匿名さん
[更新日時] 2022-06-03 03:41:47
学区で有名な浦和常盤に住友マンションです。
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤三丁目113番1他(地番)
交通:JR「北浦和」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2018-04-11 17:14:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区常盤三丁目113番1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩5分 高崎線 「浦和」駅 徒歩18分 東北本線 「浦和」駅 徒歩18分 埼京線 「南与野」駅 徒歩22分 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「浦和」駅 徒歩18分 湘南新宿ライン(前橋~小田原) 「浦和」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
132戸(※非分譲住戸7戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:2021年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス浦和常盤口コミ掲示板・評判
-
1020
匿名さん
マンションを選ぶにあたりいくつかの候補から1つに絞れたとして、次は何階のどの部屋がいいか問題で思い悩みますよね。
将来、眺望を阻害する建物が建つ可能性はあるのか、エレベーターの位置も気にした方がよいというご意見は、自分では全く気づく事がなかったので大変勉強になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
匿名さん
エレベーターの位置って大切だといいますよね。あまりに遠くなってもなぁと思いつつ。ちょうどいいところっていうのが、おそらく人によって異なってくることでしょう。
眺望の変化は多少はあるとは思いますが
とりあえず、目の前のところが変わりにくいところっていうのが一番無難でしょうね。
いろいろと考えないといけないこと、おおいですね、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
通りがかりさん
売れてないね~
割高感ハンパない。
同じ価格帯ならステーションプレミア、同じ眺望ならブリリア北浦和を選ぶよね。
まあ住友不ですから、さほど値下げせずに延々と売り続けるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
匿名さん
第3期がもともと8月下旬販売ですからね。
売れていないわけではないと思いますよ。
また、今の市況から考えれば、高すぎることはないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
口コミ知りたいさん
>>1023 匿名さん
営業マンか購入者さんですか?
ここが割高なのは周知の事実です。
パークホームズの2物件と競合したのが不運でしたね。
比較対象があると、マンション知識が乏しい人でもアレコレ比べて的確な判断が下せます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
匿名Mさん
>>1024 口コミ知りたいさん
パークホームズ浦和常盤ステーションプレミアと同じような立地・仕様・価格なので、ここだけ割高ってわけではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1026
通りがかりさん
ステーションプレミアとは、実際に歩いてみればわかりますが、駅近のレベルが全くちがいますよ。
一方、全体的な造りと眺望、分譲戸数はシティテラスの方が優れています。プレミアは値段の割に安っぽい印象。
駅から遠いにもかかわらず、プレミアと同価格帯では、やはり分が悪いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
匿名さん
駅徒歩3分と5分、差はたしかにあるでしょうね。しかしテラスの方もランドスケープにゆとりがあるなど、他にも優れている点もありますし、もちろんステーションプレミアがいい点もあります。ですので、単純に駅からの距離だけで優劣はつけられないと思います。その上で、決して割高な設定ではないと思っています。
部屋によってはテラスの方が若干安価に設定されてるので、駅距離含めて気に入った点があれば購入すればいい話だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1028
マンション検討中さん
駅距離3分と5分で資産価値に大きな格差があること、ご存知ないのか?
中古物件の検索条件で、駅距離が3分以内、5分以内、10分以内で、それぞれ越えられない希少性やニーズの格差がある。
マンションの資産価値の80%は立地です。
これを否定したセールストークを展開する営業マンは信用ならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
マンション検討中さん
逆に駅距離にこだわらないなら、三井が既存の2物件とは別に新たに北浦和に建てるマンションを待った方がいいかもね。
最近まであった浦和のマンションラッシュが北浦和に移ったみたいで面白い。
検討者にとっては選択肢が増えて喜ばしいかぎり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1030
マンション検討中さん
三井の2物件がココやステーションプレミアより安い値段で出してきたら、積極的にココを選ぶ理由が難しいな。
ココの営業マンはエントランスの余裕や眺望の良さで押し通すのだろうけど…
駅5分とはいえ、線路沿いのもの寂しいルートはデメリットだよ。わが娘を夜に歩かせたくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1031
匿名さん
ゴミ置き場はマンション棟内になっておりますが、すぐ隣が住戸なんですね。
これって、その隣の住戸はゴミの臭いなのがしてこないのかしら?
