埼玉の新築分譲マンション掲示板「 Brillia 浦和仲町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. Brillia 浦和仲町
匿名さん [更新日時] 2020-03-08 14:58:46

さいたま市内初めてのブリリア、今年一番の注目物件です。浦和駅徒歩4分。アトレ駅ビル開業。

所在地 埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目106番1他(地番)
交通 京浜東北・根岸線「浦和」駅徒歩4分(アトレ北口ICカード専用改札利用、7:00~24:15)
売主:東京建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2018-02-19 09:24:16

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) 浦和仲町口コミ掲示板・評判

  1. 1692 マンション検討中さん 2019/11/23 10:15:10

    >>1689 マンション検討中さん
    駅遠、墓地隣接、ドミノの三拍子揃った物件でブリリアと同じ坪単価とは。。建築費の影響かな。ブリリアはお買い得でしたね。

  2. 1693 マンション検討中さん 2019/11/23 11:27:18

    駅遠で前建ては資産価値的には辛いものがありますが、駅近はそこまで影響ないんじゃないですかね。

  3. 1694 特定Mさん 2019/11/23 11:36:26

    >>1692 マンション検討中さん
    平均坪単価は違いますよ。
    こちらの方が断然高いです。
    やはり駅近は資産価値高いですからね。

    それはそうと貴方はBrillia派なんですね。

  4. 1695 eマンションさん 2019/11/23 15:31:23

    >>1694 特定Mさん
    特定Mさんに変名してますよ。
    マンションエンジンというサイトで確認すると、ガーデンハウス浦和常盤は平均坪単価300とありますよ。
    私はブリーフ派です。

  5. 1696 特定Mさん 2019/11/23 22:04:04

    >>1695 eマンションさん
    このつまらない切り返しは確実だね。

    販売した上層階4,5戸の平均価格だよ。あれ
    マンション全体ではない。
    もう少しだけ平均坪単価は下がりますよ。

    んで、ここの平均坪単価は300万円ではないでしょ。

  6. 1697 マンション検討中さん 2019/11/24 06:13:29

    浦和も川口の東口みたいに商業ビルとマンションが入り組んだ雑多な街になっていくのでしょうか。
    変わらない街が浦和の魅力だと気に入ってましたが、そうも言ってられないですね。

  7. 1698 匿名さん 2019/12/01 01:25:26

    ブリリア買っておいて再開発タワマンができたら住み替えようって人もいたと思うけど、2024年までに残債ほとんど減らないし、状況考えると難しそう。頭金ある人はいいけど

  8. 1699 口コミ知りたいさん 2019/12/01 11:51:27

    >>1698 匿名さん
    リセールで残債割れして、資金が足りなくなりそう。
    余程の余剰資金が無い限りは、終の住処にするしかないよ。
    日当たりや眺望を度外視すれば、駅近なだけに高齢になっても住み易さはあると思う。

  9. 1700 マンション検討中さん 2019/12/03 13:04:16

    >>1699 口コミ知りたいさん
    10年くらい経てばさすがに残債割れはないと思うけど市況次第だから何とも。再開発による資産価値アップに期待

  10. 1701 口コミ知りたいさん 2019/12/11 02:50:19

    >>1700 マンション検討中さん
    ドミノが無ければ資産価値アップに信憑性があったけど、ドミノ込みで資産価値アップは無いだろう。
    目の前にマンションが建ったら分かるよ。
    現実が。

  11. 1702 匿名さん 2019/12/12 10:20:26

    まぁ言うほどのドミノではないよ。モデルルームの土地があるから。悲観するほどではないね

  12. 1703 匿名さん 2019/12/12 11:39:08

    前建て物件の建築計画からすると
    東側の部屋と上の階は、被らないので
    全てがドミノと言うわけではありませんしね。

  13. 1704 名無しさん 2019/12/12 22:37:20

    >>1703 匿名さん

    大部分がドミノですね。

  14. 1705 匿名さん 2019/12/15 12:08:06

    こことシティハウス浦和高砂は、浦和最高級ドミノマンションという不名誉なマンションになってしまいましたね。

  15. 1706 匿名さん 2019/12/16 11:25:43

    シティハウス浦和高砂の前のビル、かなり立ちあがってきましたね…これは結構キツイ。

  16. 1707 マンション検討中さん 2019/12/16 15:02:02

    >>1706 匿名さん
    なのにずっと高値で中古出してるんだよね。

  17. 1708 匿名さん 2019/12/16 15:07:07

    浦和駅徒歩5分圏内非ドミノ築浅大手は浦和タワー、プラウド浦和東仲町ガーデン、パークハウス浦和東仲町くらい?

  18. 1709 マンション検討中さん 2019/12/17 04:33:56

    浦和タワー買った人が一番ラッキーかもね。

  19. 1710 匿名さん 2019/12/17 12:06:25

    浦和タワーはもともとすぐ真南に10階そこそこのマンションが建っていますよ。
    V字配置なので、ドミノ感は少ないですが、ドミノと言えばドミノです。もちろんブリリアやシティハウスよりはマシですが。

  20. 1711 匿名さん 2019/12/19 04:18:57

    浦和タワーは、駅徒歩5分以内でこの程度のドミノなら許容範囲じゃない?
    天井低いの我慢すれば良かったーって後悔している人も多いはず。
    西口再開発なんて何回目の計画改訂か知らないけど、実質的に何も進んでないしね。

  21. 1712 検討板ユーザーさん 2019/12/19 08:59:10

    だいぶ建物できてきたけど、あまり外観がかっこよくないですね。

  22. 1713 匿名さん 2019/12/21 11:28:11

    >>1711 匿名さん
    当時はかなり高値で度肝を抜かれましたけど悩むくらいならさっさと買うのが正解でしたね。再開発マンションもどこまで時期が後ろずれするかわからないし、早く買って残債を減らすのが得策だと思います。まぁ今はろくな新築マンションがないので悩ましいところですが。

