建物の出来や会社(社長や営業等)の対応などの評判は、どう?
[スレ作成日時]2018-03-24 18:31:14
建物の出来や会社(社長や営業等)の対応などの評判は、どう?
[スレ作成日時]2018-03-24 18:31:14
1年近く売れていない物件がありますが安くなるわけでもなく、なんとなく高く感じる。
空調システムとか要らないから、その分を安くしてくれれば良いのに・・・
結局、壊れたりしたら修理が割高だし、工事中に見ましたが、あのダクトの中の清掃って一体どうやるの?って思った。
仙台での建設中の物件見ました。青森仕様だと言っていましたが、サッシトリプル窓を取り付けていました。大工さんが「重い、仙台でトリプルサッシいらない。」と言ってました。家のダクト掃除はどうやってするのだろう?私は、やめました。
青森市の展示場は間取りは良かったですよ。コンパクトだけど住みやすそう。
でも断熱や気密はどうでしょうね。全館空調の光熱費はいくらかかるのか不安。ローコスト住宅ですから何年で建て替えるのかも不安です。まさかこれが50年は持たないと思われます。営業マンに外壁のメンテナンス費用を質問したら、10年で10万円と言われたのですが新人風でしたのでたぶん違うと思います(笑)
住宅専門のFPさんに相談したところ、イニシャルコストが安くてもメンテナンスコストで高級住宅を逆転してしまうという計算結果をもらいました。建て替えの想定年数よりも長いローンは危険とも言われました。ローコスト住宅を建てる場合は建て替えの費用を捻出できることが絶対とも言われ、性能や耐久性に敏感になってます。
家事導線の良さという面で見ると間取りはどこも使いやすそうですよね。
よく考えられていると思いました。
リビングインの階段ばかりでしたが、最近の流行なのか寒さ対策も兼ねてのことなのかどちらなんでしょう?
個人的にはリビングイン階段があまり好きではないので、ここが変更できるなら嬉しいですけど。
壁のメンテナンス費用って点検のことなんですかね。塗り直しだと10万じゃ利かないですよね…。
ローコスト住宅を建てるなら、30年後に建て替え費用を現金で出せることが絶対だと思う。ローンは組めない。老後に2000万円必要なのに建て替えなんか無理。住めなくなったら解体して土地を売って市営住宅に引っ越して老後費用にするのかな。解体するような家に40年ローンなんか組んだら老後悲惨。
「月々5万円台の支払いから大丈夫です」
いやいや、6万円までだったら賃貸のアパートに入っていた方が断然得ですよ。
契約金額で騙されないで、ローンの総支払額を考慮して判子を押しましょう。
昔ここから紹介された十和田市のFPは優秀だった。その結果、ここで買わなかった(笑)維持費とかぜんぶ計算して比較してくれて役に立った。
今はその人こことは付き合っていないらしく。まともなFPは離れたってことかね。
大幅値下げですと書いたチラシがポストに入っていました。
先に買った人は面白くないでしょうねw
営業社員が自社物件に住んでいなくて驚きました。
売れなければ他社へ転職するのは分かるんですが、全く違う工法の家やログハウスに住んでいる営業社員もいて、いくら話を聞いても説得力に欠けます。
建売屋なんて売れるまで土地代プラス建物原価が回収できないんだから在庫がある以上赤字なのは当たり前なんじゃない?
仙台なんて土地の方が家より高いんだろうし、土地代が仕入れで売れたとしても家でしか利益取れないから人件費やら考えると割には合わないかな。
スカウト使って集めた社員だろうから人件費は無駄にかかるし、実力ない割にプライドだけ高くて困るよね。
仙台撤退したとしたら単純に赤字理由にした只の経営判断だと思うけどね。
クソみたいな地方の工務店が
どこまでやれるのか
ダメになって潰れるのか
エンドユーザーや
元社員、今いる社員が
書き込むくらい
沸騰する会社
嫌なら買わなきゃいいに
嫌なら辞めたらいいに
嫌なら触れなきゃいいのに
結局、縋る場所がない人の
捌け口や集う場所に
ろくな奴はいない
そんな客に買われなくてよかった
そんな社員が辞めてよかった
って向こうはそう思うはず
自分も含め みんな暇ね
会社の質、建物の質、社員の質
その辺のローコストに比べたら
マシな方だと思う。
でも、営業はモノを知らなすぎ。
造る側は分譲事業にしてはマシ。
イイと思ったら買えばいい。
ダメだと思うなら
激安のローコストを買えばいい。
買う側、売る側どちらも
優劣がある訳では無い。
民法が改正され
買う側は有利になるが
所得にあった物件を
黙って買って
そのメーカーのアンケートで
愚痴ってください。
ここはそういう場所ではない。
大進建設さんは、ここに書き込んでいる社員を特定して訴えるべきだと思います。ここは消費者が検討をするための情報交換の場所ですよ。社員の愚痴を吐く場所ではありません。
あんなに建売が売れ残ってチラシばかり撒いて効果が出てないんでしょうね。
2年近く売れてない物件がたくさんあります。
たまに営業さんが建売物件にいますけど暇そうにしてて気の毒になります。