民板ユーザーさん1 2020/10/25 23:24:42

    >>950 匿名さん

    949さんは現状でも構わないというスタンス、そういうかたが市役所に聞きには行かれないと思いますよ、普通。
    それより、ここは住民の方々専用のスレです。
    そのあたり何卒よろしくお願い申し上げます。

  48. 952 住民板ユーザーさん2 2020/10/26 01:21:00

    昨日は楽しかったです、マンション催し物で住民の方々と会話できるきっかけに感謝でした。
    役員さん&関係会社の方々、管理人さん、お世話になりました、有り難うございました。

    ところで昨日のような状況に接すると地域の町内会に入らなくても問題ないのでは?と個人的には思いました。

    町内会に入らないマンションは独自でマンション内自治会を作って運営しているところ(マンション管理組合とは別にマンションだけの自治会を運営)、そういうマンションが市内にいくつもあることを川口市のホームページで知りました。
    一方、自治会機能を含んでいる管理組合のみのマンションもありますね。
    昨日の様子では当マンションは今のところ後者になるのでしょうか。
    今のままで十分では?
    地域貢献としては、災害時に提供するスペースもあるわけで。

    町内会は親睦団体で強制ではなく、入らなくとも市民の権利が剥奪されるわけではないことと、周辺住民の方々と交流しつつある一個人としては何も問題ない気が肌感覚でしています。

  49. 953 住民板ユーザーさん1 2020/11/01 03:38:23

    952さん、あなたの言うとうりだと思います。
    町内会はあくまでも、任意加入なのです。
    加入したい人が入れるばいい事てさす。
    全員一括加入だと、野村パートナーズか、事務手続き等してくれる。そんなの、希望してない私には、関係有りません。
    はっきり言って、迷惑です。

  50. 954 住民板ユーザーさん8 2020/11/01 12:18:53

    個人的に町内会に入るのは自由。
    でも、現実的に捌いていくの無理では?
    個人的に町内会に入ったら班長回ってきますよ、ゴミ当番とか自分の生活に無関係な役もまわってくるでしょう。。
    その上、地域の町内会に入ってるからマンション管理組合の役員選は抜けさせてねと言ってもそんなこと認められる訳もない。
    両立できる?
    フォーシーカンパニーが町内会に代わる運営を精力的にしてるのだから、地域の町内会に入る必要あるのか甚だ疑問だし、どんなに請われても強制力はないんですよね。
    そりゃ200世帯だから地域の町内会は誘うでしょうが。
    ちなみに近くのリプレ川口は地域の町内会には入ってないようですよ。

  51. 955 マンション住民さん 2020/12/14 12:50:43

    東横イン、「当ホテルは、新型コロナウィルスの軽症・無症状の感染者の方が宿泊療養される施設として、ホテルの一棟貸し出しを行っております。
    一般のお客様はご宿泊いただけないため、近隣の東横INNホテルをご利用くださいますようお願いいたします。」とのことです・・・

  52. 956 住民板ユーザーさん1 2020/12/18 05:16:34

    コロナだとプライベート住環境がより大事になるのでここに転居してきて良かったと思っています。
    川口も2年連続住みやすい街1位でしたね、驚きながらも選ばれて納得、嬉しいです。

  53. 957 住民板ユーザーさん3 2020/12/18 15:14:58

    >>956 住民板ユーザーさん1さん
    正直、このマンションはほんとに買いだしたね。
    立地、設備等もですが、今となってはかなり割安でした。川口も住みやすい街連覇で、フラッグシップも出て、今ならこの価格では買えないですからね

  54. 958 住民板ユーザーさん1 2020/12/19 03:44:00

    >>957 住民板ユーザーさん3さん

    実際に住んでみると、普通の暮らしをする為に必要なことや便利なことが徒歩近距離に揃ってるので本当に助かりますね。
    確かに現在ではコスパかなり良かったと思っています。
    車の走行音も聞こえず心配した飛行機音も殆ど気にならないレベル、却って飛行機姿に家族は喜んでいます。
    小さな野鳥の多さや秋の夜の帰宅時、盛んな虫の音にも驚きました、都心にこんなに近いのに。
    多分もう引っ越しません笑。

  55. 959 住民板ユーザーさん3 2020/12/22 14:39:04

    >>958 住民板ユーザーさん1さん

    >>958 住民板ユーザーさん1さん
    引っ越してきてみて、なんでも揃ってて、公園も有り静かで、二者択一は終わりにしよう。
    これほんと実感してます。
    住民の方々も品のいい方ばかりで、さすがプラウドタワーという感じ

    益々マンション価格が高くなってる中、この値段で免震、川口駅前はもう買えないでしょう

  56. 960 住民板ユーザーさん1 2020/12/29 07:02:38

    東横イン前の通り沿いにローソンがオープンするみたいです。
    東横インの隣も工事してるようですがコインランドリーができそうです。

  57. 961 入居予定さん 2021/01/23 14:44:46

    ローソンいいですね。薄暗いセブンイレブンよりも品揃えが豊富。

  58. 962 住民板ユーザーさん1 2021/02/25 13:37:30

    >>957 住民板ユーザーさん3さん
    仰る通りです!
    https://suumo.jp/sp/chukomansion/saitama/sc_203/pj_92675874/

  59. 963 住民板ユーザーさん3 2021/02/25 15:14:18

    >>962 住民板ユーザーさん1さん

    低層階SUUMOにアップされてすぐ売れましたね
    1000万くらい購入金額より高いのでは?

    高い高いいってた人はなんだったんだろうか

  60. 964 匿名さん 2021/02/27 14:10:34

    新宿方面から丸の内方面の高層ビル群は何となく分かるけれど、それより東方向の点在する高層ビル名が分からないのですが、どなたか分かる方がいれば教えて頂きたいのですが...。

  61. 965 住民板ユーザーさん2 2021/03/10 07:50:28

    >>964 匿名さん
    どのビルの事か合っているか分かりませんが、王子駅前タワーや日暮里駅前ツインタワー、不忍池のタワマンかと思います。さらにスカイツリーより左に見えるのは南千住のタワマンではないかと。

  62. 966 匿名さん 2021/03/10 13:14:09

    お返事ありがとうございます。
    荒川沿いのスカイフロントタワー(直ぐそこの川口の高層マンション)から少し右側の、上層階が通路で繋がっているツインタワーが知りたかったのですが、それが日暮里駅前ツインタワーでしょうか?

