- 掲示板
今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?
[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55
今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?
[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55
今の朝のダイヤで快速急行を向ヶ丘遊園に止めるとカオスなことになると思います。
向ヶ丘遊園止めたら、江ノ島線は東急へ・多摩線は京王へシフトを加速して、逆に小田急は損しそう。
本当ですか?
混む方は避けますよね。
今回のダイヤ改正全然多摩川以西の方々のこと考えてませんから。
世田谷エリアだけ優遇して。
朝の多摩センターからの通勤急行、それも新宿行き、そりゃ地下鉄直通使っている人からしたら不可解ものです。
代々木上原の地下鉄直通連絡客この調子だとがた落ちするんじゃないの?
京王と東急に取られて。
痴漢も多いし自殺も多い。何とかしてくれ~
多摩線が減るよりも町田が減るほうが小田急にとっては響くんじゃないかな。
田園都市線と相模原線の両方からダブルパンチを食らわされたようなもんだし。
しかしだからと言って上りの町田始発はホームが混雑する(並ぶのは町田利用者だけじゃない)ので設定は厳しいだろうし。
小田急も町田が減るとは思ってなかっただろうな。
長距離路線ゆえの弱点。そこだけは複線時代は変わらない。
町田に上り始発を設定するとしたら各駅停車に限られそう。
だから快速急行は小田原線と江ノ島線だけにして、町田から下北沢までノンストップにすれば良いんだよ。
誰も文句を言う奴なんて居ないよ。※阿呆な登戸駅利用者は除く
【千代田線発着】
①各駅停車
千代田線~代々木上原~向ヶ丘遊園
停車駅:終点までの各駅。
②準急
千代田線~代々木上原~新百合ヶ丘~唐木田
停車駅:下北沢、経堂、成城学園前、登戸から唐木田までの各駅。
③急行
千代田線~代々木上原~相模大野~新松田・藤沢
停車駅:下北沢、登戸、新百合ヶ丘、町田、相模大野の順に停車。
【新宿発着】
①区間準急
新宿~相模大野
停車駅:代々木上原までの各駅、下北沢、経堂、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵、成城学園前、狛江、登戸から相模大野までの各駅。
②急行
新宿~唐木田・新松田・片瀬江ノ島
停車駅:代々木上原、下北沢、登戸、新百合ヶ丘の順に停車。
③快速急行
新宿~小田原・片瀬江ノ島
停車駅:下北沢、町田、相模大野の順に停車。
緩行線は各駅停車と区間準急、準急以上は原則急行線を走行。
これでスッキリする。
ちなみに私は月曜日は時間に余裕があるので、町田から横浜線に乗って橋本で京王線に乗り換えて新宿まで通っています(京王の株優の消化のため)
橋本始発の準特急は、速いし座席も小田急より快適だし好きだなぁ。ほかの曜日はやむを得ずモーニング76号なんだけどさ。
日中毎時1本町田始発の急行を設定するだけで、定期外の乗客が増えると思うよ。
小田急の多摩線優遇は何なんだろうか。
遅い時間まで快速急行が走っている。
需要が多いとは思えないのだが(新百合ヶ丘で乗り換える人大多数)。
多摩線沿線に役員でも住んでいるのだろうか。
104で投稿したものです。
海老名から相鉄に逃げました。何よりの利点は必ず座れます。多少カネがかりますが相鉄は工夫すれば安く利用できますので持ち出しも少なくて済みます。横浜から先は混みますが場所など工夫すればどうにでもなります。
通勤時間が減って本当に楽になりました。何より座るための待ち時間と利用時間が大幅に減ったのが効いています。
今回のダイヤ更改で小田急が利用者の利便性より自社の利益を優先する姿勢がよくわかりました。利用者にできる最大の抵抗は利用しないことですから極力利用区間を減らしました。皆さんもいかがですか?
最後に...速達性のない快速急行はやめればいいと感じています。以前みたいに急行、準急、各停の3種類、都心直通は唐木田から準急で充分かと。何よりシンプルなのでダイヤの線引きも楽そうですし、変に集中することも減ると思います。
それでは多分見ていると思われる小田急さんサヨウナラ。もう少し利用者目線持ってくださいね。
相鉄東急直通線とか両方の株主優待を持ち出して、乗っていく人も出て来るんだろうなぁー。
新横浜までが相鉄線だから、海老名の人は新幹線乗るのに新横浜にシフトしそうな感じあるね。
朝の町田駅ヤバすぎ
ホームを移動出来ない
本当にラッシュ時にロマンスカー増便必要だったのかね?
