匿名
[更新日時] 2025-02-16 00:33:28
今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?
[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
-
2151
eマンションさん
>>2150
少し補足です。今のダイヤでも10両や千代田線直通系の運用数はギリギリなので今以上に総本数を増やすのは厳しいです。なので、今の本数の中でどうするか考えるしかありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2152
名無しさん
前例がないとか車両本数がどうとかいうならここで議論する意味ないのでは?
結果的に現状追認の理由付けにしかならない
車両が足りないなら作ればいい
せいぜい10両で15憶だよ 箱根に500憶投資するんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2153
検討板ユーザーさん
>>2152 名無しさん
たしかに。
ロマンスカーの博物館より10両編成化にしてなおかつ千代田線直通対応の車両製造するのが先だな
それこそサービス向上だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2154
通りがかりさん
昨今は小田急に限らず本数の削減傾向も見られるから、どうなるんだろうね。
相鉄も8両にしたり東海道線も混雑列車でも10両は普通だし。その気になれば快速急行8両だってやれなくもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2155
匿名さん
人口減社会も見据る必要もあるだろうから、そこは考えながらやっているかも知れないですね。とりあえず土休日の準急の安売り取りやめは妥当だと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2156
ルート
朝の9時台新宿到着の快速急行の混雑緩和が図れるダイヤならなんでもいい
この一年、車内で怒号や叫び声、失神者とかなんども見たし、今まで小田急使っててこんな事無かったよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2157
名無しさん
>>2156
いつも8時台前半に新宿に着く快速急行乗ってるけどそういうのは見たことない...。ピーク時よりも前後の方が混雑きついのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2158
マンコミュファンさん
>>2157 名無しさん
8時台新宿到着の電車がピークなわけないでしょう
15年くらい前の感覚がそのままになってませんかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2159
名無しさん
>>2158
小田急に限らずどの路線でも基本的に8時台にターミナル駅(新宿や東京など)に着く電車が最も多いのでピークは8時台だと思ってました...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2160
じょ
近年は時差出勤の影響もあって10時 11時始業の会社が増えてるからねぇ
大学も一限が9時台から始めるところはずいぶん減った
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2161
県央の人
多摩川以西も多摩川以東も普通に便利で使える快適なダイヤにしてほしい。朝の通勤なんか、西か東かで満足度がかなり違うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2162
口コミ知りたいさん
まあ、成城学園前以東は配線などをあまり気にせずに緩行線の本数をバンバン増やせるから利便性が相対的に上がるのは仕方ないかなと。
そういう意味でいうと、狛江3駅は言うほど改善ではないと思う。夕ラッシュ時などはむしろ利便性悪化してるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2163
口コミ知りたいさん
>>2162
小田急のダイヤ改正は全体的に都心方面への有効本数を増やすことを重視しているように感じる。
朝ラッシュ(所謂本数が最も多い時間帯)に関しては登戸・成城学園前以外の全ての本線の駅→下北沢・代々木上原・新宿への有効本数が増加している。
また、夕ラッシュ(新宿18時台?20時台発)も新百合ヶ丘・町田・相模大野への有効が10本/h→12本/h、登戸への有効が8本/h→12本/hでそれ以外も本線で有効本数が減っている駅はなさそう。
勿論、それが良いかどうかは別として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2164
匿名さん
たとえば田園都市線では、ピークが渋谷8時~8時半というのが公称だし、小田急のピークも似たようなもんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2165
相鉄の人
早く相鉄線開通してください。
小田急以外の選択肢も必要なので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2166
県央の人
玉川学園前・鶴川・柿生あたりが不便になったよなぁ。各駅停車・通勤準急は登戸まで先行して、登戸での乗り換えが混雑する。
向ヶ丘遊園とか成城学園前で通勤急行に乗り換えればまだ楽だと感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2167
名無しさん
田園都市線の公式のラッシュピークは渋谷着「8時台」だよ
今回の改正で京王も田園都市線も朝のピーク前後に速達列車を追加してる
京王は相模原線の準特急、田園都市は今まで拡大してきた準急を一部急行に戻してる
各線とも混雑が一段落したのか、小田急の速達ダイヤに対抗したのかはわからないけど面白い動きではある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2168
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2169
通りがかりさん
小田急のプレスによると平日22:30以降新宿発の藤沢行優等は全て新百合ヶ丘3番ホーム発→2番ホーム発に変更になるらしい。
やはり、本数が多くてどうしても優等の交互発着が必要な時は新百合ヶ丘3番ホームを使って、交互発着が必要ない時に3番ホームは極力使わないということか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2170
相鉄の人
自分だけですかね?
複々線になったら停車駅が減ると思ったのは?
