埼玉の新築分譲マンション掲示板「 Brillia 浦和仲町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. Brillia 浦和仲町
匿名さん [更新日時] 2020-03-08 14:58:46

さいたま市内初めてのブリリア、今年一番の注目物件です。浦和駅徒歩4分。アトレ駅ビル開業。

所在地 埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目106番1他(地番)
交通 京浜東北・根岸線「浦和」駅徒歩4分(アトレ北口ICカード専用改札利用、7:00~24:15)
売主:東京建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2018-02-19 09:24:16

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) 浦和仲町口コミ掲示板・評判

  1. 749 匿名さん

    >>746 匿名さん

    駅から離れてってどれくらいですか?
    もちろん15分も離れたら嫌ですよ。
    例えば駅から5分の微妙な場所の物件より、駅から8分や9分かかっても素敵な場所の物件の方が良いですね。

  2. 750 not販売関係者さん

    人それぞれ価値観は違います。
    ご自身が何に価値を見出しているのかを正しく理解し、各々判断すればいいじゃないですか。
    言い争いをすることこそナンセンスですよ。

  3. 751 通りがかりさん

    >>749 匿名さん

    5分以内でないと、素敵な場所でも、選びません。
    人それぞれ考え方は異なるとは思いますが、、

  4. 752 not販売関係者さん

    >>749 >>751
    うん。人それぞれ価値観が違っていいね!面白いね!

  5. 753 マンション検討中さん

    >>744古い固定観念ですね。

  6. 754 匿名さん

    マンションの魅力はやっぱり駅近でしょ~鼻息荒く地区!学区!ここは魅力がないってずっと言ってる方もいるけど、それなら徒歩10分以上かかるような資産価値のないマンションに行けばいいじゃないですか?魅力や価値は人それぞれだよ~。

  7. 755 not販売関係者さん

    >>753 マンション検討中さん
    大いに結構じゃないですか。
    そう考える人もいるし、考えない人もいます。
    十人十色ですね。

  8. 756 通りがかりさん

    >>744今自分はどれだけすごい場所に住んでるんでしょうね。総合的に素晴らしい場所でしょうね?地区や学区ばかり気にしてご自分が思考停止してますよ。うちは私立に通わせてるので関係ありませんけどね。

  9. 757 not販売関係者さん

    >>754 匿名さん
    徒歩10分以上かかるマンションでも価値があるものがたくさんありますしね。

  10. 758 not販売関係者さん

    >>756 通りがかりさん
    「総合的に考えるべき」と仰っているので、きっと色々なファクターを天秤にかけ、思考停止などせず、一生懸命悩み抜いているはずです。
    私立に通わせることで学区を気にしなくても良いというのも、良い考えかと思います。

  11. 759 マンション検討中さん

    >>757さん。そもそも、ここは駅近で探してる人達ですよ。だからブリリアを検討している訳で。10分以上かかるようなマンションは価値や魅力が半減するとお考えなのではないでしょうか。。

  12. 760 not販売関係者さん

    >>759 マンション検討中さん
    人それぞれだと思います。
    そう考える人もいるし、そう考えない人もいる。
    それで良いではないですか。色々な意見を受け入れましょう!

  13. 761 マンション検討中さん

    >>759 マンション検討中さん
    流石にそこまで短絡的な考えでは無いと思いますが、もしそうならメディアに踊らされ過ぎですね。デベもそれを見越して駅近物件には利益をたんまり乗せて来てるのに。

  14. 762 マンション検討中さん

    >>760さん ご自身が一番色々な意見を受け入れられていない気が

  15. 763 匿名さん

    マンションの利点は駅近ですよ。わざわざ駅から遠いマンション選んで住みたくないな。

  16. 764 not販売関係者さん

    >>762 マンション検討中さん
    そうですか?そんなことはない気がしていますが。これからより精進しますね。

  17. 765 not販売関係者さん

    >>763 匿名さん
    駅近物件のこちらが、あなたにとっては最良のようですね!
    パークハウス南浦和フロント&ガーデンも近いので検討候補に入れてみるのもよろしいかと思います。

