東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』オーベル板橋本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 稲荷台
  7. 板橋本町駅
  8. 『契約者専用』オーベル板橋本町
匿名さん [更新日時] 2022-02-25 10:43:47

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620081/


所在地:東京都板橋区稲荷台15番1号外3筆(地番)
交 通:都営三田線「板橋本町」駅徒歩8分、JR埼京線「十条」駅徒歩13分
   JR京浜東北線「東十条」駅徒歩17分

構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上12階建
総戸数:92戸
専有面積:70.36m2~87.90m2
間取:2LDK+S~4LDK
売主:大成有楽不動産(株)
施工:(株)長谷工コーポレーション
設計:(株)長谷工コーポレーション エンジニアリング事業部
管理会社:大成有楽不動産(株)

[スレ作成日時]2018-02-18 00:02:34

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル板橋本町口コミ掲示板・評判

  1. 314 名無し 2019/06/06 11:55:26

    >>312 住民板ユーザー12さん

    ちゅるり美味しいですよね!
    わたしも塩ラーメンが大好きです。
    今時なお洒落なラーメン屋さんで綺麗だし、味も美味しくて、ラーメン好きのわたしとしてはこんなに近くに美味しいラーメン食べれるお店があって最高です!笑

  2. 315 住民板ユーザー 2019/06/09 11:19:05

    金曜日に夜間の音漏れについての注意換気が配られましたが、みなさん音については、どんな感じですか?
    うちは角部屋なこともあるのか、夜はほとんど聞こえず、静かなのですが、他のみなさんはどうなのでしょうか?

  3. 316 住民板ユーザーさん 2019/06/10 00:17:36

    >>315 住民板ユーザーさん
    上の階に小さいお子さんがいるようですが、テレビなど何もつけてない状態なら足音のようなものが少し聞こえます。
    間取りがわかりませんが多分上もリビングだと思います。寝室では気になったことがないです。
    眠れないほどの音ってすごそうですね。

    ちなみに寝室では、同じフロアじゃなくても廊下を話ながら歩いていると結構聞こえます。

  4. 317 住民板ユーザーさん8 2019/06/10 11:37:01

    皆さんクリーニング屋さんはどちらを利用してますか?
    いいお店あったら教えてください。

  5. 318 住民の人に質問したいさん 2019/06/10 12:52:12

    >>310
    一昨日、ちゅるり行ってきました。
    一番人気の塩ラーメンを食べたのですが、本当に美味しかったです!
    「揚げ鶏」もサクサクで美味しかったので、ぜひオススメしたいです。
    期間限定メニューもあったり、まぜそばや味噌ラーメンも全部食べたくなりました。

    >>315
    我が家も角部屋のおかげなのか、隣、上下階、ほとんど物音がしません。
    音漏れに苦しんでいる方が少しでも解決できるといいですね。

    >>317
    「青い鳥クリーニング板橋本町店」を使っています。
    水曜日はお休みなのですが、その他は10時までに出せば当日18時仕上げしてくれるので
    助かっています!

  6. 319 住民板ユーザーさん8 2019/06/12 04:31:54

    >>318 住民の人に質問したいさん

    青い鳥の件ご教示ありがとうございました。利用してみます!

  7. 320 住民板ユーザーさん 2019/06/13 23:04:26

    コインランドリーも近くにあるといいですよね。

  8. 321 住民 2019/06/18 03:38:17

    未就学児1人を育てている者です。
    みなさま、平日や休日どこに出かけられていますか?
    このあたりで、未就学児を連れてお出かけできるオススメスポットがあれば教えてほしいです^^

    私は
    清水坂公園、赤坂自然観察公園、稲村西山公園、北区中央図書館、清水児童館によく行っています。

  9. 322 住民板ユーザーさん4 2019/06/18 12:25:31

    >>321 住民さん

    0歳児の子育て真っ最中の者です(^^)
    いっぱいお出かけされてますね。すごい!

    北区中央図書館まで行かれてるのであれば、東京家政大学内の「森のサロン」オススメです。
    https://www.tokyo-kasei.ac.jp/society/hulip/salon/index.html

    私は毎週平日に行ってます。
    屋内施設ですが、オモチャも沢山あり、お世話する環境も充実してて清潔感あり。先生方も優しいです。
    0歳から3歳までなのかな?という感じですが、行ってみて損はないと思います。

    なお加賀学園通り沿いの板橋門から入るのが一番近いです。

  10. 323 住民 2019/06/18 15:30:39

    >>322 住民板ユーザーさん4さん

    とてもご丁寧にありがとうございます!
    森のサロン!!書き忘れていました> <
    引っ越してきてから3回行きました。
    本当に綺麗な施設、オモチャも沢山で過ごしやすいですよね。
    板橋門が一番近いという情報嬉しいです。
    ここ数週間児童館や公園ばかりでしたが、また森のサロン行ってみます。
    いつかその場で出会えたらよろしくお願いします^^

  11. 324 住民板ユーザーさん2 2019/06/20 13:00:39

    うちは保育園児ですが、遊び場とても参考になります。
    子供がらみで保育園が近くにないですよね。
    うちは本町方面に送ったあと通勤は十条駅を使っています。自転車ならなんとかなると思っていましたが地味に大変です。

  12. 325 住民板ユーザーさん 2019/07/07 00:09:24

    総会の連絡がきていますね。

  13. 326 住民板ユーザーさん2 2019/07/14 21:19:08

    駐車場利用率低かったのですね。

  14. 327 住民板ユーザーさん7 2019/07/20 11:00:18

    今日花火見えますね。

  15. 328 名無し 2019/07/21 00:07:54

    花火見えましたね!
    たぶん足立の花火だと思われます!

  16. 329 住民 2019/07/21 12:01:35

    足立区の花火でしたね^^
    7/27の隅田川の花火も見れそうですかね^^

  17. 330 住民板ユーザーさん7 2019/07/22 06:47:35

    >>329 住民さん

    楽しみです!

  18. 331 住民板ユーザーさん7 2019/07/24 09:41:50

    駐車場は地域平均に比べて高すぎですね。
    機械式は運転苦手な人は怖いですし…

  19. 332 入居済みさん 2019/07/25 22:45:15

    目の前に建設中のピンク色の建物は住居用マンションですかね?
    変な色、と思ってしまいました。

  20. 333 マンション住民さん 2019/08/05 01:06:52

    帝京大学の新たな施設でスカイツリーが
    見えなくなる可能性はあるでしょうか…

  21. 334 住民板ユーザー12さん 2019/08/05 01:43:19

    >>333 マンション住民さん
    確かに!と思って調べてみましたけど、地上5階建っぽいですね。そこまで高くはなさそうなので、大丈夫かと…

  22. 335 マンション住民さん 2019/08/05 03:35:18

    >>334 住民板ユーザー12さん
    ありがとうございます!
    地上5階!!良かったです!!安心しました!

  23. 336 住民板ユーザーさん1 2019/08/14 09:48:51

    ロボット掃除機使っている方いますか?
    下の階への騒音とか気になります。
    あとはフローリングに特にオプションで何もしなかったのですが、一度水拭きしたら手触り変わってしまった部分があって、ブラーバとか使えないんじゃないかとか思ってしまったり。
    使っている方いましたら、そこらへん大丈夫かお聞きしたいです。

  24. 337 マンション住民 2019/08/15 15:08:09

    ロボットうちは使っていません。
    朝、出勤前主人がダイソンで掃除をしていますが、騒音心配しています。

    それから、みなさんベランダの掃除はどのようにしていますか?水を流すのはやめた方がいいと思うので悩むところです。拭くしかないですかね?

