埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス浦和常盤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 北浦和駅
  8. シティテラス浦和常盤
匿名さん [更新日時] 2022-06-03 03:41:47

学区で有名な浦和常盤に住友マンションです。

住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤三丁目113番1他(地番)
交通:JR「北浦和」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2018-04-11 17:14:51

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス浦和常盤口コミ掲示板・評判

  1. 1171 マンション検討中さん

    晴海の方は入居までに1年みたいです。
    入居させてしまうと、入居してない部屋の管理費はメーカ持ちみたいなので

  2. 1172 匿名Mさん

    >>1170 匿名さん
    住友は竣工後1年前後で完売するような値付け・営業をするので、結果ゆっくり売れていきます。
    ゆっくり売れることが良いわけではないです。

    住友は何だかんだ売り切るので、最後まで残ったものがどうなるかはわからないですが、法人ルートでの販売チャネルもあると住友営業から聞いたことがあります。

    未入居の部屋は売主が管理費を負担するので、どこかのタイミングでは、想像するようなことが発生するかも知れませんね。

    ちなみにシティテラス越谷レイクタウンは竣工後3年弱経過してますが、販売は続いています。

  3. 1173 マンション検討中さん

    >>1172
    まぁ、利益確保のためじっくり売る営業手法が現在の市場で使えるかどうかはわかりませんよね。法人ルートは某大手電機メーカーだと1%割引、売れないと2?3%割引をしていますね。私もグループ会社に紹介カードを作ってもらうとそうなります。

  4. 1174 匿名Mさん

    >>1173 マンション検討中さん
    少なくとも住友は使えると判断しているようです。

    12月のIRには「マンション販売事業では、当期の計上予定の9割以上がすでに契約済みとなり順調な業績進捗となっております。」とあり、当期計画を達成できるなら売れるスピードが落ちようとも入居日の延期を行っていますからね。

    ■マンション完成でも「入居待って」 新規契約は要注意
    https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL08HKV_Y0A100C2000000/

  5. 1175 マンション検討中さん

    ここ順調ですか?最近検討始めました。

  6. 1176 マンション検討中さん

    スミフが売れ行きをゆっくりに調整しているというのは要するに、わざと割高にしてるってことだろ。
    しかも、とっくに竣工してても、決算の調整のために入居時期を4月過ぎにするとか、ご都合主義もいいとこ。

    素直に早い完売を狙うデベロッパーのマンションの方が、安心して検討できる。
    更には、3月までの入居が学生のいるファミリー層にはベター。4月引越しとかあり得ない。

  7. 1177 匿名Mさん

    >>1176 マンション検討中さん
    ゆっくり販売=割高とは言い切れないかな。
    少なくとも今販売している同エリアのマンションとは坪単価が一緒だし。

  8. 1178 マンコミュファンさん

    >>1177 匿名Mさん
    平均坪単価が同等なのに売れ行きが遅いのは、他の競合マンションより相対的にコスパが悪いからだろう。
    つまり割高!
    価格の単純な比較で割高を否定するのは、説得力にかなり欠けるね。
    それを分かった上で言ってるなら、匿名Mさんがスミフ側の関係者ではないかと邪推されても仕方ないですよ。

  9. 1182 匿名さん

    [No.1179から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  10. 1183 マンション検討中さん

    ここ数ヶ月ここを含めたマンション検討していますが、マンションマニアって売れ行きやばそうなところ推してたりしません?YouTubeでは1つ売れ残ってるリリーゼ南浦和や、かなり売れ残ってるパークハウス赤羽志茂、あのメガ団地のシントシティなど。。。むしろマンションマニアが触れてない方がまだマシなのかなと思うレベルになってきた。

  11. 1184 マンコミュファンさん

    >>1183 マンション検討中さん
    不人気マンションが売れるように煽るのが、彼の仕事なんでしょう。
    つまり、ビジネスです。

  12. 1185 特命Mさん

    >>1183 マンション検討中さん
    シントシティは別にいいと思う、むしろ超おススメだと思うけど、リリーゼとパークハウスは書いても見る人いるのかって感じだよね。
    まぁ、見なければいいんじゃないかな。

    それにしてもYoutubeチャンネルは見てる人めちゃくちゃ少ないね(笑)

  13. 1186 マンション検討中さん

    >>1184私も最初は参考にしていましたが、誰も買わないタワマンとかも推しすぎてだんだんあれ?なんか違うと気がつきました。まぁ、結局は個人のタイミングと予算と好みだとは思いますけどね。

  14. 1187 特命Mさん

    >>1186 マンション検討中さん
    参考にはせず、情報を利用だけすればいいんやで!

  15. 1192 マンション検討中さん

    マンション自体の設備や立地は同エリアの競合物件と比較しても、そう悪くない様に思えました。
    不評が多いのはコスパと売り方でしょうか?

  16. 1194 特命Mさん

    [No.1188~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  17. 1195 匿名Mさん

    >>1192 マンション検討中さん
    仕様もコスパも比べて悪くはないですが、住友の売り方が良くないんだと思います。
    総じて価格高め、値引かない、必要な住戸しか価格見せない、入居時期が遠いなど
    実際に営業と話してみると全然印象は良いのですが。

    アンチ住友の方がいらっしゃるのも1つの要因かと思います。

  18. 1196 マンション検討中さん

    >>1195 匿名Mさん
    MRに行って営業さんと話しましたが、そんなに悪い印象は持たなかったので掲示板を見て驚きました。
    住友さんは良い部屋から売り出していくとも聞きましたが、全体が見えないのは確かにネックです。どの部屋が成約しているかもいまいち分かりませんでした…。

    この物件は大規模、ディスポ有りが他の物件と比較した時のメリットかなと思います。
    今の床暖房みたいにディスポが当たり前の設備になった場合、数年後のリセールなどにも影響ありそうです。

  19. 1197 匿名Mさん

    >>1196 マンション検討中さん
    検事版は何でも書き込めるので、情報の取捨選択が必要ですね。

    ディスポは共用部に浄化槽が必要になるので、専用部だけで完結する床暖や浴室乾燥みたいに当たり前になるハードルは高いと思います。
    しかし、技術が進み浄化槽のコストが下がれば、50戸くらいの小規模マンションでも当たり前になる時代は来るかもしれないですね。

  20. 1198 匿名さん

    私がこの浦和の住友のコンセプトルームを訪れた際は、初回訪問の予約を取る際に、収入を証明する書類を持参するよう指示されました。そして、源泉徴収票を持参したところ、その場でコピーを取られました。
    結局、その物件については、竣工済みの条件の悪い売れ残りを定価のままで提示されたので断りましたが、源泉徴収票のコピーは返却されませんでした。
    私にとってその訪問が、マンションのモデルルームを訪れた初回だったので、納得しないまま過ぎてしまいましたが、他のデベロッパーのモデルルームを訪れた際は、初回の訪問から収入を証明する書類の提出は求められませんでした。
    こちらから営業の方に提出の必要性の有無を尋ねたこともありましたが、購入の意思が固まってからで結構ですと言われました。
    この対応の差は何なんでしょうか。
    住友の対応について納得がいかないという書き込みは、浦和の物件に限らず、都内のマンションのスレでも散見されます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