東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線駅と山手線物件について語るスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 21:59:26
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線駅と山手線物件について語るスレ

  1. 4351 匿名さん

    >>4349 匿名さん

    竹芝でさえ徒歩数分だよ。
    あんた、どこに住んでるの?

  2. 4352 匿名

    >>4349 匿名さん

    まず、東京の立地勉強してから書き込んで下さい。

  3. 4353 匿名さん

    外側は10分以内でもだめでしょ

  4. 4354 匿名さん

    特に港区の場合外側は住むに値しないと思う

  5. 4355 匿名

    >>4353 匿名さん
    面倒だから、削除依頼します

  6. 4356 匿名さん

    >>4351 匿名さん

    竹芝は港湾労働者の町じゃないのw

  7. 4357 匿名さん

    >>4356 匿名さん
    それって嫌悪施設の多い港南天王洲エリアの話ですよ。

  8. 4358 匿名さん

    君、新聞も読んでない情弱みたいだから教えてあげるね。竹芝にはソフトバンクの本社があるんだよ。日本でどのくらいの規模か自分で調べてみてね。

  9. 4359 匿名さん

    >>4354 匿名さん

    ごめんね、山手線内側に住んでます

  10. 4360 匿名さん

    今、
    ソフトバンク本社、ヤクルト本社、オリックス本社も浜松町辺りだよね

    プロ野球球団保有会社

  11. 4361 匿名さん

    >>4345 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティが大々的に発表(JWマリオット含め)されてから
    港南エリアの地価やマンション価格がどんどん上がっているようです。

  12. 4362 匿名さん

    そもそも、徒歩10分以上の話なんか誰も書き込んでいないのに
    なんで、そこ議論してるのかね?高輪ゲートウェイシティなんか
    山手線の駅前でしょうに。

    1. そもそも、徒歩10分以上の話なんか誰も書...
  13. 4363 匿名さん

    >>4362 匿名さん
    あなたの書き込みが、外側の荒らしの方に似てるからじゃないですか? 情報交換スレですよ。

  14. 4364 匿名さん

    WCTの次長さん、荒らし行為はお控えください。

  15. 4365 匿名さん

    森永プラザビル建替えに関するお知らせ
    https://www.morinagamilk.co.jp/release/newsentry-3912.html

    田町駅前の森永が汐留に移転

  16. 4366 名無しさん

    >>4365 匿名さん
    田町駅前の超一等地ですね。どうなるか楽しみです。

  17. 4367 匿名さん

    ゲートウェイシティはマンション賃貸だったしあまり現時点で語ることもないよね
    結局オフィスとルミネができるだけという

  18. 4368 匿名さん

    13万平米の商業施設ができる話もあって期待してたけどルミネだったんですね

  19. 4369 匿名さん

    竹芝は海辺の商業施設やマンションもどんどん出来てるしかなり雰囲気良くなってるよね、前は観光船の発着所のイメージしかなかったけど
    海辺なのに山手線駅から近いのが良いと思う

  20. 4370 匿名さん

    あの辺でルミネ行きたいなら有楽町でいいわな

  21. 4371 匿名さん

    なんだルミネなんだ、無いよりはいいかな。

  22. 4372 匿名さん

    >>4369 匿名さん
    竹芝は、住所を海岸1丁目から竹芝に変更した方が分かりやすいと思う。

  23. 4373 匿名さん

    このスレでは高輪ゲートウェイの話を出したら荒らしになるらしい。

  24. 4374 匿名さん

    >>4373 匿名さん

    あんた、煽る書き込みしかしないから別スレ行って下さい

  25. 4375 匿名さん

    浜松町の旧東芝ビル、超高層のツインタワーに 高級ホテルも入居へ
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ5R65XRQ5RULFA012.html

  26. 4376 匿名さん

    >>4365 匿名さん

    JR田町駅前 地上24階、高さ約100mの「森永プラザビル(森永乳業と森永製菓の本社)」 建て替えが決定!
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2022/05/post-55c814.ht...

