- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>5057匿名さん
都内との往復で楽なところというと、大体西側になりますね。
山手線に拘るつもりもないけど五反田から田端辺りの左半分かな。
大体出発点は軽井沢、那須方面なら関越練馬から(目白通り)
清里、富士五湖方面なら中央(甲州街道)
伊豆箱根なら東名(六本木通り)
湘南なら第三京浜ちかく(目黒、駒沢通り)
うちは熱海まで金曜の夜車移動で片道1,5時間弱、軽井沢3時間弱が平均ですね
帰りは中央と関越が混むので、日曜は午前中か夜7時以降に現地を出ないと遅くなります。
特に都内は首都高も環八も混むので、頻繁に通うなら上記インターに近い所がいい。
新幹線は時間が短いけど家族で荷物持つのはつらいし夜移動も面倒で現地の足がないのがネック。
でも郊外だと東名青葉台とかが近いし移動も楽ですよ。(軽井沢や山梨も圏央道経由)