  63. 967 住民板ユーザーさん2 2021/03/11 14:00:33

    >>966 匿名さん
    難しいですね!どこの部屋から見るかでどのくらい右側に見えるか変わりますから。
    ちなみに日暮里のタワーは繋がっていないです。私が知る限り繋がっているのは聖路加タワーぐらいですが、かなり遠いので本当に見えるか分からないです。

  64. 968 住民板ユーザーさん1 2021/03/13 13:12:53

    理事会新聞に毎回載る例の事。
    もう何回目だったかな、
    いい加減タイムリミットでは?


  65. 969 住民板ユーザーさん3 2021/03/17 07:32:24

    コロナを理由にしてて結構驚きました。

  66. 970 住民板ユーザーさん4 2021/03/18 14:03:56

    そんなでかいのか
    見たことないが。

    しかし、このマンションの値上がりすごいな

    結局売ってもたいしたとこ買えないからな

  67. 971 住民X 2021/03/18 14:39:29

    そごうが閉店して、夜は寂しいですね。
    まだ何が入るのかもまったく決まっていないようで残念です。
    錦町のスーパービバモール、川口根岸のイオンモールと開業しますから、駅前が閑散としないか心配です。

  68. 972 匿名さん 2021/03/19 07:01:27

    何度か見ました。
    パッと見て規約から外れてるのがわかりました。
    びっくりする程大きいわけではないのですが。
    解決に向けての案が毎度微妙に違う気もして、なんだかなです。

  69. 973 住民X 2021/03/19 15:56:23

    最上階のお部屋、いい加減に適正な価格で販売してほしいです。
    もう竣工から1年以上経ちますし、竣工前から販売していましたよね。
    いつまで空き家にしておくのでしょう。

  70. 974 住民板ユーザーさん 2021/03/20 01:31:37

    >>973 住民Xさん
    フラッグシップの価格を引き上げるために野村が意図的に買ったから、絶対値段は下げないし、戦略ですよ

    角部屋と4L以外はもともと安かったから上乗せしても売れますが、最上階角部屋は高いですね

  71. 975 住民板ユーザーさん7 2021/03/24 09:39:25

    西口に横浜崎陽軒が出来ましたね。
    うれしいです。
    静かな西口が好きなので飲食系が程程にに増えて欲しいとワガママな願いがあります。

  72. 976 住民板ユーザーさん3 2021/03/27 05:00:31

    西口にサンドイッチ屋さんも出来るらしいのですが、どこでしょう。
    美味しいといいなあ。

  73. 977 住民板ユーザーさん5 2021/03/28 11:46:09

    >>976 住民板ユーザーさん3さん
    マンション西側の通り沿い、元クリーニング店だったところで開店準備をしていましたよ!

  74. 978 住民板ユーザーさん3 2021/03/30 03:09:19

    >>977 住民板ユーザーさん5さん

    情報ありがとうございます!
    場所、近くてよかった。
    教えてくださって感謝します。

  75. 979 住民板ユーザーさん7 2021/03/30 22:02:41

    1年たちますが。ほんと静かで便利で、至極いい立地ですね

    二者択一、住みやすい街2連覇は伊達じゃないですな

    マンション価格も2割くらい上昇しているようですし、大満足です

  76. 980 住人板ユーザーちゃん 2021/04/04 14:04:50

    そごうが閉店してしまったので、次回は住みやすい街にランクインは難しいと思います。
    不動産屋さんに出ている物件価格は、中古価格なので、値引きして売ってると思います。中古は特に言い値で購入する人は少ないですから。

  77. 981 マンション検討中さん 2021/04/05 11:00:53

    エレベーター内のカベの補修いる?まだ1年しかたってないじゃん
    そんな汚くないよね

  78. 982 匿名さん 2021/04/05 14:56:56

    そごうの在る無しと住みやすい街は全く関係ないと思いますよ。ってか、そんな事でわざわざネガするのは住民じゃない方でしょうけど、いつまでも張り付くんでしょうか?
    エレベーターは確かに汚くはないんですが、集中的な引っ越しのせいでしょうか擦り傷が醜いです。総額はそれなりの金額ですが、一戸当たりの金額は大した事は無いので、綺麗になった方が良いと思います。

  79. 983 住民板ユーザーさん5 2021/04/05 23:54:43

    >>981 マンション検討中さん

    私は傷、気になってました。
    入居した時、もう傷が!と悲しくなりました。
    ほとんどが引っ越し時に運搬でついた傷と思いますから一度補修してしまえば数年は綺麗ではないでしょうか。

  80. 984 住民板ユーザーさん1 2021/04/06 08:25:01

    引っ越しの際にはエレベーター内に保護カバーがつけられるので、何か違う理由で傷がついたのでは?と思っていました。傷が付きにくい、あるいは目立ちにくい内装に変えられたりするのでしょうかね?

  81. 985 匿名さん 2021/04/06 13:02:18

    引っ越し自体は保護カバーを付けますが、個別の荷物等は大きくてもそのまま搬入していたケースを多々見ましたので、そのせいかと思われます。
    きれいな状態ならば気を付けようと思いますし、傷が付いていればあまり気を付けようとしないのが人の気持ちですから、やはり補修はして欲しいと思います。

  82. 986 匿名さん 2021/04/06 23:31:28

    エレベーターの扉の傷、気になります
    引っ越し以外にリフォーム時の資材搬入でも可能性あるかもしれませんね。
    早めに手当てしてほしいです。

  83. 987 マンション検討中さん 2021/05/01 15:46:34

    引っ越しのときじゃなくてヤマトとか佐川でしょ。
    あいつらにとってはガンガン運んで傷つこうが関係ないじゃん
    こんなんじゃ毎年補修じゃないの

  84. 988 住民板ユーザーさん3 2021/05/02 23:40:56

    >>983 住民板ユーザーさん5さん
    引っ越し時のキズとゴミ運搬用のワゴンのキズですよ。普通は管理会社に責任を取らせるでしょ

  85. 989 住民板ユーザーさん1 2021/05/03 07:15:37

    例え毎年でも200分の1の負担くらいなら構わないです。
    誰が傷つけたかを突き止めるのは非現実的。
    それに囚われる時間が勿体ない、他のことに時間使いたいです。

