東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』オーベル板橋本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 稲荷台
  7. 板橋本町駅
  8. 『契約者専用』オーベル板橋本町
匿名さん [更新日時] 2022-02-25 10:43:47

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620081/


所在地:東京都板橋区稲荷台15番1号外3筆(地番)
交 通:都営三田線「板橋本町」駅徒歩8分、JR埼京線「十条」駅徒歩13分
   JR京浜東北線「東十条」駅徒歩17分

構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上12階建
総戸数:92戸
専有面積:70.36m2~87.90m2
間取:2LDK+S~4LDK
売主:大成有楽不動産(株)
施工:(株)長谷工コーポレーション
設計:(株)長谷工コーポレーション エンジニアリング事業部
管理会社:大成有楽不動産(株)

[スレ作成日時]2018-02-18 00:02:34

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル板橋本町口コミ掲示板・評判

  1. 181 住民板ユーザーさん7

    >>180

    内覧会の際は 懐中電灯を持っていき
    照らしながら見ると とっても見やすかったです

  2. 182

    スカイツリーが思っていたよりよく見えて思わぬサプライズでした!

  3. 183 住民板ユーザーさん

    >>182 あさん

    スカイツリー見えるんですか!
    うちの部屋は階がそんなに上でないのもあってか、見えなかったと思います(そもそもそんなに遠くを見つめてませんでした)

  4. 184 住民板ユーザーさん1

    >>183 住民板ユーザーさん

    結構大きく見えますよ。
    バルコニーから右方向に池袋新宿あたり迄見られました。

  5. 185 入居前さん

    私も一昨日内覧してきました。
    指摘箇所も少なく、ノリ付着の汚れなどすぐに対応できるものばかりでした。
    同行者が5年前に近くのマンションを購入したのですが、すごくきれいにできていると感心していました。
    スカイツリーも見えましたが玄関先からうっすら富士山も見えました!

    ますます入居が楽しみになってきましたね。

  6. 186 住民板ユーザーさん

    周りがほとんど戸建なので視界が開けまくりなんですね。素晴らしい。

  7. 187

    >>183 住民板ユーザーさん

    スカイツリーは下の方から上までかなりよく見えますよ。
    我が家は半分より上の階ですが、中層階くらいなら見えるのではないかと思います。
    夜はライトアップしている色もはっきりわかると思うので、夜の景色も楽しみです(^^)

  8. 188 住民板ユーザーさん

    スカイツリー、内覧会の日はあまり外の景色は見なかったので分かりませんが、わが家は低層階なので見えなそう…
    せっかくなので中層?上層の方と仲良くなって、ぜひその景色を一度拝ませていただきたいです(笑)

  9. 189 住民板ユーザーさん

    今週は確認会ですね
    皆さん修繕状況どんな感じですか

  10. 190 住宅板ユーザー

    こんにちは!先日の内覧会では30箇所も指摘したものです(>_<)
    今週の初めに確認会に行って来ました。どこもきれいに直されていて、一安心でした。
    内覧会のときに採寸し忘れてしまったので、確認会後に採寸をさせてもらったのですが、収納スペース本当にたくさんありますね!我が家は4人家族なので、とても助かります(^-^)今、収納スペースをどんな風に活用しようか考え中です。

  11. 191 住民板ユーザーさん5

    我が家も指摘箇所はどれも綺麗になっていました。丁寧な仕事が好印象です。

    収納はかなり多いですね。今まで目につく場所に置いていた物がほとんど収納スペースにおさまってオシャレな部屋が作れそうです。家具選び、結構疲れますが楽しいですね。

  12. 192 住民板ユーザーさん8

    我が家は指摘箇所が直しきれていない所があり、新しく床の傷が8ヶ所程増えていました。残念です(*_*)

  13. 193 住民板ユーザーさん8

    内覧会のときに受け取ったエアコン工事業者に渡す紙を失くしてしまったので、再度いただきたいと思っています。
    たしか長谷工インテックさんから渡された気がするのですが、長谷工さんから皆さん受け取りましたか?

  14. 194 住民板ユーザーさん

    内覧に同行してくれた方から頂いたのでインテックさんですかね。多分。

  15. 195 住民板ユーザーさん8

    >>194 住民板ユーザーさん

    ありがとうございますm(_ _)m

  16. 196 住民板ユーザーさん

    実際に部屋に入って初めてわかりましたが、天井が高いと縦方向に収納スペースが広がるから収納力がえげつないですね!

