東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 東葛西
  7. 葛西駅
  8. 『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 12:04:18

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616465/


所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目3-56(地番)
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅 徒歩17分
構造・規模:RC造地上14階建
総戸数:439戸
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.48㎡~84.08㎡
売主:新日鉄興和不動産(株)、総合地所(株)
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:(株)長谷工コミュニティ


[スレ作成日時]2018-03-20 20:06:14

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TOKYO ALOHA PROJECT口コミ掲示板・評判

  1. 621 住民板ユーザーさん3

    >>617 住民板ユーザーさん8さん

    絶対、トラブルになりそうな方が出てきそうで嫌な雰囲気の柵ですね。

  2. 622 住民

    >>595 匿名さん
    またヤシの木の葉が枯れてきていますね。

  3. 623 匿名さん

    >>620 eマンションさん

    その写真だと狭まっているように見えますけれど、図面集の敷地配置図を見ると
    車通路の幅はずっと一緒のようですよ。

  4. 624 住民板ユーザーさん1

    https://nskre.jp/kasai/design/index.html

    全台平置駐車場アピール。
    営業トークで台数は十分確保(絶対とは言っていない。)。

    自転車3台止めても、スペースに余裕ありそうな写真(実際に止めたら大丈夫かも知れませんが…)。

    駐車場の抽選結果と住み始めて自転車止めたら結果オーライかも知れませんが、今更ながらかなり不安になりますよね。
    買おうか買わないか迷ってる時に上手い事言われると、綺麗なマンションだから思い切って営業さんの言葉を信じて契約してしまいました。

  5. 625 匿名さん

    >>624 住民板ユーザーさん1さん

    その写真を拡大して良く見たらわかるけど、大人用の2台は無理やり車体を寄せてくっつけてる。写真のアングルでそこをわかりにくくしている。寄せてできたスペースに子供用を広く置いているので、全体が広く見えるけど、実際にはぎゅっと詰めてるよ。

    ハンドル触れあわないようゆとりもって置くなら2台が限界。3台は大人用2台と子供用3台を詰める想定で、ハンドル重ねて幅を相当きつきつに詰め込んだら大人用3台いけるかどうか。というか隣の区画にはみ出すと思う。後部に幅の広いベビーチェアが付いてる自転車があると、3台は相当厳しいかな。別物件で同じサイズのサイクルポート使ってた実体験。

  6. 626 住民板ユーザーさん5

    サイクルポートの件ですが

    自転車を2台以上詰め込んで
    隣の区画の方に迷惑をかけたり、
    サイクルポートに入りきらない自転車を
    共用廊下に置いたりするようなケースが
    起こりそうな気がします・・・。


  7. 627 契約済みさん

    >>626 住民板ユーザーさん5さん

    一般的なラック式の駐輪場だと停められる台数がハッキリしているため
    大抵1戸あたり2台までと明確に制限されていますので、それ以上使いたいご家庭が
    共用廊下に子供用自転車を置いたり敷地の端に勝手に駐輪する、といったことは
    どこの物件でも起きてる問題です。
    共用廊下の私物置き問題は、ベビーカーでもよく耳にする話ですね。

    ですので、それを心配してもどうにもならないといいますか
    サイクルポートか否かに関係なく起きると思いますよ。
    結局は人による問題だと思います。

  8. 628 住民板ユーザーさん5

    >>627 契約済みさん

    どこの物件でも起きている問題
    だというのはわかっておりますが

    サイクルポートに入りきらない台数を
    所有すること自体がおかしいと思います。





  9. 629 住民板ユーザーさん4

    >>624
    駐車場は場所は抽選で確保は出来ているという認識ですが、まさか違うのですか?
    騙された

  10. 630 匿名さん

    なんだか穏やかじゃない書き込みまで出てきましたね。
    例の執拗な成りすましの方が飛びついてきそうな雰囲気でちょっと気がかりです。

    >>629 住民板ユーザーさん4さん
    「確保します」「確保しました」といった言質を取っていたのに、ということですか?
    それとも失礼ながら、自分ではそう思い込んでいたという話でしょうか。
    どちらにしても気になるのでしたら、まずは営業担当だった方に確認するのが一番だと思いますよ。