  86. 990 マンション検討中さん 2021/05/05 15:04:52

    >>989 住民板ユーザーさん1さん
    え、普通は原因を究明してそれに対して打ち手を考えたほうがよいのではないでしょうか。

  87. 991 住民板ユーザーさん6 2021/05/06 03:34:47

    原因を究明といっても原因は数多あって特定できるのでしょうか?特定出来ても複数ですよ?ゴミ清掃員の方のみが傷の原因であると特定出来れば野村不動産パートナーズに話を持っていき負担してもらえるかもしれませんが、そんな特定はできないでしょう、かなり無理があるのでは。それよりも補修の上、傷が付きにくくなる最新最強のコーキングを塗布とか?そのあたり技術面は詳しくないですが特にエレベータ扉には補修だけではなく何かしらした方がいいとは思います。

  88. 992 匿名さん 2021/05/06 04:48:49

    賛成です!

  89. 993 入居済みさん 2021/05/12 02:13:53

    ここに住んで1年。とても静かで環境抜群です。
    中でも、24時間各階ゴミ出し、これが一番気に入ってます。

  90. 994 住民板ユーザーさん3 2021/05/12 12:57:48

    >>993 入居済みさん

    はい、駅近であるにも関わらず確かにこんなに静かで落ち着けますよね。
    各階ゴミ置き場は想像以上に楽でした、各階でゴミが出せるのは、今かなり助かってますが高齢になってからは更に有り難みが増しそうです。
    ディスポーザーで生ゴミ処理できるせいかゴミ置き場からの匂いを感じたこともなく快適ですね。
    それから宅配ボックスから荷を出せるのも本当に助かります。
    お互いに良いマンション縁だったようですね。

  91. 995 住民板ユーザーさん8 2021/05/12 14:42:41

    オッケー、イイダが目の前で便利。
    都内利便性高い川口駅チカ。
    なのに、公園有りこんな静かで、便利な東口まですぐ。
    住民の方はすごく品がよい。
    おまけに値上がり。
    大満足の住心地です

  92. 996 住民板ユーザーさん8 2021/05/13 12:06:46

    住心地満足してますが、入居1年程度で中古で販売されているのが気になります。
    今も掲載されている物件で3部屋ありましたが、もともと投資目的だったので値上がり見込んででしょうか?それともコロナでローンが苦しいのか?我が家にとって初めての新築マンション購入だったんですが、そもそもマンションってこんなものなのでしょうか?

  93. 997 住人板ユーザーほしほし 2021/05/13 13:50:24

    >>996 住民板ユーザーさん8さん

    私も気になりました。私は住み替えですが、1年ちょっとで売りに出す方はいませんでした。
    1年ちょっとで3軒も売りに出されていますね。
    プラス最上階のお部屋ですものね。
    そごう閉店で駅力が無くなるのを見越してでしょうか。
    掲載されている価格では売れないでしょうね。

  94. 998 住民板ユーザーさん2 2021/05/13 18:19:07

    このマンションに限らずコロナの影響かも。
    リモートなど働き方の変化でUターンかIターンしたくなったか。
    会社が地方に移ってその関係で移住したくなったか。
    コロナで子供に会えなくなった親に同居を頼まれたとか。
    エトセトラ、エトセトラ。
    聞くとあちこちでコロナ絡みでいろいろあるようですよ。
    このマンションはコロナが深刻になりだしたあたりの一斉入居でしたから、迷いながら入居だけはされたお宅あったかもしれません。
    投資目的であれば答えは簡単、戦略ですね。
    自分は非常に気に入っているのでもう他に引っ越されるお宅もあるのかと驚きましたが、もっとよい住まいとご縁を持ったのですねと心の中でエールを送ろうと思います。

  95. 999 匿名さん 2021/05/16 10:37:04

    一部屋売れたみたいですね。

  96. 1000 住民板ユーザーさん 2021/05/16 13:33:50

    >>999 匿名さん

    プラウドタワー川口クロスの公式がオープンしたので、これから益々価格が上がりそうなので、売りが増えそうですね

  97. 1001 住民板ユーザーさん6 2021/05/19 03:58:49

    >>997 住人板ユーザーほしほしさん

    駅からの距離とプラウドブランドもあり
    売れない事はないんじゃないですかね?
    しかもまだ築年数も浅いので。

  98. 1002 匿名さん 2021/05/19 12:43:27

    997さん
    最上階の野村の戦略的な部屋は別として、4戸売りに出て早々に2戸が当初価格より高く売れてるのですから気になさらない方が良いのでは?
    勿論売り出しの設定価格よりは値引いたとは思いますが、それを考慮しても当初価格よりは高いと思いますよ。

  99. 1003 住民板ユーザーさん 2021/05/23 02:58:53

    >>1002 匿名さん
    同感です。最上階は、プラウドタワー川口クロスの販売戦略に伴う価格設定だから、売る気なし。
    ほかの3Lは、ネット価格でないにしても購入時の1割高では売れたようなので、当時の価格はまだ安かったのか、川口自体の値上がりがすごいのか。
    資産価値的に、安心な物件ですね

  100. 1004 匿名さん 2021/05/23 03:18:13

    >>1003 住民板ユーザーさん
    正直、ここまで緑あり静かで眺望日当たりいいのに、コンビニ、スーパー2件が目の前、便利な東口がすぐの免震タワマンってほかにない気がします
    私は都内からの初川口ですが、通勤も便利で、よっぽど投資目的や華やかなタワマンを望む方以外は、かなりハイクオリティの永住物件な気がします。

    住人の方は、皆さんすごく品のいい感じを受けて、今のところ引っ越すのは候補が考えられないですね

  101. 1005 入居済みさん 2021/05/23 13:26:54

    昨日の荒川河川敷での突然の花火、ベランダから見られてほんとに最高でした!!
    コロナが終息したら、毎年ベランダから花火大会を見られるんですね!
    こんな特典が付いているなんて想像していませんでした!
    来年の花火大会が今からとても楽しみです!

