長野県の塩尻市で新築を検討しています。
サンプロがやっているライフィットハウスに興味をもっているのですが、知り合いで建てた人もいなく、実際に建てた人の声が聞ければと思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2018-04-10 00:16:22
長野県の塩尻市で新築を検討しています。
サンプロがやっているライフィットハウスに興味をもっているのですが、知り合いで建てた人もいなく、実際に建てた人の声が聞ければと思います。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2018-04-10 00:16:22
デザインはすごく格好良いですよね。シンプルな感じなんですが、ところどころトレンドを取り入れているので
家の機能面はいかがなのでしょう?
公式サイト見たときにオカシな家3000億円っていうのが書かれていて
なにかと思ったらエイプリルフールだったんですね^^;
何事かと思ってびっくりしてしまいました
サンプロ自体は元々リフォームやリノベーションを手掛けていた会社みたいですね。
そこのノウハウを使った注文住宅部門という認識で良いのでしょうか。
写真を見てるとオシャレな家が多くてなかなか好印象でした。
デザイナー住宅をやっていたとも書かれていたので、デザインについては定評ありそうです。
あとはお値段かな。坪単価どれくらいでしょうか。
現在、色々なハウスメーカーと話しをしていますが家の坪単価はまあまあですが、諸費用が大手住宅メーカーより高く驚きました。
住宅展示場にモデルハウスを出したり広告やCMにお金をかけているので、地域の大手工務店より諸費用倍以上高いですね。
プラン例を見ているのですが、
かなり本体価格が安いなぁという印象は受けました。決して高くはない。
フル装備の家をベースにしてあるということなので
標準でついているものも多いということになるかと思われます。
諸費用が高いとありますが、
そこまで他と違いが出るものなのでしょうか。
そうなんですか?年間棟数が100棟以上とありましたので
検討中の間に数回そういった現場を回れると良いのですけど。
何度か見られれば色々納得できるかもしれませんね。
規格住宅で坪単価60万なら妥当な範囲なのかな。
もうちょっと安い所を探してみてもいいですけど、足りないものがあれば
結局オプションで足しちゃいますしねぇ。
最終的に坪60万円って、良心的な方じゃないですか??いろいろとコミコミにして60万円になるっていうことなんですよね?最近は、本体価格が最初から坪60万円っていうところも少なくないので、そう思うととても安いように見えてきてしまうんですが…。ただ、元がもっと安く作れるっていうふうにアピールしているならば、高くなってしまう感があるのはわかるかもしれません。
住設とかを最初からセットしておくことでコストダウンを図っているそうです。
大量仕入れをすれば安くなるので、
コストダウンとはそういうことを指しているのでしょう。
まずまずの価格で、デザイン住宅をというのがここの姿勢なのでは?
なんだかんだ言って、このあたりの冬は寒い。
冬場が快適に過ごせる家だといいと思います。
私もライフィットハウスで建てましたが、クオリティの低さは感じてませんよ。デザインも良いですし、他のハウスメーカーとは違い、大工さんが一から建てて下さるので安心して任せられます。何より1番はお客様1人1人に対して最後までしっかり対応してくれる所が良い点だと思います。引き渡しギリギリまでちょっとした汚れでも気になる部分があれば全て直してくれました。凄く良心的だと思います。私の周りの友達や会社の人たちは、メーカーさんとの打ち合わせが3回で終わったり、営業の人が適当だったり色々愚痴を聞きました。ですが、サンプロは建築士が営業から全てやってるのでそういった適当なことは一切ありませんよ。そこも強みだと思います。心配なようでしたら、インスタライブなどを見たり見学会に参加されて実際に観て聞いてみたら如何でしょうか?ローコスト住宅にすれば良かったと言ってる時点で本当に建てたのか怪しいくらいですね笑
何かあればなんでも聞いて下さい♪
床下エアコン、採用して正解でした!
壁についていないので見た目も良いですし、何より本当に床下が冷たくなったり暖かくなるのでびっくりです♪
他社さんは、床暖房とかありますが床冷房とか出来るのかな?そこはわかりませんが、無垢の床と床エアコンは相性バッチリです!!笑 機密性能も良いので、春と秋はほとんど付けずに過ごせてます。冬は床下エアコンで半袖短パンでも過ごせるくらいです!!地域にもよると思いますが^_^