  25. 338 住民板ユーザー12さん 2019/08/17 01:59:20

    >>332 入居済みさん
    賃貸で単身者向けのマンションのようですね。物件情報がネットに出ていました。
    確かに色がちょっと…そのうち慣れるのかもしれないですけどね…

  26. 339 住民板ユーザーさん4 2019/08/25 01:57:03

    ルンバとブラーバの両方使っています。
    階下への騒音は気になります。聞くに聞けず…。
    ただブラーバは家の中でも静かなので、そこまで心配しなくてもいいのかなと思っています。
    コーティングの件はお店の方じゃないと分からないかもしれませんが、うちは今のところ両方使って問題なさそうです。市販のフローリング用のシートもつけられるので、それでもいいかもしれません。

  27. 340 入居者 2019/09/22 10:40:43

    先程、酔っ払った住民のじいさんがあいさつしたのに、挨拶しろよって怒鳴りつけてきた。横にいた奥さんと娘は無関心。どういう神経してんだろ。また子供のいる住民は我が物顔で通路の真ん中を通っているし、単身者とかも住んでるのを忘れるんじゃねえよ!

  28. 341 住民板ユーザーさん7 2019/09/28 10:19:04

    ベランダから北区の花火が見えますよ

  29. 342 検討 2019/09/28 11:51:06

    >>341 住民板ユーザーさん7さん

    きれいでしたね!
    すごい大きく見えました!

  30. 343 住民板ユーザーさん1 2019/10/08 17:41:02

    板橋本町駅に向かう途中にある、「中華八番」ってお店、いつも混んでいて気になって入ったら、いくつか有名人ぽいサインとかもあるお店でした。誰のか全然読めないですけど。
    メニューも多くて、味も普通に美味しかったです。

  31. 344 住民板ユーザーさん1 2019/10/12 00:45:10

    台風心配ですね。
    このマンションに何も被害がないことを祈ります。

  32. 345 住民板ユーザーさん1 2019/10/12 03:18:00

    台風間も無くですね。。これから強くなるでしょうからみなさんもお気をつけください。
    ただ一階エントランスに自転車が置いてありました。台風の間だけとの貼り紙付きでしたが、他にも置きたい方がいるであろうなかで、このことはとても残念でした。

  33. 346 名無し 2019/10/12 03:34:21

    >>345 住民板ユーザーさん1さん

    そうなんですね。
    それは非常に残念です。
    真似をする方がいないといいのですが。。。
    こんな時こそ、ルールを守ることも大切ですよね。

  34. 347 2019/10/12 03:34:53

    >>345 住民板ユーザーさん1さん

    画像を管理組合に提出いたします。

  35. 348 住民板ユーザー 2019/10/12 04:30:30

    >>347 あさん

    よろしくお願いいたします。
    このような方がいるのは残念ですが、今後のために対処した方がいいですね。
    これから段々雨・風ともに強くなるようですので、皆さんお気をつけくださいね。

  36. 349 名無しさん 2019/10/12 04:37:45

    窓が割れるのが心配ですね。

  37. 350 名無しさん 2019/10/18 14:30:27

    このマンションって上下左右の音が全然聞こえなくないですか?
    我が家の周りが静かなだけですか?
    前の家は掃除機や洗濯機の音、足音等がたまに聞こえてたのが全く聞こえなくてびっくりしてます。
    皆様はどうなんだろうとふと思って。

  38. 351 住民板ユーザーさん5 2019/10/18 15:16:47

    まったく聞こえないですね。

  39. 352 名無しさん 2019/10/18 22:29:00

    >>350 名無しさん
    左右は聞こえないですね。静かにしていると上の音は聞こえます。

  40. 353 住民版ユーザー9 2019/10/22 04:37:35

    >>350 名無しさん

  41. 354 住民版ユーザー9 2019/10/22 04:46:48

    >>350 名無しさん

    確かに左右の音は聞こえないですが、上のフロアの音はかなり響きます。しかも結構な頻度で夜中1時過ぎても有ります。
    引っ越し当初は管理組合からの注意喚起が有ったので、気をつけていたのが、慣れてきておざなりになりつつあるのかも。
    こちらも改めて気をつけたいと思いました。

  42. 355 住民板ユーザーさん1 2019/10/23 07:27:48

    先ほどのは停電だそうですね。

  43. 356 住民版ユーザーさんさん 2019/10/24 01:02:12

    >>355 住民板ユーザーさん1さん
    昨日停電ありましたね。自分の部屋はブレーカーが落ちてなかったので、マンションの大元の停電かなぁと思いながら待っていたら、割とすぐ復活しましたね。

  44. 357 住民板ユーザーさん1 2019/11/12 01:16:55

    今日初めて廊下から富士山見えました。見えること知りませんでした!
    なんだか嬉しいです。

  45. 358 住民板ユーザーさん 2019/11/12 02:49:33

    エレベーターの右側の廊下から見えました

  46. 359 名無しさん 2019/11/13 10:36:00

    >>357 住民板ユーザーさん1さん

    富士山意外とよく見えますよね(^^)
    この間夕焼けと富士山が綺麗だったのでついつい写真を撮ってしまいました!

    1. 富士山意外とよく見えますよね(^^)この...
  47. 360 住民板ユーザーさん 2019/11/14 08:40:54

    富士山いいですね!
    あと、スカイツリーってどんな風に見えるのでしょうか。当方低層階のため非常に興味があります。

    どなたかお写真アップ頂けますと嬉しいです。

  48. 361 住民版ユーザー 2019/11/16 06:09:14

    >>360 住民板ユーザーさん
    本日のスカイツリーです。
    夜もライトアップが綺麗に見えますよ(^^)

    1. 本日のスカイツリーです。夜もライトアップ...
  49. 362 住民版ユーザー6 2019/11/16 08:46:36

    >>361 住民版ユーザーさん

    こんなによく見えるのですね!
    上層階の方達羨ましいです!!
    写真ありがとうございます。

  50. 363 住民板ユーザーさん1 2019/11/17 01:10:11

    ドンドンバンバンしてるの何ですか…?
    すごく響いてます

  51. 364 契約済みさん 2019/11/23 04:27:33

    クリスマスツリー飾るんですね!楽しみです!

  52. 365 住民板ユーザーさん 2019/11/26 10:49:49

    先日から、夜に自宅でバタバタ変な音がするから、幽霊でも出たのかと思っていましたが、いまたぶんネズミが目の前を通り過ぎた気がします。
    アフターサービスに連絡しました。

  53. 366 住民板ユーザーさん 2019/11/28 01:17:33

    >>365 住民板ユーザーさん

    あれ以来音がしなくなったので…何だったんだろう…

  54. 367 住民板ユーザーさん 2019/11/29 05:58:54

    音で言うと、朝方お子様を保育園に送られている方だと思いますが、駐輪場に向かう道あたりでお子様の声が大きいですね。

    あそこはマンションだけでなくご近所にもご迷惑がかかりますし、もう少し抑えていただきたいですね。

  55. 368 住民板ユーザーさん7 2019/12/02 22:33:17

    >>367 住民板ユーザーさん

    伺ってもいいですか?
    ネズミって家の室内で出たのですか?
    古い空き家が何軒かあるので 私もネズミが心配だったので

  56. 369 住民版ユーザー 2019/12/03 11:42:16

    ネズミ相当気になります!
    それだと順番的にアフターサービスではなく、まずは管理人さんに言ってからになるのでは‥?