  18. 766 マンション検討中さん

    >>765ブリリア浦和のスレにいて何故南浦和&ガーデンが候補に..?あなたがそちらを検討しているからその名前が出てくるんでしょうね!押し付けは止めましょうね。

  19. 767 匿名さん

    >>766 マンション検討中さん

    この人、パークフロントのスレでも唐突に南浦和物件を挙げられてましたよ笑

  20. 768 マンション検討中さん

    >>765>>766も意地悪でみっともない。こんな人が同じマンションに居たら嫌だな

  21. 769 マンション検討中さん

    >>765相当南浦和の物件がお気に入りなんでしょうね。笑

  22. 770 not販売関係者さん

    >>766 マンション検討中さん
    申し訳ありません。駅近を重要視していたので、徒歩3分以内の新築マンションをご紹介させていただきました。
    謹んでお詫び申し上げます。

  23. 771 not販売関係者さん

    >>767 匿名さん
    おそらく人違いかと思われます。

  24. 772 not販売関係者さん

    >>768 マンション検討中さん
    すみません。意地悪なコメントをしたわけではなかったのですが…

  25. 773 通りがかりさん

    >>772 not販売関係者さん

    了解しました。
    ここを検討している方々は、浦和限定なんだと思いますよ。

  26. 774 not販売関係者さん

    >>769 マンション検討中さん
    そうですね。駅近で価格も抑えられているのでお気に入りの一つではあります。
    ただ、線路が近すぎて2重サッシではないので、音が気になるところです。

    こちらの物件は、なんといっても浦和駅で、徒歩5分圏内ということで非常に期待しております。

  27. 775 not販売関係者さん

    >>773 通りがかりさん
    そうなんですね。
    浦和駅かつ駅近となると新築ではここくらいしかなさそうですね。

  28. 776 マンション検討中さん

    >>768さん
    同意見です。
    見苦しいやり取りばかりで、恥ずかしくないのかと思ってしまいます。

  29. 777 not販売関係者さん

    >>776 マンション検討中さん
    お目汚し、申し訳ありません。

  30. 778 匿名さん

    私が以前に購入を検討し、日経の「将来価値格付け調査」においても2つ☆でランクインしている都内の某マンションの掲示板には、次のような書き込みがあります。

    ここの掲示板はほのぼのとしていていいですね~
    なんかナチュラルでまったりした人ばかり。いいマンションになる予感。

    検討者に役に立つ情報が多く、検討板の機能を十分に果たしているのです。もちろん、くだらないネガもなくはないのですが、極めて少数です。
    ここも良い掲示板になることを願っています。
    そして、敢えて付言すれば、浦和の全部のマンションの掲示版が良い掲示板になることを願っています。

  31. 779 通りがかりさん

    >>778 匿名さん

    うむ、このマンションじゃむりやな!

  32. 780 マンション検討中さん

    ここのマンションの掲示板は、検討者の印象が悪いです。他の方も書いてらっしゃる通り、同じマンションには住みたくないですね。

  33. 781 マンション検討中さん

    >>780 マンション検討中さん
    大丈夫だと思いますよ。
    殆どの方々が買えないマンションです。
    きっと皆さん嫉妬で書き込んでいるんでしょう。

  34. 782 マンコミュファンさん

    >>781 マンション検討中さん

    そうですね。
    他の物件を馬鹿にしているようなコメが多いですが、タワー買えない人の妬みなんでしょうか?

