- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-04-11 15:31:23
30年内に阪神大震災を上回る関東大震災が起こる確率が80パーセントといわれています。
新築マンションを購入するにあたって、マンションの耐震性や周辺地域の安全性は軽視できません。
みなさんはデベ営業さんや関係者からどんな説明を受けていますか?
問題と思われる点や独自の調査資料を提供しあいませんか?
良いと思われる物件別の対応やシステムなどもあればぜひ参考にさせてください。
契約前の注意点や折衝内容についても、さしつかえない程度でおしえてください。
また災害復興の準備についてアイデアがあればぜひご披露ください。
[スレ作成日時]2010-01-19 12:31:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
(検討)新築マンションの耐震性(課題)
-
761
匿名さん
※ 3月7日(日曜日)夜
NHK 「メガクエイク」
いよいよ長周期地震スペシャル!
必見!!
-
762
匿名さん
海溝型のマグニチュード8.8という観測史上5番目の大地震が起きたチリでは、1996年に改正された建築基準に従って建てられた高層建築に目立った被害はなかった。1960年のマグニチュード9.5など大地震の被害に度々見舞われるチリでは、厳格な建築基準を設けており、鉄筋コンクリートで作られた高層建築は高い耐震性を誇っている。今回の地震でも、被害は干しレンガを積み上げて作られた住居の多い旧市街地に集中した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
50年前のチリ地震のとき、日本で津波を体験した人の話を聞いたけど大変なものだったらしい。
今回のチリ地震で、津波災害を最大限に心配してよかったと思う。
結果、被害のあった地域もあるけど日本全体では50年前とは程遠いほど被害が少なくてよかった。
測定精度の課題とは別の話だと思います。
東海か東京か、そのうちくる地震は直下型かもしれないから、大袈裟だったってことはないと思う。
チリで50年間隔で地震があるのに、日本はなかなか地震が起きない。 まとめて一気にきたら困る。
-
764
匿名さん
また5.9の余震きたみたいです。
余震で5.9ですよ!
-
765
匿名さん
本震がM8.8、余震がM5からM6ですか。
これほどの地震に晒されながら、日本と技術提携した耐震基準で建てられた建物には、大きな被害はないそうです。被害が大きかったのは耐震基準を満たさなかった建物や、基準が変わる前の古い建物。
日本の対震技術の信頼度が高いことが、証明されましたね。
-
766
匿名さん
チリも地震大国なわけだが。
さすがに埋立地に高層はなかったね。
何よりも地盤の選択は重要だな。
-
767
匿名さん
今朝の台湾のマグニチュード6.4もかなり被害出てますね。
-
768
匿名さん
地震大国なのにとこになに建てても規制されないのは日本だけでは?
-
769
匿名さん
-
770
匿名さん
チリは日本と同等の耐震基準を敷いたのに、予算の都合で耐震基準を満たせなかった建物もバンバン建てていた。その結果が今回の地震で明確になった。日本じゃ考えられない話ですよ。
-
-
771
匿名さん
-
772
匿名さん
バヌアツ沖でもM6.4
3月5日1時5分配信 時事通信
米地質調査所(USGS)によると、南太平洋の島嶼(とうしょ)国バヌアツ沖で現地時間5日午前1時(日本時間4日午後11時)すぎ、マグニチュード(M)6.4の地震が発生した。震源は首都ポートビラの北北西約475キロで、震源の深さは約200キロ。AFP通信によれば、津波警報は発令されていない。
-
773
匿名さん
-
774
匿名さん
-
775
匿名さん
-
776
匿名さん
-
777
匿名さん
-
778
匿名さん
-
779
匿名さん
-
780
匿名さん
台湾の被害もかなり出てますが報道が少ない気がします。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件