駅員が黄色い線の内側までお下がりくださいって言うけど、そんな空間無いじゃん
町田駅始発の急行か快速急行作らないと転落事故起きるよマジで
>>1445
町田始発急行や快速急行を朝のラッシュ時に作ったら20分前30分前から並ぶ。
相模大野始発の通勤準急ですらかなり前から待っている人がいるくらい。
ピークを外して設定とか、ホームドアが出来れば大丈夫だろうけど動線が厳しいね。
でも町田始発はあったほうがいいとは思う。ロマンスカーの増便は私にはありがたい。
町田始発を設定すると今度は誰かが損をする。
例えば通勤準急を町田始発で区間短縮すれば恐らく座間エリアの利用者が不便になる。
実際、相模大野始発の枠ではそこだけダイヤに穴が空いている。
この区間の利用者は黙って泣いてもらうしかなくなる。
しかしそれはそれで在来の利用者を大事にしてないと言われてしまう。
難しいところだね。
>>1446 匿名さん
そこまでして何が何でも座りたい人がいるのは理解出来ますが、大野ってそんなに待つんですね
それなら始発で無くても良いから急行 快速急行を増便してロマンスカーを減らした方が多くの人のためになりますね
7時前の相模大野始発が急行だった頃、発車30分前位に案内放送が流れていたことがありました。
すでに何人か待っていた人がいました。
通勤準急になった今はわかりませんが、似たような状況だとは思います。
やっぱり複々線で思うこと。今の向ヶ丘遊園~代々木上原間じゃあ、快適な輸送ができないと思う。
小田急は他社に比べて利用客が異常に多いのに、新宿から80kmもある路線で複々線区間が10kmというのは。町田とかは利用客多いし、せめて新百合ヶ丘までは伸ばすべきだったと思う。
これで、多摩線伸ばして乗客増やそうとしても乗客ギッシリな始末な気がする。
>>1452
新百合ヶ丘までだけでも複々線化できれば、朝ラッシュのボトルネックがほぼなくなるので、所要時間の大幅短縮が期待できますが、今の向ヶ丘遊園-新百合ヶ丘間の沿線見る限り、複々線化はできそうにないですね...。そもそも、登戸-向ヶ丘遊園間も用地不足で3線しかできてないですし...。
来年ダイヤ改正はどうなるんだろう?
今年のまま継続なのかな?それだったら困るな 違う路線つかわないと小田急利用しづらいからな
相鉄線の乗り入れ早くしてほしい。
いっそのこと多摩センター、永山周辺は"捨てる"べき。
京王に勝ってこないです。
小田原線重点にしたら?
唐木田発通勤急行新宿行き、無謀ではありませんか?
くどいようですがいかに相鉄直通に逃げられないように対策を錬るべきです。
相鉄東急ラインは相当以上手ごわいのは間違いありません。
相鉄JRラインはそんなに気にしなくても良いんでは?
その大野始発の急行は到着時に一つのドアに多いところで
どれくらい並んでいましたか?20人くらいですか?
教えていただければ幸いですが?
相鉄の都心直通は相鉄沿線の価値向上が主。
小田急からの引き込みは副次的なもの。
相鉄の別の本音は横浜の価値も下げたくない。
横浜行き特急と都心直通各駅停車の二本立てになると思う。
西谷まで海老名からの各駅停車で30分弱、特急で二俣川乗り継ぎならもう少し速いか。
小田急では新百合ヶ丘から登戸間あたり。小田急には嫌な存在になるかも知れない。
>>1455 花さん
全くその通りだと思います。多摩線も橋本方面に繋がってるならともかく唐木田停まりって微妙だしわざわざ永山まで小田急で京王に乗り換えないですし 通勤急行も意味ない
小田急沿線から多摩センターの方に大学通う人とかいるけど、少数派だしなぁ。
小田原線・江ノ島線よりはイマイチ。ピューロランドも新宿からは京王利用が多数。
2019ダイヤ改正はまず準急消せ
今のままの準急はいらない。
江ノ島線の各駅をせめて8両編成対応させて、残りの足柄4駅も10両対応にして輸送力アップにつなげて欲しい。
確かに新松田始発って空いてて快適だけど、小田原へ行きにくくなってしまったんだよね。せめて毎時4本小田原に行く列車ほしいね。
来年のダイヤ改正の下北沢扱いが意味わかんねぇ
残念なことに、2019年のダイヤ改正はあんまり改善されてなさそう。
輸送力の増強では、
1、各駅停車の10両化(本厚木~新宿間?一部列車のみ)
2、急行の開成停車(快速急行は新松田で種別変更)
3、新宿850着の1本だけ通勤急行の10両化
だそうです。
新百合ヶ丘7時ごろにめっちゃ混雑する快速急行があると思いますが変わらなさそう。
輸送力が補強されるのが各駅停車だから、優等種別で通勤してる人は現状通りだと思う。
この糞ダイヤで収益上がってないのに継続かよ まじで町田方面の乗客切り捨て間半端ない 相鉄線直通に切り替える人々が増えそう
相鉄JR直通はラッシュで毎時4本昼間で2本だからそんなに使えるわけじゃない。
相鉄・東急新横浜線という名前になることも決まったみたいだけど、
東急方からは新横浜折り返しが毎時数本設定されることになっているみたい。
相鉄に10分おきに来るとして、本線といずみ野線で半々になると20分毎くらい。
そこから東横目黒で折半でラッシュ時は倍くらいあったとしても、
我々が期待しているほどの本数ではないかも知れないなあ。
残念でした 大笑い
小田急、来年3月16日から新しくダイヤ改正しますが、あまり期待できなさそう。
詳細は、小田急電鉄公式ホームなどを
>>1468 匿名さん
実際はもう少しあるんじゃないかな。
二俣川や新横浜での乗り換えでいけばそれでも実質10分毎にはなるし。
二俣川まで特急で行けば更に速達も可能だろうから。
何から何まで海老名始発の直通である必要はない。
複々線事業に対する見返りというのもあったりするのかなあ・・・。