  27. 4377 匿名さん

    >>4376 匿名さん
    隣のTTMプロジェクトや線路挟んだmsbとの連携も期待したいけど、特に発表はないね。株主総会で決まったから、これで発表できる準備が整ったとも取れるけどどうなんどろうか。
    田町駅も浜松町駅も様変わりしていきますね。

  28. 4378 匿名さん

    東芝再開発のマンション、賃貸だろうけど多分湾岸で一番家賃高くなるよね

  29. 4379 匿名さん

    野村の芝浦1再開発は立地が抜群に良いからな。

  30. 4380 匿名さん

    良いね

    1. 良いね
  31. 4381 匿名さん

    >>4378 匿名さん
    浜松町駅とデッキで繋がるから価値ありますね。

  32. 4382 匿名さん

    >>4348 匿名さん
    山手線駅力スレみたいなことになるから山手線外側徒歩10分以上の物件は厳禁です。なお内側は制限ありません。山手線駅力スレに関しては末期状態でほとんどが削除されて臭いなどネガティブな話題しか無くなってしまいましたので私も参加しなくなりました。

  33. 4383 匿名さん

    >>4382 匿名さん
    私も山手線駅力スレやサウスゲートスレがまだ機能していた頃から見ていますが、ここ2~3年は無法地帯ですからね。特定の人がやってるんだろうけど、よく続けられるよね。
    ここが外側徒歩10分を排除することで棲み分けて分家した経緯も知っています。確か浜松町の人が建てた。
    別に品川駅も高輪ゲートウェイ駅の話題もOKと認識していますが、使い古されたパース図を盛り上がりもしないのにひたすら貼り付ける行為は迷惑なので止めて欲しい。

  34. 4384 匿名さん

    浜松町駅と繋がりますね

    1. 浜松町駅と繋がりますね
  35. 4385 匿名さん

    そうですね。山手線駅力スレは下品な人たちが足の引っ張り合いをしています。いつのまにか残念なスレになりましたね。

  36. 4386 匿名さん

    >>4384 匿名さん
    芝浦からの浜松町駅へのアクセスルートですね。
    線路上の奥に見える茶色いのは現行のデッキが残るんですかね。
    入り口はかなり大規模になりそうで、エスカレーターも設置されるのはいいですね。
    また、地上レベルで汐留方面に抜けれるようになるのも回遊性が高まります。旧芝離宮横の歩道は屋根は付かないんですかね。まぁ浜松町から汐留・銀座方面の歩道は屋根ないですからね。

  37. 4387 匿名さん

    凄いですね。銀座から芝浦一丁目までデッキでつながりますね。

  38. 4388 匿名さん

    芝離宮を潰してよいなら物凄い再開発計画が出てきそうだけどね。山手線駅直結の広大な庭園はある意味贅沢すぎますね。

  39. 4389 匿名さん

    良いですね

    1. 良いですね
  40. 4390 匿名さん

    西側から

    1. 西側から
  41. 4391 匿名さん

    山手線スレは毎日全削除されるようになったから最近別スレに出没してるよね
    毎日数百回の書き込みって5ちゃんねるですらいないレベルでしょ

  42. 4392 匿名さん

    あの人、個人のブログみたいに自己満足の写真と他エリアの誹謗中傷を一方的に貼り付けてます。誰一人として共感していないし全員敵にしてしまっています。相手にしないほうが良いです。

  43. 4393 匿名さん

    新橋駅前も再開発計画あったはずだけど動きがないですね。地権者がまとまらないのかな?

  44. 4394 匿名さん

    >>4390 匿名さん
    旧芝離宮側の南北のデッキ構造物も見れば、3階レベルで繋がっても不思議じゃないですが、駅から旧芝離宮の景観を重視したのかな。それとも将来的に線路上部にビルを建てるような次期開発構想があるのかもね。
    確か昔はここにモノレール駅を作って、新橋まで繋ぐ計画があったんですよね。ツインパ横に無駄に広い道路があるから、スペース的には汐留までモノレール引けそうなものだけど、JRにとってはメリット少ないか。