  11. 631 匿名

    サイトの駐輪場の画像は合成ですよね。
    モデルルームに実際のサイクルポートのサイズが床にありましたが、凄く狭いなぁと思いました。

    1人1台の時代ですから、家族分は欲しいところですが、ラック式で有料よりはマシなのかなぁと思いました。

  12. 632 eマンションさん

    >>629 住民板ユーザーさん4さん
    第一期の契約で、きちんと駐車場確保が第一期契約のメリットとして書面で案内され、更に抽選を受けて具体的な駐車場番号まで連絡を受けているなら、確保されていますよ。

  13. 633 入居前さん

    サイクルポートはランダムに抽選ではなくて、部屋番号順に配置したらどうですかね。
    自分の棟の近くのほうが、出し入れの効率がよさそう。

    部屋番号順に配置すれば、ご近所のよしみで置き方も気を遣うようになるんじゃないかな。
    足りないご家庭には「どうぞーうちにお子さんの分、停めてください」とか私だったら言います。コミュニケーションができれば譲り合いの心も出る気がします。

  14. 634 中階層

    633さん

    残念ながらサイクルポートの配置抽選はすでに始まっているそうです。入居者仲間が手続会でクジを引いたと言っていました。我が家は次の日曜日が手続会なので確証的な事はわかりませんが。

  15. 635 購入者

    >>634 中階層さん
    駐輪場抽選しました
    封筒に入っているクジを引くかたちです
    同じように役員抽選もしました
    駐輪場、棟で分けたほうがいいのでは?と思いましたよ

  16. 636 住民板ユーザーさん8

    駐輪場の抽選しました。
    どこでもいいと思ってましたが確かに利用する出口の近くの方が効率いいなと思いました。

  17. 637 契約済みさん

    >>634 中階層さん

    契約者の方には、入居手続き会・引越し・電気やインターネットなどに関する書類が
    届いていると思いますけれど、その入居手続き会について書かれた書類に
    当日サイクルポートの割り当て場所の抽せんも行う旨も記載されていますよ。

  18. 638 住民板ユーザーさん8

    >>637 契約済みさん
    抽選だから運ですが
    早めに抽選出来た方のほうがちょっと有利ですよね?
    これは一斉に抽選じゃないんですね。
    ちょっと段取りが下手くそな気がします。

  19. 639 住民板ユーザーさん8

    >>638 住民板ユーザーさん8さん

    説明会初日に抽選しましたが特別良い場所でもなかったので早く抽選出来るからといって有利とか不利とかは関係ないと思います。
    宝クジを発売初日に買おうが最終日に買おうが当たる確率は変わらないですから。

  20. 640 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  21. 641 匿名さん

    >>630 匿名さん

    自分でそう思い込んでたということしかあり得ないのでは。

    総戸数の6割程度の駐車場しかない。
    駐車場の数は明示されており、全員に当たる可能性は限りなく低いことは、初めからわかっていた話です。

  22. 642 契約済みさん

    >>638 住民板ユーザーさん8さん

    639さんも書かれていますが、抽せん順番の早い遅いでの有利不利は一切ないですよ。
    最初に引いても最後に引いても一緒ですので、ご安心ください。
    分かりやすく解説しているサイトがあったので貼っておきますね。

