東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線駅と山手線物件について語るスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 00:09:50
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線駅と山手線物件について語るスレ

  1. 3481 匿名さん

    いやー、いらないでしょw
    現状維持でも十分魅力的ですよ

  2. 3482 匿名さん

    ロープウェイより船便の強化ですよね。

  3. 3483 匿名さん

    アムステルダム、小樽、蘇州・・・
    運河で一日観光出来るエリアは多いが、このエリアも景観を徐々に整備していって欲しい。

  4. 3484 匿名さん

    これですね。昔の話

    2014年06月07日 14時35分構想 部門より
    江東区は6日、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、港区の汐留エリアと競技場の集まる江東区の有明エリアを結ぶロープウェイの建設を東京都の整備計画に盛り込むように要望していくことを明らかにした(NHKニュースの記事、 中日新聞の記事)。

    区の発表によると、ロープウェイは高さ50メートルほどで、汐留エリアから建設中の環状2号線沿いに豊洲新市場を経由して有明エリアを結ぶ約4キロメートルの区間。今後のまちづくりの基本計画の大きな柱となっており、今月中にも都の整備計画に盛り込むように要望する計画だという。

  5. 3485 匿名さん

    >>3484 匿名さん
    ゆりかもめの延伸もそうだけど、中央区が関わると上手くいかない

  6. 3486 匿名さん

    そのようですね
    中央区にあまりメリットが無いので
    ゆりかもめの延伸に協力しないと

  7. 3487 匿名さん

    中央区にはメジャーなJR無いですしね

  8. 3488 匿名さん

    ブリリア浜離宮と港南三丁目開発、競合物件ですかね

  9. 3489 匿名さん

    3年間の地価上昇率アップランキング
    http://www.tikara.jp/rank/?MOD=0&tidata8=13&tidata5=5&sort_sel=6&t...

    1位 海岸1丁目(竹芝)
    2位 六本木
    3位 浜松町1丁目
    4位 赤坂
    5位 東新橋
    6位 高輪
    7位 虎ノ門
    8位 西新橋
    9位 新橋
    10位 浜松町2丁目

  10. 3490 匿名さん

    都心エリアの上昇率凄いな

  11. 3491 匿名さん

    ブリリアタワー浜離宮 2023年 32F  420戸
    https://skyskysky.net/construction/202320.html
    港南3丁目 2025年竣工  34F 
    https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52507062.html

    竣工時期が少しずれてますね。
    あとは徒歩何分か

  12. 3492 匿名さん

    (仮称)海岸一丁目マンション建替計画 2023年竣工 18F 102戸
    https://skyskysky.net/construction/202349.html

    三井の方が競合では

  13. 3493 匿名さん

    >>3491 匿名さん
    プリリアタワー浜離宮
    ゆりかもめ 竹芝駅 徒歩1分
    JR山手線京浜東北線 浜松町駅 徒歩8分
    都営大江戸線 大門駅 徒歩8分
    東京モノレール 浜松町駅 徒歩8分
    都営浅草線 大門駅 徒歩8分

  14. 3494 匿名さん

    >>3492 匿名さん
    海岸1丁目マンション(浜松町ビジネスマンション建替)
    竹芝駅より徒歩で1分
    浜松町駅より徒歩で5分
    大門駅より徒歩で5分

    何れも徒歩時間は見直されると思いますが結構近いです。

  15. 3495 匿名さん

    令和3年 港区地価公示ランキング

    1. 令和3年 港区地価公示ランキング
  16. 3496 匿名さん

    >>3495 匿名さん
    新橋駅エリアが1位ですね

  17. 3497 匿名さん

    >>3489 匿名さん

    住宅検討サイトなんだから商業地は関係ないんじゃない?
    住宅地にすると3年間の地価上昇率

    1位 港南3丁目

    2位 芝浦2丁目

    3位 赤坂1丁目


    赤坂を超えてきている品川・田町が熱いね。
     

    1. 住宅検討サイトなんだから商業地は関係ない...
  18. 3498 匿名さん

    これやはり品川再開発と高輪ゲートウェイ新駅効果とみて間違いないでしょう。
    上がる前にあの辺のタワマン買った人におめでとうと言うほかない。

  19. 3499 匿名さん

    >>3497 匿名さん
    意味不明だよ。
    商業地でも住宅地でもタワマンが建つなら同じ土俵でしょ。

  20. 3500 匿名さん

    全用途の場合、海岸1丁目(竹芝)が1位。
    港南より高輪が10年で倍になってる。

  21. 3501 匿名さん

    http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&tidata8_2=&tidata4_2=&...