24時間ゴミだしOKだとしたら、ゴミ置き場の上階や隣の住戸は隣接していることによって
ゴミの臭いがしてきそうなこと、その隣の住戸はテラスとゴミ収集車のスペースが近いから、臭いがしてきそうですが・・・
これではテラスで楽しく過ごすこともままならない・・・
住戸からは少し隔てたところにあると、良かったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
検討板ユーザーさん
スミフだったら、ゴミ置場が近くて臭いそうな住戸でも、価格に反映させることはないでしょう。
スミフは、他の大手デベロッパーと比較して、価格設定や営業スタンスがかなり個性的なので注意が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
匿名Mさん
>>1031 匿名さん
通常出入りする扉は二重で中間部分も長く、ゴミ収集時に開く外への扉は締め切りだから、臭いが気になることはないと思います。
ただ、ゴミ収集車が駐車してゴミ出しするときはどうだろう…
外なので臭いは拡散すると思うけど、その瞬間はなんともいえないね。
ゴミ収集車自体の何とも言えない臭いもあるし。
テラスがあるのだから見えない位置にできれば良かったのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1034
口コミ知りたいさん
>>1033 匿名Mさん
長谷工だからね、長谷工。
長谷工か否かで、そのマンションにかけるデベロッパーの意気込みが分かるだろ。
三井の2物件はどうなんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1035
匿名Mさん
>>1034 口コミ知りたいさん
販売中の三井2物件はどちらも長谷工だけど、仕様面では結構な違いがあるね。
今後の三井2物件は9丁目が長谷工、10丁目が埼玉建興。
長谷工だから意気込みがない、長谷工だからイケてないとは一概には言えないよ。
高仕様もあれば、低仕様もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1036
口コミ知りたいさん
「翔んで埼玉」の冒頭で主人公が埼玉県民に向かって、「埼玉県民は長谷工マンションにでも住んでろ!」ってセリフがあってもおかしくないくらい、長谷工マンションが埼玉には多い。
そしてそのどれもが多少の差こそあれ長谷工クオリティ。
対称的にシティハウス浦和高砂や浦和タワーなど、埼玉でも名の通ったマンションは、長谷工に発注されてないんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
匿名Mさん
>>1036 口コミ知りたいさん
流石にマンションウォッチャーじゃないと通じないから、誰も笑わないよ(笑)
長谷工は良くも悪くも標準的だからね。
飛び抜けていいってことは少ないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1038
口コミ知りたいさん
>>1037 匿名Mさん
個人的には、長谷工は小綺麗な公団を量産するのが得意な施工会社というイメージです。
そこにオンリーワンの創造性や機能性やデザイン性は望めない。
コストカット建築でデベロッパーに可愛がられてきた施工会社。
だから長谷工仕様と揶揄されるのだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
匿名さん
>>1036
>>「翔んで埼玉」
現実に台詞があったのかと思いました。笑いました。
普遍的で多数が住むにはいいマンションなんでしょうね。
私が知っているのは埼玉=ダサイたま。
でも、都内で買うより安くなりますし、気張らずに住めるのがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1040
マンション検討中さん
マンション購入経験者なら、長谷工仕様のイメージは大体一致する。
あとは価格との釣り合いだよね。
長谷工を棚に上げて、仕様が良いとか、そういうセールストークは薄ら寒い。
どこのデベロッパー分譲であっても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1041
匿名Mさん
>>1040 マンション検討中さん
イメージはその通りですが、百聞の一見にしかずで見てから判断してほしいとも思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
マンション検討中さん
いま建設業界は人手不足で、ゼネコンは面倒なマンション工事を受けてくれないのでしょうか。埼玉はどこもかしこもハセコーですね。
住友も三井も東京建物も、客から6千万近く取るのなら、せめて玄関回りと玄関側2洋室の柱・梁の食い込みは何とかしてほしい。これはハセコーのせいでは無いかもだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
マンション検討中さん
浦和?大宮でも、名の通ったマンションで長谷工が建てたとこは無いから、やはりそういう存在なんだろう。
限られた建築費でも創意工夫して個々のマンションでストロングポイントを作ろうとしてる印象がないんだよね。
みんな、それなり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1045
