- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>>>5057 匿名さん
スレに拘る浜松町オタクがいるけどスルーしてお話します。
まずお断りしておくと、マンションに住んでいた経験から言えば、スレ名に反しますがこれからの時代マンションは辞めた方が良いと思います。
理由は建物としての欠陥と制約が多すぎる割に高コストだから。
私も上記の土地に住んでいて、自由が丘も徒歩なので生活圏ですが、あの辺なら1億7千万で中古だけど80坪位の戸建が手に入ります。それを補助金を利用しながらフォームすれば見違えます。
1エリアとしてはお勧めは多摩川駅から二子玉川駅までの環八から多摩川までの間で国分寺崖線の上。どこも高級住宅地で等々力渓谷もあります。但し環八沿いはNG
2通勤をギリギリ考慮すればセンター北やセンター南の一種低層住宅一種低層住宅もいい。買物も山手線より遙かに便利だし、老後の暮らしとしても遊歩道が整備され安全だし大病院や公園が多いので申し分ありません。
https://mrs.living.jp/denen/a_feature/article/1923694
3田園都市線の鷺沼から市が尾の間辺り。車生活なら間違いありません。
下の物件なんか余裕があったら私もも買増ししたいです。
https://www.athome.co.jp/kodate/1025062836/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC...
なお私は海と山にも別宅を保有していますが、年中住むには退屈します。
特に軽井沢は戸建を持つと夏はエアコンン要らずですが手入れが大変で冬はメチャ寒く、猪や猿も出没します。もし狙うなら中古で十分。中軽なら安いです。
住み方としてはいきなり別荘地に住むのはやめて、郊外に一軒家(1億5千万位)の拠点を持ち、逗子新宿、鎌倉、葉山芝崎、熱海あたりどれかにリゾマン(海岸に面した2~4千万の中古)をセカンドで持つのが現実的。(熱多賀の多賀のエンゼルシーサイドとかターガス辺りかな)