匿名さん
[更新日時] 2022-06-03 03:41:47
学区で有名な浦和常盤に住友マンションです。
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤三丁目113番1他(地番)
交通:JR「北浦和」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2018-04-11 17:14:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区常盤三丁目113番1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩5分 高崎線 「浦和」駅 徒歩18分 東北本線 「浦和」駅 徒歩18分 埼京線 「南与野」駅 徒歩22分 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「浦和」駅 徒歩18分 湘南新宿ライン(前橋~小田原) 「浦和」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
132戸(※非分譲住戸7戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:2021年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス浦和常盤口コミ掲示板・評判
-
1430
マンション検討中さん 2020/10/05 10:59:00
>>1428
入居開始から3ヶ月余りで期待外れを感じるというのがよく分からないです。
そして元値の価格より高く売り出してそうな感じがしますが。
すぐ引っ越しを迫られるのが疑問です。隣人トラブルとかでないか気になります。
今販売中なのに中古買うメリットはないですよね。
-
1431
評判気になるさん 2020/10/05 11:05:54
>>1425 マンション検討中さん
仲介する不動産屋と相談して、最初はチャレンジ価格で高めに売り出してるんだろうね。そして、手応え無ければ、次第に値下げしていくことになる。
このマンションの新築分譲時のコスパを見ると、ローン組んでた場合の残債割れは免れないと思うけど。
誤って購入した不人気マンションをリセールする心境って、同情を禁じ得ない。
-
1432
評判気になるさん 2020/10/05 11:10:09
>>1429 評判気になるさん
西向きマンションは、どうやったって売れないでしょう。
朝日が全く入らず、毎日西陽がメインのマンションって、想像つかない。
-
1433
マンション掲示板さん 2020/10/05 11:57:37
まだ売れ切ってないのに中古を出すってどういう感覚なんだろ。今は絶対中古なんて買わないって分かり切ってるのにネットに出すんだね。
-
1434
名無しさん 2020/10/05 12:22:52
>>1433
一刻も早く売りに出したい事情があるんだろうな。
格安で出してるならまだしも新築価格と変わらないか高いなら買う意味が分からない。仲介手数料も取られるよね。
あと西向きよりも南側のアパートの方が景観上気になるよ。
-
1435
eマンションさん 2020/10/05 13:23:25
売らないと、次のマンションが買えないとか?
売り急ぐ上に、新築の完売前なら安く買い叩かれると思うけど。
新築買うなら、当たり前だけどコスパのいい人気マンションだよ。もしこのマンションがそれなら、とっくに完売して、中古は新築と競合せずに大して値崩れせずにすぐ売れる。
住友は割高価格を値引きせずに長くダラダラ売るから、はっきり言って検討者や購入者にとって百害あって一利なし。
-
1436
住友さん 2020/10/05 15:19:41
>>1428 検討板ユーザーさん
1つだけなら、そのケースに当てはまるかはわからないかと。
-
1437
住友さん 2020/10/05 15:23:54
>>1430 マンション検討中さん
今販売中のやつは来年度以降の入居になるので、今年度中に引っ越したい人にはニーズがありますよ。
常盤小中学区で今年度中に引っ越し可能な新築もしくは新中古物件って他ありますっけ?
-
1438
住友さん 2020/10/05 15:26:24
>>1431 評判気になるさん
コスパは近隣マンションと比較して変わりません。
高く買ってくれる人を見つけて、うまく売れると思いますよ。
知らないけど
-
1439
住友さん 2020/10/05 15:29:22
>>1435 eマンションさん
時間はかかっても値下げなく完売しちゃうのはなんでですかね?
今は売上を来年度に計上したいので、逆に売ろうとしてないです。
-
-
1440
マンション検討中さん 2020/10/05 22:49:28
>>1439
そういうことか。
しかし年明けからいきなり売ろうとしても3ヶ月後には入居始まるよ。
売り残っても気にしないのかな。
4月下旬入居って小学生の子持ちなら辛いね。
-
1442
住友さん 2020/10/06 08:44:01
>>1440 マンション検討中さん
中古は子供の気持ちを考え、新年度始まる前に引っ越し完了させたい人がターゲットなんじゃない。
ニッチだけと、お金を出してでもそうしたい人が一人でも入れば成り立つからね。
まぁ、それ狙って、かつ売れないリスクも考慮して、計画的に買ったなら、すごい大胆だなと思うわ。
-
1443
マンション検討中さん 2020/10/06 10:36:49
>>1442
それはリスクすぎるね
しかしマンションの購入層ってほぼ子供が未就学児の頃みたいだよ。
小学校入ってからわざわざ学区変えてまで引っ越す人は少ない。
だからその年度の事まで考える人は少なそうだな。
-
1447
マンション検討中さん 2020/10/11 03:54:39
おそらく中古で出している部屋と同じ部屋が賃貸でも出てますね。
どっちでもいいから早く売り切りたいのか
-
1448
匿名さん 2020/10/12 04:31:37
[No.1441~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
1449
匿名さん 2020/10/15 08:48:41
仕様高いし格好いい立地もいいし良いマンションじゃん。
-
1450
マンション検討中さん 2020/10/15 10:26:43
>>1449
仕様高い?具体的にどこですか?
ごく普通だと思いましたが
-
1451
検討板ユーザーさん 2020/10/18 11:24:12
仕様が良いとこを示せないのがイタイね。
ここが価格ほどの価値が無く、割高なのが周知されて売れてないんだから、今更なんだけど。
さいたま市では、住友ブランドのメッキは既に剥がれているよ。
-
1452
住友さん 2020/10/18 12:31:42
悪くはないよ。価格分の価値はあるんじゃない。
・常盤小中学区
・南側目の前の土地が狭くマンションが立ちにくい
・接道から南側は高さ20m規制のあるエリア
・垂直ライン&シックなモノトーンを基調としてスタイリッシュ
・エントランス周りは植栽豊にしてホールは二層吹き抜け
・ホール正面をガラス張りとしてその先も植栽豊か
・エレベーターは2基
・24時間利用可能なごみ置き場
・ディスポーザー、食洗機、ミストサウナ、トイレ手洗いカウンター
・二重床・二重天井
-
1453
マンション検討中さん 2020/10/18 12:50:29
>>1452
南側の建物をマンションの部屋から見ましたか?取り壊さない限り景観の問題があるかと。
駐車場機械式で人が出入りに待ってる光景をよく見ます。世帯数多いから仕方ないかもですが。
あと半年で売り切れるのでしょうか。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティテラス浦和常盤]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件