匿名さん
[更新日時] 2021-07-12 23:02:35
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:埼玉建興
管理会社:三菱地所コミュニティ
所在地:東京都文京区千石1丁目293-1(地番)
交通:都営三田線「千石」駅(A4出口)より 徒歩3分
JR山手線「巣鴨」駅(南口)より 徒歩12分
[スレ作成日時]2018-04-04 20:09:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区千石1丁目293-1(地番) |
交通 |
都営三田線 「千石」駅 徒歩3分 (A4出口より) 山手線 「巣鴨」駅 徒歩12分 (南口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
53戸(事業協力者住戸7戸を含む ※他に事業協力者用事務所1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年08月上旬予定 入居可能時期:2019年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
施工会社 |
埼玉建興株式会社 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 文京千石一丁目口コミ掲示板・評判
-
141
匿名さん 2018/10/25 05:19:54
つまり客扱いされなかったワケだ。
買えない客とみられたのね。
-
142
匿名さん 2018/11/01 09:01:50
玄関前宅配ボックスって、セキュリティゾーンに入ってこないといけないと思うんですけど、どうやって中にはいってくるんですか?
お届け先の人がいないと入れないともうのだけど。
ここはコンシェルジュさんとかがいるマンションなんですか?そうだとすれば入れるのはわかります。
-
143
匿名さん 2018/11/04 01:30:24
ここの裏手を歩いてみたけれど南側は結構いい日が当たっていたね。街道の北側で日当たりがすこぶるいいお向かいの商売敵か、住宅地側で若干後ろのマンションが邪魔だが騒音や排ガスの影響が緩和されていて、風が気持ちいい日は窓を全開できそうなこちらか、究極の選択だね。信号を渡らずに千石駅に出れるのは僅かな差だけどこちらに軍配があがるかも
-
144
匿名さん 2018/11/04 01:37:59
>>142
宅配業者がICカードキーを持っていて家の前まで入れる。その代わり不特定多数ではなくて特定の業者のみ契約してキーを受領する仕組みだからさほどセキュリティー的に問題にはならないよ。ただ最近通販の宅配はいろんな業者が来るんで、不在者票がいらなくなるということはないだろうな。宅配ボックスが少なくてすぐ一杯になっちゃう所もあるので、これは結構便利だと思う。
-
145
匿名さん 2018/11/04 04:31:01
同じ高い所でもスーパーから遠かったり高低差があったりしてイマイチ買い物が不便な物件は多いんだけど、ここは近くに文京グリーンコートがあって高低差もほとんどないのでかなり便利なんだよね。
-
146
マンション検討中さん 2018/11/05 06:47:41
管理費、修繕費がえらい高いね。ここ。お向かいの内廊下の物件よりお高い。その分だけ万全盤石の体制であるってことなのだろうか。
-
147
匿名さん 2018/11/06 03:14:34
修繕積立金は安けりゃいいというものでもないからね
管理費は独自仕様の玄関前宅配ボックスとかの費用も計上されていると思うので少し高いかも
-
148
匿名さん 2018/11/12 07:49:36
まあ高台で駅からも近い高級住宅街で値段も安いし、価格も低層階はこなれている。裏側のマンションもお見合いとはいえガレージを挟んでいるのでそこそこ離れているのでコンニチワ感は乏しく日当たりもおかげでさほど悪くはない。まあ個人的にはもっと駅近が欲しいので今回は遠慮するけれど、買っていい物件なんじゃないだろうか。
-
149
マンション検討中さん 2018/11/12 12:11:17
今回買おうと思っています。
決め手としては、文京アドレスにしては価格が安いと思っていますが、皆さまはいかがでしょう?
-
150
マンション検討中さん 2018/11/13 12:43:43
パークハウス文京本駒込と比較すると値段が高く感じますが、駅近だから高いのですか?
-
-
151
匿名さん 2018/11/14 01:38:56
-
152
マンション検討中さん 2018/11/14 05:39:31
ここを買う人は大樹園マンションの部屋も買い占めておいて建て替えに備えたらどうだろうか?前の敷地を拡幅で取られても建て替えできるかも
-
153
マンション掲示板さん 2018/11/14 08:35:59
-
154
マンション検討中さん 2018/11/14 15:00:13
最高価格は大して変わらないけれど、最低価格帯は明らかに本駒込の方が高いみたいだけど。
一棟全体の総額は本駒込の方が高いんじゃないかな。あと坪単価とかも相当な差があるよ...でも悪い事じゃない、買える値段に収まっていることに、感謝している人は多いと思う
-
155
匿名さん 2018/11/15 00:41:27
-
156
匿名さん 2018/11/17 03:13:39
5〜6分も歩けば六義園という場所、悪くないんだけどね
-
157
匿名さん 2018/11/17 11:09:19
-
158
匿名さん 2018/11/20 09:17:54
ここは一橋徳川家下屋敷のあった地域。江戸を去り水戸に戻る際に下屋敷の一部を売却したとのことなので、ひょっとしたらここも元々は徳川御三家の下屋敷の土地の一部だったかもしれないね。誰か調べないかな。
-
159
匿名さん 2018/11/20 13:48:14
-
160
匿名さん 2018/11/23 03:57:30
残り13戸そのうち4戸来週に決まるみたい。。予想以上に好調ですね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 文京千石一丁目]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件