東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレイスコート喜多見ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 狛江市
  6. 岩戸北
  7. 喜多見駅
  8. プレイスコート喜多見ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-04-04 19:16:55

プレイスコート喜多見についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都狛江市岩戸北2丁目1229番9(地番)
交通:小田急小田原線「喜多見」駅(北口)より徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.12m2~85.85m2
売主:東急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-15 23:02:53

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレイスコート喜多見口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名

    >>201 評判気になるさん
    待機児童は気になりますね。
    大きな市ではないから大きな予算はとれないし、新規開設はあまり期待できないけど、どう解消するのか気になります。

  2. 203 匿名さん

    高架下の保育園は環境がちょっとわるいですね。子供がかわいそうかな

  3. 204 マンション掲示板さん

    保育園は狛江駅付近になる可能性が高いね

  4. 205 匿名さん

    >>204 マンション掲示板さん

    するとかなり遠いね

  5. 206 評判気になるさん

    うちも絶賛妊活中なので、保育園問題は気になります。高架下の保育園はよく通る道ですが、子供も意外といるイメージです。

  6. 207 評判気になるさん

    保育園が新設されると狛江市の報告書かなにかでみましたが、狛江駅周辺ですかねぇ。
    まぁ徒歩圏と言えば徒歩圏ですが。。。
    だいたいどれくらいの距離なんでしょうか。皆さんの通園距離って。

  7. 208 マンション検討中さん

    このご時世だから、20分以内なら許容範囲だと思います。
    狛江駅まで徒歩十数分だからその周辺ならいいんじゃない。

  8. 209 名無しさん

    >>200 匿名さん
    まぁまぁ、そんな熱くならずに。。。

  9. 210 評判気になるさん

    >>200 匿名さん
    かわいそうに思えてきちゃいました。
    冷静に。

  10. 211 マンション検討中さん

    かわいそうに。。。
    インターネットの金額なんて誰も気にしちゃいないのですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    リビオ新横浜
  12. 212 マンコミュファンさん

    せこいお方は全ての人から同情されたり嫌われるって事でいいですね。

  13. 213 評判気になるさん

    >>211 マンション検討中さん
    そうでしょうね。
    法人価格や企業割引があるから、
    インターネットの価格=正価とは思わないでしょうね。特に法人相手に仕事をしてるとつくづく思います。
    定価というより参考価格て感じですかね。

  14. 214 匿名さん

    ネットとテレビは毎月ですからコスト高は困りますけどね

  15. 215 lm

    >>214 匿名さん
    そうですね、
    意味のない価格の高さは嫌ですね。

  16. 216 評判気になるさん

    >>208 マンション検討中さん
    確かにこのご時世、徒歩圏ならありがたいと思わなきゃですね。狛江駅近くならそのまま通勤すればそれ程ロスではありませんし。

  17. 217 匿名さん

    保育園って入りやすいですか?

  18. 218 マンション検討中さん

    通園可能な範囲内って考えると保育園はそれなりに数があるよね。
    前に隣の世田谷を調べたけど、面積大きいからか、保育園の数が多くても現実に通えるところは思ったより少ないなと思った。
    ただ、1園あたりのキャパが多くはないのがどうか。

  19. 219 匿名さん

    この近辺の競争率は今超激戦区ですよね、保育園
    両親満点でも無理じゃないですかね

  20. 220 マンション検討中さん

    割高物件とか書き込みがありましたが、 
    路線価を基準にした場合、かなりの割安物件ですよ。
    向ヶ丘遊園の物件はかなりの割高ですけどね。

  21. 221 マンション検討中さん

    調べてみると、意外と喜多見から新宿ってはやくても20分かかるんですね。
    登戸の方が今は16分。
    複々線で各停駅は割りをくったのかな
    それで遊園、登戸が割高になってる?

  22. 222 評判気になるさん

    >>221 マンション検討中さん
    朝の通勤時間が重要だと思いますが、検索すると8時出発くらいで喜多見~新宿は18分で行けると出ます。
    登戸も同じく18分ですね。
    ただ、登戸は本数が倍ほどあることが違うところ。

  23. 223 マンション検討中さん

    本数が多いといっても快速急行、急行は激混みですけどね。

    小田急も推奨していますが各駅通勤だとガラガラで快適です。
    また何かと問題になっている、痴漢冤罪のリスクもありません。

  24. 224 検討板ユーザーさん

    喜多見ユーザーですが、ダイヤ改正から変わったのは各駅停車に乗る回数です。
    成城での急行の待ち合わせが減ったので、
    各駅で出勤しています。
    最初は公式にある時間がかかるだろうと思っていましたが、急行よりも空いていますし、意外と早く新宿まで着きます。急行との大きな差は感じていません。時間がヤバい時は急行乗りますがまだ激混みは変わっていない気がします。
    登戸、向ヶ丘遊園は確かに急行多いでしょうが、
    乗る人も多いので、混むというのは聞きますね。

  25. 225 名無しさん

    私も喜多見駅使ってますが、ダイヤが変わってからは新宿まで通勤しやすくなりました。
    急行にこだわらずに、各停でも行きやすくなりました。

  26. 226 マンション検討中さん

    数年前の狛江市駅近マンションと比べると、仕様とのバランスをみても割高ですが、ここ最近の不動産価格高騰を鑑みればしょうがないでしょうね。
    リセールバリューはあまり期待せず、永住目的で買うのであれば、いいマンションだと思います!