そしたら停車駅増えて所要時間増えたのは?速達性を上げて下さい。快速急行にしろロマンスカーにしろ遅いです。小田急は永遠に混んでいて遅いの代名詞が似合ってますな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2171
匿名さん
相武台前のダイヤ改正後の時刻表見たけど、相変わらず酷いな。小田急ユーザーが田園都市線へ逃げるのも、納得だわ。東急って緩急接続出来る駅では、接続を確実にやるし各駅停車も小田急より平均速度が速いからそこまでイライラしないのがいいわ。因みに小田急のお客様センターには、座間三駅からのクレームが結構あるらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2172
通りがかりさん
>>2171
小田急の朝ラッシュ時に複線区間での緩急接続は無理だと思う。理由としては、快速急行と各駅停車(通勤準急も含む)が5分間隔で走っているので、町田で緩急接続してしまうと待ち合わせが終わった各駅停車に次の通勤準急がつっかえてしまうから。
新百合ヶ丘は10分に5本も走っているので緩急接続はどう考えても無理で交互発着が精一杯。
夕ラッシュ下りの町田での緩急接続をやめた理由も総本数が多く緩急接続ができないから。
小田急は朝ラッシュ時に緩急接続「しない」ではなく「できない」という表現が正しい。
東急は優等の本数がラッシュ時でも8本/hと少ないため一応緩急接続はできるという感じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2173
通りがかりさん
>>2170
確かに朝以外は基本遅くなってるね。ただ、いわゆる日中時間帯で比較すると改正前後で
新宿-新百合ヶ丘の快速急行の所要時間は
下り小田原快急 22分→23分
下り藤沢快急 23分→23分
上り小田原快急 24、25分→23分
上り藤沢快急 22分→23分
という結果になっていて登戸停車は原因としてはあまり大きくはなさそう。鈍足化の原因はむしろ別のところにあると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2174
匿名さん
それは複々線のときの改正で、全体的に余裕時分を多く取ったからだね。
ただ、当然の結果ではあるけれど、これで遅延が大幅に減った。
以前は日常的に数分程度遅延していて、たまに定時、といった感じだったが、
今は一部の区間で少々遅れても、取り戻せるようになっている。
どっちが良いのかは何ともいえないと思うね。
そもそもが、小田急のやりたい安全確認には合わない、
やや無理のあるダイヤだった、ということもできるだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2175
買い替え検討中さん
2170 相鉄の人さん
それからすると、小田急、でなく小田遅に改名した方が良い感じでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2176
通りがかりさん
小田急は関東私鉄の中で東武同様に旅客からの苦情が多いようですね…
改善することに対して誠意が足りないし、学習能力が無さ過ぎるからではないでしようか?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2177
通りがかりさん
>>2170 相鉄の人さん
京急のスピードの足元にも及ばないですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2178
匿名さん
ここの掲示板って基本的に批判するのが前提で改善案とか何も示そうとしないんだな。今のダイヤが嫌なら自分なりのダイヤくらい作ったら良いと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2179
県央の人
小田急で町田~新宿の利用者が多いから、相模大野始発の急行新宿行とか相模大野始発の快速急行新宿行があったら便利だと思う。そうすればさらに快適に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2180
eマンションさん
>>2179
大野や町田の利用者だけ考えるなら良いとは思いますが、大野始発を設定する=海老名・本厚木or大和・藤沢からの有効本数が1本減ることになりかねないのでそう簡単にはできないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2181
名無しさん
>>2168
了解です
>>2172
田園都市線の朝ダイヤは急行が5分間隔で準急の時間帯は4分間隔。間に各停1本。ただし緩急接続はしていない。通過駅で待避のみ。
>>2177
京急も朝は遅いよ。むしろ昼間に対する速達性の低下度合いで言えば首都圏ワーストではないかな。
小田急の現行朝ダイヤは拠点駅間の速達性だけで言えば相当なもんだよ。東洋経済でもぶっちぎりのトップ評価。沿線からの評判はともかくとして
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2182
じょ
>>2179 県央の人さん
町田から乗る人が圧倒的に多いから、大野までわざわざ戻ってでも始発乗る人多そう。
町田始発があれば準急でも喜ばれそう
町田は新宿に次ぐ小田急のターミナル駅なのに冷遇され過ぎかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2183
県央の人
現状相模大野始発が急行から通勤準急になってサービス低下したなぁと。
相模大野659発という時間は便利だと思うけど、新宿へ行く人が使えるかというとそれは微妙。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2184
匿名さん
町田はラッシュ時の新宿方面への有効本数は減っておらず、所要時間も10分短縮しているので改悪ではないと思うけど...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2185
マンション検討中さん
小田急はまだ虚偽広告やってるよ。
快適でスピーディなわけないじゃん
混んでいて遅いでいいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2186
名無しさん
「今のダイヤが遅い」ではなく、「前のダイヤに無理があった」が正しいのでは?
