住宅ローン・保険板「住むなら物件価格4000万以下賃貸マンション?それとも戸建て購入?(戸建ては土地代込み且つ賃貸マンションに支払う費用踏まえて4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住むなら物件価格4000万以下賃貸マンション?それとも戸建て購入?(戸建ては土地代込み且つ賃貸マンションに支払う費用踏まえて4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2019-05-13 22:57:23

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※「マンション購入」の話題は厳禁とします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

私が立てました元スレ

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/

に於いて、6万近くのレス(2018年3月10日時点)の議論に及ぶも、マンション購入の目的・メリットが見い出せずにマンション購入は意味なしとの結論に達し、戸建て派の圧倒的勝利により戸建て一択の結果となりました。

本スレでは、元スレで話題の上がった「物件価格4000万以下の賃貸マンション」と「戸建て購入」とではどちらが良いかを議論したいと思います。

元スレもは6万近くのレスが付く活発なスレとなりましたが、本スレでも活発な議論ができればと思います。
戸建てについては「賃貸マンションに支払う費用」を踏まえて、その差額を物件価格に上乗せした4000万超の物件を検討の対象とすることが出来ます。

なお、「賃貸マンションに支払う費用」には車を所有する場合はその駐車場代を含めますが、車自体にかかる費用(車の購入費用や車検代、燃料費など)は含めないものとします。
また「賃貸マンションでは車を所有しないが、戸建て購入では車を所有する。」と言った住まい以外に関する条件の相違は含めないものとします。

冒頭にも記載しましたが、本スレでは「マンション購入」の話題は厳禁とします。
「マンション購入」の話題については元スレでお願いい致します。
ただし、繰り返しになりますが、6万近くの議論に及ぶも、マンション購入の目的・メリットが見い出せずにマンション購入の意味なしとの結論に達しているのが現状ですので、その点ご留意下さい。

[スレ作成日時]2018-03-10 20:48:53

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住むなら物件価格4000万以下賃貸マンション?それとも戸建て購入?(戸建ては土地代込み且つ賃貸マンションに支払う費用踏まえて4000万超可)

  1. 61 匿名さん

    そりゃ誰だって戸建て買えるんだったら戸建て買うよー。
    それが出来ないから、日銭で高い家賃払って、賃貸マンション住むんだよ。

    銀行から安い金利でお金借りられない人が、消費者金融から高い金利でお金借りるのと一緒。

  2. 62 匿名さん

    銀行から安い金利でお金借りられる人が、消費者金融から高い金利でお金借りる理由ないね。
    銀行から安い金利でお金借りられない人が、消費者金融から高い金利でお金借りる。

    同じく、戸建て買える人が、賃貸マンションで住む理由もなし。
    戸建て買えない人が、賃貸マンションで住む。

  3. 63 匿名さん

    アパートとマンションは違うからね
    いくらなんでも安い戸建てはないだろ

  4. 64 匿名さん

    購入するなら戸建て。
    住むなら戸建て。
    戸建て買えない人が賃貸マンション。
    (マンション購入は論外)

    か。

  5. 65 匿名さん

    家族持ちの庶民は戸建にしておきなさい。

    以上で終了w!

  6. 66 匿名さん

    >>62 匿名さん

    ですね。
    郊外の安い戸建なんか買う理由はないし、そんなカス物件はとても買えないので、高級賃貸マンションに住む方がよい。

  7. 67 匿名さん

    ま、まともな議論にはなりそうにないよねw

  8. 68 匿名さん

    100坪未満の戸建では分譲賃貸マンションより
    子育てに向かないって結論が昨日でたね

  9. 69 匿名さん

    よくわかんないけど、銀行から安い金利でお金借りられる人が、消費者金融から高い金利でお金借りる理由は無いよね。
    銀行から安い金利でお金借りられない人が、消費者金融から高い金利でお金借りる。

    同じく、戸建て買える人が、賃貸マンションで住む理由も無いよね。
    戸建て買えない人が、賃貸マンションで住む。

    以上。って感じかな?