    間取図では一見ショボい収納が開けてみてビックリというのが嬉しい誤算でした!

  17. 197 契約済みさん

    いよいよ来月から入居ですね。
    収納は、私も開けてびっくりしました!!

    ところで、みなさま引っ越し会社は決定されましたか??
    うちはサカイさんから40万⇒交渉で35万といわれ・・・
    別会社にお願いしようかと思ってます。
    ずいぶん高い気がします・・・

  18. 198 住民板ユーザーさん

    高いですよね。うちも頑張って荷物減らしてなんとか30万円内におさめました。

    他の会社にしようにも、レオパレスのせいでこれからの時期は全然取れないしどこも高いかもしれないですよ…

  19. 199 入居予定さん

    色んなところに収納があって嬉しいですよね!
    角部屋Iタイプなのですが寝室のウォークインが少し
    使いづらそうでガーンとなりました。
    (真ん中のポールが邪魔に感じてしまいました)

    引っ越し会社は幹事会社のサカイさんに決めました。
    我が家は3月20日よりも前に引っ越しなので16万円でした。
    (現在1LDK住み)
    3月末はもっと高いとサカイさんが言っていました。

  20. 200 住民板ユーザーさん

    以前、インターネットのIPv6オプションの話がありましたが、それって既に申し込めるんでしょうか?
    入居後ですかね、追加でいくらかかるのかも気になります

  21. 201 住民でない人さん

    >>200 住民版ユーザーさん
    インターネットのことに関して全然分からず申し訳ありません。
    結局、管理費込みの700円で使える株式会社エクシオテックの通信速度は
    遅いのでしょうか。
    今、サポートデスクに電話したら外国の方が出られて
    ちょっと何言ってるかわからず・・・^^;

  22. 202 住民板ユーザーさん1

    今週はいよいよ引き渡しですね!!
    楽しみで仕方ないです!!
    居住前から荒れる掲示板をよく見ますがここはそんなこともなく、とても嬉しく思っています。
    入居後も、いいみんはでコミュニティを築いていきたいですね。

  23. 203 住民版ユーザーさん

    待ちに待ちすぎて、間近に迫ると実感が湧かないものですね。楽しみです。

    インターネットは回線の本数と、どれだけ皆さんの使用時間帯が集中するかによるでしょう。
    基本スペックはそれなりにあると思うので、激遅ってことはないと踏んでます。

    そのスペックを活かせるルーターを用意しないと意味がないので、そこは各家庭でちゃんと選んで買う必要はありますよ。

  24. 204 住民板ユーザーさん12

    以前、インターネットの件でやいのやいの言ってた者ですが…鍵渡し後にさっそくマンションに来て、インターネット回線の速度計測を行ってみました。
    LANケーブルはカテゴリ5e、ルーターは11ac対応のものを使い、端末はiPhoneで無線接続して計測してみましたが、思っていたより相当早い…です!!
    まだ入居されてインターネットを使用されている方は少ないと思いますので、参考値程度に過ぎないとは思いますが、情報のご共有までに。。。
    この回線が700円で使えるのは、素晴らしいコストパフォーマンスですね!

    1. 以前、インターネットの件でやいのやいの言...
  25. 205 住民板ユーザーさん5

    私も測定してみました。かなり早そうです。

    入居が進んでもそこそこ維持してくれることを祈ります!

    1. 私も測定してみました。かなり早そうです。...
  26. 206 住民板ユーザー

    こんにちは。いよいよ入居ですね♪
    うちは近所なので、入居前に色々と作業のためにオーベルへ足を運んでいるのですが、今日マンションに行くともう洗濯物が干してあって驚きました!早い方はもう入居しているのですね。
    そのときに、洗濯物の物干しを買っていないことに気づいたのですが、皆さんはどのようなものを使う予定ですか?
    参考にさせていただけたら助かります。

  27. 207 住民板ユーザーさん

    手すりより高い物干しはダメだったような。
    普通に物干し竿を備え付けの金具にかけるつもりです。

  28. 208 住民板ユーザー

    >>207 住民板ユーザーさん
    そうなのですね。
    今日もマンションに行ったので、洗濯物のあるお宅を見てみると、備え付けの金具に物干し竿をつけて干していました。
    教えていただき、どうもありがとうございます。

