東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド虎ノ門」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 虎ノ門
  7. 神谷町駅
  8. プラウド虎ノ門
匿名さん [更新日時] 2020-06-25 23:40:28

売主:野村不動産
施工会社:前田建設
管理会社:野村不動産パートナーズ 所在地東京都港区虎ノ門四丁目12番地 他1筆
交通:
東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩2分
東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「溜池山王」駅 徒歩10分
都営地下鉄都営三田線 「御成門」駅 徒歩10分
建物竣工時期:
2019年10月中旬 (予定)
入居時期:
2019年11月下旬 (予定)
総戸数:
62戸 ((一般分譲対象外住戸38戸含む)※オーダーメイド対応により、引渡し時までに変更となる場合があります。)

[スレ作成日時]2018-04-04 20:05:31

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド虎ノ門口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名

    駅からの距離うんぬんよりも、オークラホテルやアメリカ大使館が
    歩いてすぐそこにあるというのが価値だと思う。

  2. 42 匿名さん

    >>41 匿名さん
    そのとおりだけど、実質的な価値って冷静に考えたらないよね。

  3. 43 マンション検討中さん

    簡単だよ。
    駅徒歩近いという価値とオークラやアメリカ大使館近くという価値と、どっちがより多くの人に見出されるかだよ。
    人の好き嫌いだけど、投資として考えるなら前者一択だと私は判断します。

  4. 44 マンション検討中さん

    投資用として買った場合、AIGの人が借りてくれるかな?

  5. 45 匿名さん

    AIGは外資だから高給取りだけど、近すぎてイヤなんじゃない?
    プライベートが全くなくなりそう。飲み会の後、酔っぱらいの宿泊所になってしまう。

  6. 46 匿名さん

    他の間取りも見て見たいです。
    叶いませんでしょうか?(^_^;w^_^;)

  7. 47 匿名さん

    投資で購入するかどうかの議論がなされていますが、
    不動産投資経験がある程度ある方なら区分のマンションを投資のみで考える人はいないのではないですか。
    そもそも区分のマンション投資は利回りが低いですが、ここに限らず、今のご時勢は物件価格にデベの利益が相当上乗せされているので表面利回りは3%いくかどうかで、いくら低金利とはいえ投資としては成り立ちませんね。
    現状での一般論ですが、相続税対策で資産圧縮効果も考えつつという場合はトータルの収支は少しは改善されますが、相続後に売却した際には、節減した相続税分は上乗せされた利益と相殺され、結局節減した分が手元に残らないのでデベのために相続税対策をしているようなことになりかねませんね。
    当物件においては、この先周辺開発により地価が上がるとして、この規模のマンションの価格が上がるというのは難しい気がします。
    ちなみに私は相続対策がまずありきで、仕事の関係で数年自己使用して、その後賃貸し、十数年後に売却というパターンでマンションを探していますので、相続税節減分がそこそこ手元に残る販売価格なら前向きに検討しようかと思っています。
    ただ、既存住民のマンションを等価交換方式で建替えの半分以上が既存住民となるわけで、残った分譲住戸に利益を上乗せするとなれば、ますます割高物件となりそうな気がしますが・・・

  8. 48 匿名さん

    事前案内会行った方はいますか?

  9. 49 匿名

    >>48 匿名さん
    50平米台が1億から1億3000万円、60平米台が1億4000万円から1億7000万円ぐらいです。

  10. 50 匿名さん

    価格情報ありがとうございます。

  11. 51 マンション検討中さん

    良いお値段しますね。。やはり。

  12. 52 匿名

    >>50 匿名さん
    正確には、50平米台が、1億円から1億3999万円の間、60平米台(後半)が1億4000万円から1億7999万円の間だったと思います。この価格の幅の中で決めるという趣旨です。

  13. 53 匿名

    >>52 匿名さん
    少し場所は違いますが、パークコート赤坂檜町ザ・タワーの57.61平米の低層階が1億5000万円台からあったことからすると、50平米前半で1億円前半というのは異常に高い価格ですね。

  14. 54 マンション検討中さん

    >>52 匿名さん
    最安値で、50.6平米で1億なら坪650万程度ですね。まあそんなもんですかね。

  15. 55 匿名さん

    事前案内会、もう始まってるの?

  16. 56 匿名さん

    エレベーターが1台というのが気になりますね。

  17. 57 評判気になるさん

    パークリュクス虎ノ門の方がいいじゃない。
    安いから

  18. 58 匿名さん

    不動産は安く仕込むに限る。
    なぜなら絶対失敗しないし、負けることもないわけですから。
    やむなく高く仕込んでしまった場合、1割減の幅なら速やかに手放す。
    ここはどっちかな?

  19. 59 匿名さん

    >>58 匿名さん
    不動産だけでなく株も同じ。
    でも、実需ならいざ知らず、今は投資経験の浅い人間が、まだ、不動産が上がると信じ切って馬鹿高い物件を買うからデベが調子に乗って利益を最大限載せようとしている。
    バブルが弾ける一歩手前の今、株が下がり始めるとパニック売りで暴落するように、不動産も原価レベルかそれ以下にあっという間に落ちてもおかくない。中古マンションが新築同様に上乗せされた価格で売られ、新築もそれにつられて割高に。そしてまた中古が上乗せと。そんな割高なものを知識なく買うからバブルが膨らむ。そもそも、中古は土地価格の上昇分は根拠があるが、建物はどんどん老朽化して確実に0に近づいているんだからね。
    ここは仕様的に割といい物を使っているようだが、それでも販売価格とのバランスは合っていない。

  20. 60 匿名さん

    ひゃ~高い
    虎ノ門タワレジが76m2 8100万で売ってた時代があります
    不動産はタイミングがすべてですよ

  21. 61 匿名さん

    50平米が1億2000万円弱ぐらいみたいですね。

  22. 62 匿名さん

    Hタイプが公開されているということは、その前のABCDEFGタイプがあるんですよね?