例えば、前のダイヤは夕ラッシュ時に新宿→代々木上原6分台で行く各駅停車とかあったけど、どう考えても実現不可能だし。
速さよりも定時性と有効本数を重視した結果なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2187
県央の人
町田→新宿を通勤する利用者はスピーディーなのは感じていると思う。
「快適でスピーディー」で快速急行に乗って快適かというと登戸で混雑してきてそうでもない。
町田→新宿50分かかるところが37分で行けるようになったのは大きいけど、相模大野始発の急行がなくなって不便になったのは残念。町田→新宿だけで見たら少し良くなったくらいかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2188
ゴリ
>>2171 匿名さん
座間3駅からのクレームが多いとのことですが自分も仲間なので内容を見てみたいです。クレームが多いと言うのは
何処の情報でずか?
教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2189
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2190
通りがかりさん
快適ではないにせよ、スピーディーにはなった。評価するかどうかは分かれるだろうけどね。
快適さは裏切られたけど、トータルでは評価している。町田から新宿が50分以上かかり、現在の快速急行よりも更に何倍増しの混雑だった訳で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2191
通りがかりさん
>>2190 通りがかりさん
いや、だから遅くなった便も結構あって困っているんです…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2192
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2193
匿名さん
>>2191
いわゆるラッシュピーク時間帯は相当速くなっているはず。ただ、ラッシュ前後だったり昼間の新百合ヶ丘の急急接続など改善できるところはまだあるかなという感じ。
あと、余裕時分を増やした分遅くなっているところもあるからそこは仕方ないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2194
eマンションさん
>>2188
座間3駅(特に座間駅)は足柄4駅を除くと小田原線でおそらく1番利便性が下がったところだと思いますね。なので、クレームが出がちなのは分かりますが...。
時間帯によっては新百合ヶ丘と町田で両方緩急接続するような時があってもいいのかも知れません。
ただ、朝ラッシュに町田で緩急接続は無理なのでやはり相模大野で快速急行に乗り換えるしかないかなと思いますね...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2195
匿名さん
>>2188
私はそれを書いた当人ではないけど、私が変化を感じた点を・・・。
・朝ラッシュの乗車回数の増加。ただし新宿行きの優等(準急)を失った。
・6時台後半の間隔の拡大。そこに相模大野始発とロマンスカーが入り込んだ。
ただ私はその枠に入り込んだロマンスカーをたまに使うので良し悪しか。
・相武台前始発の削減。今は平日5:54だけ。
・夕方の緩急接続駅の新百合化と相模大野から各停になる急行電車の減少。座間は更に相武台前で通過待ちを受けることが多くなった。
前向きな内容というと朝の5分間隔化かなと思う。大野止まり急行が評判悪いけど、座間3駅は元々急行乗り換えが当たり前だったからそこの条件は変わらずだと思う。今は通勤準急というギリ使える電車も選べるから新宿利用の私としては今一つ感はあるけど不満まではない。
朝が苦しいのは仕方がないが、夜も条件が悪くなっている不満というのはあると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2196
通りがかりさん
>>2193 匿名さん
あの新百合の接続はなんなの?
急行先に行かして向ヶ丘遊園で抜けばいいじゃないの
こんなのやってるから快速急行以外の所要時間がいたずらに増えてますます快速急行に集まる
昼間は快速急行に集中してもあまり実害ないけど、これ一回体験した人は「急行は時間の無駄、快速急行に乗り換えよう」って刷り込まれて、ラッシュ時に分散の協力なんてしてくれなくなるわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2197
通りがかりさん
>>2194 eマンションさん
座間なんて海老名まで行って引き返した方が10分くらい早い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2198
匿名さん
>>2193
あの新百合ヶ丘接続は町田で緩急接続した各駅停車が遊園や登戸まで優等から逃げ切るのは無理なので、新百合ヶ丘でわざと急急接続して各駅停車が逃げ切るようにしているのだと思う。
そのため、遊園で接続してしまうと新百合ヶ丘からの有効本数が減り、新百合ヶ丘→新宿においても急行が有効列車じゃなくなるのでさらに快速急行に人が集まると思う。
自分的には下りみたいに緩急接続駅を町田から新百合ヶ丘に変更し、相模大野で小田原急行と藤沢快急を接続させればいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2199
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2200
通りすがり
>>2190 通りがかりさん
快速急行はダイヤ改正後の方が明らかに混んでるんですが、本当に小田急乗ってますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)