    今日マンションで管理人さん?のような方とお会いしたのですが、感じのいい方でした。
    またマンションでお会いする方も挨拶をきちんとしてくれる方が多く、いい印象でした。
    引っ越しが本当に楽しみです。

  29. 209 住民板ユーザーさん5

    着々と入居準備が進んでいるようですね。
    再度通信速度を計測したのでご参考までに。今のところとても快適ですよ。

    1. 着々と入居準備が進んでいるようですね。再...
  30. 210 住民板ユーザーさん

    >>206 住民板ユーザーさん

    既に入居している者です。
    賃貸時に使っていた物干し竿をそのまま持ってきました。
    180cmほどの1本の普通の物干し竿です^ ^

  31. 211 住民板ユーザー

    >>210 住民板ユーザーさん

    こっそり見ていたお家の方かもしれないですね。すみません、どうもありがとうございます(>_<)
    主人が花粉症なので、まだ外には洗濯物を干せないのですが、もう少ししたら物干し竿を購入したいと思います。

  32. 212 住民板ユーザーさん

    エアコンの室外機の設置状況でなんとなくの入居状況はわかりますね。

    今週末あたりに入居率が上がりそう。

  33. 213 住民板ユーザーさん8

    はじめまして、既に入居している者です。エアコンの取り付けがまだなのですが、化粧カバー取り付け(1カ所室内のみ)や、二段置きの台座の購入もろもろで追加で七万円という見積りをもらい、高額すぎて驚き、躊躇しています。。
    部屋のタイプによって異なるとは思いますが、皆様そのような状況なのでしょうか??

  34. 214 住民板ユーザーさん1

    >>213 住民板ユーザーさん8さん

    我が家は4つ取り付けで二台置き架台有、室内化粧カバー4カ所で10万くらいでした!
    これくらいが相場だと思って払いましたが、どうなんでしょうか?

  35. 215 住民板ユーザーさん5

    相場そのくらいだと思います。

    先日設置してもらったんですが、あれは相当に大変な作業だと思いました。

  36. 216 住民板ユーザーさん8

    >>214住民板ユーザーさん1さん
    >>215住民板ユーザーさん5さん

    ご丁寧にありがとうございます。
    相場程度なのですね(>_<)
    これまでこんなに追加料金を支払ったことがなく、あまりにも想定外で不安になりましたが、他に方法もなさそうなので設置してもらおうと思います。

  37. 217 住民板ユーザーさん1

    まだ入居していませんが…
    どのマンションでも生協は玄関に置いてあるイメージだったので利用できると思っていましたが、今日入口にいる受付の方に確認したら、「留守のときは利用できない」と言われてしまいました。
    セキュリティ上しょうがないですかね。
    アパートでは夏でも外に4時間くらい置かれても平気だったので、野菜のみなら宅配ボックスに頼めるのか…

    まさかだったので、ショックです。

  38. 218 住民板ユーザーさんさん

    機械式駐車場、幅がもう少しあったらいいのに…と思いました。
    いつか擦りそうで怖いです(-_-)

  39. 219 住民板ユーザー

    >>217 住民板ユーザーさん1さん
    今日、生協さんからその話があり、近々大成有楽不動産と話をするそうです。
    置くのが難しいのであれば、仕事をしている方も多いので、夜に配達になるかもしれないと言っていました。その担当の方は、夜も回るところが多いので、ここのマンションだけ特別便になる可能性もあるとのことでした。
    うまく大成有楽不動産の方と折り合いがつくとよいのですが...。

  40. 220 住民板ユーザーさん3

    >>219 住民板ユーザーさん
    我が家も生協検討中です。要望が多ければ対応してもらえる可能性も上がりますかね。生協の営業さんと大成有楽の方、どちらに話すのがよいのでしょう。

  41. 221 住民板ユーザーさん

    >>220 住民板ユーザーさん3さん

    十条駅や板橋本町駅からの帰り道にもう少し食品が充実したスーパーがあったらいいのに、と思います。
    私も生協や大成有楽不動産に電話してみようと思います。

  42. 222 住民板ユーザーさん

    私は十条方面向かうときのセブンの裏にあるJ&Mにかなり満足してます!
    人によって求めるレベルに違いはあると思いますけど、それなりの品揃えと安さは正直驚きました。

  43. 223 住民板ユーザーさん

    J&Mやアコレは、夕方に行ったら、品揃えが寂しくなっていました。早い時間に行ければよかったのですが。
    仕事帰りに寄ることを考えると、仲宿のライフのようなスーパーが、本町か十条からの帰りにあるとありがたいですよね。

  44. 224 住民板ユーザーさんさん

    今日仕事帰りにマイバスに寄ったら、レジに20人くらい並んでいました。やはりあのあたりは大きなスーパーが無いので、うちのマンションまでの導線上にスーパーが出来て欲しいです!

