東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線駅と山手線物件について語るスレ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 21:59:26
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線駅と山手線物件について語るスレ

  1. 2621 匿名さん

    それはオフィスだけでなく、鉄道会社やテレビ局にもいえます。
    ただ、日テレとNHKは問題なさそうですけど。
    https://toyokeizai.net/articles/-/392553

    1. それはオフィスだけでなく、鉄道会社やテレ...
  2. 2622 匿名さん

    >2620
    昨日の午後、海岸通りから浜松町駅方向に車で通った時、歩道に凄い沢山の人が歩いてたけど、あれば劇団四季のお客だったのかな?

  3. 2623 匿名さん

    竹芝発 海のMaaS、にぎわい創出へ7社がタッグ
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ1892Z0Y0A211C2000000?unlock=1

    竹芝では次世代の交通手段といわれる「MaaS」の実現に向けた取り組みが進んでいる。

    日の出ふ頭小型船ターミナル「Hi-NODE(ハイ ノード)」を開業した。東京都港湾局の日の出桟橋の改修・新設などの事業と連携し、日の出ふ頭北側の敷地の一部で同局から用地使用許可を受け船客待合所や飲食店がある施設や広場を整備。芝浦、田町方面のタワーマンション群からの来客が目立ち、地元に愛されコロナの影響もほとんどないという。

    意外に人が出向いてるんですね。

  4. 2624 匿名さん

    昨日は東京タワーの完成の日だったんですね。エレベータNEWSに出てました。
    https://zatsuneta.com/archives/112232.html

    日比谷のクリスマスマーケット、芝公園のクリスマスガーデン結構混んでますね。

  5. 2625 匿名さん

    芝浦から竹芝は何気に徒歩圏内

  6. 2626 通りがかりさん

    上野公園不忍池前のホテルパークサイド解体現場の表示板に日鉄興和不動産積水ハウスの文字がありますが、ホテルかレジデンスになるのでしょうか。

    1. 上野公園不忍池前のホテルパークサイド解体...
  7. 2627 匿名さん

    台東区の60m以上の高さの建物予定はこちら
    https://skyskysky.net/construction-japan/13tokyo/08taito.html

    これに載ってないので、下記の建設データバンクで調べると
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/kensaku/

    上野で検索
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/kensaku/result.php

    出て来ないので「上野2丁目計画」として未だ登録されていないのではないでしょうか。

  8. 2628 匿名さん

    >>2622 匿名さん

    四季だよ
    チケット完売継続中
    みんなまっすぐ帰っている模様
    私が見たのは夜だけど
    ポートシティは休日に人がいるね

  9. 2629 匿名さん

    以前は劇団四季の3300円の席でキャストの違いなども楽しみに何度も出向いてました。
    新しくなってから以前にも増して格安の席が直ぐに無くなっちゃうんですよね。
    go to イベントによるものも大きいんでしょうかね。

  10. 2630 通りがかりさん

    >>2627 匿名さん

    ありがとうございました。もしマンションが出来たら、上野駅、御徒町駅、上野広小路駅、湯島駅が徒歩5分くらいと、かなり利便性の高い立地ですね。業務スーパーや赤札堂、ドンキ、アメ横、ヨドバシ、丸井、上野松坂屋も歩いて行けます。ただ、北側が野外音楽ステージ、南側が繁華街という立地が難点ですね。

  11. 2631 匿名さん

    「東京タワー派」は年代が上がるにつれ割合が増加、「東京スカイツリー派」は特に10代で割合が高い 実際に行ったことがある人は、東京タワーは中高年、東京スカイツリーは若年層で多い傾向
    https://www.jiji.com/jc/article?k=000002803.000001594&g=prt

    私はスカイツリー好きですが、東京タワー派です。

  12. 2632 匿名さん

    >2630
    確かに、JR駅近で北側は不忍池・上野公園、千代田線大江戸線銀座線も使えるのは強そうです。このエリアは周辺全体で開発して欲しい気がします。

  13. 2633 匿名さん

    京成、日比谷線も使えますね。

  14. 2634 匿名さん

    上野はブリリアタワーが、一番かな

    怪しい外国人の呼び込みがいなくなれな良いけどね

    ずらして根津あたりが住みやすいかも

  15. 2635 匿名さん

    >>2632 匿名さん

    不忍池前のあのエリアにマンションが出来たら、交通の利便性はかなり高そう。もともと御徒町駅から上野広小路駅、湯島駅にかけてのエリアは、複数路線の駅が徒歩圏内にあり便利なのでは。裏手の繁華街の呼び込みがいなければ、より良いですね。

  16. 2636 匿名さん

    不忍池の周りは物騒な事件が多いので嫌です。

    ホームレスも多いし池から覗いている人もいるので、カーテン開けられない。

  17. 2637 匿名さん

    街エリアで開発されれば人気でそうですけどね。

  18. 2638 匿名さん

    竹芝のソフトバンクのビル
    昨日、飲食店結構混んでましたよ

  19. 2639 匿名さん

    都心に住む 最強マンションのランキングが載ってますね。
    https://suumo.jp/edit/series/toshin/

    2000~2004年 パークマンション南麻布 108%増
    2005~2009年 THE TOKYO TPWERS 67%増
    2010~2014年 ウェリス代官山猿楽町 98%増
    2015~2020年 プラウド白金台 47%増

    各年代はこんな感じの物件が値上がり率1位の様です。

  20. 2640 匿名さん

    TTTは良かったよね。不動産関係者が挙って買ってた。

  21. 2641 匿名さん

    2020年以降の物件は、値下がらなければ勝ち、って感じになるだろうね。
    SUUMO 値下がり幅最小ランキングが捗りそうだ。

  22. 2642 匿名さん

    >>2639 匿名さん
    どれもスレ違いのマンションですね。

  23. 2643 匿名さん

    今日のじゅん散歩は「浜松町」でした。
    文化放送の大竹まことと一緒に貿易センタービルへ。
    1月末で展望台が営業終了するようです。
    明日は、下北沢。
    https://www.tv-asahi.co.jp/junsanpo/?device_mode=pc

  24. 2644 匿名さん

    >>2642 匿名さん
    山手線の内側と外側では全く違う世界

  25. 2645 匿名さん

    >2642
    恵比寿駅に近くないですか?