  102. 1006 匿名さん 2021/05/24 02:19:22

    又一戸売れてますね。人気だ事。

  103. 1007 匿名さん 2021/05/25 12:24:49

    >>1006 匿名さん
    一回資産価値の算定した業者から、川口の人気がすごくて、特にこの物件は別格。で、プラウドタワー川口クロスの販売前なら、新築時2割増し提示で高く売れますの営業電話きた。

    不満ないから売る気ないが。


  104. 1008 マンション検討中さん 2021/05/28 16:37:29

    1Fの保育園ってあいてるの??そういえば。

  105. 1009 マンション掲示板さん 2021/05/28 23:59:12

    >>1007 匿名さん
    売れてはまた、かなり高い価格で売り出されましたね

    販売前から言われてた3Lの低層が安い説の通り、
    そこばっか不動産会社も利益乗せて営業攻勢してる気がする。
    1割ちょい高く売れても長い目でみるともったいない気がしますけど

  106. 1010 住み替え組 2021/06/14 02:56:24

    表示価格で売れているとは思えないです。
    私も手放して買いかえを何度もしていますが、どこの不動産屋さんにも、「値引き交渉が必ず入るので、それを含めて価格を考えてください」と言われました。

  107. 1011 購入経験者さん 2021/06/14 03:24:16

    ほぼ同じ時期に作られたみたいだけど、大丈夫かね
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a1866698fb0ef4b7695fe99ea37a99cae7a0...

  108. 1012 住民の人に質問したいさん 2021/06/14 04:55:39

    >>1008 マンション検討中さん
    開かれてますよ。日中あまり幼児たちの声は聞こえてきませんけど

  109. 1013 購入経験者さん 2021/06/14 05:11:06

    フライデーで野村マンションの欠陥が色々報じられてるね
    yahooにも出ちゃったし

  110. 1014 住民板ユーザーさん7 2021/06/14 06:05:29

    >>1013 購入経験者さん
    ここだってバンパー事件の時も野村が第三者機関に調査依頼してないんですよ。だから証明書のコピーを配布出来ない。
    三井住友が調査された内容を文面にして配布しただけ。改竄された証明書かもしれないのに。
    三井住友は横浜で杭まで到着してなくて結局 建替したのに。鵜呑みする野村の対応はどこのマンションでも起きてるのかもしれないですね?

  111. 1015 住民板ユーザーA子 2021/06/14 12:06:27

    武蔵小金井のすごいのは、問題になっているのに販売し続けている事ですよね。

  112. 1016 入居予定さん 2021/06/15 00:06:18

    不動産屋は悪。はっきりわかんだね。

  113. 1017 住民板ユーザーさん1 2021/06/15 00:11:15

    建物に関して今現在特に問題を感じなく快適な毎日なので住人としては何も感じません。
    何かあれば出てきてると思いますよ、無償アフターサービス2回目の時なので。
    フライデーされたマンションに対しては売り主としてしっかり対応して欲しいですが。

  114. 1018 マンション掲示板さん 2021/06/15 12:25:45

    >>1017 住民板ユーザーさん1さん
    内覧会時に、金払って第三者のホームインスペクターの方に依頼しました。

    その方曰く、ここまで丁寧に施工されてるのはなかなかないとのお墨付きをもらって、指摘箇所は、汚れ、キズくらいでした。

    もちろん肝心な躯体部分はわからないですが、
    内装設備周りの業者は丁寧に仕事をしてる評価でした

  115. 1019 住民板ユーザーさん5 2021/06/16 01:05:35

    僅かでしかない長期優良住宅の1つなのでわが家はみな安心してます。
    大事に住んでいこうと思っています。

  116. 1020 住民板ユーザーさん3 2021/06/16 04:47:48

    >>1014 住民板ユーザーさん7さん

    住人さんなら野村不動産にそのこと聞いてみたのですか?

  117. 1021 住民板ユーザーさん7 2021/06/16 04:55:01

    >>1020 住民板ユーザーさん3さん
    勿論です。

  118. 1022 住民板ユーザーさん1 2021/06/16 05:02:34

    回答早っ!!!

  119. 1023 住民板ユーザーさん7 2021/06/16 05:19:26

    あなたはまだ知らない

    武蔵小金井のキャッチコピーです。

  120. 1024 住民板ユーザーさん8 2021/06/16 06:26:36

    キャッチといえば、
    二者択一はもうやめよう
    とかでしたね、ここのキャッチ。
    結果、ここで良かったです。
    良い移住でした。

  121. 1025 住民板ユーザーさん4 2021/06/16 12:39:09

    >>1024 住民板ユーザーさん8さん
    ここは、手前味噌ですが、資産価値面、住んでからの居住面ともに申し分ないです。

    ほかに引っ越す気なんて全くおきないくらい快適です

  122. 1026 住民板ユーザーさん1 2021/06/18 13:17:33

    外野が何て言おうとも、ここに住めて良かったと断言できます。結局のところ本当の良さは住んだ人にしか分からないですよ。住民だけが満足すれば良いだけのことです。

  123. 1027 住民板ユーザーさん2 2021/06/18 14:23:59

    >>1026 住民板ユーザーさん1さん

    私も都内からですが、川口ほんとに住みやすいです

    スーパー近くて、緑豊かで静か。

    便利な東口は3分歩けばつくこの立地は都内見回してもほかに比較物件がありませんでした

    永住予定です

  124. 1028 住民板ユーザーさん8 2021/06/19 08:48:45

    疑問なのですが、入居して1年ちょっとで5%超が売却に出されているのでしょうか?
    コロナの問題だけなのか、他に原因があるのか知りたいです。
    小金井の件もあるので。
    何か問題が起きてるのでしょうか?

  125. 1029 住民板ユーザーさん6 2021/06/19 10:20:01

    >>1028 住民板ユーザーさん8さん
    個々のコロナに伴うお財布事情はわかりませんが、すんごい営業きません?