  23. 1714 匿名さん 2020/01/03 05:36:13

    バルコニーの隔て板が薄いとテンション下がりませんか?最近のマンションは重厚感ないんですよね。壁とか柱見ると明らかにコンクリート量が少ない

  24. 1715 マンション検討中さん 2020/01/20 13:45:07

    現地見たけどあれくらいの距離の前建てなら資産価値としては何も問題ないな。モデルルームの敷地の方が要注意だ

  25. 1716 匿名さん 2020/01/20 23:33:59

    まあブリリアの裏で日陰になってる家を見たら文句は言えないよね。
    この冬の時期は朝から晩まで真っ暗だよ。

  26. 1717 匿名さん 2020/01/21 13:43:03

    高砂小 岸中 駅近だけで買い

  27. 1718 マンション検討中さん 2020/02/01 01:57:20

    キャンセル部屋の再販は?

  28. 1719 匿名さん 2020/02/01 03:34:15

    キャンセル部屋出たんですか?

  29. 1720 マンション検討中さん 2020/02/03 14:13:12

    24時間ゴミ出し不可でも欲しい

  30. 1721 マンション掲示板さん 2020/02/04 00:18:52

    資産価値はあると思うけど住環境は最悪だよね。浦和はどこもそうだけど。ゴミゴミしてて日当たりが悪い

  31. 1722 検討板ユーザーさん 2020/02/05 13:54:57

    SUUMOに賃貸で2件出ていますね。
    23万と19,7万円

  32. 1723 マンション検討中さん 2020/02/06 06:26:51

    現地見て来ました。
    色味のせいなのでしょうか、、
    坪320万の高級感を全然感じられないのです。
    場所もゴミゴミしてるし、ややドミノですし、、中古で坪300でも、選ばないなーと感じました。

  33. 1724 通りがかりさん 2020/02/06 11:38:08

    「酸っぱいブドウ」のキツネの心理。

  34. 1725 通りがかりさん 2020/02/06 12:39:01

    完売してるのに、マイナスなコメントはずっと続いてますね

  35. 1726 マンション検討中さん 2020/02/07 12:39:47

    キャンセル部屋狙いのネガ?

  36. 1727 マンション検討中さん 2020/02/09 11:09:39

    価格相応の重厚感がないのは、敷地一杯に建ててるせいかな。
    あと、ランドマーク性もない。
    以上が、浦和タワーとの外観での大きな違い。
    ただ、浦和タワーは、天井が低いのと、バルコニーにシンクが無いのがネックだった。
    何を妥協するかだね。
    今時のデベロッパーは、立地で売れるマンションを建てる際は、漏れなくスペックを落としてくるからね。

  37. 1728 口コミ知りたいさん 2020/02/09 11:40:59

    一々捨てセリフ吐かないと気が済まない人って病気だよ
    自分を認めてほしいのだろうけど承認要求が強いのは敵を作るだけだよ

  38. 1729 通りがかりさん 2020/02/10 04:59:39

    >>1728 口コミ知りたいさん

    マンションは1年以上前に完売しているのに、捨てセリフ吐かないと気が済まない病気な人達がうろつくくらいなら、早くこの掲示板閉鎖して欲しいですね。

  39. 1730 匿名さん 2020/02/11 01:58:16

    9階の3LDKがこみこみ23万円で賃貸に出ているね。9階だと前建ての影響を受けることが判明したので、住まずに賃貸運用かな。
    妥当な選択だと思います。住環境は良くなくファミリーで住むのには向かないですが、利便性は高い立地なので。

  40. 1731 匿名さん 2020/02/11 02:05:44

    確かに重厚感や高級感はないですね…
    この安っぽい飲み屋雑居ビルのようなエントランスはどうにかならなかったのか…

  41. 1732 マンション検討中さん 2020/02/11 02:31:03

    エントランスの壁面緑化は、かなり高級感ありませんでした??

  42. 1733 匿名さん 2020/02/11 03:23:23

    エントランス、高級感は分かりませんが、確かに居酒屋新装開店!という感じといえばそうかも。

  43. 1734 マンション検討中さん 2020/02/16 12:39:22

    エントランスや駐車場の配置がパークスクエア浦和常盤と同じですが、パークスクエアより高級感はありますよ。

  44. 1735 住民版ユーザー 2020/02/18 21:31:46

    買えない人の負け惜しみコメントばかりですね。

  45. 1736 マンション掲示板さん 2020/02/24 10:34:40

    >>1735 住民版ユーザーさん

    良くも悪くも注目されるマンションなんですね。

  46. 1737 検討板ユーザーさん 2020/03/01 22:15:10

    浦和タワー買うべきだった?

  47. 1738 匿名さん 2020/03/08 00:30:09

    内覧会に同行してきましたが、北側の部屋、窓際の下がり天井がひどい。
    窓が肩の高さ以下までしかなく、採光がほぼない。
    モデルルームで分かってはいたことですが、浦和タワーの梁のほうが大分マシに感じました。
    リビングはこちらの方がよいですが。

  48. 1739 マンコミュファンさん 2020/03/08 00:53:33

    >>1738 匿名さん
    西側の86平米の住戸ですか??

  49. 1740 マンション検討中さん 2020/03/08 05:58:46

    4月から浦和は羽田新ルート直撃で70デシベルの騒音が降り注ぐ街に様変わりするからね
    どこ買おうが等しく***だよ

  50. 1741 管理担当 2020/03/08 12:22:41

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは閉鎖させていただきました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636432/

    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