  45. 225 住民板ユーザーさん8

    >>219 住民板ユーザーさん
    >>220 住民板ユーザーさん
    >>221 住民板ユーザーさん

    私も生協ユーザーです。
    当然利用出来るものと思っていたのでとても驚いています。

    生協の方から連絡があり、大成有楽不動産との話し合いの結果車もダンボールも置いてはいけないということになったそうで、配達は難しいとのことです…

    ただ、管理組合でルールを変更出来れば配達できますと仰っていました。(ほとんどのマンションが当初ダメでも配達可能に変更されているそうです)

    なんとか便利になるといいのですが…

  46. 226 住民板ユーザーさん1

    ちょっとシャワーの水圧が弱いような気がするのですが、みなさんどうですか?
    全部そうなら、どうしようもなさそうですが…

  47. 227 住民板ユーザーさん1

    生協とはいえ、オートロックの内側に住民以外が歩き回るルールは簡単には容認出来ないでしょうね。
    生協使っていない人からすれば、セキュリティが甘くなることですし。

    225さんの書き込み通り、管理組合で話すべきことだと思います。

    使っている人には不便になりますが、当面はいる時間に配達してもらうなど、配慮して使われたほうがいいと思います。
    決まっていない間にルール以外の使い方をすると、管理組合で議論になった時に、ルール違反を盾に、使用禁止という人がでる可能性があります。

  48. 228 住民板ユーザーさん1

    >>226 住民板ユーザーさん1さん
    わたしは半分より上の階ですが、水圧はまったく問題ないです。
    強い弱いの感じ方は多少個人差ありますが、今まで住んだ家に比べて弱いとかそういったことはまったく感じません。

  49. 229 匿名さん

    自転車置場ではなく、共用廊下に自転車がたくさん置いてあるのですが
    問題はないのでしょうか?

  50. 230 住民板ユーザーさん

    >>229
    共用部へ私物を置いていることになりますので、管理規定違反ですね。ただ自転車置き場が少ないのは事実なので、前に出てる生協のように、管理組合で話し合う必要があるかもしれません。

  51. 231 住民板ユーザーさん1

    共用部に自転車を置いているのは管理規則違反です。うちは抽選に漏れて置いたい自転車が置けず自転車を手放しました。玄関前に置くのは違反なので。エレベーターや共用部に雨に濡れた泥のついた自転車を入れるのは問題があると思います。生協も置くのであれば私用になるので使用料を設定すべきだと思います。

  52. 232 住民板ユーザー

    生協については、今は管理規約で使用できないそうですが、7月の管理組合で詳しい話を提案して、セキュリティ面のことや使い方等、使っている方も使っていない方も納得できるような前向きな話し合いになれたら...と思います。
    自転車の件もやはり設置台数が少ないことで、問題が出てきますよね。そのことも議題に上げられて、色々な意見を集約して、皆さんでよい解決策を探していけるといいなと思っています。
    管理組合については、5月頃ポスト前の掲示板に開催日の掲示があると言っていました。

  53. 233 住民板ユーザーさん1

    生協も、自転車も原理原則をベースに落とし所を決めたいですね。
    原理原則を守っている人が損をしないことが前提になりますが、事情がそれなりにみなさんあると思うので、原理原則だけではすべての問題の解決は難しいかと思います。

    管理組合はまだ先ですが、早く議論の場が欲しいです。

  54. 234 住民板ユーザーさん

    自転車にしても生協にしても、使いたい方の意見だけでなく、使わない方の意見も含めて皆さんが冷静に話し合うことが大事です。

    どんどんルールを緩くしていくとセキュリティだったり快適さだったりが損なわれていくので、ご判断は慎重にいきましょう。

  55. 235 住民板ユーザーさん

    2階のIタイプ角部屋が
    キャンセル住戸出てました!
    だから何だって感じですが(笑)
    オーベル板橋本町と検索したら
    出てきたので驚きました!