  10. 70 匿名さん

    安い戸建しか買えない人は、高級賃貸レジデンスにしたくてもできないので、戸建しかないって感じです。

  11. 71 匿名さん

    >>70 匿名さん
    > 高級賃貸レジデンス

    物件価格は4000万以下ですか?
    4000万以上ですとスレ主旨に違反していますので対象外です。

    いずれにしても高級レジデンスに住む家賃を物件価格に上乗せした戸建て一択ですよね。

    銀行から安い金利でお金借りられる人が、消費者金融から高い金利でお金借りる理由は無いよね。
    銀行から安い金利でお金借りられない人が、消費者金融から高い金利でお金借りる。

    同じく、戸建て買える人が、賃貸マンションで住む理由も無いよね。
    戸建て買えない人が、賃貸マンションで住む。

    以上。って感じかな?

  12. 72 匿名さん

    購入するなら戸建て。
    住むとしても戸建て。

    賃貸マンションは戸建てを買えない人がそれを諦め妥協して住む妥協の産物ですね。
    (マンション購入は、その目的・メリットが無いため論外)

  13. 73 匿名さん


    ここは、皆で戸建が良いって投稿してるだけで、

    議論にはなってませんね。

  14. 74 匿名さん

    >皆で戸建が良いって投稿してるだけ

    マンションへの妬みだけ書いてると
    それを戸建のいいところって解釈するんだね

  15. 75 匿名さん

    マンションのデメリットの記載がマンションへの妬みに聞こえるってことは、よっぽどマンション生活に嫌気・後悔をしているんですね。

  16. 76 匿名さん

    >ここは、皆で戸建が良いって投稿してるだけで、

    皆?一人だけでしょ、長文スレ主。
    スレ乱立させて迷惑なだけ。
    予算低いなら戸建て一択。

  17. 77 匿名さん

    >>76 匿名さん
    > 予算低い

    誤解されているようですね。
    このスレは、賃貸マンションに支払う費用と戸建てを取得する費用を揃えて比較するスレです。

    賃貸マンション・戸建てのどちらも予算が低い・高いと言うことはありません。

    ただ一つ言えることは、このスレではマンション購入は論外と言うことです。

  18. 78 匿名さん

    戸建て購入のための住宅ローンが組めない場合は、戸建てを諦めて賃貸マンションで妥協ですね。

  19. 79 匿名さん

    このスレにローンが組めないほど属性が低い方はいないと思うけどね。

  20. 80 匿名さん

    安い賃貸マンションと安い郊外の戸建。

    はっきり言ってどっちでもいいんじゃない?

  21. 81 匿名さん

    どうでも良く無いと思う人がこのスレに書き込めば良い。

  22. 82 匿名さん

    郊外の戸建と都内の高級レジデンスなら比較する気にもなるが、こんな安物自慢のスレで喜ぶ意味が分からんね。

  23. 83 匿名さん

    >>76 匿名さん
    > スレ乱立させて

    そう言えば、自分に有利な状況を作りたいってだけで、予算無制限の3億スレとか都心6500万スレとか言う無意味なスレを乱立させている方居ましたね。

    このスレは、

    ・賃貸マンションで住むか、戸建てを購入して住むか
    ・マンション購入はダメ、ゼッタイ

    って言うのが解る分、だいぶ良いです。

  24. 84 匿名さん

    郊外の戸建を買うメリットはない。

  25. 85 匿名さん

    >>84 匿名さん
    > 戸建を買うメリットはない。

    いいえ。戸建てのメリットは集合住宅出ないことですね。

    ・壁一枚、床・天井一枚隔てただけの密着した空間に他人が住んでいることがなく、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

    ・「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

    ・住まいに関して合意形成が不要で法律の範囲内で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。

  26. 86 匿名さん

    ここはマンションの購入がダメかどうかを検討するスレなんですかね?
    まあ、どっちにしても庶民レベルなら郊外の戸建でいいよ。

  27. 87 匿名さん

    >>85 匿名さん
    賃貸ならカンケーないよね。
    自分でヘンなスレを立てすぎてオツムが混乱してるんじゃないか?

  28. 88 匿名さん

    4000万以下のマンションはカス、住むべきでないと言う事ですね。

  29. 89 匿名さん

    >>87 匿名さん
    > 賃貸ならカンケーないよね。

    意味不明。
    賃貸マンションに対する、戸建て購入のメリットですよ?