    ここ特定の売却のハガキ毎日くるし、私のとこは興味本位で資産価値算定したもんだから、クロス販売前まで限定で、新築時の2割増で売却出来ますって電話かかってきます。

    中古見ると高くてもすぐ売れてますね。

    どこも闇の部分はわからないですが、新築時の内覧会時に専門家同行で水回りや建てつけ等を見てもらった際には、少なくとも第三者機関のチェックが入る長期優良住宅だからか、細部までかなり丁寧。安心してくださいの評価でした。上の方と同じですね

  126. 1030 住民板ユーザーさん10 2021/06/19 10:25:57

    >>1029 住民板ユーザーさん6さん

    住友、三井、ノムコム、大成、オークラ、穴吹
    ここ一週間だけで、うんざり。

    わざわざ特別に手間かけて作ったプラウドタワー高値で売却出来ました。チラシ都度いらね

    マンションのチラシ捨ていつも溢れてる

  127. 1031 住民板ユーザーさん1 2021/06/19 10:34:39

    >>1028 住民板ユーザーさん8さん

    別に問題なく気持ちよく過ごしてます。
    売りに出されたお宅の事情は知る由もありません。
    ただ、建物に問題があるなら大問題になってると思いますよ。
    特に築1年~2年は住民の目も厳しいですから。
    キュポラでの総会の様子ではしっかりした管理組合と感じました。
    意見も活発でした。
    1028さんはお部屋か共有部分に何か心配な、指摘したいところがあるのですか?

  128. 1032 住民板ユーザーさん8 2021/06/19 11:30:35

    >>1029 住民板ユーザーさん6さん
    ご連絡ありがとうございます。
    前に住んでいたマンションは、毎日10社以上からDM
    があり、謄本で個人情報を取得しましたと記載されており、賃貸に出すときにでも数社から提案だけでさせて下さいと連絡が有ったので、実際この程度では免疫があるのでびっくりしません。
    以前のマンションで一級建築士に内覧会の時にチェックしてもらい、チェックのポイントもわかったので今回は内覧会の時に鑑定者が同伴すると野村に伝えておいたのですが確か指摘事項が50箇所あり、内覧会もチェックのため二回しました。

  129. 1033 住民板ユーザーさん8 2021/06/19 11:34:45

    >>1030 住民板ユーザーさん10 さん

    まだ少ないです。毎日二桁の会社からポストに投函さ1日に何度も管理人や常駐している警備員がゴミ箱を清掃してました。
    これからもっと多くなると思いますよ。

  130. 1034 住民板ユーザーさん8 2021/06/19 11:38:51

    >>1031 住民板ユーザーさん1さん
    総会にも二回参加しましたが、時間オーバーで初回は管理会社の上層部が出席しても回答出来ず、天下りだなと思いました。
    問題は直接野村と個別に行っています。

  131. 1035 住民板ユーザーさん10 2021/06/19 11:46:30

    >>1034 住民板ユーザーさん8さん
    とにかくお住まいの方の品がいい

    どちらから?というようなセレブぽい人、又は
    ゆとりの有りそうな淑女や紳士の方多くありません?

    なんとなく雰囲気見ればわかりますが、地味に、ここ川口??って人が多いのが、いい意味で1番驚いてます

  132. 1036 住民板ユーザーさん7 2021/06/19 12:21:38

    >>1035 住民板ユーザーさん10 さん
    多くの人は、挨拶返しがありますが。無反応な人 イヤホンしてないのにも多少いるので他のマンションと変わらないと思います。
    数年前までは、JRに対して50万人都市で快速電車が止まらないのは川口だけだと署名活動してましたけど進藤議員の新聞から消えたし、署名活動もしてませんよね?。

  133. 1037 住民板ユーザーさん3 2021/06/19 13:32:38

    >>1035 住民板ユーザーさん10 さん

    品格のあるかたが多い気がします。
    挨拶をしないかたは本当にほんのわずかというのが嬉しい驚きです。
    長期優良住宅で7年間の減税も有りがたいですが、そういった希少な審査が通っているのも差別化になりますね。

  134. 1038 住民板ユーザーさん2 2021/06/19 13:38:33

    >>1037 住民板ユーザーさん3さん
    感じいい人多いですよね

    すごく気持ちよくマンションライフおくれてます

    共用施設もしっかりフル活用させてもらってます!!

  135. 1039 匿名さん 2021/06/19 13:59:02

    1036さん、そりゃ200戸あればそういう人もいるでしょう。
    でもホントに住民なら、他のマンションと変わらないと思うってネガな気持ちで住み続けるのは悲しくないですか?
    最近は住民版なので好意的なご意見が多いように感じていたのですが、久々に通常の掲示板を見た様な気持ちです。まさかクロスのネガついでの方じゃないでしょうね。

  136. 1040 住民板ユーザーさん5 2021/06/19 14:03:54

    無料アフターサービス期間中ですし、なにかしらあるのなら表面化してる筈と考えます。
    居住者管理組合への投稿ホットラインもありますので売主主導で全ておさめるシステムにはなっていないあたりは心強いです。

  137. 1041 住民板ユーザーさん7 2021/06/20 12:44:52

    >>1039 匿名さん

    前のマンションは、このマンションの4倍以上ありましたが、ここ以上感じが良かったです。
    ここには不動産会社にお勤めの多いと担当販売員から聞きましたので、総会も時間通りに終わらない件も含めてご意見ををお伺いしたいです。

  138. 1042 住民板ユーザーさん7 2021/06/20 12:48:17

    >>1040 住民板ユーザーさん5さん

    残念ながらプラウドなのでたらい回しです。

  139. 1043 匿名さん 2021/06/20 14:17:06

    1041さん
    意見なんか何にもありません。
    只、昔の方が良かったと思いながらお住みになる心中や如何、とご同情申し上げる次第でございます。
    昔の方が良かったなら、こんな所で愚痴ってないでさっさとお買い換えになられた方が精神衛生上宜しいのではないでしょうか。