  45. 4395 匿名さん

    >>4393 匿名さん

    東口は少し進んでますよ。都心スレにパースも貼られてます。未だ確定じゃないと思いますが、銀座中央通りへ誘導するような配置になるようです。

  46. 4396 匿名さん

    浜松町駅ってどこよりも早く超高層ビルできたのになんでその後ずっとほったらかしだったんだろうね

  47. 4397 匿名さん
  48. 4398 匿名さん

    前に山手線スレにいた渋谷駅直結マンションの地権者さんってもういないのかな?
    すごく貴重な存在なのに港南民に粘着ネガされていなくなったしまった

  49. 4399 匿名さん

    山手線×東武大師線 自動運転でJR東と東武が協働 仕様の共通化へ.
    https://trafficnews.jp/post/118924

    鉄道の「ドライバレス運転」の実現へ向け、協力して検討を進めると発表しました。

  50. 4400 匿名さん

    >>4398 匿名さん

    なんで港南が渋谷に
    品川駅代表みたいな気分になったのかな

  51. 4401 匿名さん

    浜松町駅
    ホームは既に広げられたのかな?

    1. 浜松町駅ホームは既に広げられたのかな?
  52. 4402 匿名さん

    >>4401 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅に比べるとパッとしないデザインだね。。。
    田舎の駅舎みたいではっきり言ってダサい。

  53. 4403 匿名さん

    >>4402 匿名さん
    深夜に画像投稿して自己レスですか?
    このパースは新駅舎部分のみ強調して、あとは省略してますね。全体像は先日公開されたパースにありますよ。
    今はまだ旧芝離宮側のデッキ接続部分しか完成していません。

  54. 4404 匿名さん

    高輪GW駅の陸側はいいんだけど海側は嫌悪施設エリアだよ。はっきり言ってクサい。

  55. 4405 匿名さん

    環境に配慮した色調で緑と調和してると思うけどな。A棟、C棟、駅舎が出来上がるの楽しみです。

  56. 4406 匿名さん

    港区内陸に住むと、国や都が勝手に自宅の周りを綺麗にしてくれるとかいうチートが付いてきて、草

  57. 4407 匿名さん

    >>4404 匿名さん
    イメージはそうだけど実際どうなんだろ?坪単価が安いのは理由あると思うけど。

  58. 4408 匿名さん

    全体像は難しい

    1. 全体像は難しい
  59. 4409 匿名さん

    モノレール棟

    1. モノレール棟
  60. 4410 匿名さん

    東口

    1. 東口
  61. 4411 匿名さん

    世界貿易センター

    1. 世界貿易センター
  62. 4412 匿名さん

    竹芝からのデッキ

    1. 竹芝からのデッキ
  63. 4413 匿名さん

    貿易センターからクレアタワー

    1. 貿易センターからクレアタワー
  64. 4414 匿名さん

    スレを作ったものです
    既出の画像を何度も貼るのはほどほどに

  65. 4415 匿名さん

    SHIBAURA PROJECT MOVIE
    https://www.shibauraproject.com/images/shibaura.mp4
    https://www.shibauraproject.com/

    動画見ると、西側も同じ造りしてますね。

  66. 4416 匿名さん

    >>4404 匿名さん

    特に臭くは無いと思いますが?

  67. 4417 マンション掲示板さん

    >>4415 匿名さん
    GFT、ローレル、ゴクレ住民の大勝利じゃないか!ワクワクします!野村の本気度を感じました!

  68. 4418 匿名さん

    >>4415 匿名さん

    このビル、実際もこんなにピカピカなんだろうか?
    綺麗だけど反射光が厳しくないか?

  69. 4419 匿名さん

    >>4416 匿名さん
    詳しくは山手線駅力スレを参照ください。

  70. 4420 匿名さん

    今日首都圏直下地震(都心南部地震)の被害想定がでましたね
    10年前の想定より死者は2/3に減ったけど
    標高20m以下は全部水没液状化しても文句は言えません
    うちは地面がそれ以上だから、高見の見物をさせていただきます

  71. 4421 匿名さん

    >>4419 匿名さん

    ここはコーナンGから逃げてきた浜松町開発業者のサロンですからね

  72. 4422 匿名さん

    >>4415 匿名さん

    レインボーブリッジ近くのマリーナに船おいているからクルージングするけど、あんな色じゃない
    実際の雨天翌日の東京湾は茶色、夏の普段は緑色、冬はゲートブリッジまで行けば青になるけど
    透明度は悪い(他に赤潮 エメラルド色の青潮も発生するからまさにレインボーカラーだ)
    東京湾じゃダイビングは無理、船上だけだから飽きる。浜松町から伊豆七等(4枚目)に行くしかない
    大島でも透明度は感動モノ 陸っぱりじゃ想像もできないだろうけど

