匿名
[更新日時] 2025-02-17 14:31:30
今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?
[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
-
1568
マションさん
>>1559 マンション掲示板さん
>まぁ混雑率は変わらないとしても、そのB駅を通過してくれるだけで、B駅から乗車する予定だった分だけA駅利用者が乗れて利便性は向上する。
そうそう、A駅の人々目線なんだよね。ただ、あなたがB駅からの乗客だった場合に、同じこと言うのか?
>今はA駅でも利用者が多くて、さらに混雑して乗るのが困難なB駅で
そうそう、つまり小田急はそもそもキャパオーバーだということで、それとダイヤの良し悪しをあなたは混同してるよ。
>意地でも乗ろうとする阿呆なB駅利用者がいる訳で。
いやあなたが逆の立場だったら、先にぎゅうぎゅうに乗っているA駅側の人々を阿呆呼ばわりするんじゃねーかな?
>精神科紹介しようか?
カリカリする人のことは小田急は考えてないんですよ。だって、「ちょっと遅くなるけど混雑回避」とかうたってる鉄道なんでね。
カリカリする人はやはり速達性重視派だと思うから、B駅からの混雑度増加には目をつむらないと、毎朝カリカリし過ぎて精神が病みませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1569
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1570
マンション掲示板さん
>>1568
某B駅と言うのは登戸駅を指しているという前提で。
もし、私が当該B駅利用者だったら普通に遊園始発の各駅停車に乗りますね。
多少時間が掛かっても、座って楽して行きたい人ですので。
新宿まで各駅停車を乗り通しても30~40分だしね。
生憎私は通勤で千代田線へ乗り入れるので、十中八九各駅停車(事情に依っては通勤準急)ですね。
仮に新宿までの通勤でも、普通に各駅停車をメインに使いますわ。
カリカリしてるのは一体どんな人か?
それは>>1568みたいな精神(知的)異常者の事だと、この掲示板からも9割以上のユーザーから同意が得られると思いますよ。
私はそんな精神・知的異常者が"意地でも快速急行に乗ってやる"と害虫の如く集る精神科逝きの電車なんて、利用駅が快速急行しか止まりません等の特別な事情が無い限り乗りませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1571
ご近所さん
>>1568
アホらし。
毎朝カリカリしてるのは、一体どっちなんだか。
快速急行どころか、準急さえ通過する駅を利用しているんでしょうか>>1568は。
毎日各駅停車で時間を掛けて通勤するよりも、毎日快速急行で通勤する方が精神的に病みそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1572
マンコ・ミュファンさん
>>1571
各駅停車すら停まらない駅かも知れませんね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1573
県央の人
小田急の評判の悪さに呆れる。やっぱり複複線化しても今時の鉄道じゃないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1574
マンコ・ミュファンさん
>>1573
最早、利用者の意識というかモラルの問題だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1575
eマンションさん
小田原まで行こうとしたら新松田行きしかなく しかも新松田でさんざん待たされ各停に乗り換え
ダイア改正してえらく時間がかかるようになった。こんなダイア改正ある? 小田急大丈夫?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1576
マションさん
>>1569
>>1570
>>1571
>>1572
こちらは各駅停車駅てはなく、通勤急行多摩センター始発を利用する多摩民で、ほとんど毎日座れて優雅に行ってますので、カリカリしてませんよ。何か誤解してませんかね。また、自分も少しくらい時間かかっても座って行きたい派なので。
突然精神科紹介しようかと聞かれたので、カリカリしてるな、と思っただけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1577
県央の人
千代田線直通が日中向ヶ丘遊園までしか来ないのは辛い…。準急のままで良いからせめて新百合ヶ丘まで来てくれないかなぁ。
小田急は安いけど距離が長いと向いてないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1578
通りがかりさん
小田急がいい悪いは抜きに言えば、距離が長いゆえに色んな需要が散らばるんだよな。
このスレだけでもロマンスカーいらないという意見もあれば毎日使っているような人もいる。
このスレで色んな考えを見てそう感じた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1579
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1580
県央の人
人によっては小田原から新宿まで通勤している人もいるみたいだけど、朝いくら快速急行が走ってったって快速急行で95分もかかるし、ロマンスカーの本数も少なすぎるし私だったら嫌になっちゃうなぁ。
夕ラッシュの快速急行は朝よりも長い100分もかかるけど、特急が30分に1本走ってるだけマシ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1581
マンコ・ミュファンさん
>>1576
いやぁ~、マジで精神科に通った方が良いと判断した私の優しさですけど何か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1582
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1583
口コミ知りたいさん
>>1582
1561の者です。前の急行の方が混んでいると思います。ダイヤ改正によって圧迫感がなくなった上に速くなったので町田から新宿を利用する立場的には不満はないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1584
