埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー川口」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. 【契約者専用】プラウドタワー川口
匿名さん [更新日時] 2024-03-08 19:13:54

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/611148/

物件名:プラウドタワー川口
所在地:埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
構造・規模:RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
総戸数:200戸
間取:2LDK ~4LDK
専有面積:57.48㎡~81.55㎡
売主:野村不動産(株)
施工:三井住友建設(株)
管理会社:野村不動産パートナーズ(株)

[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2018-04-18 12:09:26

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 1051 住民板ユーザーさん5

    >>1050 住民板ユーザーさん8さん

    ちょっと何言ってるか分からないです。




  2. 1052 住民板ユーザーさん1

    あまり酷ければ野村に相談してみましょうかぁ?
    あ、相談とは風評被害の方です。
    とはいえ、この物件は被害にもなっていないのでアホと思われるので今のところは止めときます。
    今のところは。

  3. 1053 住民板ユーザーさん2

    >>1050 住民板ユーザーさん8さん
    ほんとだとしたら、ここに書き込んだとしても、何一つ解決しないことがわかってるのに

    このマンションも色々な方が見るようになりましたね

  4. 1054 住民板ユーザーさん7

    >>1050 住民板ユーザーさん8さん

    自宅の状態よりコロナの心配を優先した個人的判断ならそういう希望は叶えられないでしょう。
    そして大事なことですが、
    そんな重大なことなら野村に申請はして合わせてコロナの心配も相談するのが普通の流れではないでしょうか?あなたがいう例のマンションをそんなに心配しているならば。
    申請をしなければ野村だとて対応のしようもないです。
    そんな段階で住民匿名スレに投稿すれば他住民がどう思うか想像してみましょう。

    と、時間潰しにマジレスしてみました。
    もう築1年過ぎてますが?
    築何年まで気にしてくれるのか知りませんが光栄なことです、どうもありがとう。

  5. 1055 匿名さん

    1050さん
    丁寧な対応を望む前に申請しなきゃ始まらないのは自明の理。

    コロナ>問題点なら大した事じゃないだろうし、ましてや野村じゃなくてこんな所でうだうだコメントしてるのは単なる戯言、と一般人は思うけどなぁ。

  6. 1056 住民板ユーザーさん2

    なんだか人気マンションらしいですね、そんなマンションに引っ越してこられて幸運です。
    川口駅近ってこんなに便利だったなんて。

  7. 1057 住民板ユーザーさん7

    >>1056 住民板ユーザーさん2さん

    スーパーとコンビニ目の前で、東口もすぐだし、
    赤羽の駅ナカもちゃっといって買えるし、かなり便利ですよね

    これで静かで緑あるから、なかなかない立地ですな

    値上がってるのもわかる

  8. 1058 住民板ユーザーさん3

    駅近免震メインで選びましたが、最近になって改めて長期優良住宅だったことにも良かったと心底安堵しています。

  9. 1059 住民板ユーザーさん1

    [個人情報を含む投稿のため、削除しました。管理担当]

  10. 1060 住民さん1

    1階のクリニックに通ってるかたいらっしゃいますか?如何ですか?
    ホームページは見たのですが、医師やスタッフの仕事ぶりや、感じは親切でしょうか。
    それから検査は多すぎないですか?
    以前に通っていた他クリニック、検査が不必要に多すぎで(他の患者さん複数からもそう聞きまして)、医師にやんわりと確認するとかなり不機嫌にされてしまいました。

    教えて頂けると助かります。

  11. 1061 住民板ユーザーさん2

    >>1060 住民さん1さん
    検査が必要な診療でないため、そこの部分はわかりかねますが、受付の方は感じの良い対応をしてくれていると感じてます。先生は早口なお方ながらも、笑顔を交えて診察してくれます。家族内でワクチン接種で世話になった者もおりますが、柔軟な対応だったと聞いています。我が家では概ね良い印象です。

  12. 1062 1060

    >>1061 住民板ユーザーさん2さん

    クリニックの印象をご親切にありがとうございました。
    一度、かかってみようかと前向きになれました。
    何といっても下にあるクリニックは一番近いですから。
    ありがとうございました。


  13. 1063 住民板ユーザーさん2

    >>1062 1060さん
    震度5あったんだ、、

    免震すごいですね 
    ちょっと感動です。

    ちょっと揺れた程度の震度2から3くらいの体感でした

  14. 1064 住民板ユーザーさん3

    >>1063 住民板ユーザーさん2さん

    東日本大震災の時、たしか川口は5強だったかと。
    今回も5強ですが揺れ方が全然違いました、縦のドンとした揺れは感じなくフェリーに乗っている感じの揺れで震度3くらい?と呑気に思ってました。
    免震マンションにして本当に良かったです。
    でも、引き続き気をつけていきましょう。

  15. 1065 住民さん1

    免震の威力、凄いですね!!びっくりです!!
    物理的に揺れが抑えられるのは当然ですが、家に居ること=安全 と思える、この安心感は代え難いと実感です。
    日本は地震大国なんだから、もっと免震の建物が増えるといいと思います。

