- 掲示板
今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?
[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55
今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?
[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55
通勤準急は前の急行の時のように20分前から並ばないと座れないということは
ないと思いますがどうですか?
せいぜい10分前に行けば座れるんでは?
>>2204
新百合ヶ丘での緩急接続の弊害としては、町田から新宿への先着電車が9本/h→6本/hに減ってしまったことかな。
前のダイヤは余裕時分削って無理やり各駅停車を町田から登戸まで逃げさせていたけど、普通はそこまで逃げ切るのは無理。
なので、新百合ヶ丘での急急接続をやめるなら新百合ヶ丘で緩急接続しないときついと思う。
今の町田緩急接続をやめて鶴川待避に変更。
新百合の急急接続を行った上で急行は鶴川で抜いた各停からの客を待つ。
玉学鶴川柿生利用の人は快急ではないが新百合で急行に乗れるようにする。
上りだけの措置だけど、空いている急行も活用出来て悪くないんじゃないかなあと思う。
さすがに急行のみに接続だと鶴川3駅と座間3駅から行く場合「空いているが遅い」の選択肢しか取れなくなってしまい、「混んでいるが速い」の選択肢が消されるのがまずい。そもそも、昼間に快速急行に集中するのは別に良いと思う。
急行が新百合ヶ丘からでも座れる(特に多摩線始発)から座っていきたい人はそれでいいし、多少混んでいても速い方が良い人は快速急行に乗ればいいと思う。
あと、鶴川退避した各駅停車が新百合ヶ丘で急行に接続すると、多分さらに後続の快速急行が新百合ヶ丘→登戸間でフルスピードを出せなくなる気がする。
実際にダイヤを組んだわけじゃないから微妙なところはありますが。
ここまで見ると快速急行を廃止した方がスッキリするんじゃないかと思う
海老名民ですが、下りの夕方ごろ新宿駅から小田原行きの快速急行少な過ぎ。相模大野で乗り換えなきゃならないのばっかり 小田原行きは急行ばっかりで時間がかかるんだが、本線も本厚木までは乗り降りがあるんだから、確保してください。お金がかかるロマンスカーばっかり走らせないでほしい
小田急ってお金持ちが住む路線というイメージだけど実際どうなのかなぁ。
京王とかって400円たすだけで快適に移動できるし、沿線が短いから立ってもあんまりキツくない。
小田急は伊勢原からですら座れないし、意外と混んでいる。
混雑緩和させるなら、わざと快速急行に接続しないダイヤを組む。
それが嫌なら、快速急行の車内でどうぞ苦しんで下さい。
正直登戸辺りなら、新宿まで30分少々なんだから各駅停車だけで十分なのにな。
登戸~新宿が快速急行10分なら乗りたい気持ちも分からなくも無いかも?だけど。
>>2214 通りがかりさん
小田急は優等停車駅だけは「殺人的混雑を我慢すれば」便利な路線。通過駅はそれ以前の問題。時間かかるし、本数少ないし、混雑してる列車に乗り換え必須だし。
朝ラッシュ混雑緩和しろ!はまだ分かるけど、それ以外はそこまで混雑が深刻なわけでもないので別に快速急行に人が集中しても良いと思う。
現在田園都市線を都心通勤に使っている小田急住民のうちほとんどが自線利用に切り替えたとしたら、それはそれでとんでもない混雑になるんだろうなあ。ダイヤが悪い云々の問題もあるけど、輸送力や施設容量の割に人口が多すぎなのだと思う。
小田急を見てて感じたこと
1.とにかく有効本数を重視
朝ラッシュピークには海老名以東上原以西の本線優等通過駅でも10分に2本(改正前は大体20分に3本)は確保されていて本厚木-新松田間もラッシュピーク時の新宿方面への有効本数は1.5倍程度になっている(相模大野止まりもあるが)。
江ノ島線も藤沢駅の足枷があるにも関わらず化け快急10分に1本とかなりの大盤振る舞い(裏を返せば改正前が不遇だったとも言えるが)。
成城学園前や登戸を除いたほとんどの駅でラッシュピーク時の新宿方面への有効本数は増えている。
登戸の有効本数を減らしてもいいなら快速急行登戸通過しても良いが、そもそも登戸は早朝深夜以外は新宿に対して最低でも有効12本/hは確保されているので今後もそれを崩すことはないと思う。
夕ラッシュも有効本数が減った駅は江ノ島線の湘南台以遠のみ(そもそも改正前は相模大野で各駅停車に乗り換えるという行き方が藤沢方面への有効になっていたりした)であり、他は現状維持か増発されている。
ただし、町田への有効の中には唐木田快急から乗り換えるパターンもあるので有効本数が多い=便利とは一概に言えない。
間違いなく言えるのは乗り換えがあったとしても有効本数はなるべく多くしたいというのが小田急の考えの中には少なからずあるということ。
2.定時性重視にシフト