匿名Mさん
>>1044 マンション検討中さん
シントシティがあるやん(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1046
マンション検討中さん
>>1045 匿名Mさん
シントシティは大衆マンションだよね。
「名の通ったマンション」というのは、高いステータスが評価されているマンションを意味してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
名無しさん
>>1045 匿名Mさん
シントシティの他にも、さいたま市で知られた長谷工マンションに浦和常盤ザレジデンスがあります。駅遠で立地が悪く、更には公団みたいなスペックだったから、竣工時点で殆ど売れておらず、そこから完売まで更に3年かかっています。
長谷工が作った有名なマンションは、そんな感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
匿名Mさん
>>1596 マンション掲示板さん
名の通ったマンションですよ。
ちゃんと会話の筋は読み取りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
マンション検討中さん
要するに、デベロッパーがステータスを保証するようなマンションを建てる際、長谷工には発注していないと言いたいわけ。
長谷工がコストカットマンションを量産するスペシャリストとして業績を伸ばしてきたことは周知の事実。
だから、言葉尻を捉えて目くじら立てなくても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
匿名Mさん
>>1049 マンション検討中さん
会話の流れを読めない人がいるとやりづらいので。つい。
名前が変わる人はなおさら…
アンカー間違ってました。すいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1051
マンション検討中さん
限られた建築予算の下、あちこちスペックを落として最終的に何とか体裁を整えるのが長谷工の真骨頂。
そういうマンションがさいたま市に増えていくのは、なんか寂しい。
本当にダサイタマになってしまう。
匿名Mさんには分かんないだろうなぁ。
あちこちのマンションスレで批評はしてるようだけど、こうあってほしいとか夢を語っていない。
あと、最終的にスミフのマンションを買わせようと誘導してるようにも見受けられる。
私の気のせいか?
誤解なら悪しからず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
匿名Mさん
>>1051 マンション検討中さん
長谷工だから悪いってイメージ先行の考え方が嫌いなだけだからお気になさらず。
特定のマンションを買わせようと誘導はしてないけど、変に批判されるところでは反論してるから、そう感じるのかもね。
スミフマンションはそういうの多いから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
検討板ユーザーさん
ガーデンハウス浦和常盤もハセコーなんだね。
スミフ、ハセコー好きだね。
利ザヤを厚く乗せれるもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
匿名Mさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1055
マンション検討中さん
>>1054 匿名Mさん
シェアがどんどん上がり、4割にもなったらしい
さらに増えるのではないかと思う
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1056
マンコミュファンさん
>>1051 マンション検討中さん
埼玉はハセコーも多いですが、川口なんちゃらや埼玉建興も多いから、そんな中ではハセコーよいかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
評判気になるさん
長谷工だから仕様低いなんてあるわけない。長谷工の方で仕様落として作ったら大問題ですよ。仕様が低いのであれば、ディベロッパーからの払いがそれなりということです。マンションの仕様に関しては長谷工なら低いものから高いものまでノウハウがあるでしょうし、ディベロッパーの要求どうりに提案、建設できます。そういった中できちんとつくられたマンションは売る側の気合いが感じられていいマンションだと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
匿名Mさん
>>1055 マンション検討中さん
なるほど実際にシェアもどんどん上がってるんですね。
参考になりました。ありがとう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
匿名Mさん
>>1057 評判気になるさん
長谷工マンションミュージアムにいくと、余計そのように感じますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
eマンションさん
>>1057 評判気になるさん
デベロッパーが建築コストをかけたくない時に、長谷工はその期待に応えて仕様を落としてるだけ。
だから長谷工が悪いわけではない。
