なんでも雑談「小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-02-17 14:31:30

今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?

[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?

  1. 3209 匿名さん

    小田急また時間通り来ない。電車の速度 発車のタイミングが遅すぎる。東海道線から藤沢で乗り換えたが小田急遅すぎる。かなりダイアに余裕をもって所用時間も遅くなってるのに何故時間通り走れない。

  2. 3210 周辺住民さん

    小田急は複々線化後快速急行の混雑だけでなく海老名以西?新宿におけるロマンスカー誘導が強くなった気がします。
    海老名以西だと快速急行は海老名で特急ロマンスカーの通過待ちを行うため、ロマンスカー乗らないと早くつけなくなってます。
    新快急を設定して欲しいぐらいです。
    代々木上原?新百合ヶ丘はノンストップ、新百合ヶ丘以西は快速急行と同じ停車駅と言う感じに。
    あと小田急だけでなく東京メトロ千代田線の集客のために待避線設置して快速運転して欲しい。(詳しい話はスレチになるため控えさせていただきます)

  3. 3211 多摩急行ラブ

    結局今年のダイヤ改正でも改悪度が増しただけでしたね~。
    朝6時台最初の唐木田→新百合間が急行から普通になってしまったし。
    (新百合→新宿間は急行に種別変更)
    さらに遅くなりました。

    多摩急行時代は着席、乗り換えなし、乗車時間1時間ちょうど位だったのが、
    着席優先にして乗り換え1(または2)、乗車時間1時間20分位という感じ。
    年々悪くなっていきます。(いろんなパターン試してみたんですけどね)

    それで結局愛想が尽きてしまいまして、7月末をもちまして小田急沿線から引っ越しました。今は快適な乗車ライフを送っています(どこの線で?)
    ちなみに私アンチという訳ではないんですよ。名前の通りですから。
    それでもやっぱ小田急無能(キメっ!)

    ※参考になるボタンが消えちゃったのは残念ですね。最初に100超えたのに!

  4. 3212 通りがかりさん

    小田急今日も遅れてます。安全確認って毎日やってるのか。朝は本数少ないし日中は過剰に本数多く得意の安全確認ですぐ電車が詰まって遅延。遅延待たせる事に対して何も考えずに業務してるんだろう。所用時間は長くなるし今日から都心へは安くて速い田園都心線に変えた。

  5. 3213 匿名さん

    私は仕事の関係で田園都市線小田急線と半々で使ってますが、正直どっちもどっちです。田都に乗れば小田急にすればよかったと思うし、小田急に乗ると田都がいいな、と思ったり。
    小田急・田都それぞれの良さ・ダメさがわかってくると思います。

  6. 3214 マンコミュファンさん

    小田急がいいと思った事は一回もありません。

  7. 3215 通りがかりさん

    小田急に満足したことはないが、沿線距離も長いし利用者も多いしで、改善したところで全ての人を満足させるのもそもそも無理だとは思っている。

  8. 3216 通りがかりさん

    久しぶりに都内に通勤し始めたら、相変わらず小田急最悪。遅延は当たり前、遅延してもアナウンスなし、意味不明なダイヤ、朝ロマンスカー優先しすぎ。小田急沿線にマンション買う人は相当我慢強い人だと思う。魅力的な駅もほとんど無いしね。

  9. 3217 通りがかりさん

    遅れに対する誠意もなく、やる気の感じない小田急ですが、ロマンスカー通勤が出来ることは数少ない良心だと私は思ってます。
    ここで点を稼がないでどこで稼ぐ、という感じだと思います。