  140. 1044 匿名 2021/06/20 14:33:25

    意見が聞きたいってレスに対して
    さっさと買い替えて出ていけとは、、、

    気に入らないからって、そんなんじゃ  ねぇ

  141. 1045 住民板ユーザーさん1 2021/06/20 14:46:13

    >>1041 住民板ユーザーさん7さん

    そりゃ、4倍以上あれば感じよいかたも4倍以上でここ以上の計算になりますよね、単純計算で。
    本当の住人さんとしてレスしてみました。


  142. 1046 住民板ユーザーさん8 2021/06/20 14:55:21

    >>1042 住民板ユーザーさん7さん

    たらい回しにはなりませんよ、住民で組織している理事会なのです。
    管理会社との区別ついていますか?
    それと、住民版は住民が投稿する場所ですのでよろしくです。

  143. 1047 住民板ユーザーさん8 2021/06/21 06:24:56

    武蔵小金井クロスの住民板が野村擁護派から反対になってきましたね。
    ここの掲示板は川口クロスを検討している人が参考にしていいると思います。

  144. 1048 住民板ユーザーさん2 2021/06/21 12:32:29

    >>1047 住民板ユーザーさん8さん
    そうですね。
    クロス検討者の方は参考にしてるでしょうね

    このマンション最高です!ほんと
    以上

  145. 1049 住民板ユーザーさん6 2021/06/25 01:35:36

    各フロア毎にゴミ置き場があるマンションは初めてなのですが、この地味に見える共用部分が想像以上に便利で助かってます。
    生ゴミの袋を持ってエレベーターに乗る生活が普通でしたが、ここに転居した今は気分的にそれはもう、無理な気がします。
    遠い将来何かで別物件に移ることがあっても各フロアゴミ置き場は譲れないと思うくらいです。

  146. 1050 住民板ユーザーさん8 2021/07/02 13:09:52

    皆さんに質問なのですが、キッチンに立つとへこむ音がしたりキッチンの作業台 食洗機の上をちょっと押すと軋む音がしませんか?
    コロナの件があったので作業員を家に入れたくなかったので、今回は申請しませんでした。
    通常と異なりコロナがあったので、補償は来年だけでなく、再来年まで補償を延長してもらえないものでしょうか?
    武蔵小金井の問題もあるので野村には、丁寧な対応して欲しいです。

  147. 1051 住民板ユーザーさん5 2021/07/02 19:07:42

    >>1050 住民板ユーザーさん8さん

    ちょっと何言ってるか分からないです。




  148. 1052 住民板ユーザーさん1 2021/07/03 03:23:11

    あまり酷ければ野村に相談してみましょうかぁ?
    あ、相談とは風評被害の方です。
    とはいえ、この物件は被害にもなっていないのでアホと思われるので今のところは止めときます。
    今のところは。

  149. 1053 住民板ユーザーさん2 2021/07/03 08:46:56

    >>1050 住民板ユーザーさん8さん
    ほんとだとしたら、ここに書き込んだとしても、何一つ解決しないことがわかってるのに

    このマンションも色々な方が見るようになりましたね

  150. 1054 住民板ユーザーさん7 2021/07/03 23:13:45

    >>1050 住民板ユーザーさん8さん

    自宅の状態よりコロナの心配を優先した個人的判断ならそういう希望は叶えられないでしょう。
    そして大事なことですが、
    そんな重大なことなら野村に申請はして合わせてコロナの心配も相談するのが普通の流れではないでしょうか?あなたがいう例のマンションをそんなに心配しているならば。
    申請をしなければ野村だとて対応のしようもないです。
    そんな段階で住民匿名スレに投稿すれば他住民がどう思うか想像してみましょう。

    と、時間潰しにマジレスしてみました。
    もう築1年過ぎてますが?
    築何年まで気にしてくれるのか知りませんが光栄なことです、どうもありがとう。

  151. 1055 匿名さん 2021/07/04 11:51:32

    1050さん
    丁寧な対応を望む前に申請しなきゃ始まらないのは自明の理。

    コロナ>問題点なら大した事じゃないだろうし、ましてや野村じゃなくてこんな所でうだうだコメントしてるのは単なる戯言、と一般人は思うけどなぁ。

  152. 1056 住民板ユーザーさん2 2021/07/04 13:16:59

    なんだか人気マンションらしいですね、そんなマンションに引っ越してこられて幸運です。
    川口駅近ってこんなに便利だったなんて。

  153. 1057 住民板ユーザーさん7 2021/07/04 13:29:34

    >>1056 住民板ユーザーさん2さん

    スーパーとコンビニ目の前で、東口もすぐだし、
    赤羽の駅ナカもちゃっといって買えるし、かなり便利ですよね

    これで静かで緑あるから、なかなかない立地ですな

    値上がってるのもわかる

  154. 1058 住民板ユーザーさん3 2021/07/04 15:17:02

    駅近免震メインで選びましたが、最近になって改めて長期優良住宅だったことにも良かったと心底安堵しています。

  155. 1059 住民板ユーザーさん1 2021/09/03 08:48:48

    [個人情報を含む投稿のため、削除しました。管理担当]

  156. 1060 住民さん1 2021/09/08 15:07:18

    1階のクリニックに通ってるかたいらっしゃいますか?如何ですか?
    ホームページは見たのですが、医師やスタッフの仕事ぶりや、感じは親切でしょうか。
    それから検査は多すぎないですか?
    以前に通っていた他クリニック、検査が不必要に多すぎで(他の患者さん複数からもそう聞きまして)、医師にやんわりと確認するとかなり不機嫌にされてしまいました。

    教えて頂けると助かります。

  157. 1061 住民板ユーザーさん2 2021/09/10 05:29:21

    >>1060 住民さん1さん
    検査が必要な診療でないため、そこの部分はわかりかねますが、受付の方は感じの良い対応をしてくれていると感じてます。先生は早口なお方ながらも、笑顔を交えて診察してくれます。家族内でワクチン接種で世話になった者もおりますが、柔軟な対応だったと聞いています。我が家では概ね良い印象です。

  158. 1062 1060 2021/09/10 08:43:57

    >>1061 住民板ユーザーさん2さん

    クリニックの印象をご親切にありがとうございました。
    一度、かかってみようかと前向きになれました。
    何といっても下にあるクリニックは一番近いですから。
    ありがとうございました。


