なんでも雑談「小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-02-17 14:31:30

今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?

[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?

  1. 3629 通りがかりさん

    小田急は遅延に対する情報が遅すぎる江ノ島線の支障により電車が遅れるのは仕方ないが後続電車が遅れ出してからやっと案内をする.その後は頻繁に遅れの案内を連発。わかってるのならもっと早めに案内しろよ.朝の5分遅延は小田急ではなんとも思ってなだろうが利用者には乗り換え予定含めて大幅に迷惑こうむることもある。JRは遅れだす前から事前の運転状況を車掌が案内してた。利用者の事を考えてない証拠。

  2. 3630 ご近所さん

    相模大野駅に入る前に何のアナウンスもなく4分停車したまま。
    6分遅れで相模大野駅に到着。
    相模大野で各駅停車新宿駅にお乗り換えできます。
    時刻も言わないで不親切なアナウンスだ。

  3. 3631 マンション掲示板さん

    朝の運行障害案内に関しては私の乗っていた電車では、ダイヤ乱れの見込みがあることを事前に言ってはくれていた。
    しかし調整で停まった駅の駅員さんに聞いてみるとすでに開通しており、遅れながらも動いているのでこのまま乗っていい、と言われた。
    振替を出さないのか気にしている人もいた。出さないなら出さないと言ったほうがいいのでは、とは思う。

  4. 3632 マンション比較中さん

    >>3629>>3631
    今回ではないが、車掌からこの先の遅れの見込み放送が流れたので、小田急を諦めて田園都市線に自腹で迂回したことがあった。そういう人が何人か見受けられてはいた。
    しかし出社後に小田急沿線の人に聞くと2~3分の見合わせで済んでいたらしく、1~2分程度の遅れで済みほぼ時刻通りと言っていいほどだったそうだ。
    着駅では振替は出ていないとのことだったので、情報の出し方というのも考えてもらいたいと思う。あの時は逆に変に言ってくれないほうが、という不満を小田急に持っていた。

  5. 3633 サラリーマンさん

    東急は全駅でホームドア設置済み??
    人身事故も今では皆無に近い??人身事故による列車の運転見合わせで どれだけの乗客に迷惑が掛かっているのか小田急はわかっているのか?ホームドア設置は早急に設置してもらいたい。

  6. 3634 マンション掲示板さん

    >>3633 サラリーマンさん
    ホームドアに適合しない車両、ロマンスカー、ワイドドアやブレーキシステムが古い通勤車などの淘汰が終わりを迎えたところ。
    ホームドアを載せるに耐えるホーム改修が必要な駅もあるので、まだまだこれからで時間がかかる。今がスタート地点。
    とにかく複々線事業に時間とお金がかかり過ぎた。

  7. 3635 検討板ユーザーさん

    新宿から唐木田行きばかりでホームヤバい混み合ってる
    小田原方面増やした方が緩和されますよ
    人口少ない唐木田増やすメリット教えてくれ
    町田とか相模大野の方が圧倒的に多いだろ
    唐木田利権でもある?

  8. 3637 マンション比較中さん

    >>3636 マンション検討中さん
    入庫ついでにお客さんも乗せる感じですね。確かに再考すべきではありそうですが、車両数や乗務員の総数も減らしたようなのであとは推して知るべし。
    多摩線自体は複々線事業に協力した方々が移転してきている配慮もあります。今の小田急があるのはこの人たちのお陰ですから、本線並みにはいかずとも不便には出来ないのです。

  9. 3638 マンション掲示板さん

    急行唐木田行きは空いているので穴場。
    相模大野から各停になる急行や千代田線からの伊勢原行きの急行がばっさり切られ、選択肢がなくなったのは痛い。

  10. 3639 名無しさん

    朝も遅れ 夕方も遅れ
    しかも江ノ島線で起こった事で本線にも影響
    遅れる原因が多く運用も下手
    それが小田急線のようです

  11. 3640 マンション掲示板さん

    非常停止ボタン操作が今日だけで何駅もあったみたいですね。

  12. 3641 通りがかりさん

    小田急は相変わらず遅延が目立つ.客の乗降だけ急がして発車の動作遅い.回復運転もしないで遅延増大.ホームの安全対策も全くない.値上げだけして自分達の利益しか考えてない.最低の鉄道会社だね。

  13. 3642 通りがかりさん

    朝も夕方も遅延。勿論、遅延に関する案内も無し.時間通りに運行できない。.サービスも悪いし通常の運行もできないのかよ.これが毎日.さすが利用者無視の自分達の儲けしか考えない会社だな。

