東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド虎ノ門」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 虎ノ門
  7. 神谷町駅
  8. プラウド虎ノ門
匿名さん [更新日時] 2020-06-25 23:40:28

売主:野村不動産
施工会社:前田建設
管理会社:野村不動産パートナーズ 所在地東京都港区虎ノ門四丁目12番地 他1筆
交通:
東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩2分
東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「溜池山王」駅 徒歩10分
都営地下鉄都営三田線 「御成門」駅 徒歩10分
建物竣工時期:
2019年10月中旬 (予定)
入居時期:
2019年11月下旬 (予定)
総戸数:
62戸 ((一般分譲対象外住戸38戸含む)※オーダーメイド対応により、引渡し時までに変更となる場合があります。)

[スレ作成日時]2018-04-04 20:05:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド虎ノ門口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    ブランズ虎ノ門とシティタワー虎ノ門がそろそろ発表されそうですね。

  2. 182 匿名さん

    >>181 匿名さん
    どのあたりに出来るの?

  3. 183 マンション検討中さん

    >>179 匿名さん
    オーダー前提でベースグレードは低いんですか

  4. 184 匿名さん

    現在進行形のワールドゲート、オークラ建て替え、虎ノ門病院建て替え、虎ノ門ヒルズの 拡張に加えて、
    神谷町から飯倉にかけての虎ノ門麻布台の高台をこれから森ビルが巨大開発をするので、虎ノ門エリアは相当な変貌を遂げると思います。
    政府肝煎りのグローバルビジネス拠点特区に指定されていることもあり、オリンピック景気とは別に独自に発展すると思いますよ。

  5. 185 匿名さん

    そんな中のペンシルは、ダメだろ

  6. 186 匿名さん

    確かに森ビルの開発は進んでいくんだけど、坪4万で借りてくれるオフィス需要ってそんなに続くのかね
    最近、必要な会社って、トヨタ、セブンイレブン、ソフトバンク、アマゾン、グーグル、アップル、くらいで十分な気がするんだけど

  7. 187 匿名さん

    新しく高層ビルが立ち並ぶ中、敢えて小規模ペンシルマンションに住むとか、罰ゲームかよW

  8. 188 匿名さん

    >>186 匿名さん

    武蔵小山のテナントが賃料5.4万円〜6.3万円だってよ。虎ノ門で坪4万円なら借り手はいくらでもあるだろう。

  9. 189 匿名さん

    それは1階とかの商業テナントの家賃でしょ
    オフィスでビルごと借りて4万払える企業って最近はそんなに多くないよ

  10. 190 匿名さん

    >>181 匿名さん
    これかな。タワーじゃないと思うよ。
    http://skyskysky.net/construction/202160.html

  11. 191 匿名さん

    ここもいいけど、パークコート虎ノ門愛宕タワー上層階は東京タワー眺望ですごいですよ
    パークコートシリーズ随一の立地ですし

  12. 192 匿名さん

    >>191
    そこは立地が低地なのとエントランス正面がバラック小屋のようなボロ民家の建て込んだ区画で、マンションから一歩出ると萎える。
    虎ノ門ヒルズレジデンスが完成したら周辺環境も多少はマシになるのかもしれないけど、今のところ周辺環境の景観があまりに酷くて、とても住む気になれない。
    マンション自体はとても素敵だと思います。虎ノ門ヒルズ森タワーや愛宕グリーンヒルズにも近いので、
    マンション隣接地のスラムっぽさに目を瞑ることができるならアリかもしれません。私はパスですが。

  13. 193 匿名さん

    ペンシルマンションに目を瞑ることができるならここもアリかもしれません。私はパスですが。

  14. 194 匿名さん

    真の虎ノ門住民、に直接的に見下されるこのようなのに住むくらいなら、>190 の方が良さそうですね。

  15. 195 匿名さん

    流れ作業のようなマンション選びもお任せで楽チンともいえますがこちらのオーダーメイドもなかなかいいです。専任スタッフと相談しながら、設計や間取り、インテリア選び、出来上がりまで進められると。照明や内装の色などこだわるだけで雰囲気変わるものです。