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランリビオ恵比寿
  28. 227 匿名さん

    喜多見って初めて聞ききましたがけど世田谷区

  29. 228 口コミ知りたいさん

    >>227 匿名さん
    喜多見は世田谷区
    喜多見駅は世田谷区狛江市にまたがる。
    プレイスコート喜多見は狛江市

    狛江市を初めて聞いたと言われたら、どう説明しようかな。

  30. 229 匿名さん

    狛江市って結構有名じゃないですか?
    月曜から夜ふかしで取り上げられてから人気になったようです。

  31. 230 検討板ユーザーさん

    人口密度が高い市として有名ですよ。
    狛江市
    その中の世田谷寄りで伝わると思いますし、
    狛江市長は最近は変なことで有名になってしまいましたね。

  32. 231 匿名さん

    狛江だけは市部で唯一03なんですよね
    ちょうど自分も今03の固定番号使ってるのでそのままポータブルできるので助かる

  33. 232 マンション検討中さん

    https://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%8B%9B%E6%B1%9F%E5%B8%82

    29.住民のプライドが異様に高い。
    当たってますね!

    市長は歴代すごい経歴をお持ちなんですね、こんなに人口少ないのに
    夜逃げ→共産党→セクハラ

  34. 233 匿名さん

    狛江市は都心アクセスしやすい割にはやすいし便はいいのでお得な気がします。

  35. 234 検討板ユーザーさん

    >>233 匿名さん
    渋谷方面もバス、電車で。
    新宿方面も小田急で行けますからね。

  36. 235 マンション検討中さん

    世田谷区と数メートル離れただけで3割安、とても割安ですね。

  37. 236 検討板ユーザーさん

    >>232 マンション検討中さん
    人口密度多いですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  39. 237 マンション検討中さん

    世田谷と比べるとゴミの分別が多かったり、子供の医療費等で行政サービスがやや劣るのが残念です。

  40. 238 名無しさん

    狛江市の洪水ハザードマップを見ると狛江市の大半は危険だけど岩戸北二丁目は安心ですね。

  41. 239 検討板ユーザーさん

    >>237 マンション検討中さん
    区民税と市民税の差はいかがですか?

  42. 240 マンション検討中さん

    住民税は、世田谷区狛江市では変わりません。

    国民健康保険税は、世田谷区狛江市では大きな差があります。
    ゴミ袋が有料とか、子供医療費窓口負担200円どころの差ではありません。

  43. 241 マンション検討中さん

    >>239 検討板ユーザーさん

    あまり差は無いようです

  44. 242 名無しさん

    >>240 マンション検討中さん
    ということは、健保税の支払い能力が普通にあれば世田谷のがよいでしょうが、そうでなければ、狛江のほうがよいというような感じでしょうかね。

  45. 243 マンション検討中さん

    そうですね。

    社会保険の人には関係ありませんが、国民健康保険は、狛江市世田谷区では、世田谷区の方がずっと高いです。
    給与収入、世帯人数、年齢構成によって変わりますが、だいたい毎月1万円位違います。
    1年間で12万円。
    10年で120万円位差が出ます。

    23区は高くて、多摩地区は全般的に安いですね。

    http://www.kokuho-keisan.com/list/list.php?pref=13

  46. 244 匿名さん

    狛江市は医療費全員年長の3/31まで無料
    世田谷区は中3までどんな高給取りでも無料

    狛江市は小1の4/1から確か片方の親が750万(子供二人の場合)位まで無料

    うちは専業主婦の1400万で一年生から3割負担
    とある家庭は共働き各740万✖️2=1480万で医療費無料

    なんだか悶々としつつ狛江で生活してます。
    いつか都心に出たい…と思いつつ。
    狛江は住居費が安いので子供の教育費にお金を掛けられます。

  47. 245 マンション検討中さん

    1400万だと子供にまともな教育、いい学校には進めさせれませんね。
    ご主人に頑張ってもらって3000万は稼いでもらわないと。

    都心で生活するには収入が少なすぎますよ。

  48. 246 通りがかりさん

    世帯年収1,400万、3,000万て。
    おいくつなのでしょう?
    なんとすごい家庭なんですね。

    800万から1,000万世帯が割合が高いのに。
    かくいう我が家も30代前半、この割合ですが。
    無事援護もあり物件購入できましたよ。

    都内に生まれてこのかた住んでますが
    1,400万もなかったかと思いますが、
    特に不自由な生活だと感じませんでしたよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  50. 247 匿名さん

    >>245 マンション検討中さん
    そうですね。おっしゃる通りです。
    住居費の安い狛江に住み子供を小学校から私学に通わせることを選びました。
    >>246さん
    狛江第一小学校の学区は平均年収が1000万円とスーモかなんかの記事に出ていました。
    知り合いの一小区域在住、同じ幼稚園出身の方は数人を除き私学に進まれました。
    こちらは5小(だったと思います)なのですが情報を持ち合わせておりません。



  51. 248 匿名さん

    うちも世帯年収は2500万ほどあります。そんなもんだとおもってました

  52. 249 匿名さん

    2500万円もあるなら狛江は選択肢にございませんでしょう?

  53. 250 匿名さん

    小学生の子供がいる世帯なら1,000万くらいでしょうね。ただ、1,400万はお見事です!
    年収ということは一時的なものでないのですね。
    どんなお仕事してるのかお伺いしたいくらいです。
    30代 東京 男性で550万が平均の時代ですから
    羨ましい限りです。

  54. 251 匿名さん

    >>248 匿名さん
    世帯年収が2,500万が普通に思うというのは、
    世間知らずではないでしょうか?
    新聞やニュース、ネットなどでもそれくらいの情報は分かるでしょう。

    周りを一切遮断して稼いでいるのでしたら別ですが、狛江やプレイスコート喜多見に住む意味が分かりません。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
オーベル練馬春日町ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