    1. レインボーブリッジ近くのマリーナに船おい...
  73. 4423 匿名さん

    >>4422 匿名さん

    東京湾は栄養が豊富だから、その濁りをもたらすプランクトン
    のおかげで江戸前の魚が美味なんだよ。

  74. 4424 匿名さん

    フェアモントができる芝浦一丁目

    JWマリオットができる高輪ゲートウェイ

    どちらも凄いですね

  75. 4425 匿名さん

    芝浦1は野村不動産の社運をかけた再開発なので気合入っているでしょう。

  76. 4426 匿名さん

    >>4416 匿名さん
    港南天王洲のあたりは下水放流エリアなんですよ。

  77. 4427 匿名さん

    >>4426 匿名さん
    イメージはわかるけどその辺は興味ない

  78. 4428 匿名さん

    港南ってマンコミュ内で有名なだけで現実は殆どの人が知らない地名だからな
    天王洲の方が知られてるでしょ

  79. 4429 匿名さん

    いや、湾岸と言えば思い出すのは大井、平和島でしょ
    あ、川崎もあったな  うーん悩ましい(笑)

  80. 4430 匿名さん

    >>4428 匿名さん
    社会科見学で行く場所というイメージだな。

  81. 4431 匿名さん

    >>4424 匿名さん

    両方ともいわゆる東京サウスゲートエリアだね。
    プラウドとブランズが最後の芝浦物件。
    この辺の不動産はこれからも鉄板でしょう。

  82. 4433 匿名さん

    >>4432 匿名さん
    首都高速、下水場(高浜水門)、食肉市場、清掃工場、火力発電所、港南天王洲って嫌悪施設しかないじゃん。この辺の再開発はいつになるのだろうね。

  83. 4434 匿名さん

    >>4433 匿名さん
    まずは代替地が決まらないと難しいでしょう


  84. 4435 匿名さん

    東京ガスさんも一瞬にどうかな?

    1. 東京ガスさんも一瞬にどうかな?
  85. 4436 匿名さん

    >>4432 匿名さん
    天王洲アイルはメチャ寂れてますね。

  86. 4437 匿名さん

    >>4435 匿名さん
    東京ガス用地は、勝どきと竹芝を結ぶ環状3号線の用地と重なってるので、この道路の取り扱いがどうなるか次第ですね。

  87. 4438 匿名さん

    >>4435 匿名さん

    以前通ったけど浜松町からのアクセスが陰鬱だね。
    改装されるにしてもショボい渡り廊下しかない。

  88. 4439 匿名さん

    >>4432 匿名さん

    天王洲アイルはおしゃれな人たちで毎週末賑わってますね。

  89. 4440 匿名さん

    >>4435 匿名さん
    良いですね

    1. 良いですね
  90. 4441 匿名さん

    東京ガスが新しいN棟に入って、あの土地別に使えるようにならないかな。

  91. 4442 匿名さん

    >>4441 匿名さん

    あそこに大型の商業施設出来ると凄い人の流れが出来る

  92. 4443 匿名さん

    浜松町より豊洲のほうが良いと思う。

  93. 4444 匿名さん
  94. 4445 匿名さん

    この辺りこれだけ開発進むのに、供給物件少ないから更に値が上がりそう

  95. 4446 匿名さん

    >>4444 匿名さん

    人気出そうだな、このレストラン

    1. 人気出そうだな、このレストラン
  96. 4447 匿名さん

    芝浦一丁目計画

    これも良いです

    1. 芝浦一丁目計画これも良いです
  97. 4448 匿名さん

    真ん中が東京ガスかな?

    1. 真ん中が東京ガスかな?
  98. 4449 匿名さん

    >>4439 匿名さん
    お洒落な人というか屠されにくる家畜で賑わってるような。

  99. 4450 匿名さん

    浜松町は立地が抜群に良いよね。

    1. 浜松町は立地が抜群に良いよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