    くじ引きの確率はどの順番でひいても同じなの??
    https://media.qikeru.me/lottery-order/

  23. 643 住民板ユーザーさん7

    ちなみに役員の抽選は昨日はなかったです。すでに決まってしまったとの事でした。

  24. 644 住民板ユーザーさん7

    失礼しました。役員は班ごとの抽選でしたね。他の班は分かりません。

  25. 645 購入者

    みなさん、お引越しはアートですか?
    見積もり金額が思ったよりも高くどうしようか?と思っています。

  26. 646 住民板ユーザーさん8

    >>645 購入者さん
    荷物が何個あろうとトラック一台の金額ですと言われました。見積りが思っていたより高かったので赤帽も検討したいと言う事と鍵の引き渡しから引っ越し日まで10日あるので運べる荷物は自分で運んで大きなタンス二個と冷蔵庫と洗濯機だけお願いしたら5万円安くなりました。

    トラックの台数に変わりはないのに安くなったので最初言ってた事が少し矛盾してると思いましたがお願いする事にしました。

  27. 647 匿名

    説明会、スタンプラリーみたいでしたね。
    コンプリートするのに時間かかって疲れましたー。

  28. 648 580

    >>641 匿名さん

    私も結果そう思い込んでた人ですが、世帯数より駐車場が大分少ないけど、大丈夫かは営業さんに聞いた記憶はあります。
    東京は結構車持ってない人多いやら、それを見越して十分な台数なので今契約したら大丈夫ですよやら言われたので、アンケート来るまでに思い違いをしてたのでしょうね。

    先日問い合わせて、希望者数と空き台数や外れた場合の対応について質問したら、お客様にお話しする事ではありませんと言われてしまいました。
    やっぱり外れたら自分自身で割高になる駐車場を探さないといけないんですかね?
    せめて提携先探して同じ金額で停めさせて欲しいです。


  29. 649 購入者

    >>646 住民板ユーザーさん8さん
    値下げするんですね!
    我が家の場合、この金額ですというだけで、値下げする気は全くなかったです。
    他社さんを検討中です。

  30. 650 購入者

    >>648 580さん
    購入するときに、車利用の旨をアンケートで答えて、営業さんに「みなさんのアンケート見るところ、今のところ大丈夫です。」と言われたのを信じたいですけどね…。

  31. 651 580

    >>650 購入者さん
    今のところ大丈夫ですって言ってもらったみたいですが、長谷工の駐車場担当のスタンスは営業の時点で確保出来るとか大丈夫とかは一切言うはずはありませんって事でした。

  32. 652 購入者

    >>651 580さん
    大丈夫だと思いますと何回も言いましたけどねー笑
    結果、抽選に当たればいいんですが…


  33. 653 住民板ユーザーさん1

    >>648 580さん
    提携先探して同じ値段で借りさせろって酷いな。

  34. 654 住民板ユーザーさん7

    >>648 580さん

    私は担当の方から外れた場合の近隣の駐車場を
    案内してもらいました。
    やはりどこも、マンション駐車場よりは
    割高でした。
    だいたいどこも13000円?15000円位だった気がします。

  35. 655 住民板ユーザーさん1

    確かに駐車場に停められる停められないは
    車持ってる家庭からしたら大きな問題ですよね

    うちは今のところ車ないから良いですが

    しかし営業方法もよく考えられてますね
    第1期だけ先着で確約できて
    その後は抽選ですからね

    駐車場が絶対条件の人は早く契約するし
    その後は抽選だから
    最後の購入者まで駐車場が売りになる

  36. 656 住民板ユーザーさん8

    駐車場の利用が必要なら第1期で契約すれば良かったのでは?自分は駐車場もバイク置き場も絶対に必要だったので第1期で契約し確保しました。第1期で契約もせずに後からゴニョゴニョ言っても仕方ないと思うんですが。

  37. 657 購入者

    >>656 住民板ユーザーさん8さん
    第1期販売後にこの物件を知ったので…すいません。

  38. 658 住民板ユーザーさん8

    >>657 購入者さん
    そうだったんですね。
    失礼しました。
    駐車場確保できるといいですね。

  39. 659 住民板ユーザーさん

    第一期以外だと、駐車場が絶対当選するということは無い。
    それは、駐車場総数が総戸数より大幅に少ないことからも明らか。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  40. 660 匿名

    >>659
    皆それは分かっていると思いますが。
    ただ営業の方から場所は指定できないが確保は大丈夫と言われたらどう捉えますか?