  16. 196 匿名さん

    確かに森ビルの意気込みは伝わってくるんだけど周りのビルの状況は微妙だよね
    会社が虎ノ門に移転すると言われてもあまり嬉しくないかも
    六本木渋谷がいいな

  17. 197 匿名さん

    ここだと、新設される日比谷線の虎ノ門駅もまあまあ近い位置になるのか?
    あと数年でできるって言う話ですよね。
    日比谷線も使えると
    この辺りは一気に便利になってくる。
    虎ノ門駅が日比谷線にもできる理由は、虎ノ門の利用者自体が増えたからその緩和みたいな話なのかな。

  18. 198 匿名さん

    >>197 匿名さん
    マッカーサー通りのシャンゼリゼ通り化狙いです。

  19. 199 口コミ知りたいさん

    引け目に感じるならパークコートタワー買ったほうがいい
    近くを通る度にストレスだと思う

  20. 200 匿名さん

    >>199 口コミ知りたいさん

    変な高速、鉄道沿いじゃないやつならね

  21. 201 匿名さん

    虎ノ門はボロビルがどんどん超高層ビルに建て替えられてて、数年後には丸の内みたいになるよ。
    ビジネスの場所としては非常に良い場所になるが、住みたいとは思わない。
    日常の買い物には不便だし、仕事場みたいな場所に住むのはリラックスできない。

  22. 202 匿名さん

    虎ノ門は、森ビルとその他で、話をわけなくちゃ

    ペンシルのここがオワットル、というだけの話

  23. 203 ご近所さん

    プラウドも、虎ノ門タワーレジデンスも完全に囲まれ感だな。
    かろうじて、プラウドの南側だけ東京タワービューで抜けている。

    1. プラウドも、虎ノ門タワーレジデンスも完全...
  24. 204 ご近所さん

    タワーレジデンスなんて、ワールドゲート+移転してくる気象庁・
    オークラ本館・タワーオフィスと東西南北4方囲まれてしまって
    タワーなのにお見合い、抜け感なし。中古で誰も買わないよ。
    中古ならヒルトップのパークコートだな。

    1. タワーレジデンスなんて、ワールドゲート+...
  25. 205 ご近所さん

    タワーレジデンスの売りだった東側の眺望の現在。
    ワールドゲートが城壁のように立ちはだかっている。
    プライバシーを考慮し、こちら側にはオフィスの窓は
    ないようだが・・・

    1. タワーレジデンスの売りだった東側の眺望の...
  26. 206 マンコミュファン

    確かに、働いている人間からしたら絶対に住みたくないよな。
    安らがない。

  27. 207 匿名さん

    虎ノ門でもスウェーデン大使館裏のトラストコートあたりは森の中のように静かで落ち着いた雰囲気だから悪くないと思うけどね。ただ、トラストコート自体、建物設備に古さを感じて住む気にならないけど。尾根道沿いのマンションでは泉ガーデンレジデンスかパークコート六本木ヒルトップが良いと思う。プラウド虎ノ門は微妙だけど、資産価値は落ちにくいと思う。普段のお買い物は、すぐ近くのマルエツプチのほか、徒歩圏内にまいばすけっと、ハナマサ、福島屋、もとまちユニオンなどがあるからそんなに困らないと思いますよ。

  28. 208 検討板ユーザーさん

    >>206 マンコミュファンさん

    大手町で働いていた頃に週末の大手町は無機質でゴーストタウンみたいで住めないと思ったのを思い出しました。そんな感じですかね。

  29. 209 匿名さん

    サラリーマン受けする立地
    ハイエンド、富裕層は来ないな。

  30. 210 匿名さん

    富裕層が暮らすと言うよりは、仮住まいに持つ、資産として持つ、という意味合いが大きくなってくるのでは無いでしょうか。
    近隣に勤めている人が購入するというのも中にはいらっしゃるかもしれませんが、
    この虎ノ門という街であることを思うと
    資産価値は出てきそうではある…のかしら。

