匿名さん
[更新日時] 2022-06-03 03:41:47
学区で有名な浦和常盤に住友マンションです。
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤三丁目113番1他(地番)
交通:JR「北浦和」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2018-04-11 17:14:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区常盤三丁目113番1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩5分 高崎線 「浦和」駅 徒歩18分 東北本線 「浦和」駅 徒歩18分 埼京線 「南与野」駅 徒歩22分 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「浦和」駅 徒歩18分 湘南新宿ライン(前橋~小田原) 「浦和」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
132戸(※非分譲住戸7戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:2021年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス浦和常盤口コミ掲示板・評判
-
1410
匿名さん 2020/09/03 01:50:37
単純な疑問ですが、価格の高いマンションはリセール時に売れやすいんですか?
割安なマンションは売りやすい代わりにさらに値崩れしやすく、
割高感のあるマンションは値崩れしにくいので損失は少ないと考えて
良いのでしょうか。
-
1411
口コミ知りたいさん 2020/09/03 02:04:04
>>1410 匿名さん
高価格でも、その価格を裏付けるような好条件が揃っていれば値崩れしないでしょう。
割高感があるって事は、質の伴っていない高価格ってことなんだから、大きく値崩れするでしょう。
割高感がある粗悪なマンションか否かは、御自分で情報集めて比較して、判断するしかないですね。
-
1412
匿名さん 2020/09/09 05:06:41
-
1413
マンション検討中さん 2020/09/09 09:39:30
>>1412
住友の売り方らしいよ。
二つの入居時期に分けてるとか
-
1414
eマンションさん 2020/09/10 08:48:15
[No.1408と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
1415
マンション検討中さん 2020/09/10 10:21:27
あと半年で全部入居終わるけど。
ここの利点は大規模な事位かな。
[一部テキストを削除しました。]
-
1416
マンション検討中さん 2020/09/11 14:42:41
-
1417
匿名さん 2020/09/15 14:00:02
-
1418
匿名さん 2020/09/20 17:51:57
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1419
口コミ知りたいさん 2020/09/24 23:22:53
>>1410 匿名さん
逆でしょ?割高感のあるマンションは、それが払拭される安い値段になるまでは、
売れないでしょう。だれも割高感をもって購入しないから・・・。
-
-
1420
匿名さん 2020/09/25 03:25:01
でも、このマンションの何戸かは売れているみたいですよ。
売れ残りも多いようですが。
-
1421
マンション検討中さん 2020/09/25 12:10:38
>>1420
あと半年ありますよね?
二期目の入居までは。
浦和駅の物件に力入れててこちらをあまり売ろうとしてないとかでしょうか
-
1422
マンション検討中さん 2020/09/25 12:20:22
-
1423
マンション掲示板さん 2020/10/03 09:11:49
-
1424
マンション掲示板さん 2020/10/04 07:57:51
-
1425
マンション検討中さん 2020/10/04 10:13:51
>>1424
ほんとだ。
しかも高くない?
急な転勤?それかコロナ破綻でローン払えなくなったとか。。
-
1426
匿名さん 2020/10/05 08:55:17
西側の敷地に食い込んでいるアパートが売りに出いていますね。
計画時に買取りできていれば、あんないびつな形状にならなかったのに。
それで、住友不動産販売が仲介ってのも、なんだか不思議。
-
1427
マンション検討中さん 2020/10/05 09:37:49
>>1426
マンション建って日当たり悪くなったからとか?
それか当て付けのように感じるね
-
1428
検討板ユーザーさん 2020/10/05 10:42:29
実際に住んでみて期待はずれのマンションは、入居後間もなく中古が出ますよね。
築浅の中古が幾つも出てるマンションは、大抵ハズレです。
例外的に、新築分譲時に瞬間蒸発したようなマンションは、マンション転がし目的で築浅中古が出ることありますが、ここは前者のケースでしょうね。
-
1429
評判気になるさん 2020/10/05 10:56:18
>>1426 匿名さん
スミフが買い取って、マンション側に提供すればいいかも。
西向き棟の売れ残りもさばけるのでは。
低層階は、目の前のあのアパートがネックでしたから。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティテラス浦和常盤]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件