    ネコもかなり多いですよね。
    飼い猫なのか、野良なのか不明ですが。
    子供を公園で遊ばせたいのですが、フンと臭いが凄くて‥。
    せっかく隣りにあるのに残念です。

  57. 370 住民板ユーザーさん1 2019/12/03 15:38:51

    管理人さんに聞いてみたら、結局ネズミはいなかったようですよ!
    心配だったのでよかったです。

    猫は公園の前の古い家で放し飼い?しているみたいで、よく出入りしてます…。
    餌もあげているみたいで困りますよね。
    ああいう個人の家のって行政に対応してもらうことってできないんでしょうか。

  58. 371 住民板ユーザーさん6 2019/12/09 11:14:55

    >>363 住民板ユーザーさん1さん

    自転車の平置きって子供の自転車は一区間に2台置いてもいいのですか?

  59. 372 住民板ユーザー 2019/12/14 02:26:09

    来場者用の駐輪場に、いつも赤い自転車が停めてありますね。ルールを守れないのでしょうか...いつも見るたびにモヤモヤします。

  60. 373 住民版ユーザー 2019/12/19 04:13:57

    >>372 住民板ユーザーさん
    赤い自転車の方、停め方も雑な感じですよね。はみ出して停めている事もあるので、十条方面からスロープで入ろうとすると、ぶつかってしまいそうになります。
    高齢者や車椅子の方も入居されているので、本当に危ないと思います。

  61. 374 住民板ユーザーさん7 2019/12/19 04:41:40

    >>373 住民版ユーザーさん

    管理人さんに言ったら対応してくれるんですかね。。

  62. 375 住民板ユーザー 2019/12/19 05:18:38

    >>374 住民板ユーザーさん7さん

    いつもだから、危ないですよね。あまりそういう意識がない方なのでしょうか。
    管理人さんに伝えてみようかと思っています。

  63. 376 匿名 2019/12/19 23:37:41

    私も赤い自転車の件
    管理人さんに伝えてみます。
    いつもモヤモヤしていました。

  64. 377 住民板ユーザー 2019/12/20 01:54:36

    >>376 匿名さん
    10月の台風のときに、エントランスに置いてあった自転車ってこの赤い自転車の方じゃないですか?
    台風の間だけと張り紙をしてあったようですが、非常識だなと感じたので、そう思ってしまいます。

  65. 378 匿名 2019/12/21 01:06:47

    >>377 住民板ユーザーさん
    多分そうだと思います。
    小さいお子さんがいるから、というのは理由にならないですよね。他の小さいお子さんがいる方はみんなルールを守っているのですから。

  66. 379 住民板ユーザーさん8 2019/12/21 03:04:22

    >>377 住民板ユーザーさん
    台風の時の画像を確認したところ、
    自転車の色は赤でした。

  67. 380 住民板ユーザーさん 2019/12/21 03:06:41

    >>379 住民板ユーザーさん8さん

    部外者の自転車をエントランス内に停めるなんて非常識ですね。

  68. 381 住民板ユーザー 2019/12/21 04:12:21

    >>376 匿名さん
    赤い自転車の件、管理人さんに昨日伝え、ご本人にも注意されたようです。何度か言っているそうなのですが、ご本人は「わかってる、わかってる」と返されたそうです。
    管理人さんも他の方からやはり指摘があり、そのご本人の対処に少し困っているようでした。

  69. 382 住民版ユーザー6 2019/12/21 08:44:22

    あの赤い自転車お子さんがいるご家庭ではないです。
    わりとご年配の女性なので、自転車置き場まで行くのが面倒なのかもしれませんが、マンションで暮らしている以上、決まりは守ってもらわないと困りますよね。

  70. 383 住民板ユーザー 2019/12/21 09:48:40

    >>382 住民版ユーザー6さん
    他の皆さんがきちんと守っていらっしゃるので目立ってしまってますよね。こちらのマンションは感じのいい方が多い印象なだけに、少し残念に感じます。

  71. 384 住民の人に質問したいさん 2019/12/26 05:37:46

    セキュリティ会社どこだっけ?

  72. 385 マンション住民 2019/12/31 01:13:53

    >>383 住民板ユーザーさん
    上の階の方が年中毛布をベランダのフェンスから出してバタバタと埃かゴミを払っています。リビングにいると視界にいきなり何か見えるのでびっくりします。ゴミや髪の毛が間違いなく下に落ちてきてると思います。これってアリなんでしょうか?

  73. 386 住民板ユーザーさん 2019/12/31 15:10:23

    あけましておめでとうございます。
    皆様本年も宜しくお願い致します。

  74. 387 住民板ユーザーさん6 2020/01/01 10:48:12

    >>386 住民板ユーザーさん

    あけましておめでとうございます、
    このマンションで迎えたはじめてのお正月ですね。

    前の住まいでは ほぼ毎日布団を干してたのですが
    今は竿に干しているので 払うとしても ベランダ内です。
    色々難しいですね。
    うちは 上の方のお子さんの走る音やバタバタする音に悩むでます。

  75. 388 住民板ユーザーさん1 2020/01/07 00:01:56

    >>387 住民板ユーザーさん6さん

    お子様がいる世代が多いですよね。
    何時頃、走る音やバタバタする音で悩んでいらっしゃるのでしょうか?

  76. 389 住民板ユーザーさん 2020/01/08 15:40:44

    このマンションは本当に静かな環境で落ち着きますね。

  77. 390 住民板ユーザーさん 2020/01/08 18:54:56

    上の方がおっしゃる通り
    本当に静かです。
    契約する時は環七の騒音を心配してましたが
    杞憂でした。

  78. 391 住民板ユーザーさん 2020/01/13 16:26:59

    今まで一軒家だったので、冬は暖房が欠かせなかったのですが、引っ越してきて何もつけなくても部屋が暖かいのに驚いています。
    確かに今年は暖冬ですが、たまに床暖房をつける位です。
    マンションが全てそうなのかと思っていたのですが、遊びに来た友人曰く、マンションにもよるらしく…。このマンションは特に暖かい気がするとの事。
    みなさんは暖房を使ってますか?

  79. 392 名無しさん 2020/01/13 21:35:29

    >>391 住民板ユーザーさん
    うちは低層階のせいかとても寒いです。毎朝タイマーでエアコン+床暖房設定しないと辛いです。特に廊下側の寝室はとても冷えます。

  80. 393 住民板ユーザーさん5 2020/01/13 23:10:35

    多分、南端のお部屋にお住まいの方は日中暖房いらずだと思います。

    びっくりするくらい静かで温かいです。

  81. 394 住民版ユーザー 2020/01/19 09:14:07

    中古で売り出しが出てますね。

  82. 395 名無しさん 2020/01/19 09:24:48

    >>394 住民版ユーザーさん
    購入時と同じくらいの価格ですかね。十条の再開発も動き出して資産価値が気になります。

  83. 396 住民板ユーザーさん1 2020/01/19 21:51:25

    購入時の金額と諸費用にちょっとだけ乗せてますが、売却の仲介手数料を差し引いたらほぼトントンですね。
    この価格で売却するということは、よほどの事情があるのでしょう

  84. 397 マンション住人 2020/01/20 04:20:51

    住んで1年未満での売却‥
    転勤とかかもしれませんね。

    十条駅の再開発が個人的にすごく楽しみです。

  85. 398 住民板ユーザーさん 2020/01/21 23:44:18

    >>388 住民板ユーザーさん1さん

    皆様配慮されてると思うので多少の物音は許容します。
    集合住宅なので仕方無い部分ですね。

  86. 399 住民さん 2020/01/21 23:49:18

    >>398 住民板ユーザーさん

    たしかに。子育て世代が中心ですからね。
    上下階でお互い様ですね。

  87. 400 住民板ユーザーさん5 2020/01/22 12:57:25

    >>395 名無しさん
    色々出来上がってきたら資産価値や人気が上がってくるかもしれませんね?。
    コスパいいタイミングで買えたと思います。

  88. 401 住民板ユーザーさん1 2020/01/22 23:56:47

    みんながみんな子育てしているわけではないです。
    お互い様って思うのではなく、お互いに気をつけるべきでは?
    子育てを理由に許されるような言い方は身勝手ですよ。自転車置き場だって子供を乗せる自転車が幅取り過ぎて置きにくかったり、廊下で子供がうるさかったり、子供のせいにし過ぎてます。親がちゃんとすべきです。

  89. 402 住民板ユーザーさん 2020/01/24 09:40:47

    自転車置き場から裏口自動ドアにかけての通路は是非とも静かにしてもらいたいですね。

    気をつけてくださってる方ももちろんいらっしゃいますけどね。

  90. 403 住民板ユーザーさん1 2020/01/25 06:02:06

    駐輪場からエレベーターのあたりでは静かにして欲しいという気持ちは分からなくもないですが。。。
    ただ購入する時点で想定はできたかとも思います。
    エレベーター前はエレベーターの音がするから避けよう、動線は賑やかかもしれないから避けよう、角部屋以外は日当たりがあまり良くないかもしれないとか高層階は暑いとかいろんな想定をして購入されていると思うので....
    住環境として隣上下には騒音の点では気をつけるべきだと思います。工事や模様替え等で音がしてしまいそうな日はお知らせをしてちょっと騒がしいかもしれませんがすみません的な気を配るなど。。。
    お互い様にお互いを思い合っていい住環境になっていけばいいなと思います。

  91. 404 住民板ユーザーさん 2020/01/25 06:40:15

    でもあの通路はマンションだけじゃなく民家も隣接してますよ。

    マナーとして必要でしょう。

  92. 405 住民板ユーザーさん 2020/01/26 07:37:10

    イヤイヤ期の子供がいますが、自転車までの通路、子供が大声出さないようにと心がけていますがうまくいかなかったとき申し訳無いです。

    ポストのところにも貼ってありましたが、騒音について、眠れないレベルというのは本当なのでしょうか。

  93. 406 住民板ユーザーさん 2020/01/27 08:53:40

    確かに駐輪場で子供がずっと泣き叫んでいる事があります。子供は出掛ける前後に何かが嫌だったりで、そうなる事もあるのは承知していますし、仕方の無い事だとも思っています。ですが、泣き止むまでかなり長い間駐輪場にとどまってらっしゃる事もあります。
    とりあえず出掛けるか、帰宅したならなるべく早めに部屋に連れて入る、ということが可能であればお願いしたいですね…。

  94. 407 住民板ユーザーさん 2020/01/27 10:55:54

    なるほど。。
    今後こどもを持つ予定なのでそのときは気をつけようと思います。

    親が然るべき行動をしていれば見え方も違いますよね。

  95. 408 住民板ユーザーさん 2020/01/28 13:50:15

    あと、これはマンション外の方なんでしょうけど、バルコニー側の部屋で寝ていると朝方バイクの暖気運転で2分ぐらいアクセル回す人いますよね?
    暖気運転は必要なことでしょうけど、安眠妨害で、、、誰か共感してくれると嬉しいです。

  96. 409 住民板ユーザーさん1 2020/01/28 23:54:13

    マンションに初めて住んでいるのでどの程度の生活音が下の階に響くのかがわからないので自分の下の階の人がうるさいと思っているのかどうかがわからないです。わからないので注意のしようがないです。
    可能なら調査して欲しいです。
    上の階の人に向けてアンケートを提出みたいな形式で。
    例 101→201 201→301みたいな
    意見を書くと書き方によっては嫌な思いをされる方も出てしまうと思うので評価方式ではどうでしょう?
    例 ドスンという音が良くする
       よくある たまにある ない
      時間帯
       早朝 朝 昼 夕方 夜 深夜
      楽器の音がする
       よくある たまにある ない

    もちろん皆さんに実施するかしないか確認した上でですが。うちは耐えられないくらいうるさいので。
    一生懸命勤めてくださってる理事長さんに相談したいのですが。。。
    管理人さんに言っても注意喚起の紙しか配られず解決に至ってません。自分は大丈夫って思っていたり、うちではないって思ってたら注意しないからです。

  97. 410 住民板ユーザーさん8 2020/01/29 00:04:46

    確かにそうですね!
    我家も上の階がうるさいです。子供がいるお宅です。うちは下の階のお宅にどう思われてるか知りたいです。聞きに行くことも注意しに行くこともできず、何も解決しないです。

    いいマンションにするためにみんなが参加するマンション作りをしましょうとおっしゃっていたのが印象に残ってます。管理人さんとお話しされてたり、マンションの壊れたとこがないかを見てたのか共用部を確認されてたのも見かけたことがあります。あの方が理事長さんでよかったです!

    前のマンションの理事長は最悪でした。何もやらない。困ったときは住人のせいにするとか理事会やらないとか。。。

  98. 411 住民板ユーザーさん 2020/01/30 04:52:46

    >>409 住民板ユーザーさん1さん
    個人的ですが、管理人さんには立場もあるので、踏み込める領域が違うのだと思います。年始お休みの日なのに、出勤して大量のゴミを片付けてくださっていました。
    ここまでやってくれる管理人さんはなかなかいらっしゃらないと思います。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  99. 413 住民板ユーザーさん3 2020/01/30 06:12:42

    [NO.412と本レスは、一部削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  100. 414 住民板ユーザーさん 2020/01/30 09:34:49

    なんか…この掲示板を見ていると、皆さんが良い住環境になるように意見を出し合っていて、それぞれ困っていることはあれど、感情的だったり汚い言葉遣いで書き込む方も居なくて、大きなトラブルになる前に皆で気をつけて生活していけば本当に良いマンションになると思いました。

  101. 415 住民板ユーザーさん 2020/01/31 13:53:36

    管理人さんもイイ方ですしね♪

  102. 416 住民板ユーザーさん 2020/02/01 21:10:13

    いつも思うのですが、騒音の注意喚起の紙と一緒に、そのお部屋のポストに苦情きてますって紙を入れてもらえると、もし自分ならドキドキしちゃいますけど自分か!ってわかりますね。

    ドラム式の洗濯機置けた方いますか?

  103. 417 住民版ユーザー 2020/02/02 03:53:55

    >>416 住民板ユーザーさん
    その方法ならどこの部屋から苦情が来ているかは分からずに、自分たちが騒音を出しているって気付けるのでいいですね!
    気をつけているつもりでも、他の部屋にどれくらい響いているのかわからないので。
    さらに気をつけるきっかけになりますよね。

    我が家はドラム式洗濯機置いてます。
    参考に置いている洗濯機の大きさ貼っておきますね。

    1. その方法ならどこの部屋から苦情が来ている...
  104. 418 住民板ユーザーさん 2020/02/02 23:23:05

    >>417 住民版ユーザーさん

    ありがとうございます!