    自転車は有料で払って駐輪している方がいるのに
    勝手に共用部に置くのはよろしくないかと。
    共有部に置くのがダメなら折り畳み自転車を買ったりなど方法はありますもんね。

    生協については
    留守の場合に勝手に生協さんが内部に入ってくるのを許すとなるとセキュリティ面が気になったりり。でもこの辺りは駅からの帰り道に大きなスーパーもないし、生協の需要ありますよね。

  56. 236 住民板ユーザーさん

    >>235 住民板ユーザーさん
    Iタイプは暖かそうでよさそうですよね。値段もお得になっているのであればすぐ売れそうですね。

    うちは低層階のせいもありますが、廊下側の部屋がとても寒く、当面暖房を使用しなければいないような寒さです。

  57. 237 マンション検討中さん

    キャンセル住戸の噂は聞いていたので、自転車置き場を通った際に見たらカーテンが入っていたのでデマかなと思っていたら本当だったんですね。
    暫定とはいえモデルルーム化するんですかね。

    近くのアトラス加賀が好調という背景から、すぐ埋まるのではないでしょうか。

  58. 238 住民板ユーザーさん

    物件概要を見ると5,998万円なので安くなってないですね。笑

  59. 239 住民板ユーザーさん1

    生協と自転車の件ですが、共用廊下は避難経路としてスペースの確保が必要で、定められた物意外を置くことは、危険です。ルールはそのような考えで定められていますので、組合が安易に変更すべきではないと思います。消防法等の制約もあるのでは。購入時の重要事項説明にもあり、購入者全員がそれを受け入れている事を、今一度念押しさせて頂きます。

  60. 240 住民板ユーザーさん

    239さんのおっしゃる通りですね。

  61. 241 住民板ユーザーさんさん

    >>236 住民板ユーザーさん
    うちも低層階なので、廊下側の部屋が寒いのですが、逆に夏場は灼熱にならなくて快適なのでは!?と考えるようにしました(笑)

  62. 242 マンション検討中さん

    自転車は各住戸への案内を見て動かしたのか、自転車置き場のゾーンに無造作に置かれてましたね。
    結局定められた以外の場所に停めるしかないのでしょうか。
    管理人に撤去をお願いしたいくらいです。

  63. 243 住民板ユーザーさん

    自転車やゴミの出し方といったルールを守れない住人がいるようでいいマンションなのに残念です。

  64. 244 住民板ユーザー

    >>242 マンション検討中さん
    え?!そうなんですか?
    自転車置き場は駐輪場代をみなさん払っておいているのに...なんだか納得できません。
    昨日もらった案内は、場所を変えればいいとかそういうことを言ってるんじゃないですよね。ルール守ってほしいです。

  65. 245 住民板ユーザーさん

    >>243さん
    ゴミの出し方って何かありました?

  66. 246 住民板ユーザーさん

    >>243 住民板ユーザーさん
    >>245 住民板ユーザーさん

    粗大ゴミで捨てるべきものを、不燃物として捨てていて注意の紙を貼られてたやつですよね?
    あれは私も残念に思いました…少し考えれば分かるような気がするんですが。

  67. 247 住民板ユーザーさん1

    ゴミの出し方、我が家でもなんでこういうことするんだろうねって話してました。
    しばらく置いてありましたが、今日ゴミ出しに行った時になかったような気がしました。
    ご本人が回収されたのでしょうか?
    仮に、ずっと回収されない場合は処分費は管理費から出されるのでしょうか?

  68. 248 住民板ユーザーさん1

    細かい話になりますが、ダンボールも潰さずに捨てている人がいますが、きちんと潰してから出して欲しいです。
    管理人さんが潰してくれるって考えてるんですかね?
    このマンションとても気に入っているので、みんなが気持ちよく過ごせるように、ルールはきちんと守りましょう。

  69. 249 住民板ユーザーさん1

    オーベルのみなさんって挨拶をみなさんしてくださって凄い雰囲気いいのに一部の方がルール守れてないと嫌な気持ちも出てきてしまい残念です。
    知らないわからないこちだらなのでこちらで教え合って雰囲気よく行きたいですよね。私もこのマンション大好きです。いいマンションにしていきましょう!