  30. 90 匿名さん

    都内のマンションは在庫過多なので賃貸用の物件が大量に供給されてくる。
    よって今から購入するのはアホ。

  31. 91 匿名さん

    マンションに住むなら賃貸。
    でも、今のところ、賃貸マンションは、戸建て購入のための住宅ローンを組めない人がそれを諦め、妥協して住む妥協の産物。

  32. 92 匿名さん

    >>89 匿名さん
    マンションを買わないことのメリットに過ぎない。
    戸建を購入するメリットなし。

  33. 93 匿名さん

    >>92 匿名さん
    > マンションを買わないことのメリットに過ぎない。

    違いますよ。
    賃貸マンションでは得ることが出来ず、戸建てを購入する事により得られるメリットですよ。
    賃貸マンションで以下のメリット享受出来ないですよね?

    ・壁一枚、床・天井一枚隔てただけの密着した空間に他人が住んでいることがなく、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

    ・「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

    ・住まいに関して合意形成が不要で法律の範囲内で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。

  34. 94 匿名さん

    >>91 匿名さん

    賃貸ならローン組まなくていいので諦めも妥協もない。

  35. 95 匿名さん

    >>94 匿名さん
    > 賃貸ならローン組まなくていいので諦めも妥協もない。

    それを言うなら、賃貸マンションのメリットを示さないと。

    それまでは、賃貸マンションは、戸建て購入のための住宅ローンを組めない人がそれを諦め、妥協して住む妥協の産物と言うこと。

  36. 96 匿名さん

    >>93 匿名さん

    買わないから払わなくていいだけのことであって、メリットではない。
    戸建を賃貸しても払わなくていいからな。

  37. 97 匿名さん

    >>95 匿名さん

    それまでは、諦めでも妥協でもない。

  38. 98 匿名さん

    >>96 匿名さん
    > 買わないから払わなくていいだけのこと

    なにを?賃貸は家賃を払わないといけないですよ。

  39. 99 匿名さん

    賃貸ならローン組まなくていいので、諦めも妥協もない。

  40. 100 匿名さん

    >>96 匿名さん

    いいえ、賃貸マンションの妥協以外のメリットが示されるまでは、賃貸マンションは、戸建て購入のための住宅ローンを組めない人がそれを諦め、妥協して住む妥協の産物と言うこと。

  41. 101 匿名さん

    >>98 匿名さん

    ローンを払う必要がないのは、賃貸マンションのメリット。

  42. 102 匿名さん

    >>100 匿名さん

    賃貸ならローン組まなくていいので、諦めも妥協もない。

  43. 103 匿名さん

    >>99 匿名さん
    > 賃貸ならローン組まなくていいので、諦めも妥協もない。

    ですから、戸建て購入を上回るメリットが提示されないと賃貸マンションに住む目的・メリットがない。

    賃貸マンションの妥協以外の目的・メリットが示されるまでは、賃貸マンションは、戸建て購入のための住宅ローンを組めない人がそれを諦め、妥協して住む妥協の産物と言うこと。

  44. 104 匿名さん

    >>102 匿名さん
    > 賃貸ならローン組まなくていいので、諦めも妥協もない。

    ですから、戸建て購入を上回るメリットが提示されないと賃貸マンションに住む目的・メリットがない。

    賃貸マンションの妥協以外の目的・メリットが示されるまでは、賃貸マンションは、戸建て購入のための住宅ローンを組めない人がそれを諦め、妥協して住む妥協の産物と言うこと。

  45. 105 匿名さん

    >>101 匿名さん
    > ローンを払う必要がないのは、賃貸マンションのメリット。

    ローンを返済する代わりに家賃を払うことに、どのようなメリットがあるのですか?
    お得意のイメージですか?

  46. 106 匿名さん

    このご時世にローン組んで買うなんてアホだろw

  47. 107 匿名さん

    >>105 匿名さん

    借金背負って喜ぶなんて、マゾですか?

  48. 108 匿名さん

    下がるしかない不動産をローン組んで買う。
    35年か?

    なんの罰ゲーム?

  49. 109 匿名さん

    お、マンションは購入する意味は全く無いですが、賃貸としては良さそうですね。
    この調子で議論を進めましょう〜♪

  50. 110 匿名さん

    >>106 匿名さん
    > このご時世にローン組んで買うなんてアホだろw

    このご時世に家賃を払うなんてお金をドブい捨てるもんだろw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