  14. 3643 通りがかりさん

    確かに遅れ目立つけど、いつもちゃんと説明もしていたしお詫びもあったけど。タイミングの遅い早いはあったけど。
    たまたまなのでしょうかね。

  15. 3644 にゃごやみゃ~

    あかんがみゃ~

  16. 3645 馬鹿にゃごや

    みゃ~(笑)

  17. 3646 マンション比較中さん

    >>3643 通りがかりさん
    まあちゃんとやっている時は何も言いませんわな

  18. 3647 検討板ユーザーさん

    小田急に一番冷遇されているのって、小田急相模原・相武台前・座間何じゃないかな?と思うよ。と言うのも、都内の各駅停車駅は成城学園前or経堂で接続があるか各駅停車で新宿に行けるからそんな苦じゃない、また百合ヶ丘~生田も向ヶ丘遊園or登戸で接続がある、玉川学園前~柿生だって新百合ヶ丘で接続がある、だけど座間~小田急相模原は上りが町田で接続があるだけで、下りなんか新百合ヶ丘での接続でしかない、しかも二本も接続or通過待ちで所要時間が新宿から伊勢原以西と対して変わらない、下手すると渋谷経由田園都市線で帰るのと対して変わらない位だし。

  19. 3648 マンコミュファンさん

    >>3647 検討板ユーザーさん
    小田急相模原・相武台前・座間をどうにかするには急行の区間格下げをして厚木含め4駅停車にするしかないですねえ。
    ただ相模大野から相武台前間はきれいな直線で通過運転には適した高速走行区間のひとつなので、それは絶対にないでしょうけど。

  20. 3649 通りがかりさん

    >>3648 マンコミュファンさん
    そうなんですよね、町田始発の急行を格下げして欲しいんですよね、あんなの通過駅少ないんだから辞めてほしいんですがね、後は藤沢行の快速急行を相模大野で本厚木行の各駅停車と必ず対面接続させる位しか対応策は無いのが現状ですよね。

  21. 3650 名無しさん

    最近、毎日電車が遅れる.相変わらずだな。遅延しても全く案内もなし.2、3分の遅延なんか小田急は気にしないんだろうな。本当に毎年、小田急のレベルは落ち続ける.利用者を我慢させる利益重視がミエミエ。

  22. 3651 マンション掲示板さん

    >>3608 検討板ユーザーさん

    東急新横浜ライン開通しましたがまだ混んでないみたいです。

  23. 3652 通りがかりさん

    毎日、電車が時間通りこない.行きも帰りも.遅れてもお詫びもなくお待ち下さいだけ.利用者へのサービスの微塵もないな。いつまでもホームドア進めないでほとんどの駅で点字ブロック越えで長々と発車しない。利用者無視の経営をいつまでも続ける。

  24. 3653 不快なロマンスカー

    何が快適なロマンスカーをご利用下さいだよ。何分遅れてるんだよ。小田急は遅延してても快適と思ってるんだ?

  25. 3654 eマンションさん

    だから平気で毎日遅延するんですネ。

  26. 3655 マンコミュファンさん

    昨夜の小田急の遅れは千代田線の遅れみたいで、小田急にも影響していますなどと案内してました。
    理由は千代田線でもはっきり言ってはなかったですが、多客みたいです。直通準急が間隔空けて来て表参道で乗りきれない程でした。

  27. 3656 匿名さん

    成城学園で急行が各駅停車を待つのはどうなの?

  28. 3657 名無しさん

    無能な司令だ。いつまで人身事故の影響を引きずっているのか。

  29. 3658 名無しさん

    >>3651 マンション掲示板さん
    相鉄からは東急よりも東海道線・京急乗継が多いとは言われてはいた。でも定期券の切り替えを待って移行という人もまだいそうだけどね。
    それにしても本数を減らされたり、西谷の乗継を前提にさせられた横浜利用者は無視された思いしかない。遅延や運休も多くなったし。

  30. 3659 小田急はバカ

    最近の小田急は酷すぎる。無駄を無くすことは大事だが、コスト削減とか言いがかりをつけて、マンネリ化する上に客のためになんにも出来ないとかバカにも程がある。
    全部あのクソッタレクズ野郎の社長のせいだ。襲撃してやらないと気が済まない!辞任できないなら、某首相のように襲撃してやる!

    本当に許せない(*`Д´)ノ!!!(怒)

  31. 3660 名無しさん

    さすがにそれは会社が動きかねない、許されないレベルの書き込み内容では?