  70. 250 住民板ユーザー

    今日は掲示板が盛り上がっていていいですね。
    私もこのマンションが気に入っています。
    引っ越し業者さんの方も落ち着いてきた感じなのでしょうか?以前と比べて、トラックが止まっているのが少なくなってきている気がしました。

  71. 251 住民板ユーザーさん

    引っ越し直後って想定以上に不要なモノが出てきてどうしても余裕がなくなりがちですよね。
    これ粗大ゴミで出さなきゃいけないの!?ってレベルの粗大ゴミも結構ありますし。

    とはいえ、ルールの中でみなさんと一緒に気持ちのよいコミュニティを作っていけたらいいですね。

  72. 252 住民板ユーザーさん1

    管理組合立ち上げまでは、管理会社が管理組合がわりになります。
    住民通しで話し合うべきもの以外で、相談したいことがあれば、管理会社へ連絡することをお勧めします。

  73. 253 住民板ユーザーさん

    この時間は通信混みますねー。
    IPv6オプションにした方いますかー?

  74. 254 住民板ユーザーさん1

    >>244 住民板ユーザーさん

    来客用駐輪場にいつも同じ自転車が夜も朝も日中も停まってます。本当に来客?なのでしょうか。住居者の方で月極に駐めず来客用に置いているのであればおかしいですよね。

  75. 255 住民板ユーザーさん

    >>254

    土日の夜にも来客用駐輪場に何台もあるのはおかしいなとは思っていましたが、同じ自転車なのですね。
    それだと住民の可能性がありますね。

  76. 256 住民板ユーザー

    >>255 住民板ユーザーさん

    先ほど帰り際に来客用自転車を見てみると、やはりいくつか自転車がおいてありましたね。その中に、黒地に赤いラインの自転車があり、先週駐輪場に無造作に置かれているものだったのでは?と思いました。

  77. 257 住民板ユーザーさん4

    >>256 住民板ユーザーさん
    私も確認しました。管理会社言うには、住まーとねっとからメールでも可能でしょうか?

  78. 258 住民板ユーザーさん

    私も来客用自転車に置いてあるの
    気になっていました!

    いつも
    白い電動自転車(チャイルドシートつき)
    赤い自転車

    が置いてある気がします。
    どうにかしてほしいです><

  79. 259 住民板ユーザーさん

    今日管理人に来客用の自転車の件伝えたら、夜7時頃は自転車がなかったです!
    自転車置き場の共用スペースに移している可能性はありますが。。

  80. 260 住民板ユーザーさん1

    ここは防音性能いいんですか?
    全然上下左右から全然音が聞こえないです。
    我が家だけですかね?
    引っ越し前のアパートではよく物音響いてきてたので、静かで驚いてます。

  81. 261 住民板ユーザーさん

    確かに聞こえないですね、皆さんそうなんでしょうか

  82. 262 住民板ユーザーさん1

    両側にお隣がいますがピアノの音が聞こえて迷惑です
    日中でも夜勤の我が家は寝る時間なので迷惑です
    イヤホンつけるのが楽器を扱う人のマナーだと思います!

  83. 263 住民板ユーザーさん

    今朝は赤い自転車ありました。
    我が家も音は全く聞こえません。
    外の公園で子供さんが遊ぶ声は聞こえますが、日中なので気になりません。

  84. 264 住民板ユーザーさん1

    駐輪場の出口から出たマンションん側の角にいつも黒のスクーターが置いてあるそうです。
    昨晩近隣住居の方にどうにかしてとお願いされたのですがどうしたらいいのでしょう?管理人さんに会うタイミングがなく困ってます。
    心当たりに方は110されないうちに対応した方がいいと思いますが。

    [プライバシーを侵害する投稿のため、一部テキストを削除しました。管理担当]

  85. 265 住民板ユーザーさん

    向かいの賃貸、新しい入居者が入ったようです。
    昨日引っ越しをされていました。
    しばらく建て替えはなさそうですね。

  86. 266 住民板ユーザーさん

    155.156の駐輪場に
    この赤い自転車が枠に入ってない状態で
    置いてありました。
    自転車シールも貼っていませんでした。

    明日管理人に伝えてみます。

    1. 155.156の駐輪場にこの赤い自転車が...
  87. 267 住民板ユーザーさん

    >>266 住民板ユーザーさん

    よく来客用に止まっていた自転車ですね。やはり住人の自転車でしたか。

  88. 268 住民板ユーザーさん1

    これって155、156の契約者の3台目の自転車ってことですかね?
    2台契約だと皆さん上下連番になってますよね?
    じゃないとしたら、本当の契約者さんがすごく迷惑ですね。
    私も明日の朝見てみます。
    駐輪場、空きの追加申し込みも受け付けていたのに、申し込んでないのか、漏れたのか。
    とにかく、こういうことは許せないです。