    港区地価公示の最寄り駅
    渋谷区の広尾駅は出てくるけど、品川区の天王洲アイル駅は出てこないです。残念。

  22. 3502 匿名さん

    >>3501 匿名さん
    山手線外側徒歩10分以上エリアの話題は遠慮願います。

  23. 3503 匿名さん

    >>3501 匿名さん


    品川区だからでしょう。港南の最寄り駅は品川ですね。

    港-19 東京都 港区港南3-7-23   品川

  24. 3504 匿名さん

    >>3500 匿名さん

    全用途で3年間の上昇率は港南3位、浜松町4位、高輪7位

    品川、田町、浜松町が熱い!!
     

    1. 全用途で3年間の上昇率は港南3位、浜松町...
  25. 3505 匿名さん

    >港南より高輪が10年で倍になってる。



    そりゃ当たり前だわ、ここは高輪とはいっても高台エリアではなく
    10年前は車両基地同然だったのが、いまは高輪ゲートウェイ1区域
    なんだから。

    1. そりゃ当たり前だわ、ここは高輪とはいって...
  26. 3506 匿名さん

    >>3504 匿名さん
    一位の海岸も浜松町駅から徒歩5分くらいだね
    六位の東新橋2丁目はイタリア街だし、浜松町周辺が一番熱いらしい

  27. 3507 匿名さん

    高輪2-19-19は、第一京浜の埋め立て地側の”高輪?”という場所ですね。
    全般的にみると上位に海岸、港南、高輪(埋め立てエリア)、芝浦と
    ズラッと埋め立てエリアが並んでいるのが近年の特徴です。

  28. 3508 匿名さん

    >>3507 匿名さん
    山手線の東京駅から品川駅までのエリアは兆単位の開発資金が投入されているからね。
    今後もこの傾向は続くし地価も上がり続けるでしょう。

  29. 3509 匿名さん

    ソフトバンクG、最高益4兆9879億円 巨額赤字から回復
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB11D4G0R10C21A5000000/

    日本一の最高純利益を稼ぐソフトバンクの本社は竹芝(浜松町エリア)

  30. 3510 匿名さん

    >>3505 匿名さん
    地名 高輪
    山手線内側
    運河から離れている
    JR、都営が日常的に使える
    メリットばかりですね

  31. 3511 匿名さん

    浜松町周辺って食事の美味しい店も多いよね
    クレッセントがコロナの影響で閉店したのは残念です

  32. 3512 匿名さん

    イタリア街のピッザサミット開催しないかなと調べてみたら
    汐留イタリア街屋台村5月17~21日の昼時だけ開催予定。
    何処が出店するのか不明ですが、ピッザフリッタ等気軽に食べたい。
    飲食店応援するためのイベントだと思いますが、緊急事態宣言下でどうなるか?

    https://www.facebook.com/shiodome.italia/?rf=167001793333658

  33. 3513 匿名さん

    1年くらい前の山手線内のモニタで、山手線主要各駅の観光案内を渋谷駅から外回り方向でアニメーション動画(4分くらい)でやっていました。各駅コミカルにあらわされており結構面白かったのですが短期間で放映終了。撮影動画を探してみたのですが見あたりません。どなたかご存じの方いらっしゃいませんか。

    1. 1年くらい前の山手線内のモニタで、山手線...
  34. 3514 匿名さん

    >>3513 匿名さん
    新型車両になったばかりの3面のモニタで、右から左にアニメーションが流れていく動画です。
    https://ameblo.jp/2c850kawasaki/entry-12572669676.html

