アスタやリビンも便利ですが、ホームセンターやイオン、コンビニ、郵便局、病院等も近いので本当に便利ですね。
電車が走る音も全然気にならないですし、防音性もしっかりしてて住み心地良いです。
冬の床暖房も個人的に楽しみです。
土日の朝7時や8時に子連れの家族がうるさくて迷惑です。
共用部分の廊下を子供が物凄い勢いでドタバタ走っていて親は全く怒らないでバカ親みたいで、休みの日なのに朝から振動と音で起こされます。本当に迷惑です。
管理会社に電話すればいいのですかね?
近くの家が窓を開けっ放しでいるみたいで、こっちが窓を閉めても、こどもの泣き声や叫び声が聞こえてきます。けっこうストレスです。
窓を閉めてくれれば、問題ない程度になりそうですが、管理人さんか管理会社にいえば、伝えてもらえますかね?
平日仕事を3日間休んだ時に見えたのですが、毎日、共用部分や廊下を2、3人でお掃除をして下さっていて、有り難かったです。
当たり前のことなのかもしれませんが、毎日綺麗なマンションに帰れるのは、お掃除して下っている方のお陰なんだと改めて感じました。
台風の翌日も特に荒れた様子はなく綺麗にして下さっていたので、信頼できる会社だと感じました。
成城石井がオープンしましたね。
少し買うつもりが使いすぎてしまいました笑
これからもどんどん住みやすくなると嬉しいですね。
HP閉鎖前にちょうど見れたのですが、しばらく販売を中断するようなお知らせが書いてありました。理由までは書いていませんでしたが、増税前後の購買ニーズが一段落したから人員の配置を一旦無くし、また年度末辺りに販売再開するのかなって思いました。
いつも夜19時過ぎから、(昼間は仕事でいないので、わかりませんが)上の階からドンドンうるさい音がします。真上は赤ちゃんがいるお宅。
うるさくて頭が痛くなります。
ゴミ置場に、ダンボール箱を箱の状態のまま捨ててあるのを何回か見ました。毎日清掃員の方が掃除をされているのを見て心が痛みませんか?
賃貸じゃないんですよ
モラルなさすぎです
入居から1年が経ち、段々と生活のリズムが出てきました。成城石井ができてふらっと寄れる楽しみができましたね。
さらに、市民会館跡地に便利な施設ができるといいですね。
他の部屋も同様かわかりませんが、強風が吹いている時って『グォォォォォォォン…』って音がしませんか?
風によってなにかが振動しているのかと思いますが、すこし不気味ですね。
間取りにもよりますが、玄関側の主寝室や洋室で寝られている方は頭の向きはどの方向にされてますか?
狭い方の洋室は頭を窓向きの方が一番しっくりくる気がするのですが北枕になってしまうのが気になります。
パン屋さん、ガッタンゴットンですよね!今度行ってみます!ビバホームが閉店するとのこと残念です泣
ドン・キホーテできてほしいなぁ。(笑)
ここに住んでる子供は挨拶を全くしませんよ。
挨拶もまともに教えられない親ばかりですねw
子供もそうですけど、こちらから挨拶しても無視する大人も多いです。
ベビーカーをガツガツとエレベーターにぶつけながら入ってくる親もいますし、ひどいですねw
これから入居させていただくものです。火災保険は提携の三井の火災保険に入られましたか?
相見積しなくても安いと思うと言われておりますが、どうなのかなと思っております。
264のものです!みなさん教えていただきありがとうございます!!私も一応比較してみたところほとんど同じだったので、提携のものにすることにしました!資料提出など省けて楽ですものね…!