  16. 1066 住民さん7

    川口は地盤が柔らかいから、出来たら免震を選んだ方がいいと家族に助言され従って良かったです。
    仰るとおり特に川口はこれから、免震が増えてくるべきですね。
    千葉北西が震源であるにも関わらず千葉北西より足立区、川口などが震度が高いとは、如実に物語っています。
    ガスや電気、水道も何も問題なかったのも助かります。
    この上で安心しきらずに個々で防災対策をしておけば。
    暫くはいつもより気を引き締めますが。

  17. 1067 住民さん1

    東日本大震災の時に経験した震度5強とは全く別物でした。ニュースで震度を知ってびっくりです。免震と知ってると地震が来たときの安心感が違いますね。ここを選んで本当に良かったと思います。

  18. 1068 住民板ユーザーさん7

    >>1067 住民さん1さん
    はじめて、免震のすごさを知りました

    今まで??でしたが、5強でこれだけ揺れないのは、めちゃくちゃな安心感

    いやー、すげえわ

  19. 1069 匿名さん

    >>1067 住民さん1さん
    子供と寝てて、気づきませんでした。
    東日本大震災と同じ震度に驚きです。

  20. 1070 住民さん6

    地震後、エレベーターも普通に動いてて助かりました。
    タワマンは大きな揺れがあると聞いていたので免震とはいえ少し心配してましたが、揺さぶられるというよりは大きく静かに動いてる感覚でした。
    物も落ちなかったです。
    よかったです。
    東日本大震災の時には、揺れにうちの犬が怯えていましたが今回はキョトンとしてこちらを見ているだけでした。

  21. 1071 住民板ユーザーさん4

    >>1070 住民さん6さん

    5強でこの程度だと、7とかでも物すら落ちなそう

    そんくらいちょっと揺れてるくらいの揺れでした
    最近このマンションが2割近く値上がっての売却が増えてるそう。

    手放すつもりはありませんがありませんが

  22. 1072 住民さん8

    11月に戸田の花火があるようですね。

  23. 1073 ないだろが

    ないだろが

  24. 1074 住民さん1

    花火、11月6日の予定だったのが中止とある。
    観客集まるのを懸念して?
    シークレットで何発かあげてくれれば嬉しいところ、どうかな。

  25. 1075 マンション検討中さん

    トランクスマン、寒くないか心配になるなぁ笑

  26. 1076 住民さん5

    ここの北側は一部外部の方も立ち入り可ですが、南側に立ち入り可の場所はありましたでしょうか?
    粗大ゴミ置き場あたりから通り抜けに利用してる外部の方々がいるようですが、どうなのでしょう?
    何故なら北側入り口からレストハウス通ってエントランス脇までの直線通路で行き交う皆さんに挨拶したくても住民さんとは限らないようで気分的に微妙で。

  27. 1077 マンション住民さん

    なぜ値下げしないのかの謎の1戸に加えて、竣工2年で売り出し多いですよね

  28. 1078 匿名さん

    でもそれなりに売れてる感じ。

  29. 1079 住民さん3

    >>1077 マンション住民さん

    あの部屋、値下げしないのは困ってないから、売るより当面の目的があるから。
    他部屋については、テレワーク普及で事務所的1部屋が重要になったこと(特に子育て中の層、もう1部屋の必要性が出た)、今売れば税金を鑑みても利益が出る物件であることからの住み替え。
    らしいですよ。
    コロナとかぶりましたからね。

  30. 1080 契約者さん8

    >>1079 住民さん3さん
    購入時の15%から20%増しで売れてるらしい。
    特に南向きは人気高く、これから益々需要はあるとのこと。
    すっごく住みやすく、住み替えるにしてもほか候補がありませんが。

  31. 1081 匿名さん

    一般的には立地は東プラの方が良いと思われるけど、南向きの都心への眺望は雲泥の差。向こうのスレが今一盛り上がらないのも頷けるかな。
    都心方面以外の方向で関東平野のだだっ広さを眺めてても...。
    21階のお高い部屋は、東プラでそれなりの金額出せる人に眺望でアピールするんじゃないかな?

  32. 1082 住民さん1

    >>1081 匿名さん

    あ、そのアピールはあるかもですね、21階ならジオラマ満喫でしょう、羨ましい。
    先ほどの川口震度3、縦揺れでしたが震度3を感じさせなかった、免震構造は助かるなと毎回痛感します。



  33. 1083 契約者さん

    >>1081 匿名さん
    都内からの引越しですが、本当に住みやすいです。

    住めば住むほど便利で、4回目の引越しではじめてのプラウドで入居まで気づかなかったですが、間取りがきれいで梁も目立たないから居住スペースや家具の配置がしやすく、収納スペースも㎡の割にきちんととれていて、ほかに引っ越す気がおきません。

    昨日参考までに、クロスいってきましたが、南と西向きの間取りと眺望が雲泥の差でした

    商業施設は5分あるけばつくので、私はここで静かに生活するほうが合ってると思いました。

  34. 1084 匿名

    値下げしないと思った部屋、値下げしましたね。
    やっぱり売りたかったのかな。

  35. 1085 匿名さん

    どの部屋の事?