今も遅れるじゃん!という意見もあるが、これでも改正前よりは格段に遅れは減っている。要因としては全体的に余裕時分を多くしたこと、交互発車を増やしたことが挙げられる。余裕時分が前のダイヤと同じであれば、新宿→本厚木で言うと快速急行や急行は1?2分程度は短縮できる(夕ラッシュ時はさらに短縮できる)。
例えば、快速急行の登戸-下北沢は上下線とも基本的に8?9分であるが、実際乗ってみると7分30秒程度で行けるし、新百合ヶ丘-町田も基本的に8分(たまに7分)という感じだが、実際は7分20秒あれば普通に行ける。通過待ちに関しても基本的に3分は取られるが、実際は2分ちょいあれば十分なことも多い。あと、ラッシュ時に下北沢で無理をする必要がなくなったのも大きい。夕ラッシュダイヤも千代田線からの入線遅れをある程度想定したダイヤになっていて、小田急入線時の遅れが5分程度なら終着までに取り戻せることも多い。藤沢行優等の3番ホーム発着も遅れ防止の一環である(表向きは多摩線の利便性向上だが)。
3.唐木田快急の役割
小田急に関する意見を見てみると「唐木田快急廃止しろ」というものが結構多い。自分は唐木田快急は時間帯を選ぶべきではあるが、廃止はしなくて良いと考える。
唐木田快急の役割は「新百合ヶ丘以西の線路容量に負担をかけずに優等増発・町田への有効本数増加ができる」と「生田3駅と鶴川3駅(町田接続がなければ座間3駅も)への乗客を取り込める電車だが混みすぎない」だと考える。
つまり、この2つの役割から見ると唐木田快急は過密で混雑率が高い時間帯にこそ効果があると言える。なので平日夕ラッシュの唐木田快急は自分としては良いと思う。一応、唐木田快急をなくすための代替案として新宿24・54発の新松田行を唐木田行に変更し、新宿2・32発の快速急行を町田方面に変えるということは線路容量的にも不可能ではない。ただ、新百合ヶ丘での各駅停車(準急)の発車する時間が2分遅れ、後続の快速急行藤沢行と急行伊勢原行がスピードダウンする他、唐木田急行は町田・相模大野への有効にはならない上、唐木田快急に比べてもより役割が薄いので2・32発快急がより混雑してしまうという欠点がある。逆に言えば、土日に関しては本当に唐木田快急による分散が必要なほど混雑しているのかといったことを考える必要がある。あとは、土日午前の唐木田快急と江ノ島快急の続行に関しても唐木田快急の役割があまりに薄すぎるのでそこは改善の余地がある(2019年ダイヤ改正で一部新松田行に変更)。
>>2232
唐木田行を簡単に藤沢行や小田原行に振り替えられるならダイヤ作成なんて苦労しないよ。
あと、相鉄直通は運賃面でのディスアドバンテージが大きく、小田急からさほど流れないと思う。
そもそも相鉄直通は小田急から客を奪うことは目的ではない。
>>2236 マンション検討中さん
2233と同一です。今の夕ラッシュのダイヤで快速急行唐木田行を廃止するとなると線路容量の関係でその枠には優等を入れられなくなり、単純に1本減便するだけになります。
2233でも言った通り唐木田快急の役割は「新百合ヶ丘以西の線路容量を圧迫せずに」優等の本数増加や町田方面への有効本数になることができるということです。
そもそも今の夕ラッシュの新百合ヶ丘以西の線路容量は満杯なので唐木田快急の役割も出てくるかと。
自分は本厚木民なので唐木田快急を使うことはないですが、役割を理解すると批判の気持ちはさほど起こらなくなります。
阻止に傾けばかしわ台始発も可能ではあるね
多摩線の定期客は改正前より6.9%増えてるみたいだし、小田急としては狙い通りじゃない?
>>2246 名無しさん
上原乗り換えで急行に乗っているのに、なぜ快速急行の不満を?
混雑が嫌なら乗らなきゃ良いじゃん。
各駅停車で良いじゃん。
私は混雑が嫌なので、何本の優等に抜かれ様が各駅停車で行き来していますけど何か?
>>2239 匿名さん
12本確保はわかる
新百合から先で支線に逃して容量確保もわかる
しかし、その肝心の新宿で、急行が快速急行の2分後に出るダイヤ組んでどうする!? ほぼ同時に出たら、速くてしかも先に出る快速急行に集中するに決まってる
各停への乗り継ぎをする鶴川3駅民と座間3駅民は、急行と次の8分後の快速急行のどちらに乗っても、結局同じ各停になってしまう
人がダントツに多い新宿を等間隔で出るか、受け皿の各停も12本あるか、「先に出る快速急行と後に出る急行のどちらでも結局いっしょ」なら意味があるが、現状は急行はほぼ無意味で有効6本しかない。
せめて出発順を逆にしろと。そうすれば、少なくとも分散効果はある
>>2245 マンション検討中さん
座間民としては相模大野か町田でちゃんと各停に接続するなら、相模大野行きか快速急行or急行は便利だが、鶴川民はそうもいかない
あと、海老名以遠には迷惑な話だろうと思う
結局は「本数増やせ」「相模大野か町田で接続しろ」ということになり、その実現には「新百合まで複々線」か「相模大野の配線直せ」が必要だからたぶん無理、に落ち着いてしまう
鶴川民も座間民も所詮は田舎民。