挨拶はこのコミュニティに限らず、人によるものかなと思ってます。できるだけ挨拶しようとは心掛けてますが。
ところで、アスタもだいぶ人が戻ってきましたね。お店も入れ替わりがあるようですが、これからも頑張ってほしいものです。
私がお会いする方は、皆さん挨拶しますよ。
管理人さんもお掃除してくださる方も、皆さんいい人たちばかりで、心地よく生活できてます。
火災保険は、相見積もりの結果、他のところにしました。
低層階に住んでる男がエレベーター降りるときに、エレベーターの中で喋るなって捨て台詞吐いて出て行ったw
エレベーターの中で喋っちゃいけない規約なんてないわwww
[一部テキストを削除しました。]
なんかマイナスな投稿が多いようで残念ですが…、私はマナー悪い人には遭遇したことなく、小さいお子さん以外は、皆さん気持ちよく挨拶してくれますし、快適に過ごしています。管理人さんもいい方でよかったです!
書き込みみたら室外機から水が垂れてるのが気になってきたので、連絡したらすぐに対応してくれました。(オプションで付けてもらったもの)
気温湿度が高すぎるせいで配管の結露水が多かったのが原因のようでした。
結露が発生しにくいように処置をしてくれました。
あとどれくらい戸数残ってるんですかね!この前、営業の方と住まいの給付金の書類の件でお話していたら、順調に動いていて先週は2つ契約が入って、すごく忙しいとおっしゃっていました!早く完売するといいですね♪♪
前の投稿にもありましたが…、
>挨拶も足音の件もここの本当の入居者の方で>はない気がします。
>他のマンションの営業の人とかがこのマンシ>ョンを悪く見せるためですね。
まだ販売中なのに、住んでいるマンションの愚痴をここでは言わないと思います。。
失礼しました、
何階の方がうるさいのでしょうか?
もし私であれば今後注意していこうと思いますので、参考にお聞かせいただけますと幸いです!
たしかに物音は響きますね
梁が少ないボイド式?とかなんとかのネガティブな部分が騒音だってのこと書いてあったのであーこれかなって感じです
上層階にお子様おられる方はそれなりに覚悟して購入されないと後悔されるかもしれません
ビバホームの跡には、食品館あづまっていう東急線あたりで展開してるスーパーが入りますね。
1番近いスーパーになり助かる。
新春オープンらしいです。
上の階、うるさすぎます!
子供がボールでどんどんやっている音でしょうか。
もういい加減にしてもらいたいです。
そうゆう方は一戸建てにお住みになればいいのでは。
営業さんは来年の3月までに売れればいいと気長に構えてましたが、早く売れるかもしれないですね(o^^o)
私は住みやすくて、夜のライトアップがかっこいいし、気に入っています!!
たぶん3?5階の住人でしょうね、うるさすぎです…
ここのマンション小さい子供多すぎる気がします。ちゃんと躾けてますか?
早朝から共用部分の廊下をドタバタと走り回る子供がうるさすぎます。管理会社へクレーム入れます。引越しラッシュ後から、民度が低い人が入ってきたのか、ゴミ捨て場の入り口にチューハイ放置など、マナーが悪い人が目立ちますのでそこも報告します。
ピアノ弾かれてますね。
しっかり音は聞こえるので長い時間弾かれていると辛い時もありますね。
消音されても鍵盤叩く音は響くので夜はやめてほしいです。
常識範囲なら問題ないのではないでしょうか
公民館の工事うるさいですね。
我が家の上の住民、運動会でもやってるのかな?と思うくらい、ドスンドスンうるさいです。
集合住宅なのである程度仕方ないですが、少し気を付けて頂きたいですね。
最近、犬の鳴き声がすごく響きます。
ペット可なので仕方ないですが朝5時頃から鳴いています。
その鳴き声で起きてしまうので辛いです。
フローリングの床鳴りが気になるのですが、皆さんの家は問題ないのでしょうか?
とくに夜になると継ぎ目の表面が歩く度にパキパキ、場所によってはギシギシ鳴って気になっています。
ある程度は仕方ないと思っていますが、リビングの真ん中など、よく歩く場所でも歩く度に鳴るのはオカシイと思っています。
[パークホームズ田無 ザ ガーデン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE