- 掲示板
ここでは、庶民的なマンションとミニ戸建の意見交換をしましょう。
100平米以上のマンション、50坪注文住宅のバトルは、
「マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド14】」でどうぞ。
[スレ作成日時]2006-02-23 01:48:00
ここでは、庶民的なマンションとミニ戸建の意見交換をしましょう。
100平米以上のマンション、50坪注文住宅のバトルは、
「マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド14】」でどうぞ。
[スレ作成日時]2006-02-23 01:48:00
釣りスレなので終了
ミニ戸建に住むくらいなら、断然マンションでしょう。
これで、スレ終了でしょ。
注文なら3F30坪でも相当の満足度が得られそうだけど、建売じゃあな・・・。
どうしても大型犬を飼いたいとか、夫婦で大型バイク2台持ってるとか、
そういう特殊事情でしか、3F30坪建売の選択はとりづらいのではないかと。
スレ主さん、やっぱり地域性があるんですね住環境は。
都心だと30坪の戸建てなら昔から大威張りですよ、昔から20坪の戸建てはたくさんありました。
もちろん、みんな2階建てですよ。
建ぺい率60%でも、なぜか庭のない戸建てが当たり前なんです。隣家との境が数十センチ。
最近の建売は20坪前後のペンシル3階建てが普通です。
50坪の家が壊されると2〜3軒建売が建ちます、それでも最低5000万円〜7000万円位です。
こうなると、窓を開けたら隣の窓ですから、こんなミニ戸建てに住むなら
90㎡のマンションが良いに決まってますよ。
でも90㎡超の部屋があるマンションは少ないです、ミニ戸建より分譲価格は高いですね。
↑
違いますよ(爆)
↑
素直で好感持てますね。
下らな過ぎて終了
あちらは100平米以上のマンション住民ですか?
違うようですよ。
都内でなくても都内でもマンションで90平米って広い方なんでは?
一戸建てでも30坪なら庭をつぶせば駐車スペース2台分は確保できるだろうから
庶民にとっては充分な広さなんでは。まあ争う気もなにもないからただかいてみました。
え、空中の居住権なんて欲しくないです。小さくても地上に住みたいですね。
本来ならこのスレを訪れる資格がない13です。27坪80平米ミニ戸だから(泣)
でも大雨の日など、車から子供や買い物袋を担いで屋根づたいに玄関に行けるだけはいい!
贅沢言わないからあと5坪、あと5坪あったらもう一台車置けるのにぃ〜
30坪というのは敷地面積のこと?
それとも述べ床面積のこと?
しょーも無いスレなので伸びないねw
敷地面積30坪で3階建ての建売なんて日本中探してもほとんどないでしょ?