東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線駅と山手線物件について語るスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 21:59:26
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線駅と山手線物件について語るスレ

  1. 4221 匿名さん

    >>4220 eマンションさん
    品川駅海側の嫌悪施設群を取り除かないことには始まらない感じがする。

  2. 4222 匿名さん

    >>4214 匿名さん
    おっとっと…
    答えになっておりませんなぁぁー
    話をそらそうとなさっているのですかなっ?

  3. 4223 匿名さん

    >>4221 匿名さん

    高輪ゲートウェイや品川の利便性や再開発に関係ないっしょ。嫌悪施設って食肉市場や芝浦水再生センターのことを言ってるんだろうけど、いまどき港南のシーズンテラスや食肉市場を嫌悪施設と意識している人はほとんどいませんよ。

  4. 4224 匿名さん

    >>4223 匿名さん

    行って見たけど、上の公園入る辺りで変な臭いするよ
    だから、下水処理してんだなぁって感じました

  5. 4225 匿名さん

    >>4222 匿名さん

    それで、いつもどこで買い物されているんですか?

  6. 4226 匿名さん

    >>4223 匿名さん
    嫌悪施設以外の何物でもないでしょ。品川駅の海側は大型の清掃工場があるからゴミ収集車も多いです。

  7. 4227 匿名さん

    港南は一か所に全部詰め込んだってレベルで嫌悪施設あるからね

  8. 4228 匿名さん

    >>4217 匿名さん

    臭いのでる海側埋立地は皆パスだな 田舎者は嫌悪施設の歴史を知らないが、特に同○の歴史を知っている東京人(うちの母とか)絶対に近づかない
    品川は第一京浜の内側、渋谷も松濤や神泉界隈なら語る資格があるが駅周辺はホームレスの吹きだまり。https://nikkan-spa.jp/1032675 
    高輪GWなんて、名前からして詐欺。駅名を下水処理場前にした方がしっくりくる。
    (最後の写真はつい最近まであったけど今は取り壊されている、皆何も知らないで笑える)

    1. 臭いのでる海側埋立地は皆パスだな 田舎者...
  9. 4229 匿名さん

    >>4228 匿名さん

    取り壊されて綺麗になったのなら掘り返す必要は無いでしょう。
    そこには芝浦ホルモンやシーパラダイスという店があって結構
    人気だったね。手前のやまやはキムタクのHEROのロケもあった。

    1. 取り壊されて綺麗になったのなら掘り返す必...
  10. 4230 匿名さん

    現在は空き地になってますな。

    1. 現在は空き地になってますな。
  11. 4231 匿名さん

    >高輪GWなんて、名前からして詐欺。駅名を下水処理場前にした方がしっくりくる。

    世の中でそういうこと言っても誰も同意しないと思うよ。
     

    1. 世の中でそういうこと言っても誰も同意しな...
  12. 4232 匿名さん

    山手線の中でもド低地の浜松町、田町、高輪GW、品川駅の特に海側はイメージが暗い汚い悪い。これから先も変わらないよなあ。だから不動産価格も相対的に山手線西側よりかなり安い。

  13. 4233 匿名さん

    >>4229 匿名さん
    野次馬避けるのにロケ地はだいたい僻地ですよ(笑)

  14. 4234 匿名さん

    今迄浜松町だの新橋だのどうでもいい町ばかり出てきたけど、これが本来の山手線スレ。
    品川もホンモノの高輪(上左2つ)、渋谷の松濤(右と左下)界隈を語れる人がいると盛り上がるんだけどね(但し居住者限定) 無理かなw
    ダメなら駒込(下の中)、目黒(右下)でもいいよ

    1. 今迄浜松町だの新橋だのどうでもいい町ばか...
  15. 4235 匿名さん

    >>4231 匿名さん
    この横に並んだビル群は防火壁団地なの?
    都営白髭東アパートみたい(笑)

  16. 4236 匿名さん

    >>4234 匿名さん

    あなたは語れないの?

  17. 4237 匿名さん

    >>4226 匿名さん

    特に多いと言う感じはしないけどね。

  18. 4238 匿名さん

    きっとこんな景色なんだろうね
    臭いと旅客機ルートの騒音が気になる。

    1. きっとこんな景色なんだろうね臭いと旅客機...
  19. 4239 匿名さん

    >>4236 匿名さん

    これからの戸建購入検討者ということでw

  20. 4240 匿名さん

    ここって

    マンションコミュニティ

    新築マンション

    の検討スレッドの枠ですよね?

    何故に戸建て?

    何故に?

  21. 4241 匿名さん

    >>4238 匿名さん

    そこに高輪ゲートウェイから橋が架かって
    芝浦や港南のマンション価格が爆上げすると。

  22. 4242 匿名さん


    原宿、恵比寿、浜松町、新橋、渋谷、は山手線におけるマンション価格トップ5の駅ですし、このスレの話題からは外した方が荒れずにすみそうですね。

  23. 4243 匿名さん

    >>4241 匿名さん
    芝浦はいいけど、港南は悪臭と騒音がきつくないか?

  24. 4244 匿名さん

    浜松町駅西口再開発楽しみですね

  25. 4245 匿名さん

    浜松町2丁目の46階185mの売り出し情報ってありますか?そろそろですよね

  26. 4246 匿名さん

    分譲なんですか?