  35. 783 マンション検討中さん

    >>774 not販売関係者さん

    駅まで5分は魅力的ですね。
    仕様が期待より良くないのが残念ですが、内装はオプションでなんとでも出来るし、その分安いので検討範囲内ですね。

  36. 784 マンション掲示板さん

    平均坪単価が浦和タワーと同等で、埼玉県下で最高値タイだけど、浦和のランドマーク的なマンションにはなりそうもない。
    浦和タワーに存在感で及ばないかな。

  37. 785 マンション検討中さん

    >>784別にランドマーク的なマンションにならなくてよくない・・?笑
    存在感だの気にしてばっかり。見栄っ張りだなぁ

  38. 786 匿名さん

    ランドマークだと資産価値が維持できますから、そうかそうでないかの差は大きいですよ。
    浦和だと、コスタ、エイペックスは資産価値が落ちません。浦和タワーがどうなるかは神のみぞ知るですが。

  39. 787 匿名さん

    >>781 マンション検討中さん

    買えないとか決めつけるなよ
    勝手に嫉妬とか決めつけるなよ
    都合の悪いこと書かれたらそれかよ

  40. 788 検討板ユーザーさん

    >>785 マンション検討中さん
    ランドマークは、資産価値維持に関する重要なファクターです。
    見栄ではなく、実利的なメリットです。

  41. 789 マンコミュファンさん

    >>781 マンション検討中さん

    貴方のような方と同じマンションには住みたく無いという意味です。

  42. 790 マンション検討中さん

    No.1はプラウド浦和マークスでしょう!
    圧倒的な存在感!

  43. 791 マンション検討中さん

    ディスポーザーはあるものの、ゴミ捨てが24時間でないのは残念でした。

  44. 792 eマンションさん

    >>790 マンション検討中さん

    野村に見せかけたスミフ

  45. 793 検討板ユーザーさん

    >>788 はいはい。ランドマーク、ランドマーク。徒歩五分以内ってだけで資産価値あるよ。。

  46. 794 マンション検討中さん

    >>791 マンション検討中さん
    ディスポーザーがあっても、いつでもゴミ捨てられないのは辛いですよね。

    それだったらディスポーザーなし、24時間ゴミ捨ての方が嬉しい。

  47. 795 南隣にモデルルーム

    三菱地所が建設を始めていますね
    ザ・パークハウス浦和
    どこに立地する物件でしょうか

  48. 796 匿名さん

    >>795 南隣にモデルルーム
    ドミノで話題のパークスクエア浦和常盤の北隣ですね。
    どんな感じで建てられるのか、楽しみです。

  49. 797 検討板ユーザーさん

    ほんとディスポーザーなしでいいから24時間ゴミ捨て欲しかったなぁ、、新築マンションだし当然あると思ってたから残念。

  50. 798 匿名さん

    ディスポーザーは絶対必要です。

  51. 799 匿名さん

    ディスポーザー人生未経験の者だけど(笑)、そんなに便利ですか?

  52. 800 マンション比較中さん

    >>799 匿名さん
    私はディスポーザーある今のマンションから、ない所に買い換えました。私的には、有れば便利あったほうがいいけど絶対必要ではない という評価です。

  53. 801 マンション検討中さん

    24時間ゴミ捨て、、、

  54. 802 マンション検討中さん

    マークスはフル装備。当然、ディスポーザー完備。

  55. 803 匿名さん

    >>799 匿名さん

    料理苦手だと欲しいかも。
    私みたいに下手だと生ゴミがやたら出るし。とは言っても、芯とか熱湯とか流せないものも多いから、無くても良いですけどね。

  56. 804 匿名さん

    >>802 マンション検討中さん

    マークスは駅遠だから、装備で勝負するしかなかったのでしょう。
    こことの比較にはなりませんよ。

  57. 805 匿名さん

    >>802 ・・・マークス(笑)
    徒歩10分坂下とか眼中にもないわ。。
    この立地ありきで24時間ゴミ出しも欲しかったね~ってみんなで話してたの分からないかね?(笑)

