東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レーベン清瀬ザ・タワーについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 清瀬市
  6. 元町
  7. 清瀬駅
  8. レーベン清瀬ザ・タワーについて
マンション比較中さん [更新日時] 2020-10-19 17:02:24

レーベン清瀬ザ・タワーはどうですか。
全戸南向きで、上の方の階だと眺望も良さそうです。将来性や周辺の生活利便性はどうですか?
物件のことについていろいろと情報交換しませんか。よろしくお願いします。

所在地:東京都清瀬市元町一丁目546番14(地番)
交通:西武池袋線「清瀬」駅徒歩2分

構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上20階
総戸数:74戸(地権者住戸4戸含む、他管理事務室1戸・店舗2戸)
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.10平米~144.06平米
売主:タカラレーベン
施工会社:埼玉建興
管理会社:レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-06 13:46:34

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン清瀬THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 147 マンション検討中さん

    学校のレベルとは、偏差値のことを言っているのでしょうかね。
    今や、学校はあくまで義務教育機関となってしまって、偏差値を支えているのは、塾での勉強というのが実情ではないでしょうか。
    子供を塾に通わせるのも金銭的に余裕がなければできないことですし、詰まる所、家庭の経済状況も深く関係している訳です。
    こうした状態自体が忌々しきことですし、市の教育環境を真っ向から批判するのは、お門違いでしょう。
    スレの本題からずれましたね。失礼しました。

  2. 148 マンション検討中さん

    清瀬は塾や予備校の充実度はいかがでしょうか?学校の勉強の補助がメインな塾が多いのか、中学受験する子にはそれなりの指導をできるのか、それともひばりヶ丘や所沢まで行かないといけないのでしょうか?
    マンションを検討する上で参考にさせていただきたいです。

  3. 149 マンション検討中さん

    清瀬でも某大手(中堅?)の塾はあるので、問題ないと思いますが、塾も予備校もサービス業ですので、人口の多いターミナル駅などに集中するのが自然の理です。
    周囲の子供たちも意識が高い傾向があるので、そうした環境からの刺激が何より、重要だったりします。
    お子様と塾の雰囲気や講師との相性もあるので、実際に無料体験授業や説明会に参加されるのが良いと思いますよ。

  4. 150 マンション検討中さん

    タワーで耐震とか今時あるんですね。倒壊はないでしょうが揺れ方はかなり酷そうですね。検討してる方は気になりませんか?

  5. 151 匿名さん

    断熱性等級、管理対策等級、劣化対策等級ここは設計評価のみ取得、建設評価取得して無いんだよね。新築マンションではほとんどないこと。何故?

  6. 152 匿名

    間取り図だと外廊下っぽく見えますね。
    バルコニーの枠と同じ描かれ方をしてるし、廊下側の部屋も採光・採風ありになってるので。
    EVロビー部分だけ壁が作られてるような感じかな?と思いましたが、実際はどうなんでしょう?
    そろそろMR行った人の情報が出てくるのを期待してます。

  7. 153 マンション検討中さん

    MR行きました。
    さすがに坪280万は強気ですね。

  8. 154 匿名さん

    >>148
    >>149
    高校受験した過去、塾も入塾試験があるところはハイレベルでした。
    大手塾では定期的にテストを行い、その結果によって席を決めるところもあるといいます。

    あと、それなりに高収入住宅街に現在住んでいます。
    世帯によって子供への勉強姿勢は違います。
    高収入でも親の職業があまり・・・な飲食店自営業家庭は子供にはお金をかけていません(飲食店を継げばいいので当然かもしれませんが)。
    サラリーマン世帯の方ががんばっているかな。

  9. 155 清瀬北口民

    家のポストにチラシが入ってました。
    最多価格帯5300万円(4戸)と6000万円台(4戸)でした。

    高いですね。
    一番建築費が高い時期に建てちゃった感。

    管理費13500円?15600円。
    修繕積立費5270円?6080円。
    修繕積立基金(引き渡し時一括)391500円?452400円でした。

  10. 156 名無しさん

    立川とか小金井などの中央線沿いだと金持ちシルバー世代や医者とかが駅直結タワマンに買い換える需要があるから、高値でも完売なんて話聞きますが、清瀬にそういう需要あるのかしら?

    清瀬は近年はクリオくらいしか新築マンションがないので、意外と新築マンション買いたい層が溜まってる気もしますが。

    ちなみにけやきホールの隣の敷地は結構な面積ぐあり、マンションもありえそうです。

  11. 157 マンション検討中さん

    修繕積立金安すぎませんか。20階建で世帯数も少ないので大規模修繕時が心配です。

  12. 158 匿名さん

    修繕積立金の額は販売当初のものだけで段階的に上がっていきます。
    実際に管理組合が運営して修繕時期が近づいたら精緻な再見積を行って大幅な値上げをする事は必至だと思います。

    販売をしやすくするために管理費も含めて安く見せかけるのは販売営業のの常套手段!

  13. 159 匿名さん

    段階的値上げは将来未納問題を引き起こすリスクがあるってことで国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されている。

    でも、広告に記載する修繕積立金を安く見せかけるために採用するデベは少ない。

  14. 160 マンション検討中さん

    コストを抑える為に、色々と不要な要素は削減したと主張してるみたいだけど、耐震構造にしろ、消費者目線の考えではないね。デベが利益確保の為にあれこれコストカットしてるとしか思えない。
    投資として考えても、想定賃料で借りるような人はこの地域では考えにくいし、投資効率は悪いでしょう。
    タワーにどうしても住みたいけど、都心で購入する経済力がないケース以外は、購入理由が見えないかな。

  15. 161 マンション検討中さん

    ここを第一候補に考えてたけどMRの営業さんが酷すぎた。客を馬鹿にしたような態度や自物件に関する知識の無さに驚き、話が適当すぎて矛盾してる事に呆れた。
    値段も高いしそんな予算あればひばりヶ丘や所沢で買うわ!と思ってそちらで探し直したら、ここより1000万円以上も安く良い部屋が見つかったので申し込んできた。視野を広げさせてくれてありがとう。

  16. 162 マンション検討中さん

    ↑予算が合わないから買えなかっただけですよね。本当に第一希望で担当が嫌なら変えてもらうとか方法があると思いますけど。買えない事を人のせいにしてはダメですよ。

  17. 163 匿名さん

    清瀬では、価格に値しない物件と判断されて他を探されただけのことではないですか。
    その結果、良い物件と巡り会えたのですから、何よりではないですか。
    営業も会社の顔ですから、信頼は大事ですよ。
    社員の教育もできていないような会社が企画した物件なんて心配で仕方ないですからね。

  18. 164 契約した者

    私の担当は良かったですよ。押し売りされずに安心して判断できました。社員の育成と企画がどう繋がってるかは理解できません。変な物件だけど、担当がいいだけで私は家を買いませんので。それよりいい家買えたならわざわざ自分が検討してもない物件に悪口の書き込みする必要ないと思います。

  19. 165 マンション検討中さん

    高さの割にひょろっとしてて、不安になる。タワーマンションと謳ってるか知りませんが、タワマン感はなさそうですね。

  20. 166 名無しさん

    土地が狭いから上に伸ばすしかないですね。
    タワマン謳って、価格を引き上げたって感じですかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3830万円~5990万円

1LDK・2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

4058万円・4448万円

3LDK

68.4m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4708万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