  36. 1086 住民さん1

    >>1084 匿名さん

    値づけ変わってませんが?例のかど部屋なら。

  37. 1087 住民さん8

    ここって防音はしっかりされてますか?

  38. 1088 住民さん3

    >>1087 住民さん8さん

    静かです。
    ごくたまにドスドス、ドスンがありますが小さく遠くに聞こえる感じで気になりません。


  39. 1089 住民さん1

    ペット写真展、可愛いこ揃いで楽しませて貰いました。

  40. 1090 住民さん1

    南側に立っている市営住宅、立て替えやタワーマンションが立つことはゆくゆくあるのでしょうか?

  41. 1091 中古マンション検討中さん

    中古で出ている物件数、減りましたかね?

  42. 1092 契約者さん

    >>1091 中古マンション検討中さん

    毎日、チラシすごくないですか?
    1度興味本位で価格算定したら、まあその後電話がなることなること。

    今中古がなく、特に南向きは購入希望者多数で
    最低でも2割、即入居ならそれ以上で住み替え先も探すので、中をみて査定させてください。としつこいくらい

    正直、ここ以上の立地、仕様の物件は客観的にみて、見つけるの困難につき、手放す人少ないでしょうね

  43. 1093 住民さん1

    >>1092 契約者さん

    ずっと第一候補にしていた土地だったことと願ったりの免震構造で迷わず購入したため、
    物件も付随する生活も全てにおいて大きく上回るものと縁がなければもうここで朽ちていこうと家族と話してます。

  44. 1094 住民板ユーザーさん7

    >>1093 住民さん1さん

    川口長い人からしたら、ここは神立地ですからね。

    目立つ便利なマンションならクロスに及びませんが、東口すぐですし、生活するならこちらでよかったです。

    住んでみて間取りが効率的でした

  45. 1095 住民さん5

    先日の夜、道の向こう側の飯塚氷川神社で酉の市が立っていたので行って来ました。
    何だかレトロで凄く良かったです。
    普段は閉まってる神社の扉が開いてて巫女さんが座っててまるで異空間。
    皆さん並んで拝んでいたのでうちも並んで拝みました。
    熊手や沢山の屋台、中でも初めて射的が出来たのは家族も喜んでました。
    昼間は何のことない神社の印象で(失礼)社務所に誰もいない、選挙時に投票に行くくらいの場所でしたが。
    実はお神輿を何台も保管してたりと地域と深く繋がってる神様と知りました。
    お札等も一定期間なら頂けると貼り紙がありました。
    飯塚のマンション住人の縁として飯塚の神社に少しずつ馴染んでいくのもいいのかも?と思ったり。
    川口、もっと知りたくなりました。
    便利で暮らしやすい町だけじゃないのですね。

  46. 1096 入居済みさん

    >>1092 契約者さん

    そういうチラシって、どこのマンションにも入るんですよ(笑)
    私、ここに越してくる前のマンションでも腐るほど入ってきましたから。
    他の所有マンションや、駅から離れた戸建て実家でも入ってきます。
    そういう文言を書かないと、興味を持ってくれないですからね。

  47. 1097 住民さん7

    >>1096 入居済みさん

    そうですね。
    ただこの界隈は実際にジリジリ相場が上がっているのは本当です。
    向き、間取りや周辺環境が好みなら築年数が浅いほど候補の1つになりやすいでしょう。

  48. 1098 契約者さん2

    >>1097 住民さん7さん
    最近引っ越し多いなあと思ったら高く売れてるですね。ものすごーく快適なので、売るつもりはないですが、坪340万で動いてるって安心ではありますね

    https://www.sumu-lab.com/archives/42689/

  49. 1099 住民さん1

    15日の川口神社と今日19日の飯塚氷川神社のおかめ市に行って来ました。
    露天の規模が凄くて、今日の飯塚の方も露天が長くながく続いていつもの道が全く別の雰囲気でした、子供の頃に時間が戻った様でした。
    11月に川口花火で感動して12月には縁日が2回もそばであるなんて、川口のこのマンションに住み替えてよかった、まだ何か隠し玉がありそうで楽しい町です。

  50. 1100 契約者さん6


    プラウドタワー川口が最優秀プラン賞を受賞!

    https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2023110802326.pdf


  51. 1101 住民さん7

    埼玉県で最優秀とは嬉しいです、資産価値も上がるのでは?

  52. 1102 住民さん4

    >>1101 住民さん7さん
    嬉しいですね!

  53. 1103 住民さん3

    ほんと、嬉しいですよね。
    住んで数年経っての受賞というのもサプライズ。
    実際、とても気持ちが良いお庭からのアプローチです。

  54. 1104 マンション住民さん

    長らく机上の空論扱いだった上野東京ラインが川口駅に乗り入れるとニュース。
    by NHK

スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