  58. 806 通りがかりさん

    >>802さん ん?こちらの物件もディスポーザー完備ですよ。更に徒歩4分

  59. 807 匿名さん

    こことマークスを比べるのがマークス契約者ならば、神経を疑うわ。

  60. 808 マンション掲示板さん

    マークスの良さがわからない人は退場

  61. 810 匿名さん

    4分と言っても北口だけどね。
    広告にも都合悪そうに小さく北口って書いてあるしね。

  62. 811 匿名さん

    >>810 匿名さん
    北口のほうが嬉しいけどね。
    通行時間が7時〜24時で限定されるから、広告にはちゃんと書かなくちゃいけないけど。

  63. 812 匿名さん

    >>808 マンション掲示板さん

    マークスの掲示板に書き込めば?
    徒歩10分以上なんて論外です。

  64. 813 匿名さん

    マークス西口8分
    ブリリア西口6分(北口4分)
    こうして比べてみるとそんなに差はないね

  65. 814 匿名さん

    >>813 匿名さん

    全然違いますよ、この差は大きいです

  66. 817 通りがかりさん

    [No.809~本レスまで、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  67. 818 マンコミュファンさん

    岸中学は人気だと聞いていたのですが、岸中学の口コミを見ていたらいじめが多いとか不登校の生徒が学年に10人はいると見たのですが、実際どうなんでしょう?ご存知の方がいれば教えて頂きたいです。

  68. 819 匿名さん

    プラウド浦和常盤の前にスミフの大規模マンションの計画が。ここも隣地と、南側と小道挟んだ向かい敷地考えると相当リスクありますね。非常に悩んだ末にドミノになるリスクが許容できず諦めました。買ってから後悔するリスクが高いかなと。

  69. 820 匿名さん

    中学がどうのって気にするなら受験しなさい

  70. 821 匿名さん

    >>819 匿名さん
    確かにそれがいいと思います。
    リスクが少ない良いマンションが見つかるといいですね。
    さよなら〜

  71. 822 匿名さん

    前建気にしてたら決断できませんよね。
    浦和エリアはドミノマンションの前例があるだけに日当たり眺望とそれに付随する資産価値は自助努力ではどうにもならない賭けになります。
    建たない事を願うばかり。
    営業さんは今の現状を誠心誠意説明してくれてます。
    ただ当たり前ですが確認したところ契約後の周辺の建築計画が発生しても金額の変更は出来ず、手付の放棄解除も契約によりけりとの回答でした。
    プラウド浦和常盤も売りが増えてきていますね。たった5年で同じ状況になること可能性を考えると少し怖い気がします。

  72. 823 匿名さん

    価格が分かって一気に書き込みが減ったな。
    初期に70平米5000万中盤とか書いてた輩は憤死してるだろうな笑

  73. 824 マンコミュファンさん

    静かな掲示板は全く人気が無いか、もしくは逆に瞬間蒸発の前触れか、両極端ですよ。
    このブリリアは、後者だと思います。

  74. 825 匿名さん

    24時間ごみ捨て可能ではないって本当ですか?

  75. 826 匿名さん

    >>825 匿名さん

    私もそこが非常に気になっています。本当なのでしょうか?
    駅前はゴミの収集時間が非常に早いので、もし本当だとしたら、早朝にゴミ出しする必要があります。
    誰がご存知の方、おりませんか?

  76. 827 匿名さん

    ホント?
    ゴミ出し時間って何時から何時まで?

  77. 828 匿名さん

    マンションって前日の夜に出してたり、違う曜日でもゴミ置場に置いてありますよね。それでいいんじゃないでしょうか?

  78. 829 マンション検討中さん

    >>828 匿名さん
    いやいや、さすがに前日の夜はダメだと思います。

    違う曜日に置くのは論外だと思いますよ!