匿名さん
>>1582
私はどちらでもないけども、今のほうが混んでない印象を受ける。
ただ実際はあまり混雑が解消した感じはないのだけどもね。
スピード感が出た分だけ楽になったという感じで、それが混んでない印象にもなるのかも。
各駅に停まるのが各停で駅の間に停まるのが急行、きしむ通勤線などと揶揄されて、
朝の急行がトップスピードを出すのが経堂の通過時だけ、なんて言われていたあの頃に比べれば・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1585
口コミ知りたいさん
>>1582
1561の者です。前の急行の方が混んでいると思います。ダイヤ改正によって圧迫感がなくなった上に速くなったので町田から新宿を利用する立場的には不満はないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1586
口コミ知りたいさん
>>1585
連投失礼致しました。無視していただいて構いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1587
匿名さん
そこまでダイヤ不満はないけど、見直すところは見直してほしい。例えば通勤急行は多摩線じゃないほうがいいし 急行相模大野行き廃止などは検討すべきだと思うが あとは千代田線直通の速達列車の運行ができないのかなと思う。現状の登戸混雑も改善しないと激混みになってるし ただ快速急行を停車するだけでは意味がないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1588
マンション検討中さん
前みたいに多摩線は千代田線方面
江ノ島 本線は新宿行きでよかったと思う 多摩線復活させたほうがいいけどな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1589
匿名さん
日中だけでも先代のダイヤを基本に全線複々線でスピードアップのほうがよかったのでは。
多摩線の急行は千代田線に入り、現行の唐木田発着の急行に準急が収まるのがいいと思う。
新規準急停車駅利用者も新宿を望んでいるようだし、
準急が多摩川を越せば使ってもいいと考える急行通過駅住民もいるかと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1590
マンコミュファンさん
>>1587
千代田線直通の速達は朝ラッシュの運行本数を考えると代々木上原での転線がネックになってできないと思いますね。昼ならいけますが、そうすると新宿発の優等が減ってしまうのが難点ですね(新宿発の優等を12本/hにしてしまったので今更減らすことはできないと思います)。
あと、相模大野駅の配線も足枷になっていて江ノ島線各駅停車が町田方の引き上げ線に行くときに本線を跨がないといけないのもつらいです。それが小田原線からの相模大野止まりを作る原因になってますし。配線上の都合もあり、町田→新百合ヶ丘は24本/hが限界です。各駅停車は12本/h欲しいので、優等は12本/hが上限になっています。これでは新百合ヶ丘以東だと輸送力不足なので残りの6本を多摩線から持ってきて増強してる感じですね。
相模大野が新百合ヶ丘みたいな構造だったら小田原線の線路に左右されることなく江ノ島線各駅停車の折り返しができるので急行相模大野行ができることはなかったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1591
匿名さん
以前みたいに全線で混んでるみたいな感じの方が
不満は出なかったのかね。
取り残され感を感じる人が居るみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1592
マンコ・ミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1593
県央の人
※準急は向ヶ丘遊園から先、各駅停車の接続はございません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1594
通りがかりさん
>>1589 匿名さん
各停を遊園折り返しにして準急が本厚木まで足を延ばせればいいのだけどね。
しかし千代田線との兼ね合いもあるから、なかなか難しいのだと思う。
そのために狛江・世田谷区間でも、ちょっと足を延ばす多摩川以西でも中途半端な存在になっているし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1595
県央の人
千代田線直通の距離が長いから、ダイヤ乱れの障害が大きい。常磐線の遅延が小田急にかかってくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1596
マンコ・ミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1597
花
それはあるかもしれませんね。
JRは茨城、小田急は神奈川まで直通ですから。
常磐線の方は通しで乗る人が結構いるけど小田急は登戸近辺までの利用客が大勢を占めるから直通区間を敢えて短縮するというのも手かも。
もう多摩センター、永山地域に関しては京王に勝てっこないんだから。
京王は多摩地域、いわば相模原線に関してはいろいろ力入れているわけでしょ?
ところで相鉄直通に逃げないようにすること限定に考えるんだったら快速急行登戸通過にして通勤急行を小田原線にするのが好ましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1598
マンコ・ミュファンさん
>>1597
JR常磐線側は、急行線を走る快速等は上野・品川行。
緩行線を走る各駅停車は、8割以上の電車が千代田線直通(一部綾瀬止まり)。
同じスタイルを採るならば、全ての各駅停車を千代田線直通、準急以上の優等は新宿行。
各駅停車が全て千代田線直通となる為、上原~新宿間の各駅に準急を停車させる。
そうすれば、上原駅手前の平面交差は無くなる。
ただ乗り入れ先の運行距離で言うと綾瀬~取手間は約30km。
小田急線内で同等の距離となると代々木上原~相模大野=約29km。
乗り入れ協定云々で、向ケ丘遊園止まり(代々木上原から約12km)だと短過ぎるのでは?
※乗り入れ協定については、用語だけで詳細は知りませんが、乗り入れ距離に関する内容が存在した様な気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1599
花
ともかく上原の直通連絡客数は去年より減少してるんではないですか?