  31. 211 匿名さん

    自分の会社の近くに住みたくはないな
    仕事が終わっても、気持ちの切り替えができない

    逆に、仕事場が離れていたとして、わざわざ虎ノ門に住み通勤する意味があるのかなとも思う

  32. 212 マンコミュファンさん

    このブログに虎ノ門の間取りについて書いてあった。割と評価は低め。
    https://www.cocom.fun/entry/2018/11/09/プラウド虎ノ門%22なにか物足りない感が%E3%80%82%E3%80%82Cタイプ%22

  33. 213 匿名さん

    ここだと、昨日発表された虎ノ門ヒルズ駅は、出来ても特に関係のない場所になってくるのかな。
    神谷町の駅がここまで近ければ
    他にわざわざ行かなくても良い、と言うのはあるでしょう。

    このあたりに住もうという人は
    腰を落ち着けてと言うよりは、セカンドハウス的に使う人が多くなってくるのではないでしょうか?

  34. 214 匿名さん

    セカンドハウスというのは、終電逃した時に泊まる感じですか?
    私は、タクシーで帰って会社に請求してましたけどね。

  35. 215 マンション検討中さん

    待てるなら麻布台じゃないのかな。

  36. 216 匿名さん

    一般分譲対象外っていうのが割合としてとても多いと思いました。
    プラウドの会員向けの先行販売などがあったのでしょうか?ここだとあまり地権者さん物件というイメージが無いので…。

    物件価格と比べると、かなり修繕積立金が安すぎる気がします。
    段階的に上がっていくのだろうけれど。
    管理費はこんなものかな、くらいでしょうね。

  37. 217 匿名さん

    管理費は、都心部になればなるほど高くなるっていうのがあるので、高くなってしまうのは仕方がないのかもしれません。
    でもどうして高くなってしまうのでしょう?セキュリティにお金がかかるからなんでしょうか?それとも管理人さん等の人件費がかかりやすくなってくるから、というのがあるのでしょうか?

  38. 218 匿名さん

    いえ、コンシェルジュ不足はたしかにありますが、そんなことより金持ちが多いマンションなので、カモって管理費ぼったくって儲けているだけです。

  39. 219 マンコミュファンさん

    管理費で儲けるって・・。何も分かってないですね。恥ずかしいですよ。

  40. 220 マンション掲示板さん

    >>216 匿名さん
    地権者さんが多かったんですよ

  41. 221 通りがかりさん

    この立地にはもう当分マンション建たないでしょ

  42. 222 匿名さん

    へ?
    周りに森ビルさんが立派なマンション建てまくってまんがな(笑)

  43. 223 名無しさん

    神屋町駅改札まで2分かからない物権はあまりないよ

  44. 224 匿名さん

    >>223 名無しさん

    えっ?
    神谷町と六本木一丁目が地下通路でつながる森ビルマンションは、3月着工でんがな。

  45. 225 匿名さん

    敷地も周囲も狭苦しいマンションですね。
    買って住むべき場所ではないでしょう。
    虎ノ門?神谷町?
    よく見てください。
    周りから完全にマウントされてますよ?

  46. 226 匿名さん

    >>225 匿名さん

    武蔵小山さん発見。おはようございます。

  47. 227 匿名さん

    森ビルの麻布台再開発は完成時期がまだ当分先だよ。でも待てるならそっちの方が資産性は高いだろうね。神谷町も六本木一丁目も地下道で直結だし。あとは東京ワールドゲートのレジデンスも神谷町駅直結。虎ノ門ヒルズレジデンシャルも虎ノ門ヒルズ駅直結。いま森トラストと竹中のコンビで建設中の六本木一丁目計画も神谷町駅六本木一丁目駅に地下道経由で直結する可能性がある。

  48. 228 通りがかりさん

    神屋町栄えるな

  49. 229 匿名さん

    >>228 通りがかりさん

    若葉マークくん
    わざわざ名前変えんでよろしいw

  50. 230 匿名さん

    名前?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