  27. 4247 匿名さん

    ここは浜松町開発業者のサロンかいなw

  28. 4248 匿名さん

    >>4240 匿名さん

    都心の戸建の方がステータスが高いし
    いいにきまっているからでしょ。

  29. 4249 匿名さん

    >>4247 匿名さん

    ここ、山手線物件スレですよ
    浜松町駅前物件の話して何が悪いんですか?
    煽りしたいなら山手線駅力スレへどうぞ

  30. 4250 匿名さん

    >>4245 匿名さん

    あなた、買えもしないのに何でそんなこと聞くの?

  31. 4251 匿名さん

    >>4250 匿名さん

    そういう煽り要らないから

  32. 4252 匿名さん

    >>4249 匿名さん

    だからおかしい。山手線スレなのに浜松町周辺の話が99%。
    いま山手線で話題と言ったら渋谷か高輪ゲートウェイでしょ。
    書き込んでるのもほぼ一人だけ。浜松町を語るスレに変えれば
    いいんじゃない?

  33. 4253 匿名さん

    このスレの過疎り方が浜松町の人気の無さを物語っている。

  34. 4254 匿名さん

    >>4252 匿名さん

    あなたが話題提供すれば?

  35. 4255 匿名さん

    サウスゲートスレあるだろ

  36. 4256 匿名さん

    煽りしか書き込まないのなら、削除依頼しますよ

  37. 4257 名無しさん

    また浜松町の話で申し訳ないですが、浜松町の開発情報と現地を見るとポテンシャル高いと思ってます。芝離宮、東京タワー、芝公園などの近さやこれから開発する貿ビル・芝浦一丁目計画など新旧が混在してて楽しいなと。
    新しい駅舎(東側に先に立ってるやつ)とか行くと駅からレインボーブリッジまで見れるので是非皆さま足を運んでみてください。

  38. 4258 匿名さん

    マンション供給も少ないのでレア感はある。日本人というか海外のexpatsウケする場所だから買って賃貸出すのも容易

  39. 4259 匿名さん

    渋谷の話も高輪GWの話もいくらでもすればいいじゃないですか、何をそんなに怒ってるんだか
    でも高輪に関しては現時点で語ることないですよね

  40. 4260 職人さん

    >>4257 名無しさん
    出向いてみると、都内では珍しく緑化が進んでる駅エリアと感じます。
    これからもっと綺麗に整備されていきますよね。
    上野駅や原宿駅(明治神宮)も素敵です。

  41. 4261 匿名さん

    貿易センタービル、中々低くなって行かないな。1年かけてゆっくり解体してくんだろうが。

  42. 4262 匿名さん

    浜松町が元々ポテンシャルあったのは事実
    港区、利便性良し、眺望良し、価格も手頃、銀座徒歩
    早くに目をつけて購入していた人たちにとっては嬉しいでしょうね

  43. 4263 匿名さん

    私は丸の内、西新橋、東新橋(汐留)、竹芝、浜松町、港南、東五反田、西新宿、本駒込など数カ所に会社のオフィスが分かれていて、これらを行き来している生活を数十年続けてきました。
    申し訳ないけど、本駒込を除いて住むと後悔します。買物不便だし子育やペット飼育に不向きだから。
    (会社に近く安い東陽町のマンションを買ったら空気が悪く地下鉄が混むので売って田町徒歩圏にマンション買い直したけど、結局そこも不便で賃貸に出し、今都内東横線沿線に住んでいます)
    公園もお台場も、ジョギング好き以外は飽きますよ。何もないからね。
    住むならこのスレ趣旨に沿えば、目黒から代々木にかけて、あとは目白、駒込あたりをお勧めします(六義園の近くに事務所は環境はいい)

  44. 4264 匿名さん

    >>4262 匿名さん
    住宅地としてのポテンシャルはもともと低いですよ。
    都心回帰、駅近信仰で運よく価格上昇しましたが、
    住宅地としては残念な街ですから
    そのうち失速すると思います。

  45. 4265 匿名さん

    うちのように本社が都心にあり、独身で、そこに定年後まで暫く勤め上げるなら分る。けど、丸の内や大手町、汐留の大企業のトップ(もっというと日本長者番付トップ50)ですら、近くに居を構えず郊外に家を買うという理由は、よく考えた方がいいと思う。
    観光地じゃ無いんだから、平均的なファミリーには利便性も立地もは郊外の方が勝っているから皆郊外に住むのです。都心を宣伝するのはデベと都心の不動産屋くらいだろう。ここの常連みたいに。

  46. 4266 eマンションさん


    誰もが住みたい場所は、人気投票。
    言い換えると、価格に反映されるのです。
    感情論抜きで、価格で序列を決めるとよいでしょう。

  47. 4267 匿名さん

    >>4266 eマンションさん

    確かに、家族構成や通勤場所によって好みは色々ですからね。海外勤務入ったりしますし。

  48. 4268 匿名さん

    >>4264 匿名さん
    開発されてるときは上昇して、開発が落ち着けば価格上昇も落ち着く
    浜松町に限らずどこの町でもそれが当たり前ですよね

  49. 4269 匿名さん

    >>4266 eマンションさん

    そうとは限らんよ。商業地としても活用できる地域にマンション建てると地価が高い分高いマンションになるが、商業(ビジネス需要)に寄った地域は住んでいる人自体が少ないので地域住民向けのサービス店舗が乏しく住みやすいとは言えない。
    一例として居住に寄ったエリアには大型スーパーが普通にあるが都心には品揃えの乏しいミニスーパーとコンビにしかない。

  50. 4270 匿名さん

    そういった色々な要素を全て含めて、誰もが住みたい場所は、人気投票。
    言い換えると、価格に反映されるのです。
    感情論抜きで、価格で序列を決めるとよいでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