  41. 661 eマンションさん

    >>660 匿名さん

    相手にしてはダメですよ

  42. 662 匿名さん

    >>660 匿名さん

    残念ですが、営業の口頭説明を信じたのは甘かったと言わざるを得ません。契約書、もしくは念書で残さない、残せない発言は無いのとおなじなので。
    録音するという手も、担当の人が退社したので当社と関係ありませんと言われたらそこでおしまい。

    営業は、どうともとれる曖昧な言い方で、客が勘違いするのは訂正しない(それは営業テクのひとつで販売後のフォローは販売担当は一切しない)
    営業が言った言わないを真摯に聞いてたら、後付けで何でも要求できちゃうので、売主や入居後の管理組合はそういう要求が来たら、正式な書面を出して下さいと伝えるのみですよ。

    あと取れる手段は、監理組合の役員になって、駐車場空いたときのルールを率先して作るぐらいかな。例えば空いたときにみんなで抽選ではなく、ウェイティングリスト作って、その順に割り当てるとかね。そうすれば、中古入居の一や、入居してから欲しくなった人は後ろに回せるから、少しは確率が上がる。また、無いとは思うけど二台目借りてる人がいないかとか、今車手持ちで無いけど当面キープという人をどかせるとかね。金払えばいいってわけじゃないから。

  43. 663 住民板ユーザーさん8

    初めてマンション買った時にバイク停めれるかを聞いたら「あぁ大丈夫ですよー」と言われて購入したらバイク置き場希望者が多くてジャンケンになって結局置けなかった事があります。
    マンション脇に路上駐車していたら警察来て駐禁切られそうになったり面倒だったので結局バイク売りました。

  44. 664 住民板ユーザーさん1

    入居時に車所有していない場合は、駐車場は辞退してほしいな…

  45. 665 購入者さん

    入居時に車の所有が無い場合は確か借りれませんよ、てありませんでしたっけ?
    とりあえず借りといて後で考えよう、と言うのは弾かれるかと確か。
    車庫証明など車他書類で分かりますよね。
    アロハ住人の皆さんは全員良識ある方と信じています。



  46. 666 契約済みさん

    >>662 匿名さん
    >>664 住民板ユーザーさん1さん

    今手元に当時の用紙がないのでおぼろげなんですけれど
    駐車場の申込みに際して、車を所有していない人は3か月以内に所有すること、とか
    確かそんな感じの条件がついていたと思いますよ。

    駐車場は足りなければ困る方が出てきますし、空きが多くても管理運営の負担になりますし
    なかなか悩ましい問題ですね。

  47. 667 住民板ユーザーさん3

    666 契約済みさんの仰る通り、3ヶ月以内に所有という条件が書かれてますね。

  48. 668 匿名さん

    条件がついてても、それを誰がチェックするの?という話はありますよね。入居者は管理会社が車検証まで提出させてきちんと確認をやってくれると思っていても、個人情報だから見てません、提出を強制できませんとか平気で言われることもあるし。理事会が立ち上がったら確認してもらう必要ありです。でも、同じ住民同士だから違反者がいても解約返還を強く言えないってよくあるんですよね。

  49. 669 住民板ユーザーさん5

    >>663 住民板ユーザーさん8さん

    ああ大丈夫ですよ。

    と、何台置けるから、その数越えればおけませんよ。

    とある意味親切さの説明の差ですが、そもそも何台置けるか聞かない方が、確認不足だと思いますね。
    それで、この台数では置けなくなる可能性を自分で判断しないとね。

  50. 670 名無しさん

    とりあえず駐車場に関して、こちらで「足りないのかも?」ということを知りましたが
    実際に希望者過多なのがハッキリして停められなくなった方が出てきたんでしょうか?

  • スムログに「リビオシティ・ルネ葛西」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