  159. 1063 住民板ユーザーさん2 2021/10/07 13:50:04

    >>1062 1060さん
    震度5あったんだ、、

    免震すごいですね 
    ちょっと感動です。

    ちょっと揺れた程度の震度2から3くらいの体感でした

  160. 1064 住民板ユーザーさん3 2021/10/07 14:21:28

    >>1063 住民板ユーザーさん2さん

    東日本大震災の時、たしか川口は5強だったかと。
    今回も5強ですが揺れ方が全然違いました、縦のドンとした揺れは感じなくフェリーに乗っている感じの揺れで震度3くらい?と呑気に思ってました。
    免震マンションにして本当に良かったです。
    でも、引き続き気をつけていきましょう。

  161. 1065 住民さん1 2021/10/07 15:19:39

    免震の威力、凄いですね!!びっくりです!!
    物理的に揺れが抑えられるのは当然ですが、家に居ること=安全 と思える、この安心感は代え難いと実感です。
    日本は地震大国なんだから、もっと免震の建物が増えるといいと思います。

  162. 1066 住民さん7 2021/10/08 00:23:37

    川口は地盤が柔らかいから、出来たら免震を選んだ方がいいと家族に助言され従って良かったです。
    仰るとおり特に川口はこれから、免震が増えてくるべきですね。
    千葉北西が震源であるにも関わらず千葉北西より足立区、川口などが震度が高いとは、如実に物語っています。
    ガスや電気、水道も何も問題なかったのも助かります。
    この上で安心しきらずに個々で防災対策をしておけば。
    暫くはいつもより気を引き締めますが。

  163. 1067 住民さん1 2021/10/08 02:46:29

    東日本大震災の時に経験した震度5強とは全く別物でした。ニュースで震度を知ってびっくりです。免震と知ってると地震が来たときの安心感が違いますね。ここを選んで本当に良かったと思います。

  164. 1068 住民板ユーザーさん7 2021/10/08 11:56:56

    >>1067 住民さん1さん
    はじめて、免震のすごさを知りました

    今まで??でしたが、5強でこれだけ揺れないのは、めちゃくちゃな安心感

    いやー、すげえわ

  165. 1069 匿名さん 2021/10/08 12:18:57

    >>1067 住民さん1さん
    子供と寝てて、気づきませんでした。
    東日本大震災と同じ震度に驚きです。

  166. 1070 住民さん6 2021/10/09 03:51:06

    地震後、エレベーターも普通に動いてて助かりました。
    タワマンは大きな揺れがあると聞いていたので免震とはいえ少し心配してましたが、揺さぶられるというよりは大きく静かに動いてる感覚でした。
    物も落ちなかったです。
    よかったです。
    東日本大震災の時には、揺れにうちの犬が怯えていましたが今回はキョトンとしてこちらを見ているだけでした。

  167. 1071 住民板ユーザーさん4 2021/10/10 14:14:38

    >>1070 住民さん6さん

    5強でこの程度だと、7とかでも物すら落ちなそう

    そんくらいちょっと揺れてるくらいの揺れでした
    最近このマンションが2割近く値上がっての売却が増えてるそう。

    手放すつもりはありませんがありませんが

  168. 1072 住民さん8 2021/10/11 02:03:43

    11月に戸田の花火があるようですね。

  169. 1073 ないだろが 2021/10/19 14:56:10

    ないだろが

  170. 1074 住民さん1 2021/10/19 16:00:24

    花火、11月6日の予定だったのが中止とある。
    観客集まるのを懸念して?
    シークレットで何発かあげてくれれば嬉しいところ、どうかな。

  171. 1075 マンション検討中さん 2021/10/23 17:45:06

    トランクスマン、寒くないか心配になるなぁ笑

  172. 1076 住民さん5 2021/10/24 04:02:59

    ここの北側は一部外部の方も立ち入り可ですが、南側に立ち入り可の場所はありましたでしょうか?
    粗大ゴミ置き場あたりから通り抜けに利用してる外部の方々がいるようですが、どうなのでしょう?
    何故なら北側入り口からレストハウス通ってエントランス脇までの直線通路で行き交う皆さんに挨拶したくても住民さんとは限らないようで気分的に微妙で。

  173. 1077 マンション住民さん 2021/10/24 15:24:25

    なぜ値下げしないのかの謎の1戸に加えて、竣工2年で売り出し多いですよね

  174. 1078 匿名さん 2021/10/25 14:09:15

    でもそれなりに売れてる感じ。

  175. 1079 住民さん3 2021/10/26 00:14:20

    >>1077 マンション住民さん

    あの部屋、値下げしないのは困ってないから、売るより当面の目的があるから。
    他部屋については、テレワーク普及で事務所的1部屋が重要になったこと(特に子育て中の層、もう1部屋の必要性が出た)、今売れば税金を鑑みても利益が出る物件であることからの住み替え。
    らしいですよ。
    コロナとかぶりましたからね。

  176. 1080 契約者さん8 2021/10/26 12:34:56

    >>1079 住民さん3さん
    購入時の15%から20%増しで売れてるらしい。
    特に南向きは人気高く、これから益々需要はあるとのこと。
    すっごく住みやすく、住み替えるにしてもほか候補がありませんが。

  177. 1081 匿名さん 2021/10/27 14:58:30

    一般的には立地は東プラの方が良いと思われるけど、南向きの都心への眺望は雲泥の差。向こうのスレが今一盛り上がらないのも頷けるかな。
    都心方面以外の方向で関東平野のだだっ広さを眺めてても...。
    21階のお高い部屋は、東プラでそれなりの金額出せる人に眺望でアピールするんじゃないかな?

  178. 1082 住民さん1 2021/10/28 01:52:28

    >>1081 匿名さん

    あ、そのアピールはあるかもですね、21階ならジオラマ満喫でしょう、羨ましい。
    先ほどの川口震度3、縦揺れでしたが震度3を感じさせなかった、免震構造は助かるなと毎回痛感します。



  179. 1083 契約者さん 2021/10/31 05:37:40

    >>1081 匿名さん
    都内からの引越しですが、本当に住みやすいです。

    住めば住むほど便利で、4回目の引越しではじめてのプラウドで入居まで気づかなかったですが、間取りがきれいで梁も目立たないから居住スペースや家具の配置がしやすく、収納スペースも㎡の割にきちんととれていて、ほかに引っ越す気がおきません。

    昨日参考までに、クロスいってきましたが、南と西向きの間取りと眺望が雲泥の差でした

    商業施設は5分あるけばつくので、私はここで静かに生活するほうが合ってると思いました。

  180. 1084 匿名 2021/11/10 08:42:19

    値下げしないと思った部屋、値下げしましたね。
    やっぱり売りたかったのかな。

  181. 1085 匿名さん 2021/11/10 13:34:59

    どの部屋の事?

