住宅ローン・保険板「年金生活になってからのローン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年金生活になってからのローン
  • 掲示板
通りがかりさん [更新日時] 2023-02-24 15:16:10

年金生活になってからでもローンを払い続けている人いますか?
毎月、修繕積立や管理費含めて10万近く出ていきます。定年の段階で700万円ほどローンが残る予定です。

[スレ作成日時]2018-03-29 21:52:03

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年金生活になってからのローン

  1. 201 匿名さん

    >>199 匿名さん
    毎月安い返済額ならいるかもしれないが、年金以外に収入がないと毎月何十万も返済できないんじゃない?

  2. 202 匿名さん

    平均年金受給額は男性が月16万7千円、女性が10万3千円。
    夫婦合わせても生活費に足りない。

  3. 203 匿名さん

    死んで返せよ

  4. 204 匿名さん

    >死んで返せよ
    それしかないの?

  5. 205 匿名さん

    年金だけの生活で住宅ローンを抱えてるような人はいません。

  6. 206 匿名さん

    この板で35年の最長でローン返済を考えてる人は大間違い

  7. 207 匿名さん

    >>206 匿名さん 
    >この板で35年の最長でローン返済を考えてる人は大間違い

    40歳、35年ローンで考えています
    一応貯蓄は借入額以上あります
    それとは別に資産運用口座もあります
    厚生年金は20代から一番高い等級です
    繰上げ返済はしないつもりです
    年金生活になってからもローンは続く予定です
    最長でローン返済を考えるのは大間違いでしょうか?

  8. 208 匿名さん

    そうね、中高年で買うなら
    現金一括がベスト。
    病気もだけど、最悪住む期間が
    短くなる。

  9. 209 匿名さん

    有利子負債を長期間抱え込むのは最悪。

  10. 210 匿名さん

    有利子っていっても微々たる金額
    病気で負債免除の方がでかい

  11. 211 匿名さん

    多額の借入を長期返済したら累計利子負担額は嵩む。
    特に変動は最悪。

  12. 212 匿名さん

    >>207
    低金利配下で最長で借りるのは正しいでしょう。
    何の不安も無く長期で借りましょう。

    手持ち流動性の高いキャッシュを持ち合わせつつ長期ローン。
    間違いなく王道です。

    借りた者勝ちですよ。

  13. 213 匿名さん

    >>211
    この低金利で累積利子が気になるレベルの資産状況ならば買わない方が良い。

    変動は最悪?
    どうして?

    バブル崩壊後30年くらい経ちますが金利上昇したことあります?

    ビビるなってば。

  14. 214 匿名さん

    金融機関の経営状況からすると低金利競争も終焉。
    年金だけで生活してたらローン返済なんか不可能。

  15. 215 匿名さん

    いいんじゃない?
    手元無いのに欲しい欲しい言う
    幼児みたいな人は。
    借金返済で苦労するのも相応。

  16. 216 匿名さん

    >手持ち流動性の高いキャッシュを持ち合わせつつ長期ローン。

    実際は低金利の長期返済ローンに先を考えずに飛びつくのは金のない人だろうね。

  17. 217 匿名さん

    700万のローンなんてしれてるのに全然問題ないのでは。
    年利5%とかで借りてるわけでもないでしょうし。
    しかも、定年でもまだまだ働くでしょ?
    70位まで月5万円でも10万円でも働けば充分返していけるのでは。

    駅遠の戸建は話にならないけど、便利なところにあるマンションなら借り手はいるだろうし
    歳いってからのローン購入はそう悪い話ではないと思うけどなー

    保守的な方々が集まっておられれますね。

  18. 218 匿名さん

    老後でも返済可能な人はいいんじゃないの。もしもの団信もある事だし。

  19. 219 匿名さん

    700万ぐらいの残債なら定年後までちまちま返済しないで一括返済したらいい。
    ローン控除も給料が少なくて所得税や住民税が安ければ、利子支払いのほうが多くなる。

  20. 220 匿名さん

    >>218 匿名さん
    >老後でも返済可能な人はいいんじゃないの。もしもの団信もある事だし。

    ここは老後でも「年金生活になってから」ローンが返済できるかどうか。
    高額の年金がもらえる人はごくわずかしかいないし、団信があっても簡単に返済免除にならない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