  32. 3661 マンション比較中さん

    >>3659 小田急はバカさん
    それ、一番やっちゃまずいやつ・・・

  33. 3662 匿名さん

    新宿駅から小田原行きがないから新松田駅~小田原駅が行きづらい


  34. 3663 小田急脳なし

    こんだけ不便にしといて時間通りに電車は来ないしこの時代に反して自分達の利益と都合しか考えない.無脳な鉄道会社.その内、サービス向上等のウソのアピールは得意だな。

  35. 3664 名無しさん

    千代田線との直通中止。まあそれは仕方ないにしても、急行が20分毎になるのは不便極まりない。
    快速急行を少し早く出して急行に格下げして運転するとか、工夫が出来ないものなのか。そういうところ気が利かない、小田急は。

  36. 3665 小田急くそ

    毎日電車が遅れる.相変わらずだな。遅延しても全く案内もなし.2、3分の遅延なんか小田急は気にしないんだろうな。本当に毎年、小田急のレベルは落ち続ける.利用者を我慢させる利益重視がミエミエ。

  37. 3666 小田急車掌無脳

    車掌の確認が遅く停車駅ごとに電車が遅れる.時計毎回、見てるけど発車時間わかってんのかよ。お前は、終点につけば遅れて到着しても関係ないかもしれないけどこっちは、時間通りに走ってる多線に乗り換え間に合わないんだよ.給料貰ってんならしっかり業務しろよ。

  38. 3667 通りがかりさん

    小田急に時間通り走れと言うのは無理な話です。乗務員に時間通り運転する技能がないのですから余裕をもって利用しましょう.なんせ利用者に迷惑かけることなと微塵も感じてないのですから。

  39. 3668 名無しさん

    あまりこのスレでほめるのは筋でないが、今日の事故後のダイヤ捌きはよかったと思う。
    細かい遅れは相変わらずだけど、全体的には振替の打ちきりも早かったみたいだし。いつもならもっと引っ張る。
    いつもこうであって欲しい、ちゃんとやんなよ、小田急さんさあ。

  40. 3669 口コミ知りたいさん

    最近の遅れのほとんとが客が電車から離れないことによるもの。私自身ここ数日、連続でそれに当たっている。
    酷いと3分以上動かないことすらある。安全考えれば理解出来なくもないが、頑な過ぎるよな。

  41. 3670 小田急怠慢

    毎日、電車が遅れます。予定通り動けない。車掌は電車遅れてても全く俊敏に業務しない。ドア閉めてからの動作が遅い.遅れは関係ないという感じしか見えない。

  42. 3671 小田急怠慢

    今日も行きも帰りも時間通り電車来ません。

  43. 3672 東海大学前

    平日日中でも東海大学の学生がかなり利用するようで、日中の6両急行でも混雑する…。
    ダイヤの見直しが必要なのかもなぁ。

  44. 3673 通りがかりさん

    毎日毎日遅延しやがって

  45. 3674 口コミ知りたいさん

    >>3672 東海大学前さん
    しかし10両にすると足柄から富水まで停めることが出来なくなる。
    ただ新宿~新松田間の急行に戻すにも車両数を現体勢にするために減らしたので、これ以上の増発は想定していない。
    コロナ後は、リモートが前提・電車は使わなくなる・乗務員駅員の働き方改革、という見込みで全てを組立ててしまったからね。

  46. 3675 名無しさん

    新宿駅は大変な混雑です。
    地震の影響らしいです。

    東京近郊で地震の影響を受けているのは
    小田急だけのようですが…
    小田急沿線だけ揺れたのでしょうか?笑

  47. 3676 マンション掲示板さん

    >>3675 さん
    小田原郊外にいました。結構揺れたので、場所によっては4あったと思います。

  48. 3677 マンション比較中さん

    >>3675 名無しさん
    気象庁が観測する震度計とは別に鉄道会社が持つゾーン震度計というものがある。
    恐らく小田急も持っているとは思うが、小田急の持つ震度計が一か所でも4を示したのだと思う。震度4を示すと全線止めて点検、という安全基準を持つのはどこの鉄道会社もだいたい同じ。JRは動いたようなのでJRは3だったと思われる。
    過去にも東京でもメトロは動かせたけど、都営が止まった、ということも実際にあった。
    まあ確かに「なぜ小田急だけ」とは思うでしょうね。

  49. 3678 名無しさん

    3676マンション掲示板さん
    3677マンション比較中さん

    3675を書いたものです。
    ありがとうございます。基準があって、実際にそれ相応の揺れがあったのですね。

    あの日は、揺れが発生した16時頃から、数時間遅れを引き摺ったようですね。私は速やかに京王の駅に移動し、京王とバスで帰りました。
    どうしても小田急沿線に住みたい方は、代替手段がある駅をお選びになられると良いと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