  23. 63 匿名さん

    Hタイプ 94.04㎡

    1. Hタイプ 94.04㎡
  24. 64 匿名さん

    Gタイプ 84.02㎡

    1. Gタイプ 84.02㎡
  25. 65 匿名さん

    可もなく不可もない間取りだな。
    ただし、坪700や800を超えるに相応しいものではない。
    おそらく2018〜20年ごろに供給されたマンションは全て、後世に強烈な非難を浴びそうだなぁ。

  26. 66 匿名さん

    タイミング、タイミングって言ってる方ほど
    いざ下がるとビビって買えないんですよね。

    リーマンショック直下で
    勇気を持って買えた方がはたしてどれ程いたことやら。

  27. 67 匿名さん

    一般分譲対象外となっている住戸が半数以上あるのですか。
    これって地権者物件なのか、それとも例えば関係会社の社員向けに売っているとか、会員に販売をする分とか
    そういうことになってくるとは思いますが、
    どういうことになっているのでしょうね。
    数が多いので気になる方も多いのでは?

  28. 68 通りがかり

    一般分譲対象外=地権者=元葺手ハイツの住人の事では?

  29. 69 匿名さん

    事業協力者住戸として、信託銀行などの2億円以上の預金者に事前販売されます。もちろん預金はそのままにローンを組んでいますので、預金者は倍の担保をおさえられているのですがね。

  30. 70 匿名さん

    ここはワンフロア何邸なんだろうか?
    低中層は切り刻んでそうな。。。

  31. 71 匿名さん

    駅から徒歩2分であるのは本当に快適な交通アクセスが実現していると思います。
    東京で住む以上、公共交通機関を利用しての移動がスムーズであるにこしたことはありません。
    通勤や通学の時間帯にはどれぐらい混雑するかが気になります。

  32. 72 マンション検討中さん

    リュクス虎ノ門と比較のレスがありますが全然比較対象になりません。こちらはキャピタルゲイン狙いは難しい。地ぐらいの高さが段違いに上なので単価も1.5倍はします。お金のある人が間違いようのない永久資産として、キャッシュの置き換えに求めるものですね。

  33. 73 匿名さん

    立地は最高ですね(^~~^)

    抽選で当たるといいなww

  34. 74 匿名さん

    神谷町2分とはかなりの良立地ですね。
    高台側でしょうか。

  35. 75 匿名さん

    間取り見ました。高級マンションというのがふさわしい感じ。Hタイプを見ました。3LDKにWIC,SIC、Sがついて94.04㎡のプラン。普通、94㎡もあったら4LDKにするんですが、玄関を広くとって、主寝室を9畳にしたあたりが素敵です。LDKだって20畳。ここまで広くて角部屋だったらさぞかし素敵なんでしょう。

    オーダーメイドプランがあると書いてありましたが、そちらはすごく値段が高くなりそうですね。

    駅から2分の立地で人気も出そうと思いました。

  36. 76 マンション検討中さん

    ん〜、ココより標高が15メートルも高いヒルトップのオークラの尾根道沿いに良い物件が出れば欲しいというのが自分的には最高の選択だったのだが、

    神谷町駅目の前でワールドゲートや虎ヒル、新虎駅のアクセスもあるコチラは捨てがたい。

    出来上がった後の周りの喧騒度合い。極端にガヤガヤしないかどうかだけがわからない。

  37. 77 匿名さん

    ここ買うならタワーズレジデンスの中古買うかなあ。どうせどちらも眺望ゼロだし。
    この2つは必ず比較される物件同士だけど、あまりに差があるというかこちらの方がみすぼらしく見えちゃう。

  38. 78 マンション検討中さん

    ですね。

    やっぱり大枚払うなら高台かな。

  39. 79 マンション掲示板さん

    こちらの物件のグレード感は、近隣の虎ノ門タワーズレジデンスやパークコート虎ノ門愛宕タワーと比べてどうですかね?
    個人的には敷地や建物規模が小さいので、資産価値がどの程度維持できるかを懸念しています。

  40. 80 評判気になるさん

    >>72 マンション検討中さん
    パークリュクス虎ノ門なら、キャピタルゲインを期待できる?

  41. 81 マンション検討中さん

    >>80 評判気になるさん

    さあ、よくわからん。

  42. 82 評判気になるさん

    >>80 評判気になるさん
    無理でしょう!

  43. 83 名無しさん

    >>82 評判気になるさん

    この方海辺を買った人かしら。。

  44. 84 通りがかりさん

    折角の高級物件だから100平米無いのは残念だけど、2LDKにして上階に住むなら贅沢感あるかな。

  45. 85 匿名さん

    プランバリエーションは度のくらいあるのでしょうか?
    現在3タイプが公開されていますが。

  46. 86 匿名さん

    6タイプみたいですよ。

  47. 87 匿名さん

    主寝室の隣りにトイレって用足し音筒抜けじゃないですか。。

    1. 主寝室の隣りにトイレって用足し音筒抜けじ...
  48. 88 匿名さん

    腸の弱い富裕層の方向きですねぇ

  49. 89 匿名さん

    サイトの更新を強く望みまーす。

  50. 90 匿名さん

    HPみづらい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