    1. 新型車両になったばかりの3面のモニタで、...
  35. 3515 匿名さん

    イタリア街のイベントも
    ビールが無いのは寂しいね

  36. 3516 匿名さん

    >>3515 匿名さん

    イタリア街?って何?スペイン坂とかアメリカ橋とかドイツ村は知ってるがイタリア街なんて聞いたことない。

  37. 3517 匿名さん

    >>3516 匿名さん
    イタリア街はこちら
    https://aumo.jp/articles/19889

    1. イタリア街はこちら
  38. 3518 匿名さん

    >>3512 匿名さん
    中止になったようです

  39. 3519 匿名さん

    >>3506 匿名さん
    浜松町はめちゃ上がってるよな

  40. 3520 匿名さん

    竹芝と築地が繋がれば素敵ですね

    1. 竹芝と築地が繋がれば素敵ですね
  41. 3521 匿名さん

    距離的には近い
    防潮堤の遊歩道化は現実的かな

    1. 距離的には近い防潮堤の遊歩道化は現実的か...
  42. 3522 匿名さん

    竹芝、浜離宮を築地大橋から撮影してみました

    1. 竹芝、浜離宮を築地大橋から撮影してみまし...
  43. 3523 匿名さん

    反対側の歩道は知ってましたが、こちら側に歩道があるの知りませんでした

    1. 反対側の歩道は知ってましたが、こちら側に...
  44. 3524 匿名さん

    築地跡地と環状2号線のトンネル部

    1. 築地跡地と環状2号線のトンネル部
  45. 3525 匿名さん

    環状2号線のトンネル現状

    1. 環状2号線のトンネル現状
  46. 3526 匿名さん

    ジョギングしてる方多かったです

    1. ジョギングしてる方多かったです
  47. 3527 匿名さん

    Waters Takeshiba を反対側から

    1. Waters Takeshiba を反対...
  48. 3528 匿名さん

    上手に開発して欲しいです

    1. 上手に開発して欲しいです
  49. 3529 匿名さん

    このコース
    浜離宮見ながらのサイクリングも最高ですよね

  50. 3530 匿名さん

    曇ってますが、浜離宮の豊かな緑と汐留ビル群の景観の調和が綺麗でした。
    写真で見るより距離は近く、ぐるっと回れると楽しそうです。

  51. 3531 匿名さん

    戻る時に、久しぶりに連接BRT見ました。
    前方方向がKK線の高速道路が緑化される予定ですので、この辺りとも上手く接続されれば良いと感じます。

    1. 戻る時に、久しぶりに連接BRT見ました。...
  52. 3532 匿名さん

    KK線の緑化遊歩道と浜離宮の防潮堤遊歩道
    現在の銀座~汐留~浜松町~竹芝の遊歩道
    繋がれば周遊ですね

  53. 3533 匿名さん

    ブリリア浜離宮総戸数の四分の一しか販売せず残りは地権者住戸になるそうですが、なんだかあまり期待できそうにないですね

  54. 3534 匿名さん

    このスレッドが一番平和ですね

  55. 3535 匿名さん

    サイクリング(電動アシスト)してたら
    有明の無印良品(イオン)まで行ってしまいました
    ちょっと上り下りはありますが快適(風景)でした
    電動アシストに感謝

    汐留~有明の旅

  56. 3536 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  57. 3537 匿名さん

    >>3535 匿名さん
    築地大橋の次の豊洲大橋の景色はレインボーブリッジ正面でいいですよね。
    信号ないから車での行き来が楽です。

  58. 3538 匿名さん

    >>3533 匿名さん
    https://hamarikyu.brillia.com/?iad=gsn&utm_source=gsn&utm_medium=ppc&u...
    この物件、浜松町駅までの徒歩ルートが2つあるんですね。

  59. 3539 匿名さん

    虎ノ門、浜松町エリア徒歩通勤エリアの中古物件探してる投函が多くなってきてます。
    この新築物件はどの程度の価格設定になるんでしょうかね。

  60. 3540 匿名さん

    >>3536 匿名さん
    マウントの取り合いしてるスレッドより、まったり進行した方が情報交換し易いですよ。

  61. 3541 匿名さん

    代々木の歴史と住みやすさ、ただ治安悪化には要注意!?
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0d1b45e6a9ec2e921ce036e720407aa117bb...