  182. 1086 住民さん1 2021/11/12 05:02:34

    >>1084 匿名さん

    値づけ変わってませんが?例のかど部屋なら。

  183. 1087 住民さん8 2021/11/13 15:27:48

    ここって防音はしっかりされてますか?

  184. 1088 住民さん3 2021/11/16 07:16:11

    >>1087 住民さん8さん

    静かです。
    ごくたまにドスドス、ドスンがありますが小さく遠くに聞こえる感じで気になりません。


  185. 1089 住民さん1 2021/11/22 04:23:22

    ペット写真展、可愛いこ揃いで楽しませて貰いました。

  186. 1090 住民さん1 2021/11/30 16:41:26

    南側に立っている市営住宅、立て替えやタワーマンションが立つことはゆくゆくあるのでしょうか?

  187. 1091 中古マンション検討中さん 2021/12/14 07:40:36

    中古で出ている物件数、減りましたかね?

  188. 1092 契約者さん 2021/12/14 12:46:24

    >>1091 中古マンション検討中さん

    毎日、チラシすごくないですか?
    1度興味本位で価格算定したら、まあその後電話がなることなること。

    今中古がなく、特に南向きは購入希望者多数で
    最低でも2割、即入居ならそれ以上で住み替え先も探すので、中をみて査定させてください。としつこいくらい

    正直、ここ以上の立地、仕様の物件は客観的にみて、見つけるの困難につき、手放す人少ないでしょうね

  189. 1093 住民さん1 2021/12/23 06:31:47

    >>1092 契約者さん

    ずっと第一候補にしていた土地だったことと願ったりの免震構造で迷わず購入したため、
    物件も付随する生活も全てにおいて大きく上回るものと縁がなければもうここで朽ちていこうと家族と話してます。

  190. 1094 住民板ユーザーさん7 2021/12/24 14:17:52

    >>1093 住民さん1さん

    川口長い人からしたら、ここは神立地ですからね。

    目立つ便利なマンションならクロスに及びませんが、東口すぐですし、生活するならこちらでよかったです。

    住んでみて間取りが効率的でした

  191. 1095 住民さん5 2021/12/26 13:18:30

    先日の夜、道の向こう側の飯塚氷川神社で酉の市が立っていたので行って来ました。
    何だかレトロで凄く良かったです。
    普段は閉まってる神社の扉が開いてて巫女さんが座っててまるで異空間。
    皆さん並んで拝んでいたのでうちも並んで拝みました。
    熊手や沢山の屋台、中でも初めて射的が出来たのは家族も喜んでました。
    昼間は何のことない神社の印象で(失礼)社務所に誰もいない、選挙時に投票に行くくらいの場所でしたが。
    実はお神輿を何台も保管してたりと地域と深く繋がってる神様と知りました。
    お札等も一定期間なら頂けると貼り紙がありました。
    飯塚のマンション住人の縁として飯塚の神社に少しずつ馴染んでいくのもいいのかも?と思ったり。
    川口、もっと知りたくなりました。
    便利で暮らしやすい町だけじゃないのですね。

  192. 1096 入居済みさん 2022/01/06 16:00:37

    >>1092 契約者さん

    そういうチラシって、どこのマンションにも入るんですよ(笑)
    私、ここに越してくる前のマンションでも腐るほど入ってきましたから。
    他の所有マンションや、駅から離れた戸建て実家でも入ってきます。
    そういう文言を書かないと、興味を持ってくれないですからね。

  193. 1097 住民さん7 2022/01/07 07:41:01

    >>1096 入居済みさん

    そうですね。
    ただこの界隈は実際にジリジリ相場が上がっているのは本当です。
    向き、間取りや周辺環境が好みなら築年数が浅いほど候補の1つになりやすいでしょう。

  194. 1098 契約者さん2 2022/04/23 13:10:22

    >>1097 住民さん7さん
    最近引っ越し多いなあと思ったら高く売れてるですね。ものすごーく快適なので、売るつもりはないですが、坪340万で動いてるって安心ではありますね

    https://www.sumu-lab.com/archives/42689/

  195. 1099 住民さん1 2023/12/19 12:47:14

    15日の川口神社と今日19日の飯塚氷川神社のおかめ市に行って来ました。
    露天の規模が凄くて、今日の飯塚の方も露天が長くながく続いていつもの道が全く別の雰囲気でした、子供の頃に時間が戻った様でした。
    11月に川口花火で感動して12月には縁日が2回もそばであるなんて、川口のこのマンションに住み替えてよかった、まだ何か隠し玉がありそうで楽しい町です。

  196. 1100 契約者さん6 2023/12/26 13:17:14


    プラウドタワー川口が最優秀プラン賞を受賞!

    https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2023110802326.pdf


  197. 1101 住民さん7 2024/01/04 07:25:38

    埼玉県で最優秀とは嬉しいです、資産価値も上がるのでは?

  198. 1102 住民さん4 2024/01/08 15:03:50

    >>1101 住民さん7さん
    嬉しいですね!

  199. 1103 住民さん3 2024/01/31 05:40:55

    ほんと、嬉しいですよね。
    住んで数年経っての受賞というのもサプライズ。
    実際、とても気持ちが良いお庭からのアプローチです。

  200. 1104 マンション住民さん 2024/03/08 10:13:54

    長らく机上の空論扱いだった上野東京ラインが川口駅に乗り入れるとニュース。
    by NHK

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウドタワー川口]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    カーサソサエティ本駒込

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5700万円台・6200万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3398万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.9m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.34m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    [PR] 埼玉県の物件

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円~5158万円

    3LDK

    69.61m2~70.5m2

    総戸数 191戸