  10. 3218 匿名さん

    ロマンスカーが優先されるのは、一応特別料金を取っている「特別急行」ですからね。快速急行すら当たり前のように追い越していきます、朝のラッシュ時も。

  11. 3219 匿名さん

    なぜいつも電車が遅延しているのだろう?たいしてお客か乗ってない電車でも遅延する事が多い。というか、ここ何年も遅延してない電車の方が珍しい。遅延してもアナウンスしないから、実質遅延を隠ぺいしてるし。
    駅員もやる気ない感じの人多い。窓口の精算対応に大学生雇ってるけど、そんな電鉄他にある?それに、きちんと教育してないから、何かあると全く対応できなくてオロオロしてるし。小田急、20年位前はこんな滅茶苦茶じゃなかった。

  12. 3220 通りがかりさん

    鉄道が遅れるのは仕方がないところもあるし、小田急の安全を優先する考え方はもっともなところがあるとも思っている。
    全てをきちんと説明を必要は私は別にないとは思っているし、やたらの謝罪も必要ないと思っている。
    しかし改正ごとに何かしらの改善はしなければいけないとは思っているが、今の小田急にはそれが出来ていないと思う。

  13. 3221 匿名さん

    基本的に遅延前提なので、他の路線ならアナウンスするんでしょうけど、15分以内なら平常運転なのでしょう。
    そう考えると諦めもつきます。
    ロマンスカーは好きでよく利用します。
    人身事故で結局ロマンスカー運休になったりとかしますけどね。

  14. 3222 匿名さん

    遅延はおおむね5分過ぎたら確実にしてもらわないとな。遅延自体は悪いことじゃないし、色々言いがかりつける人や言葉尻捉えるクレーマーもいるから面倒くさいのだろうけど、トラブルや不調なんて撲滅出来ないのだから。
    ただこっちとしては予定が立たなくなるので知らせては欲しい。違う手だてを考える必要もあるし(通勤準急乗っていれば快速急行に乗り換えるとか、振替がなくても別費用かけて田都や京王切り替えるとか)。
    ここ最近の遅延は千代田線常磐線が原因のものが多くなっているような気がする。

  15. 3223 eマンションさん

    小田急は、特急 急行 各駅の三種別だけにした方がいいんじゃないの。いろんな種別 停車駅が変わるから遅延もでやすいんじゃないの。正直。小田急の乗務員のレベルでは無理でしょう。ダイヤを机上で理想ばかりでつくって実施していつも不評。種別が少ない方がパターンも統一し増発 所用時間短縮もしやすいし各駅の長時間の優等列車待合も無くなるでしょう。遅い快速急行はいりません。利用者もわかりやすく便利になると思う。シンプルが一番。

  16. 3224 匿名さん

    今の小田急は主要駅や多摩川以東ならおおよそ待たずに乗れるダイヤが組まれているけど、これがどこかで遅れだすと一気に拡大し回復が遅れるパターンになる。一般列車でも車種を固定した運用も組まれて、結構ガチガチになる。
    種別の多様化よりは本数を限界まで詰めているのが一番の原因。平常時では接続体系も含めて非常によく出来たダイヤだと自分は思っているのだが、ほころびが出た時の対応にどうしても問題が出てくるダイヤだとは思う。

  17. 3225 坪単価比較中さん

    1本逃すと10分15分余裕で待たされるの、ホント勘弁
    乗り継ぎが合ってなかったり、時間的に無茶(1分しかない)だったりで、
    それが必然的になってるのもどうかと思う
    車掌によってちょっと待ってくれたり、定刻発車したり、統制も取れてない

  18. 3226 匿名さん

    15分待ちがありそうなのは秦野・新松田以西か江ノ島線の快速急行あたりですか?
    それらを除けば15分の待ち時間は日中ではあまりなさそうですが。

  19. 3227 通りがかりさん

    朝新宿へ向かうのに秦野駅からなら何時からなら座れそうでしょうか??

  20. 3228 通りがかりさん

    >>3224 匿名さん
    多摩川以東というのは、違います。
    喜狛和3駅は、アーバン区間から除外され切り捨てられました。
    電車間隔の短い千祖経のあたりは、高架化反対が強かったので、何か密約があるのでしょう。
    他の区間も含めて、速度制限がきついのもそのせい?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