なんでも雑談「小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-02-17 14:31:30

今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?

[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?

  1. 1368 検討板ユーザーさん

    >>1365
    多摩線-千代田線の優等を復活してほしいという意見も根強いですが、夕ラッシュの千代田線→小田原線の優等も今のダイヤを見てると需要はありそうなのでどうするか悩みどころですね...。

  2. 1369 検討板ユーザーさん

    >>1362 県央の人さん
    準急新宿行きは新百合ヶ丘から代々木上原まで激混みでしたが、本厚木駅からなら以前は伊勢原の方面の方々も着席狙いで利用してたと思います。まぁ混雑率はやばかったけど 今の通勤準急よりは優秀ですね

  3. 1370 県央の人

    >>1369 検討板ユーザーさん
    新松田や秦野・伊勢原始発の準急もあったのにねー。
    伊勢原始発の各停はかなり増えたが、早朝は接続で便利だけど出そびれると厳しい。
    ラッシュ時にも県央始発の急行できたら良いなぁ。

  4. 1371 口コミ知りたいさん

    通勤準急が申し訳ないが役に立ってないなって感じ 大手町方面に向かう人も登戸まで快速急行に乗り換えするから 直通列車より代々木上原始発にしたらいいと思ってしまう。 やはり千代田線直通は唐木田方面でお願いしたい 毎回遅延するから本線と接続ダイヤが乱れるため 唐木田にすればダイヤが乱れても最小限で抑える為

  5. 1372 マンション検討中さん

    やはり町田方面のダイヤを蔑ろにしたため 収益が思ったほど上がってないって記事だったけどまさにその通りだと思った。 思ったのは江ノ島線は退避できる駅が少ないから本線増やせないのは残念

  6. 1373 マンション検討中さん

    >>1367 花さん
    今回ダイヤが川崎中心のダイヤだったと感じたので 着席希望は多いと思います。
    海老名 厚木ら辺なら現状快速急行約55分だし混んでいて着席は不可能だし朝から一時間たってるのは毎日の事だししんどいですね 時間かかっても座って行きたい人は多いのでは?

  7. 1374 周辺住民さん

    >>1366
    千代田線駅8時台到着の列車に急行が全く無いのが痛いですね。
    唐木田発の急行を(一部でも)千代田線に流してくれれば良いのに。

    >>1368
    千代田線⇒小田原線急行が需要があると言っても、どこまでが多いのか気になる。
    新百合ヶ丘辺りまでだったら唐木田行、新百合ヶ丘以西まで需要があれば伊勢原行などを増やして欲しいところ。

  8. 1375 マンション検討中さん

    >>1370 県央の人さん
    ほんとですね。本厚木とか始発なら通勤準急より通勤急行の方が役立つ気がする。

  9. 1376 匿名さん

    準急なんか要らん。千代田線?多摩線急行にして

  10. 1377

    じゃあもしかしたらJR直通4本に移る人は案外多いかもしれませんね。
    勤務地が城南地区または渋谷の人なんかにとったら着席できるという
    メリットはかなりデカい。
    私がもし厚木地域の住民で都心へ朝出かける時だったらどうだろう、新宿なら快急そのままでしょうけど渋谷とか大崎、恵比寿とかだったら海老名で相鉄直通乗り換えにするかも。
    海老名から渋谷まではJRが乗り入れたとして45分ぐらいでしょ確か。

  11. 1378 eマンションさん

    >>1372 マンション検討中さん

    >>1372 マンション検討中さん
    私もその一人、町田利用をやめて橋本利用に変更した。
    きっと長津田やら橋本へ逃げられたのかな。




  12. 1379

    はじめまして。
    京王線って最近混みだしたなあと思いますがもしかしたら小田急から逃げた
    人の流出が原因かなあと思えてしまいますがどうですか?
    長津田には流出はあまりないかと考えられます。
    ところで相鉄直通はたぶん副都心線方面へはいかないですよ。
    目黒線経由南北線または三田線と考えるのが現実的では?

  13. 1380 県央の人

    月曜だけ橋本から京王線乗るけど、朝だと8割くらいの人が橋本で座ってきて、南大沢で満席になってしまうね(橋本939発)
    淵野辺とか相模原だったら、小田急の方が安いけど座れることを重視するんだろうなぁ。

  14. 1381 マンコミュファンさん

    だいたい複々線着工まで50年かかったのは世田谷のせいなんだから 速達列車の停車は不要 賃金加算するなら世田谷エリアでやるように

  15. 1382 買い替え検討中さん

    >>1381
    多摩川以西の区間は、複々線化の恩恵に与るのみで、複々線化で地域の人が立ち退きを迫られることはなかった。多摩川以西でも複々線化による立ち退きが現実になれば、一筋縄では行かなかったはずだ。だから、世田谷が不利益を被るべきというのは筋違い。

  16. 1383 口コミ知りたいさん

    遠距離通勤者の利便性向上や他線への乗客流出防止、ロマンスカーの速達性向上等々を考えるなら、もう何と言われようと相模大野まで複々線化するしかないと思う。

  17. 1384 通りがかりさん

    >>1383 口コミ知りたいさん
    複々線区間を延ばして登戸以遠の速達性を高めると他線から乗客を奪うことができるかもしれませんが、世田谷区内の急行線の容量は変わらないので、快速急行の混雑はとんでもないことになりそうですね。

  18. 1385 通りがかりさん

    >>1378 eマンションさん
    行きは田園都市線京王線で着席通勤。
    帰りは小田急で着席帰宅という人の話もよく聞きます。

  19. 1386 匿名さん

    1381 マンコミュファンさん
    多摩川以西からの利用者も世田谷区間を通過する訳だから、漏れなく加算運賃を満額負担するってことだね?w

  20. 1387 周辺住民さん

    ラッシュ時だけでいいから、準急と急行は経堂通過に戻してほしい。
    ダイヤ改正で停車になったせいで、経堂からどっと混むようになった。
    向かいの各停はガラガラなのに。笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