京王の急行本八幡行きに今回のダイヤ改正で戻した方もいらっしゃるみたいだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1600
匿名さん
多摩線は相鉄じゃないけど、沿線の利便性向上を目指したほうがいいと思う。
具体的には完全に埋もれているはるひ野・黒川・五月台の利用者にも目を向けてあげるべきだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1601
花
沿線の利便性ですか、なるほど。
多摩地域の人にとったら現状じゃ京王の方が利便性に関しては圧勝です。
先ほども申し上げましたが京王相模原線は沿線開発がすごいではないですか?
例えば若葉台なんか昔はなんもない夕焼け赤とんぼの歌に写真の載せても良いくらい
田園地帯でしたしましてや橋本なんて昔は京王できても終電は早かったし利用客も
少なかったはず、それが今じゃ若葉台はマンションが立ち並び橋本に関しては早朝特急はある、夕方も新宿発特急が夜9時台まであり、ましてや深夜の京王ライナーもある、そりゃ京王の方が使いやすいです。
多摩線に関しては朝のスピードアップが精一杯の京王に対する"対抗"だといった感じだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1602
県央の人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1603
通りがかりさん
複々線区間で停車駅ばっか増やしたって複々線効果がないよなって感じ。複線区間は前と変わらないんだからさそこでしか快適性がないんだから 多摩線じゃなくて町田方面を優遇すべき 多摩線も唐木田から先は延伸しないんだし第一に乗り降りがそもそもないだから今回のダイヤでわかんなかったのかよ 小田急って利用価値ないよな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1604
マンコ・ミュファンさん
>>1603
多摩線は廃線で良いね。
利用者も困らないだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1605
匿名さん
>>1603
多摩線の延伸には相模原市は物凄く積極的。いくらでも金出してもよいくらいの勢い。
町田市と小田急はさほど積極的な感じには見えないのだけども。
多摩線沿線には複々線化事業で土地提供した人たちが移転してきたので邪険にも出来ない。
ダイヤ優遇する事情のひとつであるのかも知れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1606
通りがかり
>>1605 匿名さん
そうみたいですね。相模原市が一人でかなり乗り気みたいで、何故?と思う位。
ゆくゆくは本厚木までと考えているとかいないとか。
本厚木(厚木市)は小田急よりも相鉄線延線の方が余程いいみたいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1607
県央の人
相模原市にとっては多摩線延伸は、中央区にもあらたな鉄道が乗り入れて大歓迎なんでしょうね。市役所が中央区にありますし。
私が思うのは、橋本→新宿の京王線と相模原→新宿の小田急線でまた対立してしまうのではないかと感じます。
上溝まで延伸すれば相模線から流入は望めますが、相模原まで来ても運賃が高く遠回りで結局京王に...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1608
山の神
アホな遠距離通勤者だけど、早く上がれたから新宿駅17:40出発の本厚木行きロマンスカーに乗ってみた。
本厚木で接続できる電車が各駅停車伊勢原行きなのってしょうがないんだろうか…まあしょうがないんだよね…。
ロマンスカーくらい、各駅停車でもいいから小田原行きに接続してほしいなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1609
花
上溝まで延伸したらそれこす多摩地域の方々はもっと京王にシフトしますよ。
てかもし京王が笹塚~千歳烏山の高架化完成したら小田急はお手上げでないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1610
匿名さん
>>1609
高架化ではあまり変わらなくないですか?
駅によって退避はしやすくなるから多少はましでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1611
県央の人
京王線が朝は高架化したら若干スピーディーに。千歳烏山駅2面4線化することによりラッシュピークに準特急入れる可能性が充分有り得るけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1612
マンション検討中さん
登戸の快速急行停車が継続か。朝のあの状態を見ても継続か ダイヤ改正で修正しないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1613
検討板ユーザーさん
>>1612
本当にそう思います。
元の下北沢~新百合ヶ丘間ノンストップに戻して欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1614
検討板ユーザーさん
各駅停車は千代田線直通。
準急は、新宿~代々木上原、下北沢、経堂、成城学園前、登戸からの各駅。
急行は、代々木上原、下北沢、成城学園前、登戸、新百合ヶ丘…(以下略
快速急行は、下北沢、新百合ヶ丘、町田、相模大野…(以下略
にして欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1615
マンコミュファンさん
>>1612
今の朝ダイヤのまま快速急行を登戸通過に戻すと、登戸からの最速達電車が通勤準急になってしまい(改正前も急行があったのでそれなりの利便性は確保されていた)、利便性が極端に下がる(新宿へ1本で行ける有効列車がなくなる)ので別の案を考えないと厳しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1616
マンション検討中さん
>>1615 マンコミュファンさん
快速急行の本数を減らし、急行、多摩急行を運用した方がいいと思う。あとは通勤急行も多摩線から運用してるなら普通に考えて登戸停車の向ヶ丘遊園通過が普通だと思うが。
向ヶ丘遊園は快速急行に乗りたければ現状は登戸で乗り換えできるからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1617
マンコミュファンさん
>>1616
まあ、通勤急行は今の快速急行登戸停車があってこその千鳥停車種別なので快速急行が登戸通過となると通勤急行はまた違うものになるのが自然ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)