ただ、長谷工の施工ということは、デベロッパーがその程度の思い入れでプロデュースしたマンションってこと。
そういうマンションは、プロモーションで美辞麗句を並べ立てても、コストカットが随所に目につく。そして、個性やこだわりがない。
だから見ていてもつまらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1061
評判気になるさん
浦和界隈は人気ありますが20階建て以上のタワーマンション位にならないと施工はゼネコンではなく、長谷工、埼玉~とか川口~とかになることがほとんどな気がします。たまに前田建設とか北野建設があるかな。で、内装に関してはここ、5年位のマンションだと大体どこも同じ様な印象ですけどね。浴槽のユニットだったり、パネル、ドア等々。まあ、値段の差は立地と仕様、ディベロッパーのブランドで差がでるのかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
評判気になるさん
やはり、利便性という点では北浦和は浦和にはかないませんが、生活する上での浦和ならではの落ち着いた雰囲気は感じられるし、常盤アドレスという学区という魅力もありますね。また、北浦和の良いところとして、東口になりますが、(スーパー?)銭湯の孝楽があります。お手軽にサウナ、各種風呂が楽しめ、駐車場もあり、運転できない時にに入りたくなった際は私もここまで自転車で行きます。南浦和に住んでいる知人は仕事帰りにわざわざ寄るときもあるそうです。もちろん、食事もできるおすすめの施設です。
あと、>>1047さんが、仰られてましたが、長谷工が施工した浦和常盤ザ・レジデンスはむしろ、この浦和界隈では仕様は良い方ではないかと。まず、浦和常盤ザ・レジデンスは免震であり、二重床、二重天井に通路側もアウトフレームだと思います。また、植樹されたエントランスには立派な車寄せがあり、受付の女性もいらっしゃいますし、中々立派な中庭があります。閑静な住宅地の中にあるので住環境もよく、人気学区です。ただし、1047さんが書かれているとおり、北浦和駅から徒歩12分で(特にシティテラス浦和常盤を検討されるような方にとっては)距離があること、それと敷地内に地下鉄が通っていることを気にされる方がいるかもな、という点ですかね。立地が駅から距離があるために仕様は盛ってあるとの噂ですが、このエリアのマンションを買う上で一つの指標にはなると思います。マンションを選ぶ際に可能であれば色々見せてもらったほうが勉強になるし、駅遠の築浅中古(色々言われがちな長谷工ですが仕様良さげ)と駅近(毎日歩きます)の(貴重な)新築を比較する機会にはなりますよ。悩み過ぎて欲しかった物件を購入する機会を逃すということがないようにしてほしいですが。株と同じで結果はわかりませんが、後悔しますし、家族の生活もありますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
匿名さん
>>1062 評判気になるさん
浦和常盤ザ・レジデンスは、完売するまで竣工後3年、分譲開始後なら5年かかった圧倒的不人気物件だよ。
どうして不人気だったか?
駅遠にもかかわらず、常盤アドレスと常盤小学区にあぐらをかいて、仕様を上げなかったから。
今となっては、初期購入者と大幅値下げ後の世帯年収格差が広がって、ルーツも多岐にわたっている。
常盤小学校の児童のある意味国際化が一気に進んだのは、このマンションに原因する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
マンション検討中さん
>>1063 匿名さん
ここは常盤小学校区ではないと思いますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1065
匿名さん
北浦和駅近マンション数物件の中ののボトムも、浦和常盤ザ・レジデンスと比較したら、いくらかマシに見えるのか?
そんなことないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
マンション検討中さん
ここは値段なりに良いマンションだと思いますよ。
駅徒歩5分で常盤学区で外観や規模的にも地域のランドマーク物件になる可能性が高そうなので。
西口では、これ以上の規模のマンションができる可能性はもうないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
eマンションさん
>>1066 マンション検討中さん
北浦和のランドマークって・・・
コンセプトルームで営業さんにそんなこと言われたら、呆れ果てて帰りたくなるわ。
明らかな身の丈以上のセールストークは、検討者に不信感しか抱かせませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
匿名さん
ランドマークなんて言ったら、失笑されますよ。
盛りすぎです。
ランドマークを目指す前に、三井のマンションに負けてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
名無しさん
北浦和西口は似たようなマンション乱立で、どこもランドマーク物件にはならないでしょう。しいて言えば、駅に最も近い三井のステーションプレミア?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件