住宅コロセウム「23区民は、なぜ郊外の住民に嫌味を言われてしまうのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 23区民は、なぜ郊外の住民に嫌味を言われてしまうのか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-25 03:51:46

23区のマンションに住んでいます。
先日、友人が遊びに来ました。
彼女は御主人が大手保険会社勤務で船橋の先の社宅に住んでます。
「都内はやっぱりいいね、でもビルが多くてゴミゴミしていて
 子供を育てる環境じゃないね」と嫌味を言われてしまいました。

会社でも、
「飲み会終わっても近いからいいよな、俺たちよりもっと朝早く来いよ」

誤解ですよ、誤解と言いたいが・・・・。

[スレ作成日時]2006-02-15 12:04:00

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区民は、なぜ郊外の住民に嫌味を言われてしまうのか?

  1. 22 匿名さん 2006/02/16 01:34:00

    豊島区です、ハイ。

  2. 23 匿名さん 2006/02/16 01:35:00

    新宿区なんですよ。

  3. 24 匿名さん 2006/02/16 01:36:00

    相続ではなくて23区内で100坪以上の土地付戸建てだったら少しジェラシー感じるかも。

    多摩50坪住民。

  4. 25 匿名さん 2006/02/16 01:38:00

    マジそっち側興味ないや。海から遠ざかるとこには住みたくないなあ…

  5. 26 匿名さん 2006/02/16 01:42:00

    わりい、俺、埋立地興味ないわ。

  6. 27 匿名さん 2006/02/16 01:45:00

    23区って言ってもなぁ、東側は海だったところ多いし。
    品川駅は浜辺に作られたってのは有名だし、
    皇居の東は江戸城できたころは海だったし、

    また、今後温暖化で海面が5mもあがれば水没するところたくさんあるだろうしなぁ、
    23区も一くくりに出来ないな。

  7. 28 匿名さん 2006/02/16 01:48:00

    東京湾じゃなくて相模湾。自然な海岸線残ってるしね

  8. 29 匿名さん 2006/02/16 02:06:00

    それなら同意だな少し。
    海のない県ってなんか暗い感じがする。

    しかし、利便性考えると湘南って高いなぁと思う。

  9. 30 匿名さん 2006/02/16 02:07:00

    >27
    そんなこと良い始めたら、宇宙人に言わせりゃ
    「え、お前地球に住んでんの? 大変だねぇ・・・」
    なんて言われているかもしれませんよ?

  10. 31 匿名さん 2006/02/16 02:15:00

    >>30
    あなた、言葉通じないと思ったら宇宙人でしたか。
    で、宇宙人のあなたはどこにお住まいですか?

  11. 32 匿名さん 2006/02/16 02:22:00

    30ではないけど…
    コルサント(東京)より自然の多いナブー(神奈川)がええなあ

  12. 33 匿名さん 2006/02/16 02:26:00

    いいんだよ、住み易いところが良いところなんだよ。おれも府中とか羨ましいし。
    東京競馬場あるから。

  13. 34 匿名さん 2006/02/16 02:47:00

    23区内で住宅地の100坪の土地なんてめったに売りに出ないな。
    場所によっては20〜30坪に分割している。
    出ない理由はただ1つ、買う人達が限定されるから。
    土地だけで5000万円1億円なんて特別な人達でしょうね。

    相続でも、居住用の土地は路線価基準で20%の評価です、実売価格基準なら
    10%程度だから、バブルでもこない限り沢山は売りに出ないでしょうね。

  14. 35 匿名さん 2006/02/16 03:19:00

    親の土地があるなら別だけど、一般人が23区内に土地を購入して家を建てるのは
    無理だと分かっているので最初から選択には入れていない。
    スレ主さんには悪いけど、マンションには魅力を感じない人もいる(立地云々じゃないんだなあ・・)
    生まれ育った地元が一番だと思っているから23区にはそれほど魅力を感じない。それだけ。

  15. 36 匿名さん 2006/02/17 13:13:00

    >>35
    確かに慣れ親しんだ土地が一番。
    結婚当初、田園都市線の宮崎台に住んでいて、23区内なんてゴミゴミしていて全然住みたくない
    と思っていた。
    その後、板橋区の社宅に入ることになり、「板橋なんて嫌だな〜」と思っていましたが、実際は
    交通至便、商店街は充実しているし、人情味も厚くてとても住みやすかった。
    今は世田谷区に住んでいて、交通の便は板橋の頃ほど良くない(勤務先の大手町まで遠い!)
    ですが、緑も多くとても満足しています。
    まあ、スレ主さんの気持ちもわかるし、スレ主さんに「嫌味?」を言った人の気持ちもわかるかな。

  16. 37 匿名さん 2006/02/17 14:49:00

    >土地だけで5000万円1億円なんて特別な人達でしょうね
    ところが うじゃうじゃいるんだなぁ〜。

  17. 38 匿名さん 2006/02/18 01:56:00

    うちは千葉で都内に比べりゃ確かに地価ははるかに安いけど
    23区内には全然興味ない、うらやましいとも思わない。
    だって勤務先に近いし、両実家も車で20分以内だし。
    みんな住むところを選ぶのにはそれぞれ事情があるんだから
    よけいな気を回さない方がいいと思うよ。
    嫌みを言う人はどこに住んでいる人に対しても嫌みを言うと思う。
    かわいそうな人と思って放っておきなさいよ。
    それとも>>16>>17あたりのいうように
    スレ主は郊外に住んでいるお友達をよく思っていないのかな。

  18. 39 匿名さん 2006/02/18 02:32:00

    川崎、大田区練馬区に立派な一戸建て(全員億単位)に住んでいる友達がいるけど、
    素直にすごい!と思う。昔からの仲のいい友達だから嫌味だとか妬みなんて感じたことないよ。
    自分は横浜出身で結婚して江東区の社宅に住み、船橋に家を購入。自分達の収入の範囲で
    分相応な買い物をしたと思っています。なにがなんでも都内に住みたいとは思わなかったけどな。

  19. 40 匿名さん 2006/02/18 03:43:00

    マンション、戸建ては、分相応が無理なくて、一番だと思うけどね。
    宝くじでも当たったら、都内の大きな高級マンションに住みたいと言うのが、
    多くの人の本音でしょう。

  20. 41 匿名さん 2006/02/18 03:57:00

    >40
    宝くじがあたっても別に23区内に住みたいとは思わない。
    自分の望みは空気が綺麗で富士山がよく見える眺望の良い住まい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス新狭山
    ルピアコート本川越ステーションビュー

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