  62. 3542 匿名さん

    >>3541 匿名さん
    閑静なエリアも高齢化で色々問題ありそうですね。

  63. 3543 匿名さん

    >>3542 匿名さん
    道は狭いし電柱だらけ、車だらけ、じじばばもおおいよ

  64. 3544 匿名さん

    晴海フラッグも二三年後には商業施設などもオープン
    雰囲気変わりそうですね

  65. 3545 匿名さん

    浜松町2丁目4地区再開発の質問の回答が公開されてます。

  66. 3546 匿名さん

    世界貿易センタービルの解体工事説明会は6月上旬、8月から解体のようです。

  67. 3547 匿名さん

    浜松町2丁目再開発の全ての工事が終了するのは2029年、北口東西通路は2026年予定のようですね。

  68. 3548 匿名さん

    世界貿易センタービルって158mから235mになるんだな。

  69. 3549 匿名さん

    泉岳寺駅地区の再開発事業は2028年3月完了へ 再公募、工事完了は3年遅れに
    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20210425/1619319137

    3年遅れみたい

  70. 3550 匿名さん

    浜松町駅北口通路
    完成したら便利になりそう

  71. 3551 匿名さん

    高輪築堤の120mは現地保存、30mは移設保存 一部建物は変更、JR東日本
    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20210422/1619017200_1

    浜離宮の石垣は400年前のもので、実際に使われてるな。

    1. 高輪築堤の120mは現地保存、30mは移...
  72. 3552 匿名さん

    >>3551 匿名さん
    国内でも数少ない特別名勝・特別史跡ですね

  73. 3553 匿名さん

    >>3551 匿名さん
    浜離宮の歴史年表みてたら、昭和23~58年までテニスコートあったんですね。
    知りませんでした。
    https://靖国神社-御朱印.jinja-tera-gosyuin-meguri.com/%E6%B5%9C%E9%9B%A2%E5%AE%AE%E6%81%A9%E8%B3%9C%E5%BA%AD%E5%9C%92/%E6%B5%9C%E9%9B%A2%E5%AE%AE%E5%BA%AD%E5%9C%92%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2/4483/.html

  74. 3554 匿名さん

    >>3547 匿名さん
    未だ先は長いな

  75. 3555 匿名さん

    >>3551 匿名さん
    浜離宮は明治39年に芝区から京橋区に編入されたんだな。
    港区のままで良かったのに。

  76. 3556 匿名さん

    浜離宮は築地や竹芝と遊歩道でつなげるみたいだねー
    それと㏍線もつながると、東京駅、銀座、浜離宮、竹芝とつながりができるな

  77. 3557 匿名さん

    >>3555 匿名さん
    千代田区の日比谷公園
    中央区の浜離宮
    港区の芝公園
    3つの区を象徴する公園が近所にあるんですよね

  78. 3558 匿名さん

    総延べ31.4万㎡/浜松町二4地区A A-1棟は46階建て/世界貿易センタービルディングら
    https://www.kensetsunews.com/archives/570634

    建設通信新聞で公開されてます。
    やはり近隣説明会では早く情報入手できますね。

  79. 3559 匿名さん

    東京ビジネスイベンツ先進エリアが決定! 東京のMICE開催の新たな拠点となる地域を支援します
    https://government-pr.com/api/articles/0fb4c7bd64a64b9b9da4d336ae39bd5...

    東京都及び(公財)東京観光財団は、会議施設や宿泊施設などのMICEに関する施設が集積する地域に対して、MICEの誘致や受入れに向けた取組を重点的に支援しています。
    この度、東京におけるMICE開催の新たな拠点となる地域及び団体等を「東京ビジネスイベンツ先進エリア」として指定しましたのでお知らせします。