  26. 2646 匿名さん

    山手線徒歩圏で戸建持っている人ってこのスレにいないのかな。
    共同住宅じゃ今ひとつ食指が動かない。

  27. 2647 匿名さん

    天王洲アイルは山手線徒歩圏外です。

  28. 2648 匿名さん

    浜松町駅の工事、少しずつ進んでますね。

    1. 浜松町駅の工事、少しずつ進んでますね。
  29. 2649 匿名さん

    近くから

    1. 近くから
  30. 2650 匿名さん

    離島ブームのころは浜松町にはよく通いました。
    当時の東海汽船は連休ともなれば夜行でもデッキ外階段まで人が鈴なり。難民船並みに盛況でした。
    夜の竹芝港の長蛇の列と、対岸に浮かぶ「まるは」の赤ネオンが今でも脳裏に浮かびます。
    新島もデッキ上でも声がけすりゃホイホイナンパし放題。帰りは貿易センター地下で飯食ったりね。

    今は船員会館もなくなり「兵どもが夢の後」。往時を知る者としては今の浜松町は寂しいものです。

  31. 2651 匿名さん

    >>2650 匿名さん
    浜松町は2030年には今の丸の内みたいに化けてると思う。

  32. 2652 匿名さん

    明けましておめでとうございます。
    愛宕神社出向いたら2時間待ちということで、別の神社に出向きました。

    1. 明けましておめでとうございます。愛宕神社...
  33. 2653 匿名さん

    >>2652 匿名さん

    なにもわざわざコロナに罹りに行かんでも
    普通は初詣でとか中止しますけどね

  34. 2654 匿名さん

    愛宕神社は直ぐ近くなので、元日も出向いて様子見ました。
    人出少なかった元日に出向くのが良かったかもしれません。
    3日に出向いたのは駅伝で日比谷通りが通れなくなるからなんですけど。
    ちなみに、家からは日枝神社もギリギリ徒歩圏です。

  35. 2655 匿名さん

    三が日に初詣する文化はサラリーマンが増えた近代の文化ですからね。寒冷地の農家とかだと暖かくなる3月になってから行ったりしますよ。

  36. 2656 匿名さん

    もしも山手線に「快速」ができたらどうなる? 6万票アンケートで決定した停車駅がこちら
    https://j-town.net/tokyo/research/results/316597.html?p=all

  37. 2657 匿名さん

    東京のおでかけイベント情報満載 JR山手線
    https://www.enjoytokyo.jp/area/line/1010/

  38. 2658 匿名さん

    (仮称)海岸一丁目マンション建替計画
    https://skyskysky.net/construction/202349.html

    老朽マンション再生に「敷地売却」の道
    https://project.nikkeibp.co.jp/mirakoto/atcl/city/h_vol56/

    容積率 400%→600%

  39. 2659 匿名さん

    >2656
    各駅距離はこんな感じ

    日暮里~池袋 0.5+0.8+1.6+0.7+1.1+1.8=6.5km
    池袋~高田馬場 1.2+0.9=2.1km
    高田馬場~新宿 1.4+1.3=2.7km
    新宿~渋谷 0.7+1.5+1.2=3km
    渋谷~品川 1.6+1.5+1.2+0.9+2=7.2km
    品川~浜松町 2.2+1.5=3.7km
    浜松町~新橋 1.2km
    新橋~東京 1.1+0.8=1.9km
    東京~秋葉原  1.3+0.7=2km
    秋葉原~上野 1+0.6=1.6km
    上野~日暮里 1.1+1.1=2.2km

  40. 2660 匿名さん

    快速?
    東京~品川だと
    有楽町と田町だけ停まらない?

  41. 2661 匿名さん

    >>2656 匿名さん
    山手線快速ね~。面白いアンケートだけど、現実的にはあり得ん計画だね。

  42. 2662 匿名さん

    江戸の黒引エリアって、山手線内側エリアと同じ感じなんですね。

    1. 江戸の黒引エリアって、山手線内側エリアと...
  43. 2663 匿名さん
  44. 2664 匿名さん

    平和ですね。

  45. 2665 匿名さん

    こちらに江戸切絵図が載ってます。
    一は皇居ですが、時計回りで二、三・・・八と割り振られてるんですね。
    エリアをクリックすると、江戸、現在、空撮等が見れて面白いです。
    https://map.goo.ne.jp/history/edo/

    1. こちらに江戸切絵図が載ってます。一は皇居...
  46. 2666 匿名さん

    >>2665 匿名さん
    港南の一部と芝浦は二十のエリアに含まれるので、当時から陸地だったんですね。

  47. 2667 匿名さん

    家は、八のエリアになります

  48. 2668 匿名さん

    ひとけたが「都心」ですかね

  49. 2669 匿名さん

    一桁以内でしょうね

  50. 2670 匿名さん

    >>2666 匿名さん
    いいえ。海が地図上に載っているということです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