  79. 830 匿名さん

    >>829
    普通のマンションにはカギがかかるゴミ置場があって、
    いつでもそこに出せるのが普通です。
    収集日の朝に管理員さんがマンション前に出すんです。

    貴方はマンションに住んだことがないようですね。

  80. 831 匿名さん

    そうですよね。うちのマンションのゴミ置場も鍵がかかるところで、前日の夜に出してる人見ますよ。違う曜日に出す人もいてゴミが乱雑に置かれていたりして、管理人さんが綺麗にしています。

  81. 832 匿名さん

    さいたま市HPによれば、(http://www.city.saitama.jp/001/006/010/003/p001912.html
    仲町1、2丁目は
    『「もえるごみ」の早朝収集地区となります。前夜または朝5時30分までに出してください。「もえるごみ」以外は朝8時30分までに出してください』
    …だそうです。

    浦和区の早期収集地区はほかに、
    高砂1~3丁目
    常盤1、2丁目
    東高砂
    東仲町
    です。

    浦和タワーはじめ上記地区の分譲マンションはほとんどが24時間OKです。
    このマンションがどうなるのか担当者に確認しなきゃです。

  82. 833 匿名さん

    管理人さん、5時出勤かしらw

  83. 834 匿名さん

    ゴミは当日だすのがマナーだとは思いますが、マンションならゴミ置場に前日に出したり、違う曜日に出しても大丈夫だと思います。

  84. 835 マンション検討中さん

    ディスポーザーよりも、24時間ゴミ出し可能を優先してもらいたかったです。。

  85. 836 匿名さん

    >>831 匿名さん

    それすらもダメということなのでしょうか?

  86. 837 匿名さん

    >>836 匿名さん

    それはないと思いますが、確かではないので気になるようであれば確認された方がいいと思います。でも大丈夫だと思いますよ。

  87. 838 マンション検討中さん

    5:30回収なら、前日の夜に出すのは致し方ないと個人的には感じます。
    が、曜日を気にしながらゴミ出しするのは慣れるまで面倒ですね。
    ディスポーザーで生ゴミ無いのはいいけど、我が家はペットボトルや空き缶がよく出るので、1週間分貯めておかないといけないのは残念です。

  88. 839 検討板ユーザーさん

    >>838 マンション検討中さん

    ディスポーザーってキャベツの芯など硬いものは、生ゴミでも結局捨てられないのでは?最近のは捨てられるんですか?

  89. 840 匿名さん

    キャベツの芯捨てるの手間ですか?
    それより細かい生ゴミ捨てるのが面倒なのでディスポーザーあると便利です。

  90. 841 マンション検討中さん

    ゴミの出し方なんて、入居してから規約変えればいいじゃん。

  91. 842 匿名さん

    >>841 マンション検討中さん
    別の物件でもそのように言われたことがあるんですが、簡単にできるもんなんですか?

  92. 843 マンション検討中さん

    管理規約は組合員の一定の合意が取れれば変えられます。
    簡単か難しいかは分かりません。

  93. 844 匿名さん

    管理人がいるマンションは前日に出したり、曜日違う日に出してもオッケーだと思ってました。そんなに他のマンションはゴミ出し厳しいんですか?

  94. 845 通りがかりさん

    >>840 匿名さん

    生ゴミ無くはないですよねっていうニュアンス。
    結局は流さない生ゴミもあるのだから、ゴミの日まで生ゴミとっとかないといけない。

  95. 846 匿名さん

    価格が価格ですからね。

    慎重になるのは仕方がないのではないかと。

    物件は悪くないので、個人的にはかなり関心があります。

  96. 847 匿名さん

    >>840 匿名さん

    パスタの茹で汁とかは冷めてから捨てるような感じですかね?
    ネギ、玉ねぎ、バナナの皮、カボチャ、その他タネ系は流せないと伺いました。
    うっかり流して壊しそう。

  97. 848 マンション検討中さん

    >>844さん

    今住んでいるマンションは通いの管理人さんで、
    翌日ゴミ回収がある曜日は夜に出す住人も居るのでゴミ箱の鍵を開けて帰ってくれています。

    中には曜日を守ってゴミ出ししましょうと注意書きが掲示されており、おおよその住人はそれを極力守っている状況です。

    24時間ゴミ出し可能のマンション以外はこんな感じなのかと思っていました。

    マンションによって様々ですね。
    勉強になりました。ありがとうございます。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