  89. 269 住民板ユーザーさん

    キャンセル住戸のページの物件概要に、自転車残1台になってます。
    ということは、契約する気があれば契約できるのでは?
    それともキャンセル住戸用に1台残しているのか?
    明日管理会社に確認してみます。
    自転車を止めたいなら、きちんと契約すべきです。
    https://www.ober.jp/itabashi-honcho/outline.html

  90. 270 匿名

    駐輪場が少なくて困っている方が居るのは分かりますが、両脇の方が停めにくいでしょうし、何より無料駐輪してしまっているので良くないですね…。

  91. 271 住民板ユーザーさん

    今日18時過ぎに帰宅した際、ちょうどこの自転車の持ち主が買い物帰りで鉢合わせました。
    当たり前のように、来客用の駐輪場に止めていました。
    かなりご年配の女性で、おそらくこの掲示板は見ていないだろうと思われます。
    たまたまエレベーターも一緒になり、住んでいるのも同じ階でだいたいどこの部屋に住んでいる方かはわかりましたので、明日管理会社に電話してみます。
    エレベーターの中で何度も直接声をかけようと思いましたが、勇気が出ず言えませんでした。

  92. 272 住民板ユーザーさん

    >>271 住民板ユーザーさん

    自転車所有者の突き止めありがとうございます。私もずっと気になり、管理人に言ったりしていたのですが、持ち主が分からず、解決しませんでした。。

  93. 273 住民板ユーザーさん

    >>271 住民板ユーザーさん
    ありがとうございます。
    解決してほしいですね。

  94. 274 住民板ユーザーさん

    せっかく同じ物件を選んだ者同士、ルールの中で仲良くしたいですね。

    この場で誰だか特定されるとその方が住みにくくなってしまうので、これ以上は個人を特定し得る情報は出さずにいきましょう。

    管理人さん経由でうまく伝わればいいですね。

  95. 275 マンション住民さん

    ご報告ありがとうございます。
    今後顔を合わすことも多々ありますし、直接言うのは勇気入りますよね。
    私も帰宅時、こちらの赤い自転車が来客駐車場にあるのを見ました。
    解決することを願ってます。
    私も出来ることをしていきます。

  96. 276 271です

    本日、管理人さんに伝えたところ、すでにどこの部屋の方かご存じで、管理会社も知っていて対応中とのことでした。
    その後、夕方くらいにご夫婦で来客用の駐輪場から自転車を移動しているところにたまたま出くわしました。
    どこに移動されたのかはわかりませんが、お会いした際にご挨拶をして少し会話を交わしまして、受けた印象は良い方たちだったので、きっと悪気があったわけではないのだろうと思います。
    これからも、ルールを守りながら全員が住みやすいマンションにしていきたいですね。

  97. 277 住民板ユーザーさん

    立地はとても気に入っているのですが、稲荷台は地味な場所なのですかね。
    加賀や仲宿、板橋本町は区の施設やイベントがあったり、都市計画など盛り上がっている印象を受けます。今回の選挙でも候補者にほとんど会いませんでした。

  98. 278 住民板ユーザーさん7

    >>277 住民板ユーザーさん

    地味なの分かります。
    加賀に比べるとマンションも少なく
    子育て世代が少ないからですかね
    古い家も多いですもんね
    稲荷台はTHE住宅地という感じかな

  99. 279 住民版ユーザーさんさん

    このマンションの共用部は、決して高級な資材を使ってハイレベルな演出をしている訳では無いのですが、エントランスに続く道のりや車寄せの雰囲気がとても好きです。
    裏口からの方が近いのに、時々正面から出入りしています(笑)

    どんな人が設計したのかふと気になって調べてみたら、2017年にその方がディレクターを務めたマンションがグッドデザイン賞を獲っていました!何だかまた愛着が湧きました(^^)気になる方は「 住宅性能評価書」をご覧になると分かりますよ。

  100. 280 住民板ユーザーさん2

    >>278 住民板ユーザーさん7さん
    古い家多いですよね。空き家も多いですし。
    こちらはまだ住んでいる方がいそうですが、マンション側の公園の近くに塀が傾いているお宅があり、危ないと思っていたところです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