    指定エリア 渋谷エリア
    団体等名  一般社団法人 渋谷MICE協会

    指定エリア 浜松町・竹芝・芝浦エリア
    団体等名  一般社団法人 竹芝エリアマネジメント

  80. 3560 匿名さん

    準天然光明石温泉(人工)天空の湯
    http://www.hotel-azur.com/facility/bath/

    景色はいいけど設備微妙と感じますが、6月から料金改定されますね。

  81. 3561 匿名さん

    世界貿易センタービルディング(東京都港区、宮崎親男社長)らは、東京都港区で計画する「浜松町二丁目4地区」開発の事業規模を変更する。周辺で活発化する開発事業の動向や観光拠点の構築などをにらみビルの機能配置を再検討。約200メートルだった超高層ビルの高さを約235メートルにする方針だ。

    https://www.decn.co.jp/?p=120221

  82. 3562 匿名さん

    羽田空港アクセス線「羽田空港~東京駅18分」2029年度開業
    https://kansai-sanpo.com/haneda-access-line/

    1. 羽田空港アクセス線「羽田空港~東京駅18...
  83. 3563 匿名さん

    東京駅から羽田空港の間に停車駅設けるんでしょうかね

  84. 3564 匿名さん

    「羽田空港アクセス線(仮称)整備事業」変更届
    https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/assessment/information/toshokohyo...

  85. 3565 匿名さん

    アクセス線は第2旅客ターミナル辺りに駅が出来るんですね。

    1. アクセス線は第2旅客ターミナル辺りに駅が...
  86. 3566 匿名さん

    国際線使う場合は、モノレールが一番便利です。

    1. 国際線使う場合は、モノレールが一番便利で...
  87. 3567 匿名さん

    位置関係はこちら

    1. 位置関係はこちら
  88. 3568 匿名さん

    毎時8本(片道15分に1本)を倍の16本に増便予定みたいです。
    この図には、新宿方面からの路線や国際線までの路線は描かれていません。

  89. 3569 匿名さん

    モノレールが一番。浜松町いいね!

  90. 3570 匿名さん

    大規模接種会場 築地市場の跡地に設置へ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5fd0aacf012e8163fdd854ca5aca19369437...

    警察・消防職員からみたいだけど、築地跡地を初めて有効活用することが出来そう

  91. 3571 匿名さん

    社会情勢が大変化「高輪ゲートウェイ駅」の未来
    https://toyokeizai.net/articles/-/429308?page=3

  92. 3572 匿名さん

    竹芝エリアですと、ブリリア浜離宮や三井の海岸1丁目物件の建て替えがあります。
    Waters takeshiba前の築52年の国分マンションってどうなんるんでしょうか。
    手前角のMARINX TOWERが築31年で見た目新しいのですが、まとめて建て直されると綺麗になりますね。
    ご存じの方いらっしゃいませんか。

  93. 3573 匿名さん

    築地の大規模接種会場
    夏以降は一般にも開放してほしい

  94. 3574 匿名さん

    >>3572 匿名さん
    私もあの物件気になってました。
    どうするんでしょうね。

  95. 3575 匿名さん

    >>3573 匿名さん
    虎ノ門、慈恵、山王、三田、済生会中央・・・
    大病院多いから住民は近くの病院がいいな

  96. 3576 匿名さん

    2014年に坪370万で買った部屋、先日売却の見積もりとったら去年ほぼ同じ条件の部屋が坪500万で成約してるそうです
    本当に今の相場って異常ですね

  97. 3577 匿名さん

    >>3575 匿名さん
    港区の接種会場
    1.生涯学習センター1階(新橋三丁目16番3号)
    2.西麻布いきいきプラザ4階(西麻布二丁目13番3号)
    3.赤坂区民センター4階(赤坂四丁目18番13号)
    4.高輪区民センター1階(高輪一丁目16番25号)
    5.みなとパーク芝浦1階(芝浦一丁目16番1号)
    6.東京慈恵会医科大学附属病院A棟1階(西新橋三丁目19番18号)
    7.国際医療福祉大学東京赤坂キャンパスW棟10階(赤坂四丁目1番26号)

  98. 3578 匿名さん

    高齢者の次はどんな感じで連絡くるんだろう?

  99. 3579 匿名さん

    >>3576 匿名さん
    かなり高いですね。

  100. 3580 匿名さん

    早くオリンピック終わって
    政府・自治体も協力してワクチン接種に力入れてほしい
    はやく9月になれ!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