  105. 419 住民板ユーザーさん3 2020/02/03 11:13:47

    苦情来てますとお知らせするのはとてもいいアイデアですね!
    でもマンションって構造によっては下に響く限りでは無く斜め下に響いたり色々みたいですね。
    このマンションのみなさんは良い方が多いので大丈夫だと思いますが逆恨みなど起きたら怖いなってちょっと思いました。

  106. 420 住民板ユーザーさん4 2020/02/05 15:43:19

    >>419 住民板ユーザーさん3さん

    逆恨みとかはないと信じたいですね!
    私は以前住んでいた家で物音がすごかったので真上のお宅なのかな?と思っていましたが、耳を澄ませたら下からだ、、ということがありました。このマンションほど立派ではありませんが鉄筋の建屋でした。

    このマンションも引き戸を閉める音?がよく聞こえますが本当にどこからかわかりません。私の耳がぶっ壊れてるだけかもしれませんが。

  107. 421 住民板ユーザーさん 2020/02/06 09:56:45

    羽田新ルートの試験飛行が行われてるみたいですね。

    ときわ台の真上あたりを通る時もあるようですが、うちはどのくらいなんでしょうか。まだ遭遇したことがなくて。

  108. 422 住民版ユーザー 2020/02/06 10:46:14

    >>421 住民板ユーザーさん

    https://1manken.hatenablog.com/entry/list-of-districts-under-new-haned...

    このマンションは影響しないと思われます。
    購入時にいろいろ調べて、この記事がわかりやすいので貼っておきますね。
    ちょっと古い記事なので情報が変わってたらごめんなさい。
    区境だから板橋区の地図から稲荷台が切れてしまっています笑

  109. 423 住民板ユーザーさん 2020/02/06 13:22:25

    >>422 住民版ユーザーさん
    ありがとうございます!
    ときわ台の上を通ってるあたり、今と同じルートだと思われます。

    板橋区上空はまだ高度もあるし大丈夫そうですね。

  110. 424 マンション住民 2020/02/07 15:21:03

    前からゴミ捨てに関して気になっていたので投稿します。
    今日もビニールに入れたまま大量の瓶が捨てられていました。うちの子供がダメだよねーと言って出そうとしたら、まだソースやニンニクが入ったままで、これではリサイクルになりませんよね。段ボールも良く潰さずそのまま捨てている方がいます。ルールを知らないだけなのか、面倒だからやってしまっているのか、見るたびにガッカリしてしまいます。

  111. 425 住民板ユーザーさん 2020/02/18 11:36:50

    管理費、もっと節約できそうですよね。
    夜の玄関ホールのお花の照明消したり。玄関ホールの空調、夜は切ったり。
    帰宅したときについてると暖かくてホッとしますが。

  112. 426 住民板ユーザーさん1 2020/02/23 23:39:11

    必要ないところの管理費の節約はしたいけど、目につくところの節約は嫌だなー。
    月数百円の節約のために共用部の電気消してるマンションなんて、中古で買いたくないですよね?
    資産価値自ら落とす行為だと思います。
    私ならそのくらいの金額なら払うな。

  113. 427 住民板ユーザーさん6 2020/02/28 10:29:09

    12階の人へお願いです
    飛び跳ねているのか歩く音なのかドタドタうるさくて迷惑です
    気をつけてください

  114. 428 住民板ユーザーさん 2020/02/28 11:44:03

    私も同感です
    必要ないところの管理費の節約はしたいですが目につくところの節約は嫌ですね
    修繕費の説明会に参加させていただき理解出来ました。
    管理組合の方々が出来る限り工夫してくださって出来る限り管理費や修繕費を抑えようとしてくださっていると知ることができてできる限り協力したいと思いました。
    いろんな意見があると思いますが時間を割いて調査して頑張ってくださっているので私は感謝してます。
    文句を言うことは簡単ですがいいマンションにしていく為にみんなで意見を出し合って相談できると雰囲気も良くなりますしね。
    騒音問題解決策があるといいですね。私は知識が欠けているのでいいアイデアが浮かばないです。

  115. 429 住民板ユーザーさん1 2020/03/05 12:51:56

    下の階の人のことを考えて生活しましょう!
    どこがうるさいとかではなくみんなで気をつけていきましょう!
    ふつうに暮らしてればうるさいはずないと思いますが

  116. 430 住民板ユーザー 2020/03/05 23:37:19

    >>429

    直床を購入してますからね。
    また、階を指定するのは良くないですね。
    みんなで気を付けましょう。

  117. 431 住民板ユーザーさん6 2020/03/08 00:46:09

    うちが
    騒音で迷惑をかけてないか
    下の階の方に伺いに行きました。
    引き戸が気になる。との事でした。
    仕事の関係で親しい専門家の方に来てもらい 引き戸を確認してもらうと 戸が動くのは仕方ないと 言われましたが 戸がバンっと
    勢いよく閉まる音だと思う
    。と指摘を受けて 戸がバンっとならないように シリコンを上から下まで貼ってもらったのですが。
    足音 物が落ちる音は上下ですが洗濯機 お風呂 楽器は上下とは限らないとも言われました。
    みんなで 迷惑かけないように 気をつけることが大事ですね。

  118. 432 住民板ユーザーさん1 2020/03/08 12:03:06

    12階がうるさいので直接今度言いに行こうと思ってます。
    伝えた方が気づいてくれますしね。

  119. 433 住民板ユーザーさん8 2020/03/23 16:24:54

    すぐ横の公園でガンガン野球練習やってる親子が気になります…
    駐輪場のフェンスにボール当てているのもあまりいい気分しないですが
    せっかく公園があるのに危なくて近寄れないです。
    危険なボール遊び禁止と看板にあるんですがね…
    区に問い合わせたら、野球練習は危険なボール遊びにあたるとのことで、対応を検討すると言われたのですが特に変わった様子も見受けられず…

  120. 434 住民板ユーザーさん 2020/03/23 18:08:47

    えええ野球ですか!やめてほしいですね。

  121. 435 住民板ユーザーさん 2020/04/08 01:14:22

    夜の誰も居ない時間に親子でキャッチボールとか素振りをしてるのは見ますが、それのことですか?
    今はどの公園もボール禁止で、子供は遊べる場所がないですね。

  122. 436 住民板ユーザーさん1 2020/04/22 12:53:19

    キッチンのコンロ横の細長い引き出しのスパイスラックについて質問させてください。

    元から付属しているラックを取り外したいんですが、中々取り外すせず絶望しております。
    簡単に取れると思っていましたがにっちもさっちもいきません。。

    取り外すせた方いらっしゃいますか?
    分かる方教えていただけますでしょうか?

    1. キッチンのコンロ横の細長い引き出しのスパ...
  123. 437 住民板ユーザーさん1 2020/04/22 13:00:56

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  124. 438 住民板ユーザーさん1 2020/04/22 13:03:07

    すいません。上記の件解決いたしました。
    数時間取り外すし方がわからず、今夜寝れぬかもと思っていたのが嘘のようにすんなり外れました。

    お目汚し大変失礼しました!

  125. 439 住民板ユーザーさん1 2020/04/27 00:32:27

    玄関扉横にベビーカーを置いてる方がいますが廊下は供用部です。
    供用部には私物を置いてはいけないですよ。

  126. 440 住民板ユーザーさん2 2020/05/02 04:46:29

    2.3日前からテレビの電波状況が悪いのですが、うちだけでしょうか。。。チャンネルによっては画像が乱れ過ぎて見るにたえません。

  127. 441 住民板ユーザーさん 2020/05/03 00:12:09

    >>438 住民板ユーザーさん1さん

    スパイスラックの外し方、ぜひ知りたいです。私も苦労しています。

  128. 442 住民版ユーザー 2020/05/08 03:41:14

    みなさんのお宅にはあべのマスクは届いてますか?我が家にはまだなのですが…。

  129. 443 住民板ユーザーさん2 2020/05/09 01:12:28

    >>442 住民版ユーザーさん
    我が家も届きません

  130. 444 住民板ユーザーさん3 2020/05/09 11:42:58

    >>443 住民板ユーザーさん2さん
    うちにもまだ届きません。
    加賀地区には、届いてる様です!

  131. 445 住民板ユーザーさん5 2020/05/09 15:11:06

    >>441 住民板ユーザーさん
    同じ苦労をされている方が、、!!

    外し方は、写真の指で指してるバーを中側に押すとバーが外れてラックが取り外しできるようになりました。

    1. 同じ苦労をされている方が、、!!外し方は...
  132. 446 住民板ユーザーさん 2020/05/10 01:40:26

    >>445 住民板ユーザーさん5さん

    神業のようで感動しました!!!
    ありがとうございますm(_ _)m

  133. 447 住民板ユーザーさん1 2020/05/14 00:18:39

    玄関前にベビーカーを置いている方、ずっとそのままですね。管理人さんに言えば注意してもらえるのでしょうか。

  134. 448 住民版ユーザー 2020/05/14 04:33:48

    >>447 住民板ユーザーさん1さん

    注意してもらえると思いますよ。
    来客用の駐輪場に住人の自転車が置かれていた件では、直接伝えていただけたみたいです。
    場所的にエレベーターから見やすい場所なので気になってしまいますよね。(決して、目立たない場所ならいいという意味ではありません)

  135. 449 住民板ユーザーさん 2020/05/24 15:33:44

    >>439 住民板ユーザーさん1さん
    廊下の床の色の濃い場所は専有部分ではないのでしょうか?入居説明の時に担当者からそう聞いていたのですが‥。
    だからエアコンの室外機を玄関前の濃い床部分内に置くのだと思ってました。ベビーカーを置いているお宅は見ていないのでわからないですが、濃い床内だったらいいのでは?
    お宅によっては台車など置いていたりしますし。
    こちらの認識が間違っていたらすいません。

  136. 450 住民さん 2020/05/25 12:40:00

    玄関扉でたら共用部ですよ!
    ポーチは専有部ではありません。
    営業さん正しくないこと教えてます

  137. 451 住民板ユーザーさん1 2020/05/25 13:39:39

    玄関出たら供用部です
    契約時に書類読んでないんですか?

    ベビーカーいい加減片付けて欲しいですね!傘立てもダメですよ

  138. 452 住民版ユーザー 2020/05/26 01:14:27

    改めて重説確認しましたが、3ページの共有部分の範囲に廊下は記載されています。
    また、7ページの共用部分に関する規約等定めに私的な占用、使用の禁止の記載があります。
    室外機は、20ページに承諾事項が書かれていて指定の場所に置くこと等記載があります。
    勘違いしている方は改めて確認してみて下さい。

    みんなでルールを守って気持ちよく過ごしましょう(^^)

  139. 453 住民板ユーザーさん5 2020/05/26 08:10:58

    マスク届いてましたね!今更感ありありですが。

  140. 454 住民 2020/05/29 05:12:46

    オーベルからブルーインパルス見れた方いらっしゃいますか?
    今日のお昼ブルーインパルス飛ぶの知らなくて見逃してしまった‥!

  141. 455 住民板ユーザーさん8 2020/05/30 07:16:54

    お風呂のシャワーをひっかけるところ、うまく思ったところに止まらないのですが他のお家はどうでしょう?
    棒の下3分の1くらいの場所にしたいんですが、いつも落っこちてしまいます…

  142. 456 住民板ユーザーさん 2020/06/04 00:47:42

    >>455 住民板ユーザーさん8さん
    シャワーかけるところの後ろ側を締めると落ちなくなると思いますよ!

  143. 457 住民板ユーザーさん 2020/06/04 00:50:20

    >>454 住民さん

    見れました!

  144. 458 住民板ユーザーさん1 2020/06/23 09:49:55

    今日理事長の奥様ですかね?夕方ノートを手にマンションを隅々までチェックされていました
    一年の修繕箇所の洗い出しをしてくださっていたみたいです!!
    時間をかけて本当に隅々まで見ていて感激しました。
    改めてこのマンションを大切に暮らしていこうと思いました!!

    みなさん、供用部にに私物を置いてる人は片ずけましょうよ!ルールは守っていきましょう!

  145. 459 住民版ユーザー 2020/06/23 12:29:31

    >>458 住民板ユーザーさん1さん

    貴重な時間をありがたいですね!
    わたしもせめて、自分が普段使う共用部は念入りに気にして見てみます。
    みんなで大切に、気持ちよく過ごしていきたいですね(^^)

  146. 460 住民板ユーザーさん 2020/06/27 00:23:47

    隣の家の植物の土がかなり我が家に流れてきているのは、どう言えばトラブルに発展せずに改善してもらえるか悩んでいます。
    今度はなんだか、ゼリー状のものまで流れてきていて…

  147. 461 住民板ユーザーさん2 2020/07/02 11:54:49

    上の階だと思うのですが、朝7時頃と夜は8~9時頃、子供が走り回る音がうるさくて困っています。マンションは上の階とは限らず斜め上の階かもしれないと聞いたことがあるのでどうしたらいいものか思い悩んでいます。

  148. 462 住民板ユーザーさん4 2020/07/04 07:29:37

    うちも朝8時頃上からドンドン聞こえてきます…
    走る音なのか、どちらかというと何か作業しているような感じがしますが…

    ロビーのお花は解約になっていたんですね。
    残念ですがコスト削減のため仕方ありませんね

  149. 463 住民板ユーザーさん1 2020/07/05 03:35:56

    うちも上からのドタドタとした騒音に困ってます
    総会で全員への注意喚起をお願いしたいです。

    お花は今の方が目に入る位置にあって私は好きです。
    凄い節約してくださっているし、マンションの雰囲気も向上しているのでありがたいです。

  150. 464 住民板ユーザーさん3 2020/07/08 05:46:00

    うちは楽器(おそらくベース?かドラム)の重低音が響いてきて本当に迷惑しています。明らかに生活音ではなく看過できません。

    音がする度イライラして精神衛生上も良くないのですぐにでもやめて欲しいです。それが難しいというのなら、せめて最低限音量に気をつけるとか時間帯考えるとか周囲への配慮をもって常識の範囲内でやってもらいたいです。

  151. 465 住民板ユーザーさん8 2020/07/09 02:53:14

    ベビーカーを二台ドア前に置いている方、邪魔です。早く片付けて下さい。

  152. 466 住民板ユーザーさん6 2020/07/14 14:12:32

    >>ベビーカー
    ダメですかね?
    子育て中
    大変なので 長く続く訳ではないので 私はいいと思いますが。

  153. 467 住民板ユーザーさん8 2020/07/15 12:33:38

    >>466 住民板ユーザーさん6さん

    感想は別として、集合住宅なのでルールは遵守願いたいです。

  154. 468 住民板ユーザーさん1 2020/07/16 02:45:12

    >>ベビーカー
    ダメですかね?
    子育て中
    大変なので 長く続く訳ではないので 私はいいと思いますが。

    あり得ません。
    子育てしてるから大変
    長く続くものではないから許可
    意味がわかりません

    では楽器の演奏練習
    コンサートが近いから騒音になってても練習していいか?
    コンサート大変だから、コンサートまでの短期間だからっていう理由で我慢できますか?

    ルールはルールです
    子育てを棚に上げて何事も許されるわけないです
    規約をちゃんと読みましょう
    大人なんだから

  155. 469 住民板ユーザーさん6 2020/07/16 11:15:50

    >>
    そんなに嫌なのなら、直接注意されたらいいんじゃないでしょうか?
    ルールはルールで分かりますが、この掲示板を見ている方は限られているわけで、いくら主張したところで解決にはならないと思います。
    個人的には邪魔だとは感じませんが、そう思うのであれば当事者同士で解決頂ければいいのではないでしょうか。

  156. 470 住民板ユーザーさん 2020/07/16 14:59:59

    私もそう思います

  157. 471 住民板ユーザーさん1 2020/07/16 16:50:23

    論点ずらして自演までしてますけど、ルールはルールですから守りましょうねという話なのでは?規約に書いてありますよね?注意をするしないはまた別の問題かと。

    あとあなたの子供を出しにやりたい放題してもよいというその考え方は同じ子育てしてルールを守っている身分としては大変迷惑ですので改めてもらえませんかね。

  158. 472 匿名さん 2020/07/17 02:03:06

    あまり、ギスギスしたこと書かないほうがいいと思いますよ。

  159. 473 住民版ユーザー 2020/07/17 03:36:19

    ここは、マンションの住民以外の方も見ることができる掲示板ですし、ここを見ていない住民の方もいると思うので、
    マンションのことで不満があれば、管理人さんや管理組合に言った方がいいと思います。
    ここに書いても、根本的な解決にはならないと思います。

    私は、このマンションが好きですし、よいマンションにしていきたいと思っていますので、住民同士意見を出し合うことは賛成です。
    ただ、ここで争う必要はないのでは?と思います。

  160. 474 住民板ユーザーさん1 2020/07/19 10:13:11

    この前、ベランダにゴキブリがいてびっくりしました。
    一応高層階なのに…。
    ゴキブリってグライダー飛行しかしないんじゃ無かったのかと驚きです。
    やっぱり飛ぶんですかね。

  161. 475 住民板ユーザーさん6 2020/07/19 21:35:22

    >>474 住民板ユーザーさん1さん
    植木鉢とか屋外用インテリアとか、ベランダに置くようなものに卵が付着してて…ってのはよくあるパターンですね。ご自身ではなくても、同階や上下階のベランダに置かれているものに付着していた場合は出ることは出ますが、継続的なものではないと思います。

  162. 476 住民板ユーザーさん1 2020/07/23 04:24:58

    12階うるさいです
    ドスドスうるさいんです

  163. 477 住民板ユーザーさん4 2020/07/28 12:55:36

    先月も今月も 救急車が来てました。
    搬送された方は どういった症状だったのでしょうか?
    コロナの方でしょうか?
    不安なので 教えて下さい。

  164. 478 住民板ユーザーさん 2020/07/28 23:39:10

    >>477 住民板ユーザーさん4さん
    体調が悪くて救急車を呼ばれたので
    何の病気かは 個人情報だと思うので。

  165. 479 住民板ユーザーさん 2020/08/02 01:53:49

    匿名の掲示板でネガティブな、しかも個人が特定できるようなことを書くのは、いい加減止めませんか?
    建設的ではないと思います。

  166. 480 住民版ユーザー 2020/08/02 09:04:44

    同じ階のお宅の玄関ドアの所にゴキブリ除去剤(黒いコンバット的な)が置かれていました。
    我が家にもやってくるのか?とドキドキしていました。高層階のお宅に出たという投稿を拝見して、益々不安です。
    継続的なものでないといのります。

  167. 481 住民板ユーザー 2020/08/07 05:04:02

    低層階だからか、こげ茶の小さな虫が出ます。成虫は飛ぶようです。まだ飛べない小さなのはカーテンなどをつたってます…。見た感じゴキブリでは無さそうですが、網戸についているので、窓を開けると家に入ってきてしまいます。
    この辺は緑も多いので仕方ないのですが、他のお宅にも入ってきてますでしょうか?
    ゴキブリ除去目的ではないですが、そういう小さな虫にも効けばいいなとうちも外に何か置こうか検討中です…。

  168. 482 住民板ユーザーさん1 2020/08/16 00:02:10

    虫への忌避効果として、ハッカ油がいいとききます。

  169. 483 住民板ユーザーさん1 2020/09/06 02:21:03

    ごみ捨て場をいつもきれいに保っていただいて嬉しいです。
    たまに消臭剤とかも置いてあって、匂い取りもしてもらえてありがたいです。

  170. 484 マンション住民 2020/10/03 22:32:51

    >>483 住民板ユーザーさん1さん
    本当にそうですね!
    ただ相変わらず段ボールを潰さずにいる方、白の透明でないゴミ袋で出している方、ペットボトルなどをビニールに入れたまま出している方が結構いてびっくりします。できるだけ清掃の方に負担かけないようにできないものでしょうか。

  171. 485 住民板ユーザーさん1 2020/10/11 05:06:14

    481さん
    こげ茶色の小さい虫、我が家も窓を開けるとたまに入ってきます。多分シバンムシだと思われるのですが。大量発生しないように気をつけたいですね。
    以下、抜粋です。
    シバンムシは、服につくなどして外から家に入る他、窓などからも入ってきます。外からの侵入を防ぐというアイデアは、捨てた方が良さそうです。なので、侵入してくる前提で対策をする必要があります。具体的にはは、どのようにして予防するか?と言うと、以下のようなものが挙げられていました。

    1 乾燥させた食品類を置いている場所をよく掃除する。
    2 粉ものは冷蔵庫や冷凍庫で保管するのが有効。シバンムシは寒さに弱く10度以下では生息できないため。
    3 封を開けたものは密閉できる容器に入れる。薄い袋だと簡単にかじって破ってしまう。
    4 市販のくん煙剤などは一定の効果がある。
    5 封を開けたものはできるだけ早く使い切る。食品の長期保管は、必要最低限のものにとどめる。

    ちなみにハッカ油の香りはシバンムシにとっては
    好物のようです。
    長文失礼致しました。

  172. 486 481です 2020/10/25 14:17:55

    485さん
    詳しくありがとうございます!
    実は私も調べてみてその虫ではないかと思っていました!まずは家の食料を確認して、中から沸いてるんじゃなさそうだったのでそれは安心してました。でも、袋を破るとはやっかいですね。特に涼しい日の夕方、網戸にくっついているのを目撃します。あんなに小さいと、網戸も通過しちゃいますよね…。
    梅雨時に多く発生してたように思うので窓の開閉も気をつけたいです。

  173. 487 住民板ユーザーさん 2020/11/30 22:51:07

    どなたか教えて頂けますか?

    先日送られてきた換気孔フィルターの購入先がわかるチラシを紛失してしまいました。
    お手元にある方 購入先を教えてください。
    すみません。
    よろしくお願いします

  174. 488 住民板ユーザーさん3 2020/12/11 10:09:32

    12階に住んでるものです
    12階なのでお隣だと思うんですがボールをドリブルしているような音が1日中凄くて困ってます
    11階に住んでる下の方は大丈夫ですか?
    直接言いに行きたいのですが言いにくく困ってます。

  175. 489 住民板ユーザーさん1 2020/12/19 09:52:55

    >>487 住民板ユーザーさん

    ポストのところの掲示板のものとは別ですか?

  176. 490 住民板ユーザーさん1 2020/12/19 09:55:27

    帝京大学の新しい建物ができてきて、あまり景観に影響無いと思っていたら、今度はスカイツリーの足元あたりに何か新しく工事中のようなものが見えます。
    なにかできるのでしょうか…夜中の家事の最中に癒やされる綺麗なスカイツリーが見えなくならないか心配です。

  177. 491 住民 2020/12/20 01:23:26

    >>487さん
    こちらでしょうか。
    フィルター本舗という所のようです。

    1. こちらでしょうか。フィルター本舗という所...
  178. 492 住民板ユーザーさん 2020/12/23 09:07:57

    >>491 住民さん
    ご丁寧に写メして頂きありがとうございました。

    フィルターが真っ黒で取り替えたいと思っていたのに失くしてしまい…

    早速注文します。
    本当にありがとうございました。
    コロナが終息するどころか
    感染拡大していて 生活や仕事も大変ですが皆様 気をつけて下さい。

  179. 493 住民 2020/12/24 05:50:38

    今日、マンションの前の公園で何かの土木作業をしていますね。梅の木の伸びた枝を切ってたり、それは分かるのですが、土を掘って何かを埋めたりしていて、何の工事なのか気になっています。なんで掘って何を埋めたのでしょう…。

  180. 494 住民板ユーザーさん6 2020/12/24 14:47:49

    我が家に喫煙者はいないのですが、トイレの換気扇からタバコのような臭いがします。同じ様な方いらっしゃいますでしょうか?

  181. 495 住民 2020/12/24 18:46:37

    >>494 住民板ユーザーさん6さん

    うちは昨日の夜くらいから、タバコというよりは何か焦げ臭いような臭いが部屋の換気口からしました。外で何か燃やしている…?というふうに感じました。

  182. 496 住民板ユーザーさん5 2020/12/24 21:52:42

    謎の土木作業とニオイが関係しているのかもしれません…

  183. 497 住民板ユーザーさん1 2021/01/05 04:47:19

    土木作業は伐採した木の根っこを引っこ抜き、土で穴を埋めてましたよ。
    たまにバルコニーで吸ってる方いますよね。
    我が家は12階ですが隣がうるさくて困ってます
    夜中もドスドス。。。11階の方大丈夫ですか??

  184. 498 住民板ユーザーさん1 2021/01/07 15:02:59

    不動産のチラシが入っていて知ったのですが、ここって社員寮や社宅に使われているんですね。
    知らなかったです。

  185. 499 住民板ユーザーさん6 2021/01/07 15:36:52

    >>498 住民板ユーザーさん1さん

    あくまで不動産会社が社員寮や社宅として物件を探しているというチラシだったと思いますが…
    マンション名が書いてない時点で色々な物件にばら撒いてるチラシですよ。築浅物件によくやる営業です。

  186. 500 住民板ユーザーさん1 2021/01/09 11:40:42

    >>499 住民板ユーザーさん6さん
    そういうことだったんですね!
    すでに使われていて、さらに…って感じで書かれていたので、驚きました。
    事務所とか店舗利用はだめですが、社宅・寮はいいのかと思っただけでしたが、よくある営業だったのですね。
    何も知らず、勉強になりました。ありがとうございます。

  187. 501 住民板ユーザーさん1 2021/01/17 16:48:07

    皆さんは、ネット環境いかがですか?
    我が家はときどき通信環境が悪いときがあります。
    壁にさすやつ(ルーター?)をリビングに1つしか設置していないからですかね。
    特に夜間は悪いです。

  188. 502 住民板ユーザーさん12 2021/01/18 15:24:41

    >>501 住民板ユーザーさん1さん
    ルーター側の問題もあるかもしれません(Wi-Fiの場合、電波強度/感度や通信規格が速度に直結するため)が、通信局から直接専用線でも引かない限りはベストエフォートは避けられませんね。
    夜間は、やはりたくさんの方が利用しているのか我が家でも通信速度は大分下がりますが、それでも、700円/月と考えれば十分すぎるレベルだと思っています。

    以前、NUROがこのマンションに導入されたチラシを見ましたが、もう少し価格が下がれば使いたいんですけどね。。。

  189. 503 住民板ユーザーさん1 2021/01/24 09:16:57

    >>502 住民板ユーザーさん12さん

    なるほど。ありがとうございます!

  190. 504 住民板ユーザーさん 2021/02/08 01:17:58

    みなさんはどうしますか??

    東京ガスからメンテナンスサービス契約の案内が届きました。
    年間を考えると高いかな?っと思ってしまいますが 契約された方いますか?

  191. 505 住民板ユーザーさん5 2021/02/08 02:19:36

    無料点検で来られて色々交換やらメンテナンスやらでむしり取られるのが見え見えなので我が家は契約しません。
    壊れたらそのときお金を出せばいいという判断になりました。

  192. 506 住民板ユーザーさん 2021/02/08 02:27:43

    ありがとうございました。
    そうですよね。

  193. 507 住民板ユーザーさん1 2021/02/14 00:27:40

    昨夜の地震で、換気扇横の食器棚の扉がロックされてしまいました。強制解除しなければならず、隙間に入って上のロックまで届く針金が無く…隙間掃除用の針金も長さが足りず…

    こういうときのために、届く長さの針金を準備しておくといいと思います。

  194. 508 住民板ユーザーさん1 2021/07/09 11:59:13

    駐輪場にハクビシンがいてびっくりしました。
    猫かと思ったら、やたら大きくて、全然違いました。
    そのうち、2階あたりまで登りそうですね。

  195. 509 入居済みさん 2021/09/28 00:22:23

    引越す事になりましたので、不要な物がいくつかありますので、欲しい方がいましたらご連絡ください。自分で持ち帰っていただく事になります。
    連絡先/inatatake@gmail.com 不在時もありますので、メールで調整お願いします。
    ①北海道民芸家具 机 1100,700,700
    ②桐の整理箱 2個 900,400,300
    ③本棚 1000,1700,300
    ④姿見 910,400
    ⑤仕上砥石

    1. 引越す事になりましたので、不要な物がいく...
  196. 510 住民板ユーザーさん 2022/02/25 01:22:27

    今 停電中ですか?
    急に停電になりました。
    情報わかる方いますか?

  197. 511 住民板ユーザーさん1 2022/02/25 01:32:51

    >>510 住民板ユーザーさん

    11時まで法定点検です。

  198. 512 住民板ユーザーさん 2022/02/25 01:40:36

    >>511 住民板ユーザーさん1さん

    すみません。
    ありがとうございました。
    私がお知らせをちゃんと見てなかったようで。
    返信ありがとうございます

  199. 513 住民板ユーザーさん 2022/02/25 01:43:47

    [No.511と同一内容の投稿のため削除しました。管理担当]

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [オーベル板橋本町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西川口
    オーベル練馬春日町